BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣(ブルーリフレクション)のネタバレ解説・考察まとめ
『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』とは、コーエーテクモゲームスの系列会社であるガストブランドが開発したヒロイック・ロールプレイングゲームで、『フィリスのアトリエ』『よるのないくに2』に続く「ガスト美少女まつり」の第3弾ゲームタイトルとして発表された。現代日本を舞台にしており、現実世界と、人間の心や感情によってつくられた異世界「コモン」を舞台に15人の少女たちの友情と戦いが主なストーリーとして描かれている。
リフレクター
本作の重要なキーワードのひとつで、コモンに出入りしたり、そこに巣食う魔物と戦えるなどの超能力を持った少女たちのことで、一般的に「魔法少女」とも呼ばれている。そして、日菜子はこのリフレクターに変身することで、膝の怪我が嘘のようになくなって思い切り体を動かせるようになり、青く輝く水晶の剣を手にして速く鋭く華麗な戦いぶりを見せる。
また、日菜子は指輪を嵌めた手でフラグメントに触れることで、指輪を通してフラグメントから伝わってくる人間の気持ちや想いを理解することができる。そうしてフラグメントの形を整え、破壊されないよう補強する「固定化」を行うことで、そのフラグメントの持ち主である人間を守ることができ、同時に力を手に入れることもできる。
原種(げんしゅ)
本作の重要なキーワードのひとつで、ボスキャラクターに相当する正体不明の巨大生物。コモンの力を以て現実世界に干渉・出現し、圧倒的な力を以て日菜子たちに襲いかかり、現実世界を破壊しようとするが、それらの行動理由や詳細については明らかにされていない。
ちなみに登場する5種類のいずれも、名前の由来が旧約聖書の創世記に登場するセフィロト(生命の樹)を構成する「セフィラ」と呼ばれる球体からきているという共通点にして特徴がある。
イェソド(YESODE)
第1の原種。名前の由来は「基礎」の意味の名を持ち、アストラル界を表す第9のセフィラ「イェソド」で、炭化し朽ち果てた巨大な木と数多の人間が融合したような醜悪な巨躯が特徴的で、人型の上半身と四肢を持つ獣型の下半身を持っている。
人型部分となっている上半身の頭から発する光線と、様々な武器の形状に変形する上半身の両腕、そして身体の各所に生え、覆っている無数の腕が主な攻撃手段となっている。
コクマー(CHOKHMA)
第2の原種。名前の由来は「知恵」の意味の名を持ち、男性原理を象徴する第2のセフィラ「コクマー」で、大聖堂と重戦車が融合したような機械的な外見を持つ。
尖塔を彷彿とさせる6本の長距離砲、車体に多数装着した副砲からの掃射、そして車体の先端にある主砲から砲撃を使い分け、それらの砲撃は一個師団にも匹敵するほどの凄まじい火力を誇る。さらにキャタピラによる旋回薙ぎ倒しや体当たり攻撃も駆使する。
ティファレト(TIPHERETH)
第3の原種。名前の由来は「美」の意味の名を持ち、生命の樹の中心に位置する第6のセフィラ「ティファレト」で、機械仕掛けの巨大な黄金の蝶のような姿をしている。
ゆらゆらと空中を浮かぶようにして移動し、羽根から放つ誘導性の光弾、中央の胴体から照射される長距離かつ高威力のレーザーによって地上の敵対者を撃滅する。
ネツァク(NETZACH)
第4の原種。名前の由来は「勝利」の意味の名を持つ第7のセフィラ「ネツァク」。巨大なランスと大盾を携えた、全身が結晶化した戦乙女のような外見をしている。
ティファレトと同じく移動手段は主に飛行だが、ジェット戦闘機をも凌ぐ圧倒的な機動力で空中を縦横無尽に飛び回る。そしてランスによる斬撃や突きはもちろん、先端から長射程かつ高威力のレーザーによる砲撃を放つ。その他にも大盾をブーメランのように投擲する攻撃や、背中から結晶の羽根を射出し、空対地ミサイルのように撃ち出して爆撃することもできる。
ダアト(DA'AT)
本作のラストボス。名前の由来は生命の樹の深淵の上に隠された形で存在する、「神の真意」を意味する名を持つセフィラ「ダアト」で、巨大な翼を持つ真紅の魔神のような姿をしている。
夕月と来夢によると100万年前という遥か彼方の時代から地球に根付いて生きてきた原種らしく、コモンに集められた人間の想いを糧にし続けたことで、人間の言葉や考え、感情を理解することができ、日菜子たちと会話をすることができる。
剣・槍・杖・大剣・双剣と5つの強大な力を秘めた武器をそれぞれ召喚し、自由自在に使いこなすことができる。その他にも掌から凄まじい電撃や衝撃波を放ったり、流星雨を降らせたり、ブラックホールを発生させるなど豊富かつ強力な攻撃手段を持ちあわせている。
『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
水泳の授業
学校で見ることができるイベントのひとつで、日菜子が仲間たちと学校のプールで交流する様子が描かれている。自宅でのリラックスシーンで出てくる選択肢のうち、「柔軟運動をする」を選ぶと見ることができる。
メガネのない早苗・その①
Related Articles関連記事
キノの旅(Kino's Journey)のネタバレ解説・考察まとめ
『キノの旅』とは、時雨沢恵一によるライトノベル、及びそこから派生したアニメ作品。原作のイラストは黒星紅白。 旅人キノと喋るモトラド(二輪車)エルメスが不思議な国々を巡る、ショートストーリーの連作シリーズ。キノとエルメス以外にも、「師匠と相棒」「シズと陸(とティー)」「フォトとソウ」などが主人公になる話もある。 アニメは2003年4月~7月に全13話が放送され、2017年3月12日には再アニメ化が告知された。
Read Article
エリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士2〜(A2)のネタバレ解説・考察まとめ
『エリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士2〜(A2)』とはガストから発売されたPlayStation用RPGゲームで『マリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士〜』の続編である。 伝染病にかかって生死の境を彷徨っていた少女エルフィールを救ったのは、錬金術士としてして旅に出ていたマルローネという女性だった。 一命を取り留めたエルフィールはマルローネに憧れ、自分も錬金術士を目指す為にザールブルグにある錬金術の名門アカデミーの門を叩く。
Read Article
リリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士3〜(A3)のネタバレ解説・考察まとめ
『リリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士3〜』とはガストから発売されたPlayStation2用RPGゲームでアトリエシリーズの第3作目。第1作目『マリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士〜』より前の時代が舞台。 エル・バドールという大陸から錬金術を広める為にザールブルグにやってきた主人公リリーと仲間達。 毎年城で開かれる「展覧会」に錬金術で作ったアイテムを出品し評価と資金を得ながらアカデミーの完成を目指す。
Read Article
アーシャのアトリエ 〜黄昏の大地の錬金術士〜(A14)のネタバレ解説・考察まとめ
『アーシャのアトリエ 〜黄昏の大地の錬金術士〜(A14)』とは、ガスト(現・コーエーテクモゲームス)により開発されたPlayStation 3用ソフトであり、錬金術をテーマにしたRPGであるアトリエシリーズ作品の第14作目となる。従来のシリーズ同様に明るさのある作風がベースとなるが、物語の舞台はかつて栄華を極めた錬金術が廃れてしまった黄昏の時代。滅びゆく世界の中で薬師の少女アーシャは錬金術を習得し、行方不明になった妹を探し出す物語を描く。
Read Article
トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜(A12)のネタバレ解説・考察まとめ
『トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜(A12)』とはガストから発売されたPlayStation3用RPGゲームで『ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術士〜』の続編である。 アーランド共和国にあるアランヤ村という小さな漁村にロロナの弟子である少女トトリが住んでいた。トトリは幼い頃に冒険に出たまま行方不明となっている母の足取りを追う為、冒険者になることを決意する。 母との再会を夢見てトトリの冒険が始まる。
Read Article
マリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士〜(A1)のネタバレ解説・考察まとめ
『マリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士〜(A1)』とはガストから発売されたPlayStation用RPGゲーム。 後にイベントやエンディングが追加されたセガサターン版を始め、様々な機種に移植がされた。 錬金術士になることを目指してアカデミーで勉強していた主人公マルローネだったが、成績が悪く卒業できない状態だった。そこでアカデミーは「町で錬金術の店を経営し、高レベルのアイテムを作って提出する」という卒業試験を出す。 マルローネは店を経営しながら、5年間の卒業試験に挑むことになる。
Read Article
ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術士〜(A11)のネタバレ解説・考察まとめ
『ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術士〜』とはガストから発売されたPlayStation3用RPGゲームでアトリエシリーズの第11作目。 後にリメイク作品が作られたり、続編とセットになったDX版が発売された。 アーランド王国の一角にある錬金術のアトリエにロロナという少女が師匠と2人で住んでいた。ある日、城から騎士がやってきて「城から出される課題を3年間達成し続けなければアトリエを取り壊す」と告げられる。ロロナは新米錬金術士としてアトリエの店主となり工房を守る為3年間の課題に立ち向かう。
Read Article
ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン(SAOAGGO)のネタバレ解説・考察まとめ
『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン』とは、時雨沢恵一によるライトノベル、およびそれを原作とした漫画・アニメ作品。川原礫による『ソードアート・オンライン』を原案としたスピンオフ作品で、同作に登場するゲーム『ガンゲイル・オンライン』を舞台とした物語が展開される。本作は主人公のレンこと小比類巻香蓮が、VRゲームをプレイすることで高身長という自分のコンプレックスと向き合い、そしてピトフーイやエムらライバルたちと競い合うことで人間として成長していく物語を描いている。
Read Article
シャリーのアトリエ 〜黄昏の海の錬金術士〜(A16)のネタバレ解説・考察まとめ
『シャリーのアトリエ 〜黄昏の海の錬金術士〜(A16)』とはガスト開発の、錬金術をテーマにしたRPG『アトリエシリーズ』の作品の第16作目である。ガストは後のコーエーテクモゲームスだ。 また『黄昏シリーズ』の第3作目にあたり、完結編でもある。2014年にPlayStation 3用ソフトとして発売された。本作の主人公は「シャリステラ」と「シャルロッテ」の2人のシャリーであり、前作の『エスカとロジーのアトリエ』同様に視点が異なるストーリーが展開される。
Read Article
ユーディーのアトリエ 〜グラムナートの錬金術士〜(A4)のネタバレ解説・考察まとめ
2002年にガストより発売されたPlayStation 2用ソフト。『アトリエシリーズ』の4作目になる。 前作「リリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士3〜」から後の時間軸になっており、『ザールブルグシリーズ』との繋がりがいくつか見られる。 後の2010年に新しい要素が追加されたリメイク作品が発売される。 錬金術の失敗で未来へと飛んだユーディーは元の世界に戻るため、グラムナートを奔走する。
Read Article
ヴィオラートのアトリエ 〜グラムナートの錬金術士2〜(A5)のネタバレ解説・考察まとめ
2003年6月26日に株式会社ガストより発売されたPlayStation 2用ソフト。 株式会社ガストが誇る、錬金術を駆使し成長をしていくRPG『アトリエシリーズ』の外伝を除いた5作目。 前作【ユーディーのアトリエ 〜グラムナートの錬金術士〜】から約25年後の世界である『グラムナート』を舞台とした作品になる。 両親に認められるためヴィオラートによる、錬金術を使用した村おこしが幕を上げる。
Read Article
メルルのアトリエ 〜アーランドの錬金術士3〜(A13)のネタバレ解説・考察まとめ
『メルルのアトリエ 〜アーランドの錬金術士3〜(A13)』とはガストから発売されたPlayStation3用RPGゲームで『トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜』の続編である。 辺境の小国アールズの姫メルルは、アーランド共和国から派遣された錬金術士の少女トトリに弟子入りする。親の反対を押し切り、錬金術を学んで王国の国益向上と開拓事業に奮闘するメルル。 アーランド共和国と完全合併する5年後までに、アールズを大きく成長させていく物語である。
Read Article
エスカ&ロジーのアトリエ 〜黄昏の空の錬金術士〜(A15)のネタバレ解説・考察まとめ
『エスカ&ロジーのアトリエ 〜黄昏の空の錬金術士〜(A15)』とはガスト(後のコーエーテクモゲームス)開発の、錬金術をテーマにしたRPGである『アトリエシリーズ』作品の第15作目にして『黄昏シリーズ』の第2部作目にあたるPlayStation 3用ソフトである。今作の主人公は「エスカ」という少女と「ロジー」という青年の2人の錬金術士で、選んだ主人公によって視点が異なるストーリーが描かれる。
Read Article
神様のメモ帳(ラノベ・漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『神様のメモ帳』とは杉井光によるライトノベル、およびそれを原作としたアニメ・漫画作品である。原作は『電撃文庫』で2007年1月から2014年9月まで刊行され、2011年4月にはTivが作画を担当した漫画版が発売された。また、同年7月にテレビアニメ化となり、全12話放送された。都心の繁華街などを舞台に主人公の藤島鳴海と、探偵のアリスこと紫苑時有子、2人をサポートするニートたちの活躍を描いている。ドラッグや暴力団が登場するなど、重いストーリーが特徴。略称は『神メモ』で、根強い人気を誇る作品である。
Read Article
RDG レッドデータガール(ラノベ・漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『RDG レッドデータガール』とは、荻原規子によるライトノベル作品、ならびにライトノベルを元にP.A.WORKSが作成したテレビアニメ、琴音らんまるが『月刊少年エース』(角川書店)にて連載したコミカライズ作品である。「姫神」が憑依する家系に生まれた少女・鈴原泉水子が、特殊能力を持つ生徒たちが集まる全寮制の高校に入学し、成長していく姿を描く物語。魅力的な同級生たちとの友情、山伏の家系の少年・相楽深行との恋愛関係が見どころである。
Read Article
2024年10月秋アニメ(今期アニメ)まとめ
2024年10月期に放送される秋アニメを50音順に紹介する。2024年10月秋アニメは、有名シリーズの新作が多数ラインナップされている。アニメの放送情報や配信情報、声優・スタッフ、あらすじなどの情報をわかりやすくまとめた。
Read Article
2024年7月夏アニメ(前期アニメ)まとめ
2024年7月期に放送される夏アニメを50音順に紹介する。2024年7月夏アニメは、人気シリーズの続編が多数ラインナップされている。アニメの放送情報や配信情報、声優・スタッフ、あらすじなどの情報をわかりやすくまとめた。
Read Article
《速報》「ソフィーのアトリエ」は全く新しいアトリエシリーズだった件
発売延期等があったコーエー・テクモ様の大人気ソフト「ソフィーのアトリエ」が発売されて間もないですが、その内容は過去のアトリエシリーズとは大きく異なる新シリーズでした!従来の錬金術やワールドマップの採取等のアトリエならではの要素は引き継ぎつつも、よりアトリエシリーズを楽しめるように正統進化していたのです。今回はそのポイントを、ポイントとともにまとめてみました。(ネタバレ有り)
Read Article
①「メルルのアトリエPLUS」のかわら版(新聞)は見ているだけで面白いまとめ
「メルルのアトリエPLUS〜アーランドの錬金術師3〜」では、フアナさんが作ってくれるかわら版(新聞)というものがあります。かわら版は主に、主人公ヒロインであるメルルの活動記録に、コネタやコラムなどを加えたいわゆる新聞のようなものですが、その内容は見ているだけでも非常に面白いものなのです。今回はそんな、かわら版をまとめてみました。(画像は全てうp主の自撮りです)
Read Article
②「メルルのアトリエPLUS」のかわら版(新聞)は見ているだけで面白いまとめ
「メルルのアトリエPLUS」のかわら版(新聞)①の続きです。記事や4コマ、下のコラムに至るまで、いろいろ気になるところがありますね。今回もめちゃくちゃ面白い内容が盛りだくさんです(笑)。どんな風にかわら版が作成されるか気になった方は、ぜひ本編をプレイしてみてくださいね(PS3、PSVITA)。(画像はうp主の自撮りです)
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』の概要
- 『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』のあらすじ・ストーリー
- プロローグ〜早苗・凛編(序章・第2章)
- 更紗・圭・亜子編(第3章・第4章)
- しほり・千紘・史緒編(第5章)
- 香織・梨佳編(第6章)
- 有理・麻央編(第7章・第8章)
- 夕月・来夢編(第9章〜第11章)
- エピローグ(第11章・第12章)
- 『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』のゲームシステム
- アドベンチャーパート:学園・日常生活
- バトルパート①:異世界『コモン』
- バトルパート②:ボスキャラクター『原種』
- ポイントによるレベルアップ
- 『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』の登場人物・キャラクター
- 白井日菜子(しらい ひなこ)
- 司城夕月(しじょう ゆづき)
- 司城来夢(しじょう らいむ)
- 西田早苗(にしだ さなえ)
- 森川更紗(もりかわ さらさ)
- 真田凛(さなだ りん)
- 鳴宮圭(なりみや けい)
- 一ノ瀬亜子(いちのせ あこ)
- 菅本しほり(すがもと しほり)
- 井上千紘(いのうえ ちひろ)
- 多谷史緒(たや ふみお)
- 三井香織(みつい かおり)
- 芳村梨佳(よしむら りか)
- 斎木有理(さいき ゆり)
- 蜷川麻央(にながわ まお)
- 『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』の世界観・用語
- 星ノ宮女子高等学校(ほしのみやじょしこうとうがっこう)
- コモン
- リフレクター
- 原種(げんしゅ)
- イェソド(YESODE)
- コクマー(CHOKHMA)
- ティファレト(TIPHERETH)
- ネツァク(NETZACH)
- ダアト(DA'AT)
- 『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 水泳の授業
- メガネのない早苗・その①
- 泳ぎが苦手な千紘
- しほりのおしゃれのこだわり・その①
- 史緒の音へのこだわり
- 凛と圭との水かけ合戦
- シャワールーム
- メガネのない早苗:その②
- 亜子の冷やかし
- しほりのおしゃれのこだわり:その②
- 麻央のスタイルの良さ
- 有理の複雑な心情
- 演劇の練習と更衣室
- 厳しい特訓初日と思い出
- 「モブっぽい」と言われた梨佳
- みんなで脱げば恥ずかしくない?
- 日菜子の足のにおい
- 日菜子と香織がFFXVキャラに