ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊(ポケダン空)のネタバレ解説・考察まとめ
『ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊(ポケダン空)』とは、2009年発売のダンジョンRPGである。入るたびに地形が変化するダンジョンに挑み、最奥部への到達を目指す。『不思議のダンジョン』シリーズの特徴を残しながらも、ゲーム『ポケットモンスター』本編の要素を踏襲した作品。
記憶を失いポケモンになってしまった主人公と探検家になるための一歩を踏み出せないでいたパートナーポケモンが出会い、探検隊を結成する。各地のダンジョンを攻略しながら成長していく2匹が、力を合わせて世界を救うストーリーを描く。
『ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊』の概要
『ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊(ポケダン空)』とは、2009年4月18日に発売されたダンジョンRPG。『ポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊・闇の探検隊』のマイナーチェンジ版である。ニンテンドーDSソフトとして販売された。また、2016年7月20日にはWii Uバーチャルコンソールでも配信が開始された。チュンソフトと株式会社ポケモンの共同開発で、発売元は任天堂。
本作は、入るたびに地形が変わるダンジョンで最奥部への到達や依頼の達成を目指すゲームである。ランダム生成ダンジョン・マス目制のマップ・ターン制の戦闘システム・ダンジョン内での活動に食事を取り入れた満腹度システムといった『不思議のダンジョン』シリーズの要素を残しながらも、ゲーム『ポケットモンスター』本編の要素を踏襲して作成された。ポケモンたちは通常攻撃の他にわざを4つまで覚えて使用できる。また、ポケモンたちは種族ごとに固有のとくせいを持っており、本編と同名のどうぐが登場するなどの要素が取り入れられている。
目を覚ました主人公はなぜかニンゲンからポケモンになっており、記憶も失っていた。海岸で倒れていた主人公を見つけて声をかけたのは、探検家になる夢を持ちながらも最初の一歩が踏み出せないでいたポケモンだった。行く当てがない主人公は助けてくれたポケモンとパートナーになり、探検隊としての活動を開始する。各地を探検する中で成長していく主人公とパートナー。しかしある時、時を司る時の歯車(ときのはぐるま)が盗まれたことで各地の時が止まり始めてしまう。主人公とパートナーは世界の崩壊を防ぐため各地のダンジョンに挑戦し、数々の強敵に立ち向かっていく。
『ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊』のあらすじ・ストーリー
主人公とパートナーの出会い
見知らぬポケモン(以下パートナーと表記)の呼びかけで海岸で目を覚ました主人公。主人公はパートナーとの会話の中で自分がニンゲンからポケモンになっていることに気付く。そこへパートナーの宝物「いせきのかけら」を盗もうと企むドガースとズバットがやってきて、「いせきのかけらを」奪っていってしまう。主人公はパートナーに「いせきのかけら」を取り戻す手伝いを頼まれ、入るたびに地形が変わるという不思議な地・ダンジョンに行くことになる。初めてのダンジョンを抜けドガースとズバットに追いついた主人公とパートナーは、戦って「いせきのかけら」を取り戻す。
海岸に戻ってきたパートナーは主人公に「いせきのかけら」はふとした時に見つけたこと、自分でその謎を解き明かしたいことを話す。その夢を叶えるため探検家に弟子入りしたいが勇気が出ないと言うパートナー。パートナーは一緒なら勇気が出るからと主人公を探検隊に誘い、行く当てのない主人公はそれを了承する。探検隊の修行をするために、主人公とパートナーは探検家が集まるプクリンのギルドの扉を叩くのだった。
奪われた時の歯車
ギルドの親方・プクリンに弟子入りしてしばらく経った日の夜、主人公はパートナーから時を司ると言われている時の歯車の話を聞く。無くなるとその地域の時間が止まってしまうと言われているため、悪人でさえ触ることはないという時の歯車。しかしその夜、盗賊・ジュプトルが時の歯車を盗んでしまう。数日後、主人公たちはプクリンの一番弟子・ペラップから時の歯車が盗まれ、その地域の時間が止まったことを知らされた。
その日を筆頭に、各地の時の歯車が次々と盗まれていく。ギルドのメンバーは残された時の歯車を守るため、有名な探検家・ヨノワールと力を合わせて時の歯車を捜索する。残された時の歯車が1個となったところで、主人公たちはジュプトルの捕獲に成功するのだった。
ヨノワールは町のポケモンたちに自分とジュプトルが未来から来たポケモンであること、ジュプトルは世界を崩壊させるために時の歯車を集めていたこと、自分はジュプトルを連れて未来に帰ることを話す。町のポケモンたちは口々に別れを告げ、ヨノワールは最後に主人公とパートナーに直接お礼を言いたいと自分の前に呼び出す。主人公とパートナーはヨノワールの前に進み出て別れの言葉を述べるが、ヨノワールは「別れるのはまだ早い」と言って主人公とパートナーを未来へ連れ去ってしまう。
明かされる真実
未来の世界で目覚めた主人公とパートナーは、元の世界へ戻るために動き出す。主人公たちは未来での探検を通して、ジュプトルは世界を救おうとしており時の神・ディアルガの腹心ヨノワールはその妨害をしていたこと、世界中の時が止まる現象「ほしのていし」を防ぐためには時の歯車を集めて時を制御する塔・時限の塔(じげんのとう)に納める必要があること、主人公は「ほしのていし」を阻止するために未来から来たニンゲンでジュプトルのパートナーだったことを知る。時を越える力を持つポケモン・セレビィの力を借り、主人公・パートナー・ジュプトルは元の世界へ戻ることに成功する。
元の世界へ戻った3匹は世界を救うため、まずは時の歯車を集めてから時限の塔への行き方を探す計画を立てる。本来の場所に戻された時の歯車を取りに行くが、その地の時は止まったままだった。時限の塔が壊れ始めたことで世界の崩壊が加速していると予測した主人公たちは、役割を分担することに決める。ジュプトルが時の歯車を回収し、主人公とパートナーは時限の塔に向かう方法を探すことにした。主人公たちはギルドへと戻り、ギルドメンバーの力を借りてその方法を発見。全ての時の歯車を回収したジュプトルと共に時限の塔へ向かった。
世界を救う戦い
主人公・パートナー・ジュプトルは時限の塔がある場所・幻の大地(まぼろしのだいち)にたどり着く。時限の塔へ向かう道中ヨノワールの妨害を受けるが、これを阻止。パートナーに時限の塔へ向かうための舟・虹の石舟(にじのいしぶね)の起動を頼み、主人公とジュプトルはヨノワールを監視する。
パートナーが離れた後、ヨノワールは歴史を変えれば主人公・ジュプトルを含む未来のポケモンはみんな消えてしまうが本当にいいのかと問う。戸惑う主人公にジュプトルは本当のことだと告げ、自分たちはその覚悟で未来からやってきたのだと言う。それに納得のいかないヨノワールは残った力を振り絞って主人公を攻撃。ジュプトルはその攻撃から主人公を庇い、これ以上の妨害を防ぐためヨノワールを道連れに未来に帰っていった。
主人公とパートナーは突然のジュプトルとの別れに悲しみながらも世界を守るために先へ進む。時限の塔を登り頂上にたどり着くと、目の前にディアルガが現れる。暴走して襲い掛かってきたディアルガを倒しパートナーが時の歯車を納めると、時限の塔の崩壊が止まった。正気を取り戻したディアルガから感謝されつつ、主人公たちは幻の大地を離れようとする。その道中で主人公は消滅してしまい、残されたパートナーは主人公の最後の願い「生きて帰ってここでのことを話してほしい」を叶えるため町に戻った。
主人公がいなくなった後、パートナーは町のポケモンたちに今回の出来事を話して回った。事件のほとぼりが冷めてきたある日、パートナーは主人公と初めて出会った海岸で主人公と再会する。
事件の黒幕
主人公とパートナーはギルドの卒業試験に合格し、独立した。その後も探検隊として活動を続けていたある日、主人公は不思議な夢を見る。夢の中では謎のポケモン・クレセリアが現れ、主人公の存在が世界を破滅の道へ追い込んでいる、あなたはこの世界にいてはならないと告げる。後日、主人公はパートナーも同じ夢を見ていたことを知るのだった。
クレセリアの言葉に思い悩むパートナー。そこへ空間を司るポケモン・パルキアがやってきて、主人公とパートナーが空間を歪ませているから始末すると言って自分の住処へ連れ去ってしまう。主人公たちが力を合わせてパルキアを倒すと、パルキアは動かなくなってしまった。パルキアは悪夢を見ているのだと言う謎の声に導かれてパルキアの悪夢の中に入る主人公たち。そこへクレセリアも現れ、パルキアに主人公たちを始末するよう促す。自分が消えることで世界が救われるならとパートナーが諦めかけたところで、もう1匹のクレセリアが現れて主人公たちを救出。後から来たクレセリアは元々いたクレセリアの正体が悪夢を見せる力を持つポケモン・ダークライであると見破り、空間が歪んだ原因は主人公たちではなくダークライだと明かす。正体がバレたダークライは主人公たちを自分の住処に呼び出して去ってしまう。
主人公・パートナー・クレセリアはダークライの元へ向かう。ダークライは「ほしのていし」が起こるよう仕向けたのも空間を歪ませたのも自分の仕業だと自白する。主人公たちはダークライと戦うが、あと少しで倒せるというところでダークライはタイムスリップをして逃げようとする。そこへパルキアがやってきてダークライを攻撃。タイムスリップ中にパルキアからの攻撃を受けたダークライは行方不明になるのだった。
サイドストーリー
ビッパのねがいごと
ビッパがプクリンのギルドに弟子入りしてからしばらく経った頃を描く。
ビッパは「一流の探検家になる」という夢のために家を離れたが、ギルドに弟子入りしてからは何をやってもうまくいかない日々を過ごしていた。探検家の才能がないのではと諦めかけた時、ビッパはふとしたきっかけで願いを叶えてくれるというポケモン・ジラーチが眠るダンジョン「ほしのどうくつ」に行くことになる。洞窟の奥で敵ポケモンに囲まれ危機に陥るビッパだったが、後をつけてきたギルドメンバーが現れ助けてくれた。またみんなに迷惑をかけてしまったと謝るビッパに、プクリンはみんな失敗を繰り返して一人前の探検家になっていくんだと励ます。プクリンは「ほしのどうくつ」の奥へ繋がる通路を見つけ出し、ここから先はビッパの探検だと言って送り出した。
ビッパは「ほしのどうくつ」の最奥部へたどり着き、ジラーチと出会う。なんでも願いを叶えてくれると言うジラーチを前に、ビッパは悩み始める。ビッパが叶えてもらおうとしていた夢は「一流の探検家になる」ことだったが、今回の冒険を通してそれは自分で努力してつかみ取るものだと気付いたからだ。ビッパはその夢のかわりとして、自分にもかわいい後輩が欲しいとジラーチに願う。ジラーチはいつか必ず叶えると約束してくれた。
そして時は流れ、主人公とパートナーがギルドに入ってくる。ビッパはかわいい後輩が2匹も入ってきたと喜び、願いを叶えてくれたジラーチに感謝するのだった。
てんさいププリン
ギルドの団長・プクリンがまだププリンだったころの物語。
ある日、ププリンは怪物と噂されているポケモン・アーマルドに出会う。探検家と名乗るアーマルドにププリンは駄々をこねて弟子入りし、その日からププリンはアーマルドと共にダンジョンへ行く日々を過ごした。
数か月後、いつものようにダンジョンを突破したププリンとアーマルドの元に探検家ニドキングと保安官ジバコイル、ププリンの両親と友達がやってくる。実はアーマルドはお尋ね者であり、ニドキングはアーマルドを捕まえるために追いかけてきたのだった。ジバコイルはアーマルドを連れて行こうとするが、ププリンはアーマルドと離れたくないと泣いてしまう。罪を償うと決めたアーマルドはジバコイルに少しだけ時間をもらい、ププリンと話をすることにした。アーマルドはププリンなら立派な冒険家になれると言い、2匹が初めて見つけた宝物「まもりのオーブ」をププリンに渡して去ってしまう。
成長してギルドの団長になったプクリンは、「本当に悪いポケモンなんて実はどこにもいないんだ」と話すのだった。
ほんじつのきゃー
キマワリが主人公の番外編。
キマワリは以前一緒に探検に行ったドゴームと方針が合わず、喧嘩していた。そんなある日、ジバコイルからお尋ね者「不死身のゴースト」を捕まえてほしいという依頼を受ける。
洞窟を抜けゴーストの元へたどり着いたキマワリは、ゴーストを倒すことに成功。しかし、周囲がまぶしい光に覆われた次の瞬間、元気になったゴーストに逃げられてしまう。キマワリは諦めずゴーストを追いかけ再び倒すことに成功するも、元気になったゴーストはキマワリが苦手なほのおタイプのポケモンたちを置いて逃げていく。苦戦するキマワリの元へドゴームがやってきて助けてくれるが、意地を張った2匹は素直になれず喧嘩してしまった。
ドゴームと別れたキマワリは不死身のカラクリに気付きゴーストを追いかける。ゴーストは3匹で活動しており、倒された時に入れ替わることで不死身を演出していたのだ。キマワリはゴーストたちを追い詰めるが、そこはキマワリの苦手な炎のフィールドだった。そこへ再び助けにやってくるドゴーム。キマワリはドゴームと力を合わせてゴーストを撃退する。
ギルドに戻るとドゴームは仕事をさぼった罰としてプクリンの大好物・セカイイチを取りに行くよう命じられる。キマワリはその時初めて、ドゴームが自分の意思で助けに来てくれたことを知った。その日の夜、キマワリはドゴームが帰ってきたら仲直りしようと誓うのだった。
チャームズさんじょう!
有名なトレジャーハンター・チャームズがまだ無名であった頃の物語。
チャームズはダンジョン「きょだいがんせきぐん」の奥にあるという秘宝を狙っていた。その道中で、チャームズは空腹で倒れている新進気鋭の探検家・プクリンと出会う。チャームズはプクリンにセカイイチを渡して先を急ぐ。
「きょだいがんせきぐん」に着くと、後ろから悪名高い盗賊団・MADがやってきてダンジョンへ入っていく。続いてダンジョンに入ろうとしたチャームズは探検家・オタチに声をかけられ、以前MADに相棒が襲われたから代わりに懲らしめてほしいと頼まれる。それを聞いたチャームズはダンジョンでMADに会ったら懲らしめておくと約束するのだった。
ダンジョンを進むと、2本の分かれ道があった。しかし、どちらを進んでも同じ場所に戻ってきてしまう。悩むチャームズの元に転がるセカイイチを追ったプクリンがやってきて、2本道の間の壁の中に入っていく。チャームズは後を追いダンジョンの奥で宝箱を見つけるが、中には何もない。そこへMADがやってきて、宝物を自分たちに譲れと勝負を仕掛けてくる。
戦うチャームズとMADを止めに入ったプクリンは、2つのチームが戦うように仕向けられていたのだと言う。プクリンは宝箱に向かって声をかけ、宝箱に変身していたポケモン・メタモンが姿を現す。チャームズにMADを懲らしめるように頼んだのもメタモンだったのだ。メタモンは騙していたことを謝り、一同に秘宝・時の歯車を見せる。時の歯車を見た一同は持ち帰ることはできないと去っていくのだった。
あんこくのみらいで
ジュプトルがヨノワールを連れて未来へと戻ってから、主人公たちが「ほしのていし」を食い止めるまでの物語。
未来で目が覚めたジュプトルは、過去の世界で主人公たちが「ほしのていし」を止める邪魔をさせないようディアルガの元へ行くことにした。新しい腹心ができたディアルガに聞くことがあると言うヨノワールと一時休戦し、共にダンジョンを進むジュプトル。その道中、ヨノワールはジュプトルに対し未来を修正して自分が消えるのが怖くないのかと問う。ジュプトルは「大切なのは命の長さではなく生きている時に何ができるかだ。自分は生きている時に輝きたい」と答えた。
ダンジョン「ひょうかいのしま」を抜けると、そこにはセレビィがいた。セレビィは拘束されており、助けようとしたジュプトルも捕まってしまう。ヨノワールは新しい腹心の話は全部嘘で、自分がジュプトルの身体を乗っ取り過去の世界に戻る計画だったと告げる。ジュプトルはヨノワールに道中での信頼は嘘だったのかと問いかけ、ヨノワールはその言葉に思い悩む。自分も生きている時に輝きたいと思うようになったヨノワールはジュプトル・セレビィを助け、過去に干渉しようとするディアルガを止めることを決意。ディアルガの元にたどり着いた3匹は力を合わせてディアルガを倒し、ついに消滅の時がやってくる。ヨノワールとセレビィは満足して消えていき、続けてジュプトルも消滅した。
時が動き出し未来のポケモンたちは消滅したが、不思議な力によって未来のポケモンたちが蘇る。自分よりも上の存在が助けてくれたのだろうと言うディアルガ。ジュプトルはこれから未来のポケモンたちで力を合わせて世界を立て直すと主人公に誓う。
Related Articles関連記事
ポケットモンスター(ポケモン)のモンスターボールまとめ
『ポケットモンスター』は株式会社ポケモンから発売されているゲームソフトシリーズである。ポケットモンスター(ポケモン)と呼ばれる架空の生き物をパートナーとして、野生のポケモンやトレーナーのポケモンと勝負したりしながら冒険する。そのポケモンを捕まえるための道具がモンスターボールである。初代の『赤・緑・青』が発売された当初は「ボールを投げたあとにボタン連打すると捕獲率が上がる」という噂もあった。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)の歴代主人公まとめ
『ポケットモンスター』シリーズの主人公は、プレイヤーが自由に名前を決めることができる。初代の『赤・緑・青・ピカチュウ』では男主人公のみだったが、世代が進むにつれて主人公の性別や容姿、服装、髪型などもプレイヤー好みに選択・変更することが可能となり、より自由度が増した。グラフィックが向上して主人公の姿がゲーム内ではっきりと分かるようになったこともあって、新作が登場するとポケモンだけでなく「主人公がどのようなデザインになるのか」という点にも注目が集まるようになった。
Read Article
ポケットモンスターの伝説のポケモンまとめ
『ポケットモンスター』とは株式会社ポケモン(発売当初は任天堂)から発売されているゲームソフトシリーズの名称である。略称は『ポケモン』。自身がトレーナーになり、「ポケモン」と呼ばれる生物をパートナーとして旅をする。 伝説のポケモンは公式の説明文によると「各地方で滅多に見ることの出来ない貴重なポケモン」のことであり、基本的にゲーム中に1匹しか出現しないポケモンたちの総称である。各世代で複数の伝説のポケモンが登場している。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)の歴代御三家まとめ
ポケットモンスターシリーズの御三家一覧をまとめてみました。赤・緑・青の第1世代、金・銀の第2世代、ルビー・サファイアの第3世代、ダイヤモンド・パールの第4世代、ブラック・ホワイトの第5世代、X・Yの第6世代までを網羅しています。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)のジムリーダー・キャプテン・四天王・チャンピオンまとめ
『ポケットモンスター』とは、株式会社ポケモンから発売されているゲームソフトシリーズの名称および同作に登場する架空の生物の総称、それを題材としたメディアミックス作品群。 『ポケットモンスター』シリーズに登場するポケモントレーナーには魅力的なキャラクターが多く、トレーナーに焦点を当てたゲーム『ポケモンマスターズEX』も配信されている。 この記事では、各地方のジムリーダー・キャプテン・四天王・チャンピオンを地方別で紹介する。
Read Article
ポケットモンスターのキモい・ブサイクなポケモンまとめ
『ポケットモンスター』とは、株式会社ポケモンから発売されているゲームシリーズの名称、およびそれを原作としたメディアミックス作品。また、作品に登場する架空の生物の総称でもある。『ポケットモンスター』の世界には、数百種類のポケモンが登場し、その中にはキモい・ブサイクといわれるポケモンも存在する。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)のメガシンカ・ゲンシカイキまとめ
『ポケットモンスター』とは株式会社ポケモンより発売されているロールプレイングゲームのシリーズである。ポケットモンスター(ポケモン)と呼ばれる生き物を捕獲・育成してポケモンリーグという施設のチャンピオンを目指す。 メガシンカとは、『ポケットモンスターX・Y』で追加された新要素。「旧シリーズのポケモンを再びピックアップする」という理念のもと追加されたシステムである。メガシンカと似たものに、伝説のポケモンであるグラードンとカイオーガが太古の姿に戻るゲンシカイキというものも存在する。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)のタイプまとめ
『ポケットモンスター』(ポケモン、Pokemon)とはゲームフリークが開発し、株式会社ポケモンより発売されるRPGシリーズである。通称「ポケモン」と呼ばれる架空の生き物と共に各地を旅し、ポケモン図鑑の完成やポケモンリーグのチャンピオンを目指す。 本作にはポケモンや技ごとに「タイプ」と呼ばれる属性のようなものが設定されている。このタイプによって、ポケモン同士の相性が決められている。初めは15タイプだったが『金・銀』から2つ、『X・Y』から1つ追加された。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)のZワザ・Z技まとめ
「Zワザ(Z技)」とは、ポケットモンスターサン・ムーンから登場した要素。1戦闘中に1度しか使えないいわば必殺技のことである。インフレする対戦環境に適応できる一部以外のポケモンへの救済措置として登場した。 問題点や調整不足もみられるが、Zワザの登場によりあらゆるポケモンが活躍できる機会を得られるようになった。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)の特性まとめ
ポケットモンスターは、ゲームフリークが開発しているゲームソフトシリーズの名称である。略称はポケモン。発売20周年を迎えた長寿シリーズであるが、その戦闘システムの基本は初代である「ポケットモンスター赤・緑」から変わっていない。この記事では、第三世代こと「ルビー・サファイア」から新たに加えられた要素である「とくせい(特性)」について解説する。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)の歴代パッケージまとめ
『ポケットモンスター』とは、不思議な生き物・ポケモンを主題としたシリーズ作品の総称である。 『ポケットモンスター』シリーズのゲームパッケージは冒険へのワクワク感や購買欲をうまく刺激してくれる重要な要素。バージョン違いのソフトが同時発売されることも多い本作では、パッケージを見てソフトを選ぶプレイヤーも多い。 この記事では、数多くあるゲーム『ポケットモンスター』シリーズの歴代パッケージを紹介する。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)の裏技・バグまとめ
『ポケットモンスター』は株式会社ポケモンから発売されているRPGシリーズ。「ポケットモンスター」(ポケモン)という不思議な生き物をパートナーにしてポケモン同士のバトルを行う、ポケモントレーナーの冒険を描いている。 『ポケットモンスター』シリーズの作品にはいくつもの裏技・バグがある。特に初代はプログラムの継ぎ足しで複雑化したせいかバグが非常に多いことでも有名である。また初代には幻のポケモン・ミュウが内部データに隠されており、バグによって人目に触れたことからミュウの配布が行われる事態に発展した。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)の分岐進化まとめ
『ポケットモンスター』とは、株式会社ポケモンから発売されているRPGシリーズだ。「ポケットモンスター」(ポケモン)という不思議な生き物がいる世界を舞台に、プレイヤーはポケモンリーグチャンピオンを目指して冒険に旅立つ。 多くのポケモンは特定の条件を満たすと進化し、姿を変えることができる。中には進化先が条件によって分岐するポケモンもいる。分類が「しんかポケモン」のイーブイは、8種類ものポケモンに進化する。
Read Article
サトシの手持ちポケモンまとめ
『ポケットモンスター』は株式会社ポケモンから発売されているRPGシリーズ。ゲーム以外にもアニメや漫画など様々なメディアに展開されている。 1997年から2023年までアニメの主人公を務めたサトシは、基本的に相棒であるピカチュウだけを連れて新たな地方へ旅立っており、シリーズが変わるたびに手持ちのポケモンは一新されている。サトシがどのようなポケモンをゲットするのかという点も、アニメの見どころである。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)のバグポケまとめ
『ポケットモンスター(ポケモン)』とは、任天堂が発売しているゲームである。1996年2月27日に携帯ゲーム機「ゲームボーイ」用ソフトとして発売開始され、その後次々に続編が制作されている。オーソドックスなRPG(ロールプレイングゲーム)であり、「ポケモン」と呼ばれるゲーム内の架空の生物の収集や交換、育成などを進めていく。その中でも、通常プレイでは入手できず、ストーリーの進行にも影響はないが、裏技によって入手できるのが、「バグポケ」である。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)の石進化・アイテム進化・通信進化まとめ
『ポケットモンスター』は株式会社ポケモンから発売されているゲームソフトシリーズ。「ポケモン」という不思議な生き物をパートナーにして冒険するRPGだ。 ポケモンは特定のレベルに達することで進化する。しかし中には進化の石やそれに準じるアイテムを使用することで進化するポケモンや、通信交換をすることで進化するポケモンも存在する。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)のライバルまとめ
『ポケットモンスター』は株式会社ポケモンから発売されているRPGシリーズである。「ポケットモンスター」(ポケモン)という不思議な生き物をパートナーとする、ポケモントレーナーの冒険を描いている。 ライバルは主に主人公と同様に序盤でポケモンを入手し、各地で戦う事となるトレーナーのこと。主人公と時に敵対し、時に協力しながら成長していく。シリーズ初期は御三家ポケモンの中から、主人公が手に入れるポケモンに対して相性有利なポケモンをパートナーにすることが主流だった。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)に関する事故・事件まとめ
『ポケットモンスター』は株式会社ポケモンから発売されているゲームシリーズである。アニメをはじめとした様々なメディアにも展開している。 『ポケットモンスター』が人気のコンテンツになった一方で、様々な事故や事件も発生している。1997年には「ポケモンショック」が起こり、日本で大きな話題になった。また『ポケモンGO』が世界的に広まったことで、歩きスマホなどが原因と考えられる事故が世界中で起きている。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)のおたから・換金アイテムまとめ
『ポケットモンスター』は株式会社ポケモンから発売されるRPGシリーズ。ポケットモンスター(ポケモン)という不思議な生き物をパートナーにして、ポケモン同士のバトルを行う「ポケモントレーナー」が冒険するさまが描かれる。 『ポケットモンスター』には道具の中に「おたから」というカテゴリがある。主に売ること以外に使い道がない換金アイテムがここに入るが、作品によっては「ぎんのおうかん」といった特定の人に渡すことで効果があるアイテムも含まれる場合がある。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)の条件付きレベルアップ進化まとめ
『ポケットモンスター』は株式会社ポケモンから発売されているゲームソフトシリーズ。「ポケットモンスター」(ポケモン)という不思議な生き物をパートナーにして冒険するRPGである。 ポケモンは特定のレベルに達することで進化するが、中にはなつき度やなかよし度、場所など他の条件を伴っている場合がある。これらのポケモンは、進化できるレベルに達していても、他の条件を満たしていなければ進化できない。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)の博士まとめ
『ポケットモンスター』は株式会社ポケモンから発売されているRPGシリーズ。プレイヤーは「ポケットモンスター」(ポケモン)と呼ばれる不思議な生き物をパートナーにして冒険に出て、ポケモンリーグのチャンピオンを目指す。 『ポケットモンスター』において、博士はポケモンの生態などを研究する者を指しており、ポケモン博士とも呼ばれる。『サン・ムーン』まではポケモン博士から最初のポケモンや、ポケモンを登録する図鑑をもらうのが定番だった。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)の回復アイテムまとめ
『ポケットモンスター』は株式会社ポケモンから発売されているRPGシリーズ。ポケットモンスター(ポケモン)という不思議な生き物をパートナーにして、ポケモン同士のバトルを行う「ポケモントレーナー」たちの冒険が描かれる。 バトルではポケモンのHPが減ったり、状態異常になったりすることがある。ポケモンセンターに寄れば回復できるが、ポケモンセンターが近くにない場合は回復アイテムに頼ることになる。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)の都市伝説・豆知識・裏設定まとめ
『ポケットモンスター』は、ゲームフリークが開発しているゲームソフトシリーズの名称である。略称は『ポケモン』。「集める、育てる、戦う」のコンセプトに従い、ポケモンと呼ばれる生き物を収集、育成、そして対戦させるRPGである。『ポケモン』には稀に背筋に寒気を覚えるような設定が盛り込まれている。2016年で20周年を迎えた長寿シリーズなだけに、様々な裏設定や都市伝説が囁かれている。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)の強さの変遷まとめ
20年を超える長寿シリーズの「ポケットモンスター(ポケモン、Pokémon)」。その歴史は長く、作品が出るごとにバトルには様々な要素が登場してきた。それにともない、ポケモンバトルを楽しむプレイヤーたちの対戦環境も変わってきた。ここではその移り変わりを解説していく。
Read Article
ポケットモンスター(ポケモン)の色違いまとめ
『ポケットモンスター』は1996年にゲームフリークが開発した『赤・緑』から続くRPGシリーズ。プレイヤーは「ポケットモンスター」(ポケモン)という不思議な生き物をパートナーとして、ポケモンリーグのチャンピオンを目指して旅をする。 色違いは第2世代の『金・銀』から実装されたもので、通常とは異なる体色をしたポケモンを指す。色違いポケモンはステータス画面で姿を確認したり戦闘に出したりした際に光るエフェクトが出ることから光るポケモンとも称される。
Read Article
ポケットモンスター 金・銀・クリスタル・ハートゴールド・ソウルシルバー(ポケモンGSC・HGSS)のネタバレ解説・考察まとめ
『ポケットモンスター 金・銀・クリスタル・ハートゴールド・ソウルシルバー』とは、ロールプレイングゲーム『ポケットモンスター』シリーズの一つで、『金・銀・クリスタル』は第2作目であり、『ハートゴールド・ソウルシルバー』は『金・銀・クリスタル』のリメイク作品に当たる。ジョウト地方とカントー地方を冒険し、プレイヤーはポケモン図鑑の完成とポケモンリーグ制覇を目指す。前作『ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ』に登場した悪の組織・ロケット団と戦うことになる。
Read Article
ポケットモンスター ルビー・サファイア・エメラルド・オメガルビー・アルファサファイア(ポケモンRSE・ORAS)のネタバレ解説・考察まとめ
『ポケットモンスター ルビー・サファイア・エメラルド・オメガルビー・アルファサファイア(ポケモンRSE・ORAS)』とは、ロールプレイングゲーム『ポケットモンスター』シリーズの一つで、『ルビー・サファイア・エメラルド』は第3作目であり、『オメガルビー・アルファサファイア』は『ルビー・サファイア・エメラルド』のリメイク作品に当たる。ホウエン地方を冒険し、プレイヤーはポケモン図鑑の完成とポケモンリーグ制覇を目指す。ストーリー中、「マグマ団・アクア団」という組織と各地で戦うことになる。
Read Article
ポケットモンスター サン・ムーン・ウルトラサン・ウルトラムーン(ポケモンSM・USUM)のネタバレ解説・考察まとめ
『ポケットモンスター サン・ムーン・ウルトラサン・ウルトラムーン』とは、ロールプレイングゲーム『ポケットモンスター』シリーズの一つで、『サン・ムーン』は第7作目であり、『ウルトラサン・ウルトラムーン』は『サン・ムーン』にストーリーやシステムを一部追加したバージョンになっている。プレイヤーは4つの島と1つの人工島からなるアローラ地方を冒険し、「島めぐり」を行い、ポケモン図鑑の完成とポケモンリーグ制覇を目指す。ストーリー中、スカル団やエーテル財団といった組織と戦うことになる。
Read Article
ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーンの魅力まとめ
前作、ポケットモンスターサン・ムーンに新要素を加えてバージョンアップとして登場したのが、ウルトラサン・ウルトラムーンである。前作と同じく島巡りと呼ばれる旅に出た主人公がいくつもの試練を乗り越えて、チャンピオンを目指すストーリーだが、前作から新たに追加された新要素もたくさんあるので、前作を遊んだからと言って飽きることはないだろう。 今回はポケットモンスターウルトラサン・ウルトラムーンの魅力に迫る。
Read Article
ドラゴンクエストV(DQ5・ドラクエ5)のネタバレ解説・考察まとめ
『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』とは、1992年9月27日にエニックスより発売されたスーパーファミコン用RPGソフト。前作の『ドラゴンクエストIV』に続き、「天空シリーズ」の第二作目として知られている。今回の冒険は、親子二代に渡って探し続けていた「天空の勇者」を探し出し、魔界に鎮座する大魔王を倒すことが目的。本作から新しく仲間モンスターシステムが導入され、モンスターをパーティに組み込むことが可能である。
Read Article
ドラゴンクエストIII(DQ3・ドラクエ3)のネタバレ解説・考察まとめ
『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』とは、1988年2月10日にエニックスより発売されたファミリーコンピュータ用RPGソフト。1作目や2作目の主人公の先祖である伝説の勇者ロトの物語。アリアハンの勇者オルテガは、魔王バラモスを倒す為に旅立ち、消息を絶った。オルテガの子供である主人公は、父のあとを継ぐために王に願い出て、魔王バラモスを倒す旅へと出発する。
Read Article
スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園(Danganronpa 2: Goodbye Despair)』とは、2012年7月にスパイク・チュンソフトから発売されたPSP向けのゲーム。 ダンガンロンパシリーズの第二作目。学級裁判での仕様変更や新要素が追加されており、前作よりも難易度が上がっている。 本作はジャバウォック島を舞台に、突如として現れたモノクマによる「コロシアイ修学旅行」が開催される。殺人事件が繰り返される異常事態の中、日向らは真実へと近づいていく。
Read Article
ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』(Danganronpa: Trigger Happy Havoc)とは、2010年11月スパイク(現スパイク・チュンソフト)から発売されたPSP向けのゲーム。ダンガンロンパシリーズの第1作目となる。 2013年にはアニメ化、2014年には舞台化されている。 今作は才能あふれる「超高校級」が集められる希望ヶ峰学園で16人の高校生が監禁され、コロシアイを強要されるストーリーとなっている。
Read Article
ドラゴンクエストIV(DQ4・ドラクエ4)のネタバレ解説・考察まとめ
『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』とは、1990年2月にエニックスから発売されたファミコン用RPGソフト。前作までがロトシリーズと呼ばれているのに対し、今作は天空シリーズの第1弾となる。今回の冒険は、地獄の帝王を蘇らせようとしているデスピサロの企みを阻止し、地獄の帝王を倒すことが目的である。主要なプレイヤーキャラクターは「導かれし者たち」と言われる8人で、第1章から第4章までは仲間の旅立ちが描かれ、第5章で主人公のもとに導かれし者たちが集って魔王討伐に向かうことになる。
Read Article
ポケットモンスター ブラック・ホワイト(ポケモンBW)のネタバレ解説・考察まとめ
『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』とは、株式会社ポケモン(任天堂)から発売されたロールプレイングゲーム『ポケットモンスターシリーズ』の第5作目。イッシュ地方を冒険の舞台として、ポケモン図鑑の完成及びポケモンリーグ制覇(殿堂入り)するのが主なゲーム目標である。本作では「ポケモンを自由にするため、ポケモンの解放を訴える」プラズマ団という組織が登場し、ストーリー中に各地で戦うことになる。本作のテーマは「多様性」で、ゲーム中の登場人物やポケモン、ストーリーなどに反映されている。
Read Article
ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2(ポケモンBW2)のネタバレ解説・考察まとめ
『ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2』とは、『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』の続編作品であり、前作から2年後のイッシュ地方を冒険の舞台として、ポケモン図鑑の完成及びポケモンリーグ制覇(殿堂入り)するのが主なゲーム目標である。本作では前作に登場したプラズマ団が復活し、ストーリー中に各地で戦うことになる。トレーナーの成長についても描かれ、前作でのライバルであったN(エヌ)や共に旅に出たベルやチェレンなどの成長した姿なども見ることができる。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊』の概要
- 『ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊』のあらすじ・ストーリー
- 主人公とパートナーの出会い
- 奪われた時の歯車
- 明かされる真実
- 世界を救う戦い
- 事件の黒幕
- サイドストーリー
- ビッパのねがいごと
- てんさいププリン
- ほんじつのきゃー
- チャームズさんじょう!
- あんこくのみらいで
- 『ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊』のゲームシステム
- ダンジョン
- ダンジョンの基本
- ダンジョン内の天気
- 移動タイプ
- おなか
- わな
- 状態異常
- モンスターハウス
- カクレオンの店
- ひみつのバザー・ひみつのへや
- 仲間会話
- 友達救助
- 依頼
- 通常依頼
- お尋ね者
- ポケモンの能力
- タイプ
- 通常攻撃
- わざ
- 連結わざ
- とくせい
- かしこさ
- さくせん
- 性別
- からだの大きさ
- 『ポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊・闇の探検隊』との違い
- 『ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊』の登場人物・キャラクター
- 主人公
- パートナー
- ギルドの仲間
- プクリン
- ペラップ
- ビッパ
- キマワリ
- ドゴーム
- ヘイガニ
- ディグダ
- ダグトリオ
- チリーン
- グレッグル
- 未来のポケモン
- ジュプトル
- ヨノワール
- ヤミラミ
- セレビィ
- ディアルガ
- ミカルゲ
- 時の歯車の守護者
- ユクシー
- エムリット
- アグノム
- メタモン
- 街の仲間
- カクレオン
- ガルーラ
- ネイティオ
- ヨマワル
- エレキブル
- ガラガラ
- ラッキー
- パッチール
- ソーナノ
- ソーナンス
- ジバコイル
- バネブー
- マリル
- ルリリ
- ヒメグマ・リングマ
- コータス
- 探検隊・盗賊団
- ドクローズ
- チャームズ
- MAD
- フロンティア
- アクトーズ
- レイダーズ
- ポッポボー
- タベラレル
- マックロー
- タルイーズ
- ハッピーズ
- ポチエナズ
- フレイム
- かまいたち
- お尋ね者
- スリープ
- アーマルド
- ゲンガー
- その他
- ラプラス
- ハッサム
- シェイミ
- マスキッパ
- ニューラ
- デンリュウ
- ベトベター
- マナフィ
- フィオネ
- トドゼルガ
- ギャラドス
- パルキア
- クレセリア
- ダークライ
- ビッパの家族
- ジラーチ
- ププリンの両親
- ププリンの友達
- いじめっこ
- ニドキング
- ポリゴン
- 『ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊』のアイテム
- ダンジョンで使用できるどうぐ
- 装備品
- 専用どうぐ
- とびどうぐ
- タネ
- ふしぎだま
- グミ
- 食料
- きのみ
- わざマシン・ひでんマシン
- えいようドリンク
- ダンジョン以外で使用するどうぐ
- 進化どうぐ
- たからばこ
- そらのおくりもの
- そっくりどうぐ
- 『ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊』の用語
- 施設
- プクリンのギルド
- チリーンへんせいじょ
- グレッグルのトレードてん
- ヨマワルぎんこう
- エレキブルれんけつてん
- カクレオンのみせ
- ガルーラのそうこ
- ネイティオかんていじょ
- おせわやラッキー
- ガラガラどうじょう
- パッチールのカフェ
- パッチールのドリンクスタンド
- たんけんリサイクル
- 場所
- トレジャータウン
- サメハダ岩
- 幻の大地(まぼろしのだいち)
- 時限の塔(じげんのとう)
- 虹の石舟(にじのいしぶね)
- 未来世界(みらいせかい)
- 光の泉(ひかりのいずみ)
- 空の頂(そらのいただき)
- シェイミの里
- 閉ざされた海
- 運命の塔(うんめいのとう)
- アイテム
- ポケモンたんけんたいキット
- 時の歯車(ときのはぐるま)
- いせきのかけら
- セカイイチ
- グラシデアの花
- ふしぎなタマゴ
- フィオネのしずく
- その他の用語
- 時空の叫び(じくうのさけび)
- ほしのていし
- じくうホール
- 時の回廊(ときのかいろう)
- ほしのていし調査団
- 消滅光(しょうめつこう)
- 暗黒・闇
- くうかんのゆがみ
- みはりばん
- 卒業試験
- 特別指令
- プロジェクトP
- そらのジュークボックス
- 『ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- パートナーの口調は種族によって異なる
- 未来のポケモンたちを助けたのはアルセウス
- チャームズのモデルは『チャーリーズ・エンジェル』
- タイトルの空は「空間」の空