ポケットモンスター ブラック・ホワイト(ポケモンBW)のネタバレ解説・考察まとめ

『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』とは、株式会社ポケモン(任天堂)から発売されたロールプレイングゲーム『ポケットモンスターシリーズ』の第5作目。イッシュ地方を冒険の舞台として、ポケモン図鑑の完成及びポケモンリーグ制覇(殿堂入り)するのが主なゲーム目標である。本作では「ポケモンを自由にするため、ポケモンの解放を訴える」プラズマ団という組織が登場し、ストーリー中に各地で戦うことになる。本作のテーマは「多様性」で、ゲーム中の登場人物やポケモン、ストーリーなどに反映されている。

カゴメタウンの北東にある洞窟で、洞窟を抜けると巨大な穴(森林)が広がっている。
穴の中央に近づくと周囲の風景が一面の雪景色になり洞窟の奥に行けるようになり、奥には伝説のポケモン・キュレムがいる。
大昔、隕石により巨大な穴ができたといわれており、その隕石の中にいた化け物が毎晩冷たい風と共にやって来て人やポケモンを食べていたという。カゴメタウンの人々はこの言い伝えを信じ、夜は絶対に外出しない。

ビレッジブリッジ

ソウリュウシティとカゴメタウンを結ぶ橋で、橋の上には家が建ち並ぶ。橋の歴史は古く、イッシュ地方が開拓された200年前に架けられたといわれている。水害で家が流されないように橋の上に家を建てたという。
きのみを使った「ビレッジサンド(購入はできない)」が有名で、橋の下にあるそのお店でアルバイトができ、客が注文したメニューを正確に渡すとお礼に店主の女性からきのみがもらえる。
ミネズミ達と一緒に暮らしている女性が住んでおり、女性に話し掛けると女性とミネズミ達はこの橋から出て行き、その後ワンダーブリッジで女性のミネズミショーを見ることができる。

修行の岩屋

ソウリュウシティの近くにある洞窟。エンディング前には入口に人がいて中に入れないが、エンディング後に行けるようになる。
暗い洞窟内でトレーナー達が修行しており、勝負を仕掛けてくる。

ハイリンク

ハイリンクとはイッシュ地方の真ん中にある島で、ワイヤレス通信でワープして行くことができる。真ん中にはハイルツリーという木がある。南にあるワープスポットに乗れば、元の世界に戻れる。
ハイリンクでは東西に掛かる橋を越えると相手プレイヤーの世界のハイリンクに入ることができる。
相手プレイヤーの世界に入るには、相手プレイヤーがCギアが起動していて、ハイリンク周辺の町(ライモンシティやホドモエシティなど)や道路で屋外にいて、バトル中や会話中ではなく、メニュー画面を出していない、またDSを閉じていないことが条件。
相手プレイヤーの世界に入り、その世界のハイリンクにあるハイルツリーを調べるとミッションを受けることができる。
ミッションにはサポートミッション、アイテムミッション、レスキューミッション、バトルミッションがあり、それぞれ制限時間がある。
ミッションをクリアすると「デルタマ」がもらえ、自分のハイリンクのハイルツリーが成長する。ハイルツリーには「ブラックレベル」と「ホワイトレベル」が設定されており、相手プレイヤーのソフトが『ブラック』だとブラックレベルが1上がり、『ホワイト』だとホワイトレベルが1上がる。そして、以下のミッションを全てクリアすると自分のソフトバージョンのほうのレベルが6上がる。
そして全てのミッションをクリアするとミッション内容が変わる。また、失敗した場合にも変わる。

ミッションの種類
・サポートミッション(A):相手プレイヤーに話しかけて「デルパワー」を与える。
・サポートミッション(B):相手プレイヤーに話しかけてもらい「デルパワー」を与える。
・アイテムミッション(A):アイテム(ボール)を特定の場所に隠す。
・アイテムミッション(B):相手プレイヤーにアイテムを買ってもらう。
・レスキューミッション:バトルをしている相手プレイヤーに話しかけてデルパワー「せんとうHPかいふくパワー」を与える。
・バトルミッション:相手プレイヤーとポケモン2体によるバトルを行う。レベルが統一されたフラットバトルで、レベル10、レベル30、レベル50、レベル100のいずれか。バトルをして負けたり降参したりしてもミッションクリアとなるが、相手がバトルに応じないとミッション失敗となる。

ハイリンクの北側にはハイリンクの森という場所がある。ここではポケモンドリームワールドで出会い仲良くなったポケモンが現れ、捕まえることができる。
また、ポケモンドリームワールドで拾ったアイテムや育てたきのみを受け取ることができる。
自分のハイリンクにあるハイルツリーを調べると、ハイルツリーのレベル(ブラックレベル、ホワイトレベル)、ハイリンクの滞在時間、達成したミッション数、使用できるデルパワーを確認できる。そして、デルパワーをCギアにセットできる。
なお、相手プレイヤーのハイリンクにいる時にはプレイヤーは別人の姿になり、下画面に表示されているマップをタッチすることでワープして移動するが、相手プレイヤーの世界で行動できる時間に制限がある。

リバティガーデン島

ヒウンシティの南西にある小さな島で通常のプレイでは行くことができない場所。
2010年9月18日~10月18日に配信されていたアイテム「リバティチケット」を入手すると、ヒウンシティの船乗り場(リバティピア:一番西の乗り場)から船に乗って行けるようになる。
200年前とある資産家が島を購入して、「人とポケモンとが自由に暮らせる世界」と願いを込めてリバティガーデン島と名付けられた。島の中央には灯台があるのが特徴で灯台の奥には部屋があり、そこには幻のポケモン・ビクティニがいる。
初めて島を訪れると、ビクティニを狙うプラズマ団と戦うことになる。プラズマ団を全員を倒すと、ビクティニを捕まえることができる。ビクティニを捕まえた後、プラズマ団は警察に逮捕され連行される。

ユナイテッドタワー

ヒウンシティの南西にあり、リバティガーデン島の近くにある島に建つ超高層ビル。グローバルトレードステーション(GTS)で海外版『ブラック・ホワイト』のプレイヤーとポケモン交換をしたことがあり、ジオネット(グローバルターミナル受付の脇にある地球儀)に自分の居住地(住んでいる県など)を登録すると、ヒウンシティの船乗り場(ユナイテッドピア:リバティピアの隣)から船に乗って行けるようになる。
ビルは全131階あり、2階から各階が各国や各地域に対応する(最上階から下に50音順)。GTSで交換したことのあるプレイヤーの居住地(国や地域)に対応した階に行くことができ、そこでそのプレイヤーと会話ができる。

施設

ポケモンセンター

イッシュ地方のほとんどの町にある、ポケモンの体力を回復してくれる施設。受付の女性に話しかけると手持ちポケモンを無料で回復してくれる。ポケモンのHPやPPは全回復し、状態異常も治る。
2階は通信交換・通信対戦などを行うための施設になっており、ワイヤレス通信で通信交換・通信対戦などが行える「ポケモンワイヤレスクラブユニオンルーム」とWi-Fi通信で通信交換・通信対戦などが行える「ポケモンWi-Fiクラブ」、同じくWi-Fi通信で世界中のプレイヤーと通信交換や通信対戦などが行える「グローバルターミナル」がある。
この他受付脇にはパソコンがあり、手持ちポケモンの入れ替えなどが行える。

フレンドリィショップ

ポケモンセンターの中に併設されている、冒険上必要だったり役立ったりするアイテムを購入できるお店。カウンターにいるショップ店員に話し掛けるとお金を払ってアイテムを購入できる。また、アイテムを売ることもできる。
初めは購入できるアイテムは少ないが、持っているジムバッジが多くなると購入できるアイテムが増えていく。
シリンダーブリッジとソウリュウシティの間には、ショッピングモールR9(アールナイン)があり、ここではフレンドリィショップより品揃えが多い。なお、モール内には勝負を仕掛けてくるトレーナーがいる。

フレンドリィショップ(ショッピングモールR9)で買えるアイテム(共通)
・ボール(モンスターボール、スーパーボール、ハイパーボール)
・HP回復アイテム(キズぐすり、いいキズぐすり、かいふくのくすりなど)
・状態異常回復アイテム(どくけし、まひなおし、なんでもなおしなど)
・げんきのかけら
・スプレー(むしよけスプレー、シルバースプレー、ゴールドスプレー)
・あなぬけのヒモ

フレンドリイショップで買えるアイテム(場所によって購入できたり購入できないアイテムで、ショッピングモールR9では全て売られている)
・メール(おかえしメール、おさそいメールなど)
・ボール(ヒールボールやネットボール、ダークボールなどといった、モンスターボール、スーパーボール、ハイパーボール以外の購入できるボール)
・わざマシン(ライモンシティやフキヨセシティ、セッカシティ、ショッピングモールR9で売られており、それぞれ売っているわざマシンが異なる)

ショッピングモールR9のみ買えるアイテム
・ポイントアップアイテム(マックスアップ、タウリン、リゾチウムなど)
・ポケじゃらし

その他

ジムリーダー

イッシュ地方の町にあるポケモンジムのジムリーダー。ポケモントレーナーとして高い実力を持っており、各タイプに特化している。
ジムリーダーとのバトルに勝利すると、ポケモンリーグに挑戦するために必要なジムバッジ、そしてわざマシンがもらえる。
ジムリーダー達はアイリス以外、何かしらの職業に就いており、ハチクも元映画俳優である。

四天王・チャンピオン

四天王はポケモンリーグで待ち受け、チャンピオンに挑戦する者の前に立ちふさがるイッシュ地方で屈指の実力を持つポケモントレーナー。四天王はそれぞれの部屋におり、挑戦者を待ち受ける。
チャンピオンは四天王を倒すと挑戦できる、ポケモンリーグの頂点に立つポケモントレーナー。ポケモンリーグの奥にチャンピオンの部屋があるが、最初はプラズマ団のイベントが発生してチャンピオンと戦うことはできない。
チャンピオンと戦えるようになるのは、Nとゲーチスを倒し、1度エンディングを迎えた後。改めて挑戦し、強くなった四天王を倒した後にチャンピオンに挑戦できる。
チャンピオンを倒すと殿堂入りを果たし、2度目のエンディングを迎える。

プラズマ団

イッシュ地方で活動する悪の組織。王(ボス)はNで、ゲーチスを初めとする「七賢人」と呼ばれる7人の幹部、愛の女神・平和の女神、研究者、したっぱで構成されている。ストーリーの終盤に出現するNの城が本部。ヒウンシティに一時的なアジトがあった。
ポケモンを人間から解放するという「ポケモン解放」を掲げて、演説で自らの考えを流布させようとする一方、トレーナーからポケモンを奪い取るなどといった悪事を行っている。
また、ポケモン預かりシステムにも侵入してパソコンの中にいるポケモンも解放しようと画策していた。
伝説のドラゴンポケモン(レシラム・ゼクロム)が英雄と共にイッシュ地方を建国したという伝説を利用し、ゼクロム(レシラム)を復活させて、ゼクロム(レシラム)から英雄と認められたNが号令を下して、トレーナーから自発的にポケモンを解放させようと動く。
本当の目的は、トレーナー達からポケモンを奪ってポケモンを独占し、自分達に逆らえないようにして、世界支配をすることであり、ゲーチスが自らの野望として語る。プラズマ団はこの目的を達成するためにゲーチスによって結成された組織。
Nがチャンピオン・アデクを下した後、Nの城をポケモンリーグに出現させ目的へと突き進む。しかし城に乗り込んだ主人公やチェレン、アデク、ジムリーダー達の活躍で、プラズマ団の目的は潰える。
その後、Nがゼクロム(レシラム)と共に旅立ち、ゲーチスが行方不明となり、組織は崩壊した。また、Nの城も崩壊した。

したっぱはNのカリスマ性に惹かれ、「ポケモン解放」を掲げ、七賢人の命令で各地でトレーナーからポケモンを奪い取るなどといった悪事を働いている。中世の騎士をモチーフにしたような服装をしており、「プラーズマー!」という言い回しが特徴。
したっぱの中にはポケモンを道具としか見ておらず、目的のためならポケモンに危害を加えることに抵抗のない者もいる。その一方で、ポケモンを救いたいと思っている者やこれまでの行いに疑問を抱いている者もいる。
組織崩壊によりしたっぱは逃亡し、その後新たに別のことを始めた者もいる。

七賢人

9nkinako_18
9nkinako_18
@9nkinako_18

Related Articles関連記事

ポケットモンスター(ポケモン)のモンスターボールまとめ

ポケットモンスター(ポケモン)のモンスターボールまとめ

『ポケットモンスター』は株式会社ポケモンから発売されているゲームソフトシリーズである。ポケットモンスター(ポケモン)と呼ばれる架空の生き物をパートナーとして、野生のポケモンやトレーナーのポケモンと勝負したりしながら冒険する。そのポケモンを捕まえるための道具がモンスターボールである。初代の『赤・緑・青』が発売された当初は「ボールを投げたあとにボタン連打すると捕獲率が上がる」という噂もあった。

Read Article

ポケットモンスター(ポケモン)の歴代主人公まとめ

ポケットモンスター(ポケモン)の歴代主人公まとめ

『ポケットモンスター』シリーズの主人公は、プレイヤーが自由に名前を決めることができる。初代の『赤・緑・青・ピカチュウ』では男主人公のみだったが、世代が進むにつれて主人公の性別や容姿、服装、髪型などもプレイヤー好みに選択・変更することが可能となり、より自由度が増した。グラフィックが向上して主人公の姿がゲーム内ではっきりと分かるようになったこともあって、新作が登場するとポケモンだけでなく「主人公がどのようなデザインになるのか」という点にも注目が集まるようになった。

Read Article

ポケットモンスターの伝説のポケモンまとめ

ポケットモンスターの伝説のポケモンまとめ

『ポケットモンスター』とは株式会社ポケモン(発売当初は任天堂)から発売されているゲームソフトシリーズの名称である。略称は『ポケモン』。自身がトレーナーになり、「ポケモン」と呼ばれる生物をパートナーとして旅をする。 伝説のポケモンは公式の説明文によると「各地方で滅多に見ることの出来ない貴重なポケモン」のことであり、基本的にゲーム中に1匹しか出現しないポケモンたちの総称である。各世代で複数の伝説のポケモンが登場している。

Read Article

ポケットモンスター(ポケモン)のジムリーダー・キャプテン・四天王・チャンピオンまとめ

ポケットモンスター(ポケモン)のジムリーダー・キャプテン・四天王・チャンピオンまとめ

『ポケットモンスター』とは、株式会社ポケモンから発売されているゲームソフトシリーズの名称および同作に登場する架空の生物の総称、それを題材としたメディアミックス作品群。 『ポケットモンスター』シリーズに登場するポケモントレーナーには魅力的なキャラクターが多く、トレーナーに焦点を当てたゲーム『ポケモンマスターズEX』も配信されている。 この記事では、各地方のジムリーダー・キャプテン・四天王・チャンピオンを地方別で紹介する。

Read Article

ポケットモンスターのキモい・ブサイクなポケモンまとめ

ポケットモンスターのキモい・ブサイクなポケモンまとめ

『ポケットモンスター』とは、株式会社ポケモンから発売されているゲームシリーズの名称、およびそれを原作としたメディアミックス作品。また、作品に登場する架空の生物の総称でもある。『ポケットモンスター』の世界には、数百種類のポケモンが登場し、その中にはキモい・ブサイクといわれるポケモンも存在する。

Read Article

ポケットモンスター(ポケモン)のメガシンカ・ゲンシカイキまとめ

ポケットモンスター(ポケモン)のメガシンカ・ゲンシカイキまとめ

『ポケットモンスター』とは株式会社ポケモンより発売されているロールプレイングゲームのシリーズである。ポケットモンスター(ポケモン)と呼ばれる生き物を捕獲・育成してポケモンリーグという施設のチャンピオンを目指す。 メガシンカとは、『ポケットモンスターX・Y』で追加された新要素。「旧シリーズのポケモンを再びピックアップする」という理念のもと追加されたシステムである。メガシンカと似たものに、伝説のポケモンであるグラードンとカイオーガが太古の姿に戻るゲンシカイキというものも存在する。

Read Article

ポケットモンスター(ポケモン)のタイプまとめ

ポケットモンスター(ポケモン)のタイプまとめ

『ポケットモンスター』(ポケモン、Pokemon)とはゲームフリークが開発し、株式会社ポケモンより発売されるRPGシリーズである。通称「ポケモン」と呼ばれる架空の生き物と共に各地を旅し、ポケモン図鑑の完成やポケモンリーグのチャンピオンを目指す。 本作にはポケモンや技ごとに「タイプ」と呼ばれる属性のようなものが設定されている。このタイプによって、ポケモン同士の相性が決められている。初めは15タイプだったが『金・銀』から2つ、『X・Y』から1つ追加された。

Read Article

ポケットモンスター(ポケモン)のZワザ・Z技まとめ

ポケットモンスター(ポケモン)のZワザ・Z技まとめ

「Zワザ(Z技)」とは、ポケットモンスターサン・ムーンから登場した要素。1戦闘中に1度しか使えないいわば必殺技のことである。インフレする対戦環境に適応できる一部以外のポケモンへの救済措置として登場した。 問題点や調整不足もみられるが、Zワザの登場によりあらゆるポケモンが活躍できる機会を得られるようになった。

Read Article

ポケットモンスター(ポケモン)の特性まとめ

ポケットモンスター(ポケモン)の特性まとめ

ポケットモンスターは、ゲームフリークが開発しているゲームソフトシリーズの名称である。略称はポケモン。発売20周年を迎えた長寿シリーズであるが、その戦闘システムの基本は初代である「ポケットモンスター赤・緑」から変わっていない。この記事では、第三世代こと「ルビー・サファイア」から新たに加えられた要素である「とくせい(特性)」について解説する。

Read Article

ポケットモンスター(ポケモン)の歴代パッケージまとめ

ポケットモンスター(ポケモン)の歴代パッケージまとめ

『ポケットモンスター』とは、不思議な生き物・ポケモンを主題としたシリーズ作品の総称である。 『ポケットモンスター』シリーズのゲームパッケージは冒険へのワクワク感や購買欲をうまく刺激してくれる重要な要素。バージョン違いのソフトが同時発売されることも多い本作では、パッケージを見てソフトを選ぶプレイヤーも多い。 この記事では、数多くあるゲーム『ポケットモンスター』シリーズの歴代パッケージを紹介する。

Read Article

ポケットモンスター(ポケモン)の裏技・バグまとめ

ポケットモンスター(ポケモン)の裏技・バグまとめ

『ポケットモンスター』は株式会社ポケモンから発売されているRPGシリーズ。「ポケットモンスター」(ポケモン)という不思議な生き物をパートナーにしてポケモン同士のバトルを行う、ポケモントレーナーの冒険を描いている。 『ポケットモンスター』シリーズの作品にはいくつもの裏技・バグがある。特に初代はプログラムの継ぎ足しで複雑化したせいかバグが非常に多いことでも有名である。また初代には幻のポケモン・ミュウが内部データに隠されており、バグによって人目に触れたことからミュウの配布が行われる事態に発展した。

Read Article

ポケットモンスター(ポケモン)の分岐進化まとめ

ポケットモンスター(ポケモン)の分岐進化まとめ

『ポケットモンスター』とは、株式会社ポケモンから発売されているRPGシリーズだ。「ポケットモンスター」(ポケモン)という不思議な生き物がいる世界を舞台に、プレイヤーはポケモンリーグチャンピオンを目指して冒険に旅立つ。 多くのポケモンは特定の条件を満たすと進化し、姿を変えることができる。中には進化先が条件によって分岐するポケモンもいる。分類が「しんかポケモン」のイーブイは、8種類ものポケモンに進化する。

Read Article

サトシの手持ちポケモンまとめ

サトシの手持ちポケモンまとめ

『ポケットモンスター』は株式会社ポケモンから発売されているRPGシリーズ。ゲーム以外にもアニメや漫画など様々なメディアに展開されている。 1997年から2023年までアニメの主人公を務めたサトシは、基本的に相棒であるピカチュウだけを連れて新たな地方へ旅立っており、シリーズが変わるたびに手持ちのポケモンは一新されている。サトシがどのようなポケモンをゲットするのかという点も、アニメの見どころである。

Read Article

ポケットモンスター(ポケモン)のバグポケまとめ

ポケットモンスター(ポケモン)のバグポケまとめ

『ポケットモンスター(ポケモン)』とは、任天堂が発売しているゲームである。1996年2月27日に携帯ゲーム機「ゲームボーイ」用ソフトとして発売開始され、その後次々に続編が制作されている。オーソドックスなRPG(ロールプレイングゲーム)であり、「ポケモン」と呼ばれるゲーム内の架空の生物の収集や交換、育成などを進めていく。その中でも、通常プレイでは入手できず、ストーリーの進行にも影響はないが、裏技によって入手できるのが、「バグポケ」である。

Read Article

ポケットモンスター(ポケモン)の石進化・アイテム進化・通信進化まとめ

ポケットモンスター(ポケモン)の石進化・アイテム進化・通信進化まとめ

『ポケットモンスター』は株式会社ポケモンから発売されているゲームソフトシリーズ。「ポケモン」という不思議な生き物をパートナーにして冒険するRPGだ。 ポケモンは特定のレベルに達することで進化する。しかし中には進化の石やそれに準じるアイテムを使用することで進化するポケモンや、通信交換をすることで進化するポケモンも存在する。

Read Article

ポケットモンスター(ポケモン)のライバルまとめ

ポケットモンスター(ポケモン)のライバルまとめ

『ポケットモンスター』は株式会社ポケモンから発売されているRPGシリーズである。「ポケットモンスター」(ポケモン)という不思議な生き物をパートナーとする、ポケモントレーナーの冒険を描いている。 ライバルは主に主人公と同様に序盤でポケモンを入手し、各地で戦う事となるトレーナーのこと。主人公と時に敵対し、時に協力しながら成長していく。シリーズ初期は御三家ポケモンの中から、主人公が手に入れるポケモンに対して相性有利なポケモンをパートナーにすることが主流だった。

Read Article

ポケットモンスター(ポケモン)のおたから・換金アイテムまとめ

ポケットモンスター(ポケモン)のおたから・換金アイテムまとめ

『ポケットモンスター』は株式会社ポケモンから発売されるRPGシリーズ。ポケットモンスター(ポケモン)という不思議な生き物をパートナーにして、ポケモン同士のバトルを行う「ポケモントレーナー」が冒険するさまが描かれる。 『ポケットモンスター』には道具の中に「おたから」というカテゴリがある。主に売ること以外に使い道がない換金アイテムがここに入るが、作品によっては「ぎんのおうかん」といった特定の人に渡すことで効果があるアイテムも含まれる場合がある。

Read Article

ポケットモンスター(ポケモン)に関する事故・事件まとめ

ポケットモンスター(ポケモン)に関する事故・事件まとめ

『ポケットモンスター』は株式会社ポケモンから発売されているゲームシリーズである。アニメをはじめとした様々なメディアにも展開している。 『ポケットモンスター』が人気のコンテンツになった一方で、様々な事故や事件も発生している。1997年には「ポケモンショック」が起こり、日本で大きな話題になった。また『ポケモンGO』が世界的に広まったことで、歩きスマホなどが原因と考えられる事故が世界中で起きている。

Read Article

ポケットモンスター(ポケモン)の条件付きレベルアップ進化まとめ

ポケットモンスター(ポケモン)の条件付きレベルアップ進化まとめ

『ポケットモンスター』は株式会社ポケモンから発売されているゲームソフトシリーズ。「ポケットモンスター」(ポケモン)という不思議な生き物をパートナーにして冒険するRPGである。 ポケモンは特定のレベルに達することで進化するが、中にはなつき度やなかよし度、場所など他の条件を伴っている場合がある。これらのポケモンは、進化できるレベルに達していても、他の条件を満たしていなければ進化できない。

Read Article

ポケットモンスター(ポケモン)の博士まとめ

ポケットモンスター(ポケモン)の博士まとめ

『ポケットモンスター』は株式会社ポケモンから発売されているRPGシリーズ。プレイヤーは「ポケットモンスター」(ポケモン)と呼ばれる不思議な生き物をパートナーにして冒険に出て、ポケモンリーグのチャンピオンを目指す。 『ポケットモンスター』において、博士はポケモンの生態などを研究する者を指しており、ポケモン博士とも呼ばれる。『サン・ムーン』まではポケモン博士から最初のポケモンや、ポケモンを登録する図鑑をもらうのが定番だった。

Read Article

ポケットモンスター(ポケモン)の回復アイテムまとめ

ポケットモンスター(ポケモン)の回復アイテムまとめ

『ポケットモンスター』は株式会社ポケモンから発売されているRPGシリーズ。ポケットモンスター(ポケモン)という不思議な生き物をパートナーにして、ポケモン同士のバトルを行う「ポケモントレーナー」たちの冒険が描かれる。 バトルではポケモンのHPが減ったり、状態異常になったりすることがある。ポケモンセンターに寄れば回復できるが、ポケモンセンターが近くにない場合は回復アイテムに頼ることになる。

Read Article

ポケットモンスター(ポケモン)の都市伝説・豆知識・裏設定まとめ

ポケットモンスター(ポケモン)の都市伝説・豆知識・裏設定まとめ

『ポケットモンスター』は、ゲームフリークが開発しているゲームソフトシリーズの名称である。略称は『ポケモン』。「集める、育てる、戦う」のコンセプトに従い、ポケモンと呼ばれる生き物を収集、育成、そして対戦させるRPGである。『ポケモン』には稀に背筋に寒気を覚えるような設定が盛り込まれている。2016年で20周年を迎えた長寿シリーズなだけに、様々な裏設定や都市伝説が囁かれている。

Read Article

ポケットモンスター(ポケモン)の色違いまとめ

ポケットモンスター(ポケモン)の色違いまとめ

『ポケットモンスター』は1996年にゲームフリークが開発した『赤・緑』から続くRPGシリーズ。プレイヤーは「ポケットモンスター」(ポケモン)という不思議な生き物をパートナーとして、ポケモンリーグのチャンピオンを目指して旅をする。 色違いは第2世代の『金・銀』から実装されたもので、通常とは異なる体色をしたポケモンを指す。色違いポケモンはステータス画面で姿を確認したり戦闘に出したりした際に光るエフェクトが出ることから光るポケモンとも称される。

Read Article

ポケットモンスター 金・銀・クリスタル・ハートゴールド・ソウルシルバー(ポケモンGSC・HGSS)のネタバレ解説・考察まとめ

ポケットモンスター 金・銀・クリスタル・ハートゴールド・ソウルシルバー(ポケモンGSC・HGSS)のネタバレ解説・考察まとめ

『ポケットモンスター 金・銀・クリスタル・ハートゴールド・ソウルシルバー』とは、ロールプレイングゲーム『ポケットモンスター』シリーズの一つで、『金・銀・クリスタル』は第2作目であり、『ハートゴールド・ソウルシルバー』は『金・銀・クリスタル』のリメイク作品に当たる。ジョウト地方とカントー地方を冒険し、プレイヤーはポケモン図鑑の完成とポケモンリーグ制覇を目指す。前作『ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ』に登場した悪の組織・ロケット団と戦うことになる。

Read Article

ポケットモンスター ルビー・サファイア・エメラルド・オメガルビー・アルファサファイア(ポケモンRSE・ORAS)のネタバレ解説・考察まとめ

ポケットモンスター ルビー・サファイア・エメラルド・オメガルビー・アルファサファイア(ポケモンRSE・ORAS)のネタバレ解説・考察まとめ

『ポケットモンスター ルビー・サファイア・エメラルド・オメガルビー・アルファサファイア(ポケモンRSE・ORAS)』とは、ロールプレイングゲーム『ポケットモンスター』シリーズの一つで、『ルビー・サファイア・エメラルド』は第3作目であり、『オメガルビー・アルファサファイア』は『ルビー・サファイア・エメラルド』のリメイク作品に当たる。ホウエン地方を冒険し、プレイヤーはポケモン図鑑の完成とポケモンリーグ制覇を目指す。ストーリー中、「マグマ団・アクア団」という組織と各地で戦うことになる。

Read Article

ポケットモンスター サン・ムーン・ウルトラサン・ウルトラムーン(ポケモンSM・USUM)のネタバレ解説・考察まとめ

ポケットモンスター サン・ムーン・ウルトラサン・ウルトラムーン(ポケモンSM・USUM)のネタバレ解説・考察まとめ

『ポケットモンスター サン・ムーン・ウルトラサン・ウルトラムーン』とは、ロールプレイングゲーム『ポケットモンスター』シリーズの一つで、『サン・ムーン』は第7作目であり、『ウルトラサン・ウルトラムーン』は『サン・ムーン』にストーリーやシステムを一部追加したバージョンになっている。プレイヤーは4つの島と1つの人工島からなるアローラ地方を冒険し、「島めぐり」を行い、ポケモン図鑑の完成とポケモンリーグ制覇を目指す。ストーリー中、スカル団やエーテル財団といった組織と戦うことになる。

Read Article

ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーンの魅力まとめ

ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーンの魅力まとめ

前作、ポケットモンスターサン・ムーンに新要素を加えてバージョンアップとして登場したのが、ウルトラサン・ウルトラムーンである。前作と同じく島巡りと呼ばれる旅に出た主人公がいくつもの試練を乗り越えて、チャンピオンを目指すストーリーだが、前作から新たに追加された新要素もたくさんあるので、前作を遊んだからと言って飽きることはないだろう。 今回はポケットモンスターウルトラサン・ウルトラムーンの魅力に迫る。

Read Article

ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2(ポケモンBW2)のネタバレ解説・考察まとめ

ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2(ポケモンBW2)のネタバレ解説・考察まとめ

『ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2』とは、『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』の続編作品であり、前作から2年後のイッシュ地方を冒険の舞台として、ポケモン図鑑の完成及びポケモンリーグ制覇(殿堂入り)するのが主なゲーム目標である。本作では前作に登場したプラズマ団が復活し、ストーリー中に各地で戦うことになる。トレーナーの成長についても描かれ、前作でのライバルであったN(エヌ)や共に旅に出たベルやチェレンなどの成長した姿なども見ることができる。

Read Article

ポケットモンスター X・Y(ポケモンXY)のネタバレ解説・考察まとめ

ポケットモンスター X・Y(ポケモンXY)のネタバレ解説・考察まとめ

『ポケットモンスター X・Y』とはロールプレイングゲーム『ポケットモンスター』シリーズのひとつで、第6作目にあたる。プラットフォームを3DSへ移し、シナリオ、ゲームシステム、フィールドやバトル画面がフル3D表示になる等、従来より大幅にボリュームアップしている。「生命と破壊」を司る伝説のポケモンを巡る、カロス地方の存亡を懸けた事件へと巻き込まれるが、主人公は友達やポケモンとの絆を深めこれを乗り越えていく。メガシンカという通常の進化とは異なるポケモンのパワーアップ要素が初登場した。

Read Article

ポケットモンスター ダイヤモンド・パール・プラチナ(ポケモンDPt)のネタバレ解説・考察まとめ

ポケットモンスター ダイヤモンド・パール・プラチナ(ポケモンDPt)のネタバレ解説・考察まとめ

『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール・プラチナ』とは、株式会社ポケモン(任天堂)から発売されたロールプレイングゲーム『ポケットモンスター』シリーズの第4作目。『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』が発売され、後に新たな要素が追加された『ポケットモンスター プラチナ』が発売された。冒険の舞台はシンオウ地方で、ポケモン図鑑の完成とポケモンリーグを制覇することが主なゲーム目標となる。

Read Article

ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ・ファイアレッド・リーフグリーン(ポケモンRGBP・FRLG)のネタバレ解説・考察まとめ

ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ・ファイアレッド・リーフグリーン(ポケモンRGBP・FRLG)のネタバレ解説・考察まとめ

『ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ・ファイアレッド・リーフグリーン』とは、ロールプレイングゲーム『ポケットモンスター』シリーズの1つで、『赤・緑・青・ピカチュウ』は第1作目、『ファイアレッド・リーフグリーン』は『赤・緑』に様々な要素を追加したリメイク作品になっている。プレイヤーはカントー地方を冒険し、ポケモン図鑑の完成とポケモンリーグ制覇を目指す。ストーリー中、世界征服を目論む悪の組織・ロケット団と戦うことになる。

Read Article

ポケットモンスターSPECIAL(ポケSP・ポケスペ)のネタバレ解説・考察まとめ

ポケットモンスターSPECIAL(ポケSP・ポケスペ)のネタバレ解説・考察まとめ

『ポケットモンスター SPECIAL』とは、小学館から出版されている、ゲーム『ポケットモンスター』を題材にした、原作を日下秀憲、作画を山本サトシが手がける漫画である。ゲームと同じ世界、登場人物を用いながら、全く異なるシナリオを展開しているのが特徴で、ゲームで新たなシリーズが登場するたびに新章が執筆されている。1997年に『小学四年生』『小学五年生』『小学六年生』で連載開始し、その後は『コロコロイチバン!』や『クラブサンデー』と媒体を変えながらも連載を続け、2021年には連載25年目を迎えた。

Read Article

ポケットモンスター ソード・シールド(ポケモン剣盾)のネタバレ解説・考察まとめ

ポケットモンスター ソード・シールド(ポケモン剣盾)のネタバレ解説・考察まとめ

『ポケットモンスター ソード・シールド』は、株式会社ポケモンから発売されたNintendo Switch用ロールプレイングゲーム。2019年11月15日に『ポケットモンスター ソード』と『ポケットモンスター シールド』の同時に二本発売され、ポケットモンスターシリーズの8作品目となる。公式略称は『ポケモン剣盾』。 今作の舞台であるガラル地方で、主人公はポケモンバトルの最高峰であるポケモンリーグへ挑み、チャンピオンを目指す。また、ポケモンが巨大になるダイマックス現象の謎へと挑む。

Read Article

ポケットモンスター リコとロイの旅立ち(アニポケ)のネタバレ解説・考察まとめ

ポケットモンスター リコとロイの旅立ち(アニポケ)のネタバレ解説・考察まとめ

『ポケットモンスター リコとロイの旅立ち』とは、アニメ『ポケットモンスター』の第8シリーズで、リコとロイという2人の主人公が冒険の旅に出立していく様を描いたアニメ作品。25年間主人公を務めてきたサトシが引退したこともあり、新たな主人公たちがどのような物語を紡いでいくか注目された。 セキエイ学園に入学したリコとパートナーポケモンのニャオハは、リコの不思議なペンダントを巡る戦いに巻き込まれる。その中で伝説のポケモンとの出会いを夢見るロイやポケモンのホゲータと知り合い、彼らと共に旅に出る。

Read Article

目次 - Contents