人気声優プロフィール・経歴・出演作品まとめ
人気アニメや人気ゲームなどに出演されている声優の方々のプロフィール・経歴・出演作品をまとめた記事です。今まで声優さんに興味のなかった方や、アニメを観ていたりゲームをやっていて「この人がやってたんだ!」と気づくこともあると思いますので、記事を読んで楽しんで頂ければなと思います。
※画質が悪い画像があります。ご了承ください。
プロフィール
生年月日:1985年6月2日
出身地:長野県
所属事務所:青二プロダクション
声優活動:1999年~ デビュー作:「デ・ジ・キャラット」(プ・チ・キャラット)
配偶者:あり
愛称:みゆきち
経歴
中学2年生の時、「デ・ジ・キャラット」の新人声優オーディションに参加し、審査員特別賞を受賞。この作品のプ・チ・キャラット役(ぷちこ)に抜擢され、演技経験のないまま声優デビューします。
オーディションを主催したブロッコリーの預かりという形で芸能活動を続けていましたが、「デ・ジ・キャラット」で共演した氷上恭子さんの推薦でマウスプロモーションに所属することになります。事務所付属の俳優養成所で改めて演技について学びます。2007年秋からは、Theatre劇団子の準劇団員として、演劇活動も始めます(2008年退団)。2008年に大学を卒業します。
2011年に放送された、ルパン三世テレビスペシャル「ルパン三世 血の刻印~永遠のMermaid~」で、沢城さんは3代目として峰不二子役を前役・増山江威子さんから引き継ぎ演じました。
2014年6月8日、所属事務所の公式ブログにて、同年同月の2日に一般男性と入籍したことを発表。
2015年8月1日付で青二プロダクションに移籍。
また受賞歴として、2009年から2011年にかけて、第3回声優アワード助演女優賞、第4回主演女優賞、第5回海外ファン賞を3年連続で受賞したほか、2015年、第9回でも助演女優賞を第3回に次いで受賞しました。
2013年、「Newtype×マチ★アソビ アニメアワード2013」にて女性声優賞を受賞。
出演作品
テレビアニメ
1999年…デ・ジ・キャラット(プチ・キャラット)※声優デビュー作
2008年…紅(紅真九郎)
同年…図書館戦争(柴崎麻子)
2009年…テガミバチ(ラグ・シーイング)
2010年…荒川アンダー ザ ブリッジ(マリア)
2011年…銀魂 第2期(ブルー霊子)
同年…HUNTER×HUNTER 第2作(クラピカ)
同年…べるぜバブ(ベル坊)
2012年…AKB0048(13代目 前田敦子)
同年…ルパン三世 東方見聞録~アナザーページ~(峰不二子)
同年…LUPIN the Third –峰不二子という女-(峰不二子)
同年…めだかボックス アブノーマル(名瀬夭歌/黒神くじら)
同年…PSYCHO-PASS サイコパス(唐之杜志恩)
2013年…うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000%(七海春歌)
2014年…寄生獣 セイの格率(君島加奈)
2015年…血界戦線(ビビアン)
2016年…ルパン三世 イタリアン・ゲーム(峰不二子) 他多数出演
OVA
2007年…デッドガールズ(クレア・フォレスト)
2010年…紅(紅真九郎)
同年…べるぜバブ~拾った赤ちゃんは大魔王!?~(ベル坊)※ジャンプスーパーアニメツアー
2013年…アイアンマン:ライズ・オブ・テクノヴォア(ブラック・ウィンドウ)
2014年…アベンジャーズ コンフィデンシャル:ブラック・ウィンドウ&パニッシャー(ナターシャ・ロマノフ/ブラック・ウィンドウ)
2015年…機動戦士ガンダム THE ORIGIN(クラウレ・ハモン) 他多数出演
劇場版アニメ
2001年…デ・ジ・キャラット 星の旅(プチ。キャラット)
2007年…劇場版 NARUTO-ナルト-疾風伝(シズク)
2011年…劇場版 イナズマイレブンGO 究極の絆 グリフォン(シュウ)
2012年…エヴァンゲリオン新劇場版:Q(鈴原サクラ)
2013年…劇場版 HUNTER×HUNTER –The LAST MISSION-(クラピカ)
同年…ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE(峰不二子)
2014年…宇宙兄弟#0(南波六太<幼少時代>)
同年…LUPIN THE lllRD 次元大介の墓標(峰不二子)
2015年…劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス(唐之杜志恩) 他多数出演
ゲーム
2001年…デ・ジ・キャラット ファンタジー(プチ・キャラット)
2006年…ペルソナ3(チドリ、エリザベス)
2010年…戦国BASARA モバイル(いつき)
2011年…キャサリン(キャサリン)
2012年…ガールズRPG シンデレラライフ(峰不二子)
同年…モンスターハンター フロンティアオンライン(VOICE-TYPE30)
2013年…ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル(空条徐倫)
同年…METAL GEAR RAISING REVENGENCE(コートニー・コリンズ)
2014年…戦国BASARA4(京極マリア)
2015年…ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン(空条徐倫)
同年…戦国BASARA4 皇(京極マリア)
同年…龍が如く0 誓いの場所(盲目の女性)
2016年…白猫プロジェクト(クラピカ) 他多数出演
特撮
2009年…仮面ライダーディケイド(キバーラの声)
同年…劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー(キバーラ)
同年…劇場版 仮面ライダー×仮面ライダーW&ディケイド MOVIE大戦2010(キバーラ)
2015年…手裏剣戦隊ニンニンジャー(妖怪フタクチオンナ) 他多数出演
ムービーコミック
VOMIC 紅(紅真九郎)
VOMIC テガミバチ(ラグ・シーイング)
VOMIC べるぜバブ(ベル坊) 他多数出演
ナレーション
Rの法則(Eテレ:2013年1月8日)
大人ドリル(NHK:2014年5月~)
きじまりゅうたの小腹がすきました!(NHK:2016年3月28日)
ぐるナイ大晦日恒例!おもしろ荘SP(日本テレビ:2015年12月31日)
櫻井・有吉 THE夜会(TBS:2016年4月7日~)
NEWS ZERO(日本テレビ:2014年12月11日)
ニノさん(日本テレビ:2015年9月13日・20日・11月29日
報道ステーション(テレビ朝日:2016年4月11日~)
NEWSな2人(TBS:2016年1月8日)
NNNドキュメント‘14 3・11大震災シリーズ 千年後のあなたへ 15歳…いのちの石碑
又吉直樹のマンガ・ジャーニー(NHK BSプレミアム:2015年11月25日) 他多数担当
島崎信長
プロフィール
生年月日:1988年12月6日
出身地:宮城県塩竈市
所属事務所:青二プロダクション
声優活動:2009年~ デビュー作:「戦場のヴァルキュリア」(ヘルバート・ニールセン)
愛称:ザッキー・のぶりん・ノップ
経歴
声優を目指したきっかけは、「新機動戦士ガンダムW」もヒイロ・ユイや「テイルズ・オブ・デスティニー」のリオン・マグナスを演じる緑川光に憧れたのことです。母親が申し込んだタレントオーディションでの経験を通して、それまでてが届かないと思ってうた芝居に挑戦しようと決心したと言います。
青に塾東京校第29期卒業後、2012年1月「あの夏で待ってる」の霧島海人役でテレビアニメ初主演を果たします。2013年3月1日に、第7回声優アワード新人男優賞を受賞します。
趣味は料理、お菓子作り、ゲーム、パソコンを自作するなど多趣味に凝っています。
中学時代、ソフトテニス部の部長と生徒会会長を2つ掛け持ちし、高校時代では、吹奏楽部に所属しサックスを担当。バンドのボーカルも務めました。
出演作品
テレビアニメ
2009年…戦場のヴァルキュリア(ヘルバート・ニールセン)※声優デビュー作
2011年…SKET DANCE(平泉英一)
2012年…黒子のバスケ(桜井良)
同年…ToLOVEる-ダークネス-(男子生徒)
同年…めだかボックス アブノーマル(牛深柄春)
2014年…寄生獣 セイの格率(泉新一)
2016年…暗殺教室(死神)
OVA
2012年…ルパン三世 Master File(警官A)
2014年…堀さんと宮村くん-突然の雨-(仙石翔)
劇場版アニメ
2011年…コードギアス 亡国のアキト 第1章「飛竜は舞い降りた」(イレヴンの少年兵B)
2016年…君の名は。(藤井司) 他多数出演
ゲーム
2010年…仮面ライダークライマックスヒーローズ オーズ(仮面ライダーインペラー)
2011年…SDガンダム GENERATION WORLD(孫権ガンダム)
2012年…黒子のバスケ キセキの試合(桜井良)
2013年…仮面ライダー バトライド・ウォー(ン・ダクバ・ゼバ)
Related Articles関連記事
水樹奈々の徹底解説まとめ
水樹奈々とは、歌手としての実力も高い声優。本業はもちろんの事、歌手としてコンスタントにCDを発売し、ライブも行っている。日本人女性ソロ歌手として東京ドームコンサートを開催した8人目の人物でもあり「声優として初の〇〇」という快挙を度々成し遂げている。また、地元である愛媛県の「新居浜ふるさと観光大使」、「伊予観光大使(いよかん大使)」に任命されており、故郷の活性化にも取り組んでいる。
Read Article

戸松遥(Haruka Tomatsu)の徹底解説まとめ
戸松遥とは2007年からデビューし、多くの作品を手がける人気声優。歌手としての活動も行なっている。 声優としてデビューしたことがきっかけになり、後に歌手としても活動するようになる。また、ラジオパーソナリティやナレーターなど様々なジャンルを手掛けて活動する。 現在もアニメやゲームといったサブカルチャーをメインに活動している。
Read Article

宮野真守(声優)の徹底解説・考察まとめ
宮野真守(みやの まもる)とは、日本の声優、俳優、タレント、歌手。1983年生まれ。小学生の頃から劇団ひまわりに所属し、2002年に声優としてデビュー。代表作は『機動戦士ガンダム00』刹那・F・セイエイ役、『鬼滅の刃』童磨役など。愛称は「マモ」。 ハスキーでありながら力強さを感じさせる独特な性質の持ち主。宮野は当初は役者を目指していたが、同世代の役者への劣等感に悩む中で声優としての仕事を勧められ、その演技を高く評価されて本格的に声優の道を進んでいった。2023年に離婚を発表した。
Read Article

アルスラーン戦記(アル戦)のネタバレ解説・考察まとめ
『アルスラーン戦記』とは、田中芳樹による大河ファンタジー小説。荒川弘によってコミカライズされ、それを原作に映画やアニメ、ゲームなどにもなった。テレビアニメは2015年4月から同年9月までの第1期(全25話)と2016年7月から同年8月までの第2期(全8話)までが放送された。荒川版のコミカライズは2013年9月より別冊少年マガジンにて連載中。架空の王国を舞台に戦乱の世界で1人の王太子・アルスラーンの成長と仲間たちとの絆を描いた英雄譚である。
Read Article

デビルズライン(Devils' Line)のネタバレ解説・考察まとめ
『デビルズライン』とは、花田陵による日本の漫画、及びそれを原作とするアニメ作品。講談社出版「月刊モーニングtwo」より2013年5月号から連載されている恋愛要素ありのダークファンタジーである。舞台は鬼と人が共存する日本。主人公の安斎結貴は人と鬼のハーフの刑事で、鬼の事件の捜査をしている中、大学院生の平つかさに出会う。惹かれ合う二人だったが、鬼の抹殺を企てる「CCC」や、それを裏で操る黒幕の陰謀にのみ込まれていくのであった。
Read Article

2024年10月秋アニメ(今期アニメ)まとめ
2024年10月期に放送される秋アニメを50音順に紹介する。2024年10月秋アニメは、有名シリーズの新作が多数ラインナップされている。アニメの放送情報や配信情報、声優・スタッフ、あらすじなどの情報をわかりやすくまとめた。
Read Article

アルスラーン戦記(アル戦)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
『アルスラーン戦記』は別冊少年マガジンで連載中の原作・田中芳樹、作画・荒川弘で描かれる大河ファンタジー漫画。王子アルスラーンが仲間たちともにルシタニアに征服されたパルスの奪還を目指す物語である。王子アルスラーンの成長とともに、その周りを彩るキャラクターたちの個性あるセリフを紹介する。
Read Article

Re:ゼロから始める異世界生活(リゼロ)のネタバレ解説・考察まとめ
Re:ゼロから始める異世界生活は、長月達平(ながつきたっぺい)がWEBサイト「なろう小説」に投稿したライトノベル。およびそれを原作とした小説・アニメ・漫画作品。突如、異世界に召喚された引きこもりの少年・ナツキスバルが、唯一与えられた能力「死に戻り」の力を使って、終わりのない死の運命に抗い続ける物語。
Read Article

BLEACH 獄頣鳴鳴篇(20周年記念読切)のネタバレ解説・考察まとめ
『BLEACH 獄頣鳴鳴篇(ごくいめいめいへん)』とは、久保帯人の人気作『BLEACH』20周年を記念して描かれた、同氏による読切漫画である。 『BLEACH』の物語が完結して10数年。黒崎一護は、阿散井恋次から死神たちの墓参りに参列するよう声を掛けられていた。かつての仲間たちとの再会に沸く一同だったが、そこに以前倒したはずのザエルアポロと、彼に率いられた謎の怪物たちが襲い掛かる。そのザエルアポロの口から、尸魂界の秘密に関する驚愕の真実がもたらされることとなる。
Read Article

BLEACH(ブリーチ)のネタバレ解説・考察まとめ
『BLEACH(ブリーチ)』とは、久保帯人によって2001年から2016年まで週刊少年ジャンプに連載されたバトルアクション漫画。死者の魂を食らう怪物「虚(ホロウ)」と戦う「死神」となった少年・黒崎一護(くろさき いちご)の戦いと成長を描く。シリーズ累計発行部数が全世界で1億2000万部を超える、2000年代のジャンプをけん引した超人気漫画だ。テレビアニメ、アニメ映画、実写映画、ゲーム、ミュージカルなどメディアミックス作品も数多く発表されている。
Read Article

涼宮ハルヒの憂鬱(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『涼宮ハルヒの憂鬱』とは、谷川流原作のライトノベルであり、「涼宮ハルヒシリーズ」を原作としたTVアニメである。アニメは2006年に放送開始となった。ごく普通の男子高校生キョンの視点から、クラスメイトである涼宮ハルヒが巻き起こす非日常を描いたSF学園ストーリーとなっている。主題歌「ハレ晴レユカイ」は、キャッチーなメロディに加え、キャラクターが踊るダンスも注目され、動画投稿サイトに「踊ってみた」関連の動画が溢れるほど大きな反響を呼んだ。
Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(SAOアニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『ソードアート・オンライン アリシゼーション』とは、ライトノベル『ソードアート・オンライン』を原作とするアニメである。 キリトは過去に因縁がある死銃事件の実行犯による襲撃を受け、昏睡状態に陥る。キリトが目覚めると、そこは現実世界とそっくりな仮想世界・アンダーワールドだった。彼はそこで出会った少年・ユージオと共に、世界の中心「セントラル・カセドラル」を目指す。 現実世界での極秘プロジェクトと仮想世界での事件がリンクする世界観で、冒険や絆、バトルを描くSFアクション系ファンタジー。
Read Article

SSSS.DYNAZENON(ダイナゼノン)のネタバレ解説・考察まとめ
『SSSS.DYNAZENON』とは、2018年に放送された『SSSS.GRIDMAN』と同じく、特撮番組『電光超人グリッドマン』を原作とするTRIGGERによるアニメ作品。同社のメディアミックスプロジェクト『GRIDMAN UNIVERSE』の中核作品の1つである。 高校生の麻中蓬は、ガウマという破天荒な少年の命の恩人となる。謎の怪獣が街を襲った時、ガウマは巨大ロボダイナゼノンを召喚。蓬はガウマ、同級生の南夢芽、無職の山中歴と共にダイナゼノンに搭乗し、これと戦うこととなってしまう。
Read Article

ソードアート・オンライン(SAO)のネタバレ解説・考察まとめ
ソードアート・オンラインは、川原礫(かわはられき)が電撃文庫で連載中のライトノベル。およびそれを原作としたアニメ作品。VRMMORPG、ソードアート・オンライン(SAO)が発表された2022年。ユーザー達は仮想世界に埋没していくが、SAOの正体はゲーム内での死が現実になる命懸けのデスゲームだった。開発者の思惑によりログアウト不能となった世界で、主人公のキリトは現実世界に戻るべく、死闘を繰り広げる。
Read Article

ソードアート・オンラインII(SAO II)のネタバレ解説・考察まとめ
ソードアート・オンラインIIは、川原礫(かわはられき)が電撃文庫で連載中のライトノベル及びそれらを原作としたアニメ作品でソードアート・オンラインの続編。時はVRゲームが普及した2020年代。ゲーム内の死が現実になるデスゲーム「SAO」から生還した主人公・キリトは、デスガンというプレーヤーに撃たれた者が現実世界で変死を遂げている噂を耳にし、その謎を解明すべくガンゲイル・オンラインにダイブする。
Read Article

この音とまれ!(アニメ・漫画)のネタバレ解説・考察まとめ
『この音とまれ!』とは作者アミューの連載デビュー作であり、集英社の『ジャンプSQ.』において2012年から連載されている人気作品。2019年4月にアニメ化が決定した。中学生時代に親に捨てられて荒れた日々を過ごしていた主人公が、箏職人である祖父に引き取られたことで箏を通じて人間の温かみを知る。その後、祖父が創立したという箏曲部がある高校に入学した主人公が、廃部寸前の箏曲部を断ちなおし仲間と共に「目指せ全国一位!!」を掲げ邁進していく物語。
Read Article

BLEACH 千年血戦篇(ブリーチ)のネタバレ解説・考察まとめ
『BLEACH 千年血戦篇』とは、久保帯人による漫画『BLEACH』の最終エピソードである。原作終了から6年が経過した2022年に本エピソードがアニメ化されることが発表され、ファンを驚かせた。 黒崎一護とその仲間たちの活躍により藍染惣右介の反乱は失敗に終わるも、この混乱を好機と捉えた新たな敵「見えざる帝国」が死神たちの世界である尸魂界に侵攻。多くの死神たちが命を落とす。より良き世界のために今を生きる者全てを否定する見えざる帝国を相手に、黒崎一護の最後の戦いが始まる。
Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld(SAO アリシゼーション WoU)のネタバレ解説・考察まとめ
『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld(SAOアリシゼーションWoU)』とは、川原礫が手がける電撃文庫の代表作『ソードアート・オンライン』のテレビアニメ作品のひとつである。本作は「アンダーワールド」と呼ばれる人工の異世界を舞台に、ヒロインであるアリスが主人公のキリトこと桐ヶ谷和人とその仲間たちと共に、『ダークテリトリー』と呼ばれるその異世界の闇の領域に住む軍団と、それを裏から操る現実世界の侵略者たちの陰謀に立ち向かう物語を描いている。
Read Article

言の葉の庭(新海誠)のネタバレ解説・考察まとめ
『言の葉の庭』とは、2013年5月に公開された新海誠によるアニメーション映画である。惹きつけられる映像美と、雨情のあるストーリー展開、そして音楽。それぞれの表現どれもが繊細で、観る者たちの心を捉えて離さない。2016年2月に角川文庫より文庫版「小説 言の葉の庭」が発売。同年9月には全国各地でリバイバル上映される。現代の東京を舞台に、高校生の少年孝雄とミステリアスな年上の女性との孤悲の物語が描かれている。
Read Article

戦姫絶唱シンフォギア(第1期)のネタバレ解説・考察まとめ
「――少女の歌には、血が流れている。」 特異災害ノイズとの戦いに巻き込まれていく少女、立花響の覚悟と成長を描く物語。 主人公の少女たちが自らの歌によって変身し、歌によって得た力で戦う。「戦闘中はずっと歌っている」点が大きな特徴。 サテライトによって制作されたアニメであり、音楽プロデューサーである上松範康が、初めてテレビアニメの原作を担当した作品である。原作は上松と金子彰史が共同、脚本とシリーズ構成は金子彰史が担当している。
Read Article

戦姫絶唱シンフォギアXV(第5期)のネタバレ解説・考察まとめ
『戦姫絶唱シンフォギアXV』とは、サテライト制作により2019年7月に放送された日本のSFアニメである。 2012年から長きに渡って続いた戦姫絶唱シンフォギアシリーズがついに今回の5期を持って完結となっている。 クライマックスにしてさらに過酷な運命の到来を予感させた、前作の4期に直接的に繋がる本作。これまでのキャラクターに加え新たなキャラクター、楽曲を迎えることで、最大スケールのドラマとバトルを描いている。歌曲と物語の融合を目指した、戦姫絶唱シンフォギアシリーズの集大成にして最新作である。
Read Article

学園ベビーシッターズ(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『学園ベビーシッターズ』とは、「時計野はり」による漫画、および漫画を原作としたアニメ作品。主人公の鹿島竜一と、その幼い弟の鹿島虎太郎は、飛行機事故で両親を亡くしてしまう。二人を引き取ったのは森ノ宮学園の理事長「森ノ宮羊子」で、竜一は羊子の言いつけによって、学校に通いながら森ノ宮の教師の子供を預かった保育ルームでベビーシッターをすることになった。子供の成長をあたたかく見守り、思春期の青春を感じることができるハートフルストーリーである。
Read Article

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン)のネタバレ解説・考察まとめ
『SSSS.GRIDMAN』(グリッドマン)とは、グリッドマンという名の超人と共に、街を襲う怪獣と世界の謎に挑む少年少女の活躍を描いたアニメ作品。特撮作品『グリッドマン』とは世界観を共有している。 高校生の響裕太と、彼の友人の内海将やクラスメイトの宝多六花は、ある日街を襲う怪獣を目撃する。コンピュータの中から呼びかけてきたグリッドマンという超人と協力し、3人は次々と怪獣を撃破。やがて彼らは、同級生にして怪獣とこの世界の生みの親である新条アカネ、彼女の裏で暗躍する魔人と対決していく。
Read Article

戦姫絶唱シンフォギアGX(第3期)のネタバレ解説・考察まとめ
『戦姫絶唱シンフォギアGX』とは、上松範康と金子彰が原作を務めた人気アニメの第三期作品。 世界を分解しようと企む錬金術師を相手に、奏者と呼ばれる少女たちの決意と戦いを描く。 歌をテーマとしたシリーズであり、日本武道館でのライブが行われるなど、その楽曲も人気を博している。
Read Article

魔法少女リリカルなのは(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『魔法少女リリカルなのは』とは、2004年に全13話が放送されたテレビアニメ作品であり、『魔法少女リリカルなのはシリーズ』の第1期作品。 平凡な小学3年生の高町なのははある日、異世界からやってきた少年ユーノを保護しジュエルシードの封印を手伝う事になる。やがて、同じ目的の少女・フェイトと出会い、自分の運命を大きく変えていく。
Read Article

戦姫絶唱シンフォギアAXZ(第4期)のネタバレ解説・考察まとめ
戦姫絶唱シンフォギアAXZは、2017年7月より放送されたテレビアニメ作品である。 奏者と呼ばれる少女たちと秘密結社「パヴァリア光明結社」との戦いを描く。 本作はシリーズ4期目となる作品で、5期の制作も決定している人気作品である。 歌が作品の大きなテーマとなっており、本作の楽曲を使用したライブイベントも人気を博している。
Read Article

すずめの戸締まり(アニメ映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『すずめの戸締まり』(すずめのとじまり)とは、災いを封じる旅を続ける少女の成長と再生を描いた、新海誠によるアニメ映画。 高校生の少女岩戸鈴芽は、ある日宗像草太という青年と出会い、彼が地震を起こすミミズという存在を封じて回っていることを知る。その封印に必要な要石を抜いてしまった鈴芽は、イスに姿を変えられた草太と共に、ネコの姿になって逃げ出した要石を追って日本中を旅していく。その旅の果てに待っていたのは、過去の巨大な災いと、鈴芽自身の再生の物語だった。
Read Article

この美術部には問題がある!(この美)のネタバレ解説・考察まとめ
『この美術部には問題がある!』とは、いみぎむるによる日本の漫画作品が原作となるアニメ作品。 漫画は『電撃マオウ』にて2012年12月号より連載中、アニメは2016年7月より9月までTBS系列にて全12話構成で放送された。 月杜中学校の美術部を舞台に、その部員を中心とする個性的なキャラクターが展開する日常ドタバタラブコメディ。
Read Article

戦姫絶唱シンフォギアG(第2期)のネタバレ解説・考察まとめ
「喪失――融合症例第一号<さようなら――ガングニール>」 上松範康と金子彰史による人気アニメの第二期作品で前作『戦姫絶唱シンフォギア』の三ヶ月後の世界が舞台。 運命と使命に翻弄されながらも、世界を救うため苦悩する少女たちの様子を描く。 「倒すべき明確な悪が存在しない」と銘打たれたストーリーは、勧善懲悪の色が濃かった前作とは異なり、シリーズでも最もシリアスかつハードな作品である。
Read Article

仮面ライダー鎧武(ガイム)のネタバレ解説・考察まとめ
仮面ライダー鎧武(かめんライダーがいむ)とは、異界の森の侵略に立ち向かうヒーローたちの活躍を描いた、平成『仮面ライダー』第15作目の特撮番組。作中で主人公が変身するヒーローの名称でもある。 アルバイトで家計を助ける少年葛葉紘汰は、ある時不思議な森に迷い込み、そこで装着者を超人へと変身させる謎のベルトを手に入れる。同じタイミングで街の若者たちが同様のベルトを入手し、己の野望を叶えるためにこれを悪用。紘汰は時に彼らと戦い、時に協力しながら、不思議な森が招く世界の危機に立ち向かっていく。
Read Article

ダークギャザリング(Dark Gathering)のネタバレ解説・考察まとめ
『ダークギャザリング』とは、霊媒体質の青年と悪霊を使役する少女が、人に仇成す危険な霊を狩っていく様を描いた近藤憲一よる漫画作品。愛らしい絵柄と人の負の面を容赦なく突きつける作風で話題となり、連載開始からわずか4年でアニメ化を果たした。 大学生の幻燈河螢多朗は、アルバイト先で出会った寶月夜宵という少女に極端な霊媒体質であることを見破られてしまう。夜宵は両親を悪霊に殺されており、奪われた母の魂を取り返すべく強力な霊を欲していた。螢多朗は夜宵に乞われるまま、彼女と共に悪霊探しを始める。
Read Article
だがしかし(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『だがしかし』とは漫画家コトヤマによる少年漫画、及び2016年にfeel.で製作されたアニメーション作品。実際にある駄菓子を扱ったギャグコメディ。実家が駄菓子屋の主人公「鹿田ココノツ」は、父「鹿田ヨウ」に駄菓子屋を継ぐように言われるが、ココノツには漫画家になるという夢があった。そんなココノツの元へ、大手お菓子製造会社「枝垂カンパニー」の社長令嬢で美少女の「枝垂ほたる」が現れた。
Read Article

劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-(SAO OS)のネタバレ解説・考察まとめ
『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-(SAO OS)』とは、川原礫が手がける電撃文庫の代表作『ソードアート・オンライン』の劇場アニメ作品である。本作は、ゲーム内で死亡すると現実でも死亡するデスゲームを乗り越えた主人公のキリトこと桐ヶ谷和人とその仲間たちが、AR(拡張現実)を用いたオンラインゲーム「オーディナル・スケール」の裏で蠢く陰謀に立ち向かう物語を描いている。
Read Article

天気の子(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『天気の子』とは、新海誠による日本のアニメーション映画。2019年7月19日に公開され、興行収入は140億円を突破し、日本映画史に残る大ヒットを収めた。 家出して東京にやってきた少年・森嶋帆高は、親元を離れて弟と2人暮らしをしている天野陽菜という少女と出会う。似たような身の上の若者同士で次第に親しくなっていく中、帆高は陽菜が「どんな大雨も晴れに変える」という不思議な力を持つことを知る。これを使って商売を始める帆高たちだったが、やがて陽菜の力に隠されていた大きな代償を突き付けられる。
Read Article

魔法少女リリカルなのはA's(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『魔法少女リリカルなのはA's』とは、2005年10月1日から12月25日にかけて全13話が放送されたテレビアニメ作品であり、『魔法少女リリカルなのはシリーズ』の第2期作品。 なのはとフェイトの出会いから約半年が経った冬の日、「所属不明の魔導師が急速接近中」との警告が響く。それは、後に「闇の書事件」と呼ばれる、悲しくも優しい出来事の始まりだった。
Read Article

仮面ライダーセイバー(SABER)のネタバレ解説・考察まとめ
『仮面ライダーセイバー』とは、2020年より放送された東映制作の特撮テレビドラマ作品。今作は令和仮面ライダーシリーズの第2作目。キャッチコピーは「文豪にして剣豪!!」。異世界に飛ばされた街や人々を救うため、主人公・神山飛羽真たちは救世主・仮面ライダーとなって悪に立ち向かう。異世界を舞台に、セイバーをはじめブレイズ、エスパーダなど多人数のライダーの活躍を描いている。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 蒼井翔太
- プロフィール
- 経歴
- 出演作品
- 内田真礼
- プロフィール
- 経歴
- 出演作品
- 大原さやか
- プロフィール
- 経歴
- 出演作品
- 大塚明夫
- プロフィール
- 経歴
- 出演作品
- 小野賢章
- プロフィール
- 経歴
- 出演作品
- 小野大輔
- プロフィール
- 経歴
- 出演作品
- 甲斐田裕子
- プロフィール
- 経歴
- 出演作品
- 梶裕貴
- プロフィール
- 経歴
- 出演作品
- 釘宮理恵
- プロフィール
- 経歴
- 出演作品
- 小清水亜美
- プロフィール
- 経歴
- 出演作品
- 小林ゆう
- プロフィール
- 経歴
- 出演作品
- 子安武人
- プロフィール
- 経歴
- 出演作品
- 阪口大助
- プロフィール
- 経歴
- 出演作品
- 沢城みゆき
- プロフィール
- 経歴
- 出演作品
- 島崎信長
- プロフィール
- 経歴
- 出演作品
- 白石涼子
- プロフィール
- 経歴
- 出演作品
- 杉田智和
- プロフィール
- 経歴
- 出演作品
- 鈴木達央
- プロフィール
- 経歴
- 出演作品
- 竹達彩奈
- プロフィール
- 経歴
- 出演作品
- 戸松遥
- プロフィール
- 経歴
- 出演作品
- 豊崎愛生
- プロフィール
- 経歴
- 出演作品
- 中井和哉
- プロフィール
- 経歴
- 出演作品
- 花澤香菜
- プロフィール
- 経歴
- 出演作品
- 平野綾
- プロフィール
- 経歴
- 出演作品
- 藤原哲治
- プロフィール
- 経歴
- 出演作品
- 水樹奈々
- プロフィール
- 経歴
- 出演作品
- 三森すずこ
- プロフィール
- 経歴
- 出演作品
- 宮野真守
- プロフィール
- 経歴
- 出演作品
- 森田成一
- プロフィール
- 経歴
- 出演作品
- 若本規夫
- プロフィール
- 経歴
- 出演作品