電光超人グリッドマン(円谷プロ)のネタバレ解説・考察まとめ

『電光超人グリッドマン』とは、円谷プロダクション創立30周年記念の特撮作品。中学生の少年少女がヒーローと共に電脳世界で暗躍する魔王に立ち向かう姿を描く。インターネットを題材にした斬新な作風で知られ、後に『SSSS.GRIDMAN』などのアニメ作品でシリーズ化されていった。
中学生の翔直人、馬場一平、井上ゆかは、ある日街中で異常現象に襲われ、謎のヒーロー「グリッドマン」に救われる。異常現象の原因が次元犯罪者カーンデジファーにあることを知った直人たちは、グリッドマンと共に街を守ることを決意する。

『電光超人グリッドマン』の概要

『電光超人グリッドマン』(でんこうちょうじん グリッドマン)とは、中学生の少年少女が異世界のヒーローと共に電脳世界で暗躍する魔王に立ち向かう様を描いた、円谷プロダクションの創立30周年を記念して作られた特撮作品。キャッチコピーは「君の熱い思いが、ヒーローを呼んだ」。
1993年の作品ながら、インターネットやコンピュータウイルスを題材とした当時としては斬新な作風で知られ、巨大ヒーロー物の系譜を継ぎながらも多数のサポートメカが登場し合体するなど、非常に実験的な内容となっている。放送終了の25年後に世界観を受け継いだアニメ作品『SSSS.GRIDMAN』が放送されて好評を博し、シリーズ化されると同時に原作にあたる本作も再注目された。

renote.net

中学生の翔直人(しょう なおと)、馬場一平(ばば いっぺい)、井上ゆか(いのうえ ゆか)は、桜が丘中学校に通う中学2年生。一平の家の地下に自分たちだけの秘密基地を作り、「ジャンク」こと寄せ集めのパーツで作ったコンピュータで遊ぶのを常としていた。
ある日、直人の弟の大地(だいち)がゆかの実家の病院に運び込まれ、そこで一行は電子機器が狂いメスが飛び交う異常現象に襲われる。何者かに呼び掛けられるまま直人はジャンクの下へと走り、そこで画面の中に現れた「グリッドマン」を名乗る人物と融合。電子機器の内部に広がるコンピュータ・ワールドに赴き、これを狂わせていた怪獣を撃破する。

その後グリッドマンは自身を異世界の戦士ハイパーエージェントだと名乗り、異常現象の原因はカーンデジファーという次元犯罪者だと説明。彼が生み出した怪獣が、電子機器の内側に広がるコンピュータ・ワールドを通して街の様々な機器を狂わせていたのだ。カーンデジファーの暴虐を止め、これを捕らえるために、グリッドマンはやってきたという。街を守るため、直人たちはグリッドマンと共にカーンデジファーに立ち向かうことを決める。
一方そのカーンデジファーも、藤堂武史(とうどう たけし)という直人たちの同級生の少年を唆して部下に仕立て、現実世界を我が物とするべく行動を開始していた。

『電光超人グリッドマン』のあらすじ・ストーリー

ヒーローの誕生

中学生の翔直人(しょう なおと)、馬場一平(ばば いっぺい)、井上ゆか(いのうえ ゆか)は、桜が丘中学校に通う中学2年生。一平の家の地下に自分たちだけの秘密基地を作り、「ジャンク」こと寄せ集めのパーツで作ったコンピュータで遊ぶのを常としていた。
ある日、直人の弟の大地(だいち)がゆかの実家の病院で盲腸の手術をすることとなり、そこで一行は電子機器が狂いメスが飛び交う異常現象に襲われる。何者かに呼び掛けられるまま直人がジャンクの下へと走ると、ジャンクの画面の中から「グリッドマン」を名乗る人物に語り掛けられ、アクセプターというアイテムを渡される。これを使用すると、直人はグリッドマンと融合し、一平がかつて書き上げた“架空のヒーロー”の姿と力を得る。この状態のまま、直人は電子機器の内部に広がるコンピュータ・ワールドに赴き、これを狂わせていた怪獣を撃破する。

その後グリッドマンが説明するところによると、彼は異世界の戦士ハイパーエージェントであり、異常現象の原因でもある次元犯罪者カーンデジファーを追ってここまで来たのだという。実体の無いエネルギー体であるグリッドマンは、一平がジャンクに残していたデータを利用してこの世界での姿を手に入れたものの、存分に力を振るうには人間と融合する必要があるという。
カーンデジファーの生み出した怪獣が、電子機器の内側に広がる異世界「コンピュータ・ワールド」を通して街の様々な機器を狂わせていたことを知った直人たちは、街を守るためにグリッドマンと共に戦うことを決める。一方そのカーンデジファーも、藤堂武史(とうどう たけし)という直人たちの同級生の少年を唆して部下に仕立て、現実世界を我が物とするべく行動を開始していた。

怪獣たちとの戦いと交流

武史は自己中心的な上に猜疑心が強く、執念深い性格の少年だった。彼は日常生活の中で何かしら不満を感じてはその恨みを込めて素体としての怪獣のデータを組み上げ、これをカーンデジファーが実体化。この世界の人間には手を出せず感づかれることもないコンピュータ・ワールドを蹂躙し、現実世界にまで影響を及ぼしていくというのが彼らの侵略のパターンだった。
グリッドマンが異変を感知するたび、直人たちはその原因を探り、電子機器の内部にあるコンピュータ・ワールドに潜む怪獣を撃破していく。その中にはシノビラーのように幾度となくグリッドマンの前に立ち塞がるしぶといものもいたが、直人たちは協力してこれを打ち破っていった。

コンピュータ・ワールドには、武史とカーンデジファーが作った怪獣だけではなく、独自の知的生命体コンポイド・ユニゾンや中立の怪獣も存在していた。その中の1体であるアノシラスは、戦闘力の高さに目を付けたカーンデジファーによって操られるも、ゆかのピアノの旋律を聞いて正気を取り戻してコンポイド・ユニゾンに保護される。
“竜を操る”という伝説を持つ5000年前の古代人のミイラが武史とカーンデジファーによって蘇った際は、現実世界で生前の恋人を探し求めるミイラと、彼と同期してコンピュータ・ワールドで暴れる怪獣とを同時に相手取ることとなる。ゆかを生前の恋人だと勘違いして追い回すミイラだったが、彼女の「自分は違う」という説得によって己がすでに死んでいること、恋人ももはやこの世にいないことを悟り、活動を停止。怪獣もグリッドマンによって撃破されるも、直人たちの心に遣る瀬無いものを残した。

新たなる力

幾度となくグリッドマンに煮え湯を飲まされた武史とカーンデジファーは、次第に「コンピュータ・ワールドの破壊」ではなく「グリッドマンの打倒」を目的とする怪獣を作り出すようになっていく。これらはいずれも強力で、グリッドマンを苦戦させ、時には撤退に追い込むほどだった。
このままでは怪獣たちに勝てなくなると考えた一平は、グリッドマン専用のサポートアイテムを次々と考案。データをジャンクに読み込ませ、これをグリッドマンがコンピュータ・ワールドで実際に使えるものとして作成することで、彼らは新たな力を得る。

アシストウェポンと呼ばれるこれらは、当初はグリッドマンが直接装備する剣などの武器だったが、やがてゴッドゼノンやダイナドラゴンといったそれ自体が戦闘も行えるロボットが登場。さらにこれを直接着込むことで、グリッドマンはさらなる戦闘能力を獲得し、強化された怪獣相手にも互角以上に渡り合うようになる。
度重なる攻撃の失敗にカーンデジファーは怒りを募らせ、「武史は技術はあるが完全な悪人ではなく、その心の奥底に眠る良心が完璧な怪獣を作る足枷になっている」と考えるようになっていく。

決着と別れ

やがてカーンデジファーは武史を見限り、自らの手でコンピュータ・ワールドと現実世界の破壊を決意。操られていた部分もあったにせよ、これまでカーンデジファーに尽くしてきた武史は見捨てられたことにショックを受ける。
本気になったカーンデジファーの力はすさまじいもので、グリッドマンですら成す術もなく敗北。アシストウェポンもことごとく破壊され、コンピュータ・ワールドとそれに連動した現実世界に危機が迫る。

それでも直人たちは諦めず、世界を救うための方法を模索し続けた。ここに来て彼らこそがグリッドマンの協力者だったことを知った武史は、直人たちの勇気と友情に感化され、「カーンデジファーに従ったのは間違いだった」と気付く。直人たちよりコンピュータの扱いに長けた武史によってカーンデジファーは弱体化させられ、残る全ての力で立ち向かったグリッドマンがこれを打ち倒す。
こうして世界の危機は去り、グリッドマンは次なる悪を討つために直人たちの下を去ることとなった。グリッドマンはこれまでの協力に感謝すると共に、直人たちの勇気と友情を称賛。ヒーローと共に戦い抜いた記憶を胸に、直人、一平、ゆか、そして己の行いを反省した武史は、それぞれの日常を歩んでいくのだった。

『電光超人グリッドマン』の登場人物・キャラクター

グリッドマン

CV:緑川光

地球とは異なる次元に存在する、ハイパーワールドの超人。ハイパーワールドの平和を守るために活動するハイパーエージェントであり、地球のコンピュータ・ワールドに逃亡した次元犯罪者カーンデジファーを追ってきた。
本来は実体を持たないエネルギー体であり、現在の姿は一平がデータ化した“架空のスーパーヒーロー”を取り込んで再現したもの。これが気に入ったのか、直人たちとの友情の証なのか、後の作品でも基本的にはこの姿を踏襲している。

翔直人(しょう なおと/演:小尾昌也)

中学2年生の少年。普段はのんびりしているが、いざとなれば抜群の行動力を発揮する正義感溢れる熱血漢。
ゆかのことはいつもからかっているが、内心では異性として気にかけており、彼女に近づく男がいると知った時はかなり焦っていた。

馬場一平(ばば いっぺい/演:須藤丈士)

中学2年生の少年。さっぱりした気性で、何かと直人を巻き込むイタズラ小僧。芸術的なセンスと閃きに富み、グリッドマン用の武器であるアシストウェポンは彼が1人で設計している。
学校の成績は劣悪で、「武士は食わねど高笑い」などと時折間違ったことわざを披露していた。

井上ゆか(いのうえ ゆか/演:服部ジュン)

YAMAKUZIRA
YAMAKUZIRA
@YAMAKUZIRA

Related Articles関連記事

SSSS.DYNAZENON(ダイナゼノン)のネタバレ解説・考察まとめ

SSSS.DYNAZENON(ダイナゼノン)のネタバレ解説・考察まとめ

『SSSS.DYNAZENON』とは、2018年に放送された『SSSS.GRIDMAN』と同じく、特撮番組『電光超人グリッドマン』を原作とするTRIGGERによるアニメ作品。同社のメディアミックスプロジェクト『GRIDMAN UNIVERSE』の中核作品の1つである。 高校生の麻中蓬は、ガウマという破天荒な少年の命の恩人となる。謎の怪獣が街を襲った時、ガウマは巨大ロボダイナゼノンを召喚。蓬はガウマ、同級生の南夢芽、無職の山中歴と共にダイナゼノンに搭乗し、これと戦うこととなってしまう。

Read Article

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン)のネタバレ解説・考察まとめ

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン)のネタバレ解説・考察まとめ

『SSSS.GRIDMAN』(グリッドマン)とは、グリッドマンという名の超人と共に、街を襲う怪獣と世界の謎に挑む少年少女の活躍を描いたアニメ作品。特撮作品『グリッドマン』とは世界観を共有している。 高校生の響裕太と、彼の友人の内海将やクラスメイトの宝多六花は、ある日街を襲う怪獣を目撃する。コンピュータの中から呼びかけてきたグリッドマンという超人と協力し、3人は次々と怪獣を撃破。やがて彼らは、同級生にして怪獣とこの世界の生みの親である新条アカネ、彼女の裏で暗躍する魔人と対決していく。

Read Article

グリッドマン ユニバース(GRIDMAN UNIVERSE)のネタバレ解説・考察まとめ

グリッドマン ユニバース(GRIDMAN UNIVERSE)のネタバレ解説・考察まとめ

『グリッドマン ユニバース』(GRIDMAN UNIVERSE)とは、グリッドマンという名の超人と協力して世界を守った少年たちが、異世界からの来訪者たちと共に、再び現れた世界の脅威と戦う姿を描いたアニメ映画。 高校の文化祭の開催が迫る中、かつてグリッドマンと融合していた響裕太は、ずっと想いを寄せていた同級生の宝多六花に告白しようと考える。しかしもはや現れないはずの怪獣が街を襲い、異世界の人間までもが次々と来訪。新たな危機が世界に迫る中、裕太は再びグリッドマンと融合する道を選ぶ。

Read Article

グリッドマン(キャラクター)の徹底解説・考察まとめ

グリッドマン(キャラクター)の徹底解説・考察まとめ

グリッドマンとは、ハイパーワールドという異世界を渡り歩いて巨悪と戦い続ける、『グリッドマンシリーズ』に登場するスーパーヒーロー。 高潔で勇猛な戦士だが人間関係の機微には疎く、時に天然気質を発揮する。本来は実体の無いエネルギー体だが、『電光超人グリッドマン』にて協力者の少年たちが考案した姿を自分のものとし、以降はこれを基本の形態としている。単体としての力はそこそこ程度だが、これは実体化しているのがエネルギー体の1部に過ぎないためで、その総力では複数の宇宙を創り出すほどの力を持つ。

Read Article

ウルトラマンを倒した怪獣・宇宙人たち!

ウルトラマンを倒した怪獣・宇宙人たち!

子供たちから憧れを持たれ、圧倒的な国民的ヒーローであるウルトラマン。そんなウルトラマンは、実は結構敗北しています。初代ウルトラマンを倒して、その後、シリーズ最大の敵となるゼットン、4人のウルトラマンを相手にしても勝利してしまうヒッポリト星人など、強力な怪獣・宇宙人が登場します。 歴代のウルトラマンを打ち倒し、視聴者に衝撃を与えた怪獣・宇宙人をまとめました。

Read Article

『ウルトラマンシリーズ』に登場する悲しき運命を背負った怪獣・宇宙人たち

『ウルトラマンシリーズ』に登場する悲しき運命を背負った怪獣・宇宙人たち

『地球の平和を守るために怪獣と戦う』がウルトラマンの一般的な印象だと思うが、作品の中にはそこから大きく逸脱した回が存在する。迫害・いじめをテーマにした回、やむなく怪獣になるしかなかった者、そういった回では怪獣はかわいそうに思えるほど悲痛な最後を迎える。 ジャミラやピグモンなど、悲痛な最後を遂げた怪獣・宇宙人たちを紹介する。

Read Article

ウルトラマン(初代)のネタバレ解説・考察まとめ

ウルトラマン(初代)のネタバレ解説・考察まとめ

1966年(昭和41年)7月17日~1967年(昭和42年)4月9日の間にTBS系で放送。 『ウルトラマン』とは、劇中に登場する巨大変身ヒーローの名前。制作は円谷プロダクション。 映像上の題名は「ウルトラマン 空想特撮シリーズ」である。全39話放送された。 ウルトラマンと地球人のハヤタ隊員が一心同体となり、科学特捜隊と共に、怪獣や侵略宇宙人を倒し、地球の平和を守るストーリーである。

Read Article

ウルトラマンティガ(円谷プロ)のネタバレ解説・考察まとめ

ウルトラマンティガ(円谷プロ)のネタバレ解説・考察まとめ

1996年(平成8年)9月7日から1997年(平成9年)8月30日までの間にTBS系で放送。 『ウルトラマンティガ』の制作は、円谷プロダクション・毎日放送。全52話が放送された。 1998年、第29回『星雲賞』映画演劇部門・メディア部門を日本の特撮テレビドラマとして初めて受賞。 「光の巨人」ウルトラマンティガ=マドカ・ダイゴ、GUTSメンバーと、迫りくる「闇」との戦いを描いた作品。

Read Article

ウルトラセブン(円谷プロ)のネタバレ解説・考察まとめ

ウルトラセブン(円谷プロ)のネタバレ解説・考察まとめ

1967年(昭和42年)10月1日から1968年(昭和43年)9月8日の間にTBS系で放送。 『ウルトラセブン』は、劇中に登場する巨大変身ヒーローの名前。制作は円谷プロダクション。全49話が放映された。 地球侵略を企む的生命体=宇宙人に対して、地球を守るウルトラ警備隊。 そして、警備隊ら地球人と協力をするヒーロー・ウルトラセブンの活躍を描いた物語。

Read Article

帰ってきたウルトラマン(ウルトラマンジャック)のネタバレ解説・考察まとめ

帰ってきたウルトラマン(ウルトラマンジャック)のネタバレ解説・考察まとめ

1971年(昭和46年)4月2日から1972年(昭和47年)3月31日の間にTBS系で放送。 『帰ってきたウルトラマン』の制作は円谷プロダクション。全51話が放映された。 世界各地で地殻変動や異常気象が相次ぎ、眠っていた怪獣が目覚めていく。 その怪獣たちと戦う防衛チーム・MAT(マット)と、共に戦う巨大ヒーロー・ウルトラマンの活躍を描いた物語。

Read Article

ウルトラマンタロウ(円谷プロ)のネタバレ解説・考察まとめ

ウルトラマンタロウ(円谷プロ)のネタバレ解説・考察まとめ

1973年(昭和48年)4月6日から1974年(昭和49年)4月5日までの間にTBS系で放送。 『ウルトラマンタロウ』の製作はTBS・円谷プロダクション。全53話が放送された。 前作ウルトラマンAの後に地球防衛の任務に就くウルトラマンタロウ。地球では宇宙科学警備隊ZATの東光太郎として活躍しながら、超獣以上の力を持つ怪獣や宇宙人との戦いを描いた物語。

Read Article

ウルトラマンA(エース)のネタバレ解説・考察まとめ

ウルトラマンA(エース)のネタバレ解説・考察まとめ

1972年(昭和47年)4月7日から1973年(昭和48年)3月30日までの間にTBS系で放送。 『ウルトラマンA』の制作はTBS・円谷プロダクション。全52話が放送された。 地球を侵略しようと企む新たな敵・異次元人ヤプール。そのヤプールが送り出す怪獣以上の強敵・超獣に対して、超獣攻撃隊・TAC(タック)と、共に戦う巨大ヒーロー・ウルトラマンAの活躍を描いた作品。

Read Article

ウルトラマンガイア(円谷プロ)のネタバレ解説・考察まとめ

ウルトラマンガイア(円谷プロ)のネタバレ解説・考察まとめ

1998年(平成10年)9月5日から1999年(平成11年)8月28日までの間にTBS系で放送。 『ウルトラマンガイア』の制作は、円谷プロダクション・毎日放送。全51話が放送された。 高山我夢=ウルトラマンガイア、XIGメンバー、そして、藤宮博也=ウルトラマンアグルが、それぞれの思いを胸に、襲い来る根源的破滅招来体に立ち向かう作品。

Read Article

ウルトラマンオーブ(円谷プロ)のネタバレ解説・考察まとめ

ウルトラマンオーブ(円谷プロ)のネタバレ解説・考察まとめ

『ウルトラマンオーブ』とは、円谷プロダクション制作で2016年に放送されたウルトラシリーズの特撮テレビドラマ。ウルトラシリーズ50周年記念作品にあたる。主人公の風来坊クレナイ・ガイ/ウルトラマンオーブは旅の途中に魔王獣の復活を感じ取りとある街に立ち寄る。そこで起こる運命の出会いや、戦い、ガイ自身の葛藤を描く。キャッチコピーは「光の力、おかりします!!」「覚醒せよ、光の戦士。」「史上初!!合体から変身!」。

Read Article

ウルトラマンレオ(円谷プロ)のネタバレ解説・考察まとめ

ウルトラマンレオ(円谷プロ)のネタバレ解説・考察まとめ

1974年(昭和49年)4月12日から1975年(昭和50年)3月28日までの間にTBS系で放送。 『ウルトラマンレオ』の製作はTBS・円谷プロダクション。全51話が放送された。 「生きる厳しさと哀しさを鮮烈に謳う」をテーマに掲げ、主人公・おゝとり(おおとり)ゲン=ウルトラマンレオが、強敵や周囲の人々たちとの軋轢により過酷な状況に追い込まれ苦悩しながら成長していく物語。

Read Article

ウルトラQ(円谷プロ)のネタバレ解説・考察まとめ

ウルトラQ(円谷プロ)のネタバレ解説・考察まとめ

1966年1月2日から7月3日にかけて放映されたTBS系で放送されたテレビ番組。白黒作品。 ウルトラシリーズ第一弾にあたる。円谷プロダクション制作。全28話。 世界のバランスが崩れた「アンバランスゾーン」で巻き起こる怪事件や怪獣出現を描く。 後のシリーズと違い、防衛組織やスーパーヒーローが登場しないことが特徴。 2011年、『総天然色ウルトラQ』と題してカラーライズされた。

Read Article

ウルトラマンコスモス(円谷プロ)のネタバレ解説・考察まとめ

ウルトラマンコスモス(円谷プロ)のネタバレ解説・考察まとめ

2001年(平成13年)7月6日から2002年(平成14年)9月27日までの間にTBS系で放送。 『ウルトラマンコスモス』の制作は円谷プロダクション。全65話が放送された。 春野ムサシ=ウルトラマンコスモスが、怪獣と人間の共存を願い、むやみに殺傷せず、一方で邪悪な敵には敢然と立ち向かう姿を描いた作品。

Read Article

ウルトラマンジード(円谷プロ)のネタバレ解説・考察まとめ

ウルトラマンジード(円谷プロ)のネタバレ解説・考察まとめ

ウルトラマンジードとは2017年7月8日から12月23日にテレビ東京系列で毎週土曜日朝9時から放送されたウルトラシリーズの作品のタイトル、および作中で主人公が変身するヒーローの名称である。悪のウルトラマン、ウルトラマンベリアルの遺伝子を持つ主人公朝倉リク/ウルトラマンジードの、運命に立ち向かう戦いの中でかけがえのない仲間との出会い、成長する姿を描く作品。キャッチコピーは「運命―覚悟を決めろ」

Read Article

ウルトラマン80(エイティ)のネタバレ解説・考察まとめ

ウルトラマン80(エイティ)のネタバレ解説・考察まとめ

1980年(昭和55年)4月2日から1981年(昭和56年)3月25日までの間にTBS系で放送。 『ウルトラマン80』の製作はTBS・円谷プロダクション。全50話が放送された。 M78星雲・光の国より地球へやってきたウルトラマン80=矢的猛が、人間の負の感情・マイナスエネルギーが怪獣を生み出すということに気付き、新任教師となり根本を断つ日々と、UGM隊員として活躍する日々を描いた物語。

Read Article

ウルトラマンダイナ(円谷プロ)のネタバレ解説・考察まとめ

ウルトラマンダイナ(円谷プロ)のネタバレ解説・考察まとめ

1997年(平成9年)9月6日から1998年(平成10年)8月29日までの間にTBS系で放送。 『ウルトラマンダイナ』の制作は、円谷プロダクション・毎日放送。全51話が放送された。 前作『ウルトラマンティガ』が闇の力を倒し、世界に光を取り戻してから7年後の2017年。アスカ・シン=ウルトラマンダイナ、スーパーGUTSメンバーと、謎の生命体スフィアとの戦いを描いた作品。

Read Article

ウルトラマンブレーザー(円谷プロ)のネタバレ解説・考察まとめ

ウルトラマンブレーザー(円谷プロ)のネタバレ解説・考察まとめ

『ウルトラマンブレーザー』とは、光の巨人ウルトラマンへの変身能力を得た防衛隊の隊長が、巨大な怪獣や悪しき宇宙人と戦う様を描いた特撮作品。「コミュニケーション」をテーマとしており、立場の異なる様々な人々の衝突と和解を描いている。 怪獣や地球外生命体の脅威から地球を守る、地球防衛隊GGF。その特殊部隊の隊長であるヒルマ・ゲントは、ある日ウルトラマンブレーザーに変身する力を得る。特殊怪獣対応分遣隊SKaRDに異動することになったゲントは、その勇気とウルトラマンとしての力で人々を守っていく。

Read Article

プロレスの星 アステカイザー(円谷プロ)のネタバレ解説・考察まとめ

プロレスの星 アステカイザー(円谷プロ)のネタバレ解説・考察まとめ

『プロレスの星 アステカイザー』とは、1976年(昭和51年)10月から1977年(昭和52年)3月まで全26話が放送されていた永井豪・石川賢原作、円谷プロダクション制作による特撮ドラマである。プロレスを含む全格闘技界を征服しようとする格闘軍団ブラック・ミストと戦うアステカイザーの活躍を描いている。戦闘シーンでは、実写からからセル画のアニメーションに代わる通称「ドラマメーション」が用いられていた。実写では表現が難しい戦闘シーンが表現可能となり、特撮番組の新たな世界が展開されていた。

Read Article

セブンガーファイト(円谷プロ)のネタバレ解説・考察まとめ

セブンガーファイト(円谷プロ)のネタバレ解説・考察まとめ

『セブンガーファイト』とは円谷プロの作品見放題サブスク「TSUBURAYA IMAGINATION」の中で配信された『ウルトラマンZ』のスピンオフ作品である。対怪獣特殊空挺機、通称「特空機1号セブンガー」によるテレビ本編では描かれなかった裏側の戦いにフォーカスを当てている。ハルキ操縦のセブンガーにヨウコ、ユカ、ヘビクラが怪獣分析や戦術指示をしながらウルトラマンZが参戦していないストレイジ本来の任務を赤裸々に描いている。

Read Article

ウルトラマンZ(円谷プロ)のネタバレ解説・考察まとめ

ウルトラマンZ(円谷プロ)のネタバレ解説・考察まとめ

『ウルトラマンZ』とは、円谷プロダクション制作で2020年に放送された『ウルトラシリーズ』の特撮テレビドラマで、令和ウルトラマンシリーズとしては第2作目にあたる。キャッチフレーズは「ご唱和ください、我の名を!ウルトラマンゼット!」。 対怪獣ロボット部隊、ストレイジに所属する主人公のナツカワハルキは、地球にやってきた怪獣との戦いの中で若きウルトラマン、ゼットと運命の出会いを果たす。巨大ロボット『特空機』の戦いと、その裏で暗躍する影に果敢に立ち向かうハルキとゼットの熱血コンビの活躍を描いた作品。

Read Article

ウルトラマンG(グレート)のネタバレ解説・考察まとめ

ウルトラマンG(グレート)のネタバレ解説・考察まとめ

『ウルトラマンG』とは、円谷プロダクションによる特撮作品。平成に入って初めて作られた『ウルトラシリーズ』で、撮影はオーストラリアで行われた。往年の特撮作品で活躍した俳優を日本語版声優にする一方、映像作品として新しい演出を積極的に取り入れるなど、昭和と平成の『ウルトラシリーズ』をつなぐ作品だとされている。「グレート」と略されることが多い。 邪悪生命体ゴーデスが地球に降り注ぎ、これを討つためにやってきたウルトラマングレートは地球人のジャック・シンドーと融合。2人は力を合わせてゴーデスに立ち向かう。

Read Article

ウルトラマンブレーザーの怪獣・宇宙人まとめ

ウルトラマンブレーザーの怪獣・宇宙人まとめ

人類と地球を脅かす敵と戦う防衛隊と、それを助ける光の巨人の活躍を描く『ウルトラマンブレーザー』には、姿も能力も異なる怪獣や宇宙人が毎回登場する。巨大な怪獣が暴れ回る様は、日本でもっとも有名な特撮作品である『ウルトラマン』シリーズの見せ場であり、その圧倒的なスケール感で長年ファンを魅了し続けてきた。 ここでは、時に凶悪な暴威を振り撒き、時に邪悪な侵略の魔手を伸ばし、時には友好的に接しようとしながらも擦れ違いから悲劇を生む『ウルトラマンブレーザー』の怪獣と宇宙人を紹介する。

Read Article

大人向けウルトラマン?ウルトラセブンの印象的なエピソード集

大人向けウルトラマン?ウルトラセブンの印象的なエピソード集

モロボシ・ダンの名を借りて僕らの幸せを守るウルトラセブン。 この深紅のヒーローは当時の子供たちは勿論、現代の大人までも魅了している。 何故子供たちだけでなく大人たちの心までも掴むのか。 それはただ単にかっこいいだけでなく、深い問題提起に富んだエピソードが多いからである。 本記事ではウルトラセブンの印象的なエピソードたちを紹介する。

Read Article

新条アカネ(グリッドマン)の徹底解説・考察まとめ

新条アカネ(グリッドマン)の徹底解説・考察まとめ

新条アカネ(しんじょう アカネ)とは、『SSSS.GRIDMAN』及び『グリッドマン ユニバース』の登場人物で、主人公である響裕太のクラスメイトにして物語の舞台となる「ツツジ台」を作り出した“神”。 クラスのマドンナ的美少女で、「才色兼備才貌両全の最強女子」と評される。思い通りにならない世界に苛立ち、そのストレスを解消するために怪獣を生み出し、ストレスの原因となった人物を殺害していた。 自分の犯した罪を悔いて本来あるべき世界に戻るも、ツツジ台に新たな危機が迫るのを見て、一時的に帰還する。

Read Article

宝多六花(グリッドマン)の徹底解説・考察まとめ

宝多六花(グリッドマン)の徹底解説・考察まとめ

宝多六花(たからだ りっか)とは、『SSSS.GRIDMAN』の登場人物で、怪獣と戦うグリッドマンを支援するグリッドマン同盟の一員。 言動はクールだが内面はかなりの人情家。ツツジ台高校に通う1年生で、クラスのアイドル的存在である新条アカネとは幼馴染。実はそのアカネによって彼女の親友役として作られた存在だが、それを知った上でなお友情を捨てず、己の犯した罪の重さに苦しみ暴走する彼女に手を差し伸べ続けた。グリッドマン同盟の仲間でもある響裕太から好意を向けられており、後に彼と恋人となる。

Read Article

響裕太(グリッドマン)の徹底解説・考察まとめ

響裕太(グリッドマン)の徹底解説・考察まとめ

響裕太(ひびき ゆうた)とは、『SSSS.GRIDMAN』の登場人物で、グリッドマンと融合して怪獣と戦う少年。 ツツジ台高校に通う1年生で、クラスメイトの宝多六花に恋をしている。突如現れた怪獣を倒すため、ハイパーワールドの超人グリッドマンと融合し、その姿と力を借りて戦い続けた。実はツツジ台の創造者である新条アカネによって彼女の恋人役として作られた存在だが、六花に恋をしたことで一個の人格として確立する。作中の大半をグリッドマンに憑依された状態で過ごしているが、基本的な人格は彼のものである。

Read Article

目次 - Contents