バイオハザード ヴィレッジ(Biohazard Village)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザード ヴィレッジ』(Biohazard Village)は、カプコンより発売されたサバイバルホラー作品である。シリーズ本編としては8作目で、タイトルロゴも8作目を意味するローマ数字の「VIII」が重ねられる形で強調されている。『バイオハザード7』主人公イーサン・ウィンターズが引き続き主人公であり、前作では失踪した妻のミーアを探す物語だったが、今作は攫われた娘のローズマリーを取り戻すための物語になっている。そのため作品のテーマは"家族の絆"になっている。イーサンの物語の完結編。
CV:西村太佑
通称"怪人モロー"。"人魚の家紋"を担う、ミランダに仕える四貴族の1人。
腰の曲がった大柄の男性。継ぎ接ぎだらけの上着とフードで全身を覆い隠している他、頭には村人の骨などで作った王冠を縛り付けている。背面にはボコボコとした無数の瘤のようなものがあり、更に触手が蠢くグロテスクな奇形であり背中に一対の目がついている。実際にアンジーからは「ブサイク」、ハイゼンベルクからは「ウスノロの怪物」と罵倒されていた。
下記の内部変異からか人造湖とその近くの坑道に隠れ住んでいる。チーズが好物で、よく古い恋愛映画を見ているらしい。
かつては下院の主を務める家系の出身であった他、ミランダ率いる異教徒の信者でもあった為、素直にカドゥを受け入れた。しかし他の四貴族のカドゥ適合率が"良好"、"極めて良好"と評価されているのに対し"やや低い"とされている。
肉体構造が魚類に近いものへと置き換わっているため、強力な胃液や粘液を操る能力を有している。前者は攻撃、後者は外敵の進路を阻む手段として用いているが、度々緑色の液体を嘔吐している。 また、不定期で細胞分裂が暴走して、背部の無数の目玉と細い足を持つ魚とカエルの合いの子のような巨大な怪物に変異する。この姿の弱点は口の中に隠れたモローの上半身。因みにこの変異はモロー本人にも制御出来ない。 四貴族の他3人がきちんとした拠点を用意されているのに対し、彼が湖の近くの坑道に住んでいるのはこの辺りにも理由もあると言える。
ライカンの様に人語を解せぬほどではないにしろ知能が大幅に低下。日記は全て平仮名で書かれている。上記の不安定な変異も含めて、四貴族の中で最も欠陥の多い個体と見なされており、他貴族には見下されている。
ただし頭の回転自体は決して悪くない様で、隠れ家でイーサンにフラスクを奪われた際、彼の気をひく話題で足止めしている間に出口を塞ぐなど、狡猾な場面も見せた。
ミランダを実母のように見ており、彼女を「お母様」「ママ」「ミランダ様」と呼び、喜ばせるのに必死。モローの実験施設は"モロー診療所"と書かれ、手記によれば以前は助手が居たらしい。なお、ミランダがイーサンを試す為に四貴族を対決させようとしているのを知っていた。
モローの猛攻を掻い潜り、風車を使って電力を供給し水門を開けると水が無くなり、モローとの直接対決になる。自分のテリトリーである湖の水がなくなったためか、戦いの末にイーサンに敗れ、肉体が風船のように膨張。ミランダに助けを求める叫びを上げながら跡形もなく破裂し死亡。死後もイーサンからは、「最期まで汚い野郎だ! 吐き気がする!」と嫌悪感を抱かれている。
モローの猛攻を避け人工湖の瓦礫や廃屋を渡り歩き水門を開くのが目的になるが、うっかり水中に落ちるとモローに呑み込まれ即死する。初見殺しやパズルのトラップが多いため、文字通り足元を掬われてモローの餌食となるイーサンが続出している様子。また、直接対決でも「とっておき」と称して胃酸を空に吹き上げ、屋根の下へ避難しなければ体力が最大でも即死する酸の雨を降らせてくる。どこか抜けているキャラクターに反してイーサンに対しての殺意が非常に高い、侮れない難敵とプレイヤーから恐れられている。
モローのデザインは日本のカッパに触発されている。
カール・ハイゼンベルク (Karl Heisenberg)
CV:白熊寛嗣
モデル:Joel Hicks、モーションキャプチャ:Neil Newbon
通称"ハイゼンベルグ卿"。"鉄馬の家紋"を担う、ミランダに仕える四貴族の1人。
村の外れにある工場を拠点とする工場長。ウェーブのかかった灰色の長髪と、口周りに蓄えられた髭が特徴の壮年男性で、丸いサングラスを掛けて、首には吊りはかり・ペンダント・ドイツ軍が使用したドッグタグをかけて、黒いソフトハットとオリーブ色のロングコートを着用している。
かなり砕けた態度で相手と接するが、性格は粗暴な言動と態度が目立つ上に、その本性はかなりの野心家。更には敵となる相手をショーのように痛めつけるのを好むサディスト。一方で、見かけや態度とは裏腹に狡猾な一面も持ち併せており、他の四貴族を倒したイーサンに対し利害の一致を用いて協力を持ち掛ける場面も。
その性格故か他の四貴族とは仲が悪い。特にドミトレスク夫人との仲はかなり険悪で、「その口をお閉じ坊や。今は大人が話してるの」「図体がデカいとエゴまでデカくなる」などと罵り合っていた。 また、ドナが持っているビスクドールのアンジーに対しても「ブサイクなサイコ人形」、モローについても「ウスノロの怪物」と唾棄していた。
ガラクタを寄せ集めたような長い鉄槌を携え、それを含めて周囲の鉄製の物体を磁力で操る能力を持つ。能力はカドゥの影響で、胸部にシビレエイのような"発電器官"が形成されている。この器官は脳と直結している為、ハイゼンベルクは脳を通じて全身の神経に電流を流すことで自らの肉体をコイルとして周囲に強力な磁場を展開し、自由自在に鉄製の物体を操れる。また素の身体能力も高く、巨大なハンマーを片手で軽々と持ち上げるほどの怪力を発揮している。
元々は東ヨーロッパの山脈に住んでいた工学の天才で、ハイゼンベルク家は村のすぐ外に位置するハイゼンベルク工場を運営し、山脈の他の3つの主要な家と一緒にマザー・ミランダにサービスを提供していた。実はハイゼンベルク自身も、拉致されカドゥを与えられ召使いとして洗脳された子供の1人である。それをハイゼンベルク自身が知っているかは謎だが、ミランダの亡き娘を蘇らせたいという自分勝手な思いと、家族(自分達)を"駒"や"実験台"と見なしている事を恨んでおり、自分自身が自由になるためローズマリーの力を利用してミランダを倒そうと画策していた。
イーサンとの最初の出会いはドミトレスク城に会った時で、捕まえたイーサンの処刑を担当する。その後ライカン達の巣になっていた村の砦に自身が預かっていたフラスクを置いてきたことをイーサンに告げ、フラスクをとれたらイーサンの実力を認めるとイーサンを試す。そしてイーサンがフラスクを取り戻したことにより、自身が拠点にしている工場に呼び共闘を持ちかけるがローズマリーを道具扱いするハイゼンベルクと意見が合わずに決裂する。
その後、吸い寄せた無数の金属片や工業機械と融合した異形の怪物となってイーサンと対決。背中に形成したタービンで殺そうとするが、一緒に巻き上げられた自らが作った自走砲の主砲を受けてしまい、最期は自らの敗北を認められぬまま、爆発四散した。
コンセプトは"ビクター・フランケンシュタイン"。
名前の由来は、アインシュタインよりも先に原水爆の理論を完成させたナチスドイツ所属の物理学者である、ヴェルナー・カール・ハイゼンベルクという人物だと見られている。
村人
エレナ・ルプ (Elena Lupu)
CV:高橋雛子
モデル:Elisa Duncan
レオナルドの娘。村に入ったイーサンが初めてまともに交流がとれた村人。
負傷した父レオナルドをかばい、ルイザの屋敷に避難する。
レオナルドがライカン化した際には取り乱すものの、すぐに銃を取ってそれを撃退する気丈な性格。だが会ってすぐのイーサンを友人と呼び、彼の娘の心配や、城に行くと誰も帰って来ないから行かない方がいいと助言したり、心優しい女性。
屋根裏でライカン化した父が現れると思わず駆け寄ってしまい、ともに炎上する屋敷に転落していった。
レオナルド・ルプ (Leonardo Lupu)
CV:佐々木省三
モデル:Louis Barker
エレナの父親。登場時点で負傷しており、ルイザの屋敷でライカン化して避難民を皆殺しにし、エレナに一時的に撃退されるが屋根裏でエレナとともに炎上する屋敷に転落していった。
他の村人同様に、余所者のイーサンに対して冷たい態度をとる。エレナ曰はく「人を頼るのが苦手」とのことで、ルイザの屋敷に避難後は少し慣れたのか、老婆についてイーサンとも話をしている。
ルイザ (Luiza)
CV:竹村叔子
モデル:Zhanna Tase
生存者に対して、ラジオで自身の屋敷へ避難するよう呼びかけていた。余所者であるイーサンも屋敷の中に入れてくれる。だが、ライカン化したレオナルドに殺害される。
イーサン達が屋敷に着いた時既に彼女の夫はいなかったが、ルイザは生きていると祈るように信じていた。しかし彼女の夫も、村の中でクリーチャーによって殺されていた。
セバスチャン (Sebastian)
CV:梶川翔平
イーサン達が避難するより先にルイザの屋敷に避難しており、既に何らかの原因で負傷しており包帯などを巻いた痛々しい姿となっていた男性。ライカン化したレオナルドに殺害される。
ロクサーナ (Roxana)
CV:司薫
モデル:Sophiya Dezhakam
ルイザの屋敷に避難していた女性。ルイザの屋敷で旦那が亡くなったようで、ずっと泣いていた。
ライカン化したレオナルドに殺害される。
アントン (Anton)
CV:江頭宏哉
ルイザの屋敷に避難していた酩酊した男性。余所者であるイーサンに対して八つ当たりのように怒鳴り、同じように避難してきた他の村人に対しても絡んでいた。
しかしルイザによって宥められ落ち着く。
ライカン化したレオナルドに殺害される。
Related Articles関連記事
イーサン・ウィンターズ(バイオハザード)の徹底解説・考察まとめ
イーサン・ウィンターズとはカプコン制作のサバイバルホラーゲーム『バイオハザード』シリーズの主人公の1人である。『バイオハザード7』と『バイオハザード ヴィレッジ』に登場した、シリーズにおいて初めての一般人主人公。しかしあまりにも頑丈な身体やメンタルの強さに、『バイオハザード』シリーズにおいて最強主人公の一角を担うことになった。シリーズ初の一人称視点での主人公なため詳細な外見は明らかにされていない。最高の父親であり、口の悪さや淡白な態度も多くのプレイヤーの支持を得ている。
Read Article
バイオハザードシリーズの都市伝説・豆知識・裏設定まとめ
ゾンビに支配された町からの脱出を目指す人気アクションゲーム『バイオハザード』シリーズには、様々な都市伝説や豆知識、裏設定が存在する。 世界観のモデルとなった古典ゲーム『スウィートホーム』。ゾンビ化ウイルスへの抗体の設定。ロード時間対策として取り入れられた扉が開く演出。多摩川で無断撮影されたOPの実写映像。ゾンビ映画の巨匠ジョージ・A・ロメロが撮影した2作目のCM映像。ここでは、『バイオシリーズ』シリーズの有名な都市伝説や豆知識、裏設定を紹介する。
Read Article
デビル メイ クライ(Devil May Cry)シリーズのボスまとめ
『デビル メイ クライシリーズ』とはカプコンから発売されたスタイリッシュアクションゲームのことである。シリーズは『1』から『3』までがダンテのみ、『4』と『5』はネロとダンテのダブル主人公という形で物語が進む。悪魔と人間のハーフであるダンテは人間界を脅かす悪魔たちを倒すデビルハンターをしている。『4』以降はネロも加わり、様々な強敵と対峙していく。シリーズごとに神話の怪物などをモデルにした様々な悪魔が中ボス、ラスボスとして多数登場する。
Read Article
バイオハザード(Biohazard)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザード』とは、カプコンより1996年に発売されたサバイバルホラーゲーム。タイトルには「生物災害」という意味があり、それを筋としストーリーが展開される。日本国外のタイトルである『Resident Evil』は、「内に潜む悪(害悪)」という意味を持ち、後のサバイバルホラーとしてのジャンルを生み出した先駆品としても高く評価された作品である。プレイヤーは2人の主人公のどちらかを選び、任務の末迷い込んだ洋館で様々な謎を解き、クリーチャーと呼ばれる怪物たちと戦いながら脱出を試みる。
Read Article
バイオハザード RE:2(Biohazard RE:2)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザード RE:2』とは、2019年1月にカプコンから発売されたサバイバルホラーゲーム作品で、1998年に発売された『バイオハザード2』のリメイク版である。話の大筋に大きな変更はないが、主人公関係者の物語は大幅に変更された箇所もあった。ゾンビが溢れかえる街から脱出することを目的に、新米警察官のレオン・S・ケネディ目線と、失踪した兄を探しにやってきた女子大生のクレア・レッドフィールド目線、2人の主人公の物語が描かれる。よりリアルなゾンビやサバイバルホラーを体験出来るようになった。
Read Article
バイオハザード RE:3(Biohazard RE:3)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザード RE:3』とは、2020年4月にCAPCOMから発売されたサバイバルホラーゲーム作品で、1999年に発売された『バイオハザード3 LAST ESCAPE』のリメイクとなっている。そして2019年に発売された『バイオハザードRE:2』に続く「RE」シリーズ2作目となっている。ラクーンシティで起きた生物災害(バイオハザード)の真相を明らかにすべく、原作ゲーム1作目の主人公ジル・バレンタインが追跡者から逃げながらラクーンシティを脱出するというストーリーだ。
Read Article
バイオハザード RE:4(Biohazard RE:4)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザード RE:4』は2023年にカプコンからPS5、PS4、Steam用ソフトとして発売されたゲームで、『バイオハザード4』のリメイク作品。2020年に発売された前作『バイオハザード RE:3』から続く『REシリーズ』3作目である。"アンブレラ事件"から6年後、アメリカ政府のエージェントとなった主人公レオンは、大統領令嬢であるアシュリーを奪還すべく、スペインのある村を訪れる。
Read Article
バイオハザード4(Biohazard 4)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザード4』は2005年カプコンよりニンテンドーゲームキューブ用ソフトとして発売されたゲームである。バイオハザードシリーズ第6作目にあたり、2作目の登場人物であるレオン・S・ケネディが中心になっている。ラクーンシティ崩壊から6年後のヨーロッパにある辺境の村が舞台となり、合衆国エージェントになったレオンが行方不明になった大統領の娘アシュリーの捜索と脱出が今作の主軸となっている。
Read Article
バイオハザード7 レジデント イービル(Biohazard 7)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザード7 レジデント イービル』とは、2017年1月26日にカプコンよりPlayStation4、PlayStationVR、XboxOne、PC用に発売されたサバイバルホラーゲームである。行方不明となった妻のミア・ウィンターズを探しているイーサン・ウィンターズを主人公とし、舞台であるバイオハザード化したベイカー邸からの脱出が今作の主軸となっている。
Read Article
バイオハザード6(Biohazard 6)のネタバレ解説・考察まとめ
2012年にCAPCOMより発売された、バイオハザードシリーズのナンバリングタイトル6作目であり、前作の「バイオハザード5」以来、約3年ぶりの発売となった。進化を続けるバイオテロによって崩壊していく様子を描いた今作では、4つの異なるストーリーから成り、非常に内容の濃い作品となっている。 レオン、クリス、シェリーは新たなパートナーと共に世界各地で勃発するバイオテロを収束させるために命を懸けて戦う。
Read Article
バイオハザード リベレーションズ2(バイオリベ2)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザードリベレーションズ2』とは、2015年3月19日にカプコンより発売されたサバイバルホラーゲーム。 スパイ容疑で孤島に収監されたクレアは脱出するために、単身孤島にやって来たバリーはクレアと同じく収監された娘のモイラを救出するために、それぞれを操作して孤島からの脱出と捜索が今作の目的となっている。
Read Article
バイオハザード リベレーションズ(バイオリベ1)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザード リベレーションズ』とは、2012年1月26日にカプコンより発売されたホラーアクションゲーム。今作は、「バイオハザード4」と「バイオハザード5」の間に起きた事件で、外伝的な位置づけである。捜査中に消息を絶ったクリス・レッドフィールドを救出するために、ジル・バレンタインは地中海上に漂流する豪華客船「クイーン・ゼノビア」に潜入するが、そこで新たな陰謀に巻き込まれていく。
Read Article
バイオハザード2(Biohazard 2)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザード2』とは、1998年にカプコンよりプレイステーション用として発売されたホラーアクションアドベンチャーゲーム。バイオハザードシリーズ」の第2作目で、前作の「洋館事件」から2ヶ月後の設定となっており、舞台は閉鎖的な洋館からラクーンシティの市街地に変わっている。新人警官のレオン・S・ケネディと女子大生のクレア・レッドフィールドを操作して、生物災害に見舞われたラクーンシティを脱出するのが目的。シリーズ初のザッピングシステムが導入され、主人公2人で4つのシナリオを楽しめるようになった。
Read Article
バイオハザード3 LAST ESCAPE(Biohazard 3)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザード3 LAST ESCAPE』は1999年カプコンよりplaystation用ソフトとして発売されたゲームである。バイオハザードシリーズの3作目にあたり、1作目の登場人物であるジル・バレンタインが中心になっている。1作目で起きた生物災害「洋館事件」の2ヵ月後のラクーンシティが舞台となり、圧倒的強さを誇るクリーチャー「追跡者(ネメシス)」からの逃亡と対峙が今作の主軸となっている。
Read Article
バイオハザード5(Biohazard 5)のネタバレ解説・考察まとめ
バイオハザード5とは、1996年に第1作目がカプコンより開発・発売されてから続いているシリーズの第7作目(ナンバリング外含む)。 TPS(三人称)視点のバイオアクションゲーム。 今作の舞台は、バイオテロの恐怖に晒されているアフリカ。 闇取引があるとの情報を手に入れた主人公クリスは、新たな相棒シェバと共に、密売人リカルドを確保しようとするが、新たな生物兵器「ウロボロス」との戦いが待っていた。
Read Article
バイオハザード コード:ベロニカ(CODE: Veronica)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザード コード:ベロニカ』とは、2000年2月3日にカプコンよりドリームキャスト用として発売された「バイオハザードシリーズ」第4作目のホラーアクションアドベンチャーゲームである。 今作は孤島ロックフォートに収容された妹のクレア・レッドフィールドと、クレアを救出しに来た兄のクリス・レッドフィールドの兄妹が主人公である。バイオハザードが起きた孤島からの脱出と救出が今作の主軸となっている。
Read Article
ストリートファイターII(ストII)のネタバレ解説・考察まとめ
カプコンが1991年にアーケードゲームとして発売したゲーム、及びその移植作。 ストリートファイターシリーズの2作目であり、シリーズ最大のヒットを飛ばした。 1対1のストリートファイトによる世界大会を舞台に、個性豊かな総勢19人のキャラクターから1名を選び、試合での勝利を目指す。 別のプレイヤーとの「対戦」が好評を博した。
Read Article
ストリートファイターZERO(ストZERO)のネタバレ解説・考察まとめ
カプコンが1995年にリリースを開始したアーケードゲームシリーズ、及びその移植作。 ストリートファイターシリーズの3作目。 『ストリートファイター』の後、『ストリートファイターII』の前に位置する架空の時間軸を舞台に、CPU戦を勝ち抜いていく。 人気作となり、シリーズ3作品がリリースされ、最終的には総勢39人のキャラクターが登場する大型作品となった。
Read Article
Dragon's Dogma: Dark Arisen(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『Dragon's Dogma: Dark Arisen』 とは、 」2013年にカプコンより発売されたオープンワールドのアクションロールプレイングゲームで、2012年に発売された『Dragon´s Dogma』の拡張版である。売上本数はPS3版だけでも46万本を超えている。2017年にはPS4、Xbox OneやMicrosoft WindowsにNintendo Switchでも発売されている。ドラゴンに心臓を奪われてしまった主人公が広大なオープンワールドを冒険する物語となっている。
Read Article
ブレス オブ ファイアII 使命の子(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『ブレス オブ ファイアII 使命の子』とは『ブレス オブ ファイア』シリーズの第2作目であり1995年にカプコンより発売されたRPGゲームである。前作でも好評であった迫力あるグラフィックをより進化させつつ合体システムや共同体など新しいやり込み要素も盛り込まれている。前作より500年後の世界、なんでも屋であるレンジャー業を営む主人公リュウは相棒のボッシュの無実の罪を晴らすための旅に出る。旅の中で様々な仲間と出会うリュウは使命の子としての邪神を封印するという運命の戦いに巻き込まれていく。
Read Article
鬼武者(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『鬼武者』は、カプコンが開発し、2001年1月25日に発売したPlayStation 2専用アクションゲーム。 全4作ある『鬼武者』シリーズの第1作目。 同社の『バイオハザード』において開発されたゲームエンジンを使用しており、刀剣を利用した、緊張感と駆け引きのあるアクションが特徴。主人公は、鬼の力を手にし、囚われの姫を救出するべく怪物が巣食う城へと向かう。
Read Article
ブレス オブ ファイアIII(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『ブレス オブ ファイアⅢ』とはカプコンより1997年に発売されたRPGである。初めてPlayStation用のタイトルとなった本作は伝統であるハイクオリティなドット絵を踏襲しつつ、背景に3Dポリゴンを使った新たな表現に挑戦した。シリーズ初のキャラクターボイスも実装されより迫力のあるストーリーが展開された。竜族の生き残りの少年リュウが世界や自らの出自を解き明かしていく旅が「幼年期」と「青年期」の2部構成で描かれる。
Read Article
レオン・S・ケネディ(バイオハザード)の徹底解説・考察まとめ
レオン・S・ケネディとはCAPCOM制作のサバイバルホラーゲーム『バイオハザードシリーズ』において登場する主人公の一人。21歳の時ラクーンシティの新人警察官として配属されるはずが、バイオハザードに巻き込まれて以降、長きに渡る過酷な戦いに身を置くようになる。弱い人々を守るため警察官になったという正義感に溢れる性格だが、シリーズが進むにつれクールな性格と任務中に大胆不敵な発言をする余裕さがでてきた。すば抜けた体術と銃火器の取扱の上手さを見せる。だが女運のなさはシリーズを通してないといわれている。
Read Article
デビル メイ クライ 2(Devil May Cry 2)のネタバレ解説・考察まとめ
『デビル メイ クライ 2』(デビルメイクライツー、DEVIL MAY CRY 2)は、カプコンが制作したPlayStation 2用のアクションゲームソフトであり2003年発売。アクションゲームのジャンルからスタイリッシュアクションというジャンルを開拓した人気シリーズデビル メイ クライの続編である。キャッチコピーは、「悪魔と踊ろう」。 第6回のCESA GAME AWARDSでは「CESA GAME AWARDS FUTURE 優秀賞」を受賞している。
Read Article
ロックマンエグゼ6(Rockman.EXE 6)のネタバレ解説・考察まとめ
『ロックマンエグゼ6』とは、2006年11月23日にカプコンから発売された、ゲームボーイアドバンス用のデータアクションRPGゲームである。グレイガ・ファルザーと2バージョンリリースされていている。バージョンごとに獣化システムやクロスシステムなど使用できるシステムも異なってくる。本作の発売時はゲームボーイアドバンスからニンテンドーDSの移行期であったが、「ゲームボーイアドバンスで発売したソフトであるから、こちらで有終の美を飾りたい」といった発言があり、ゲームボーイアドバンスでリリースされた。
Read Article
Devil May Cry(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『Devil May Cry』は、カプコンのテレビゲームである『Devil May Cry』シリーズを原作として製作されたテレビアニメ。WOWOWによって2007年の6月から9月まで放送された。 ゲームシリーズの主人公であるダンテが「悪魔も泣き出す男(デビルメイクライ)」に相応しい圧倒的な強さで悪魔を倒す戦闘シーンの迫力は勿論、アニメオリジナルの登場人物とカードゲームに興じるなど、ゲームでは見られないダンテの日常も描かれている。
Read Article
ストリートファイターIII(ストIII)のネタバレ解説・考察まとめ
『ストリートファイターIII』とは、カプコンが開発・販売したアーケードゲームシリーズ、及びその移植作であり、ストリートファイターシリーズの4作目。 『ストリートファイターII』の10年後を舞台に、CPU戦を勝ち抜く、あるいは他プレイヤーと対戦するゲーム。 シリーズは全部で3作品がリリースされ、最終作となった『ストリートファイターIII 3rd STRIKE -Fight for the Future-』は長きにわたってプレイされる名作となった。
Read Article
ロックマンX4(Rockman X4)のネタバレ解説・考察まとめ
ロックマンX4はカプコンのアクションゲーム。人類を守るための組織「レプリフォース」が起こした反乱を鎮圧するために、エックスとゼロが出撃する。今作からはじめてゼロを主人公として使うことができる。射撃戦主体のエックスと、剣による接近戦主体のゼロとでは全く違った遊び方ができるのが特徴。ゲーム機種がプレイステーションとセガサターンになったことでグラフィックもバージョンアップしている。
Read Article
デビル メイ クライ(Devil May Cry)のネタバレ解説・考察まとめ
『デビル メイ クライ』とは、カプコンが制作したPlayStation 2専用のアクションゲームである。2001年8月23日に発売された。ゲーム続編は第4弾まで出ており、全世界シリーズ累計販売本数は1500万本に達している。ゲームや漫画など、様々なメディアミックスが成された。 ある満月の夜、トリッシュという美女が一人の男のもとを訪れる。その男はダンテといい、悪魔退治専門の便利屋『デビルメイクライ』を営んでいた。ダンテはトリッシュに導かれ、悪魔の救う島へと向かう。
Read Article
デビル メイ クライ 3(Devil May Cry 3)のネタバレ解説・考察まとめ
『デビル メイ クライ 3』(デビル メイ クライ スリー、Devil may cry3)とは、カプコンが制作し2005年に発売されたPlayStation 2用のアクションゲームソフト。アクションゲームのジャンルからスタイリッシュアクションというジャンルを開拓した人気シリーズの第3作目であり、1作目「デビル メイ クライ」よりも過去の物語を描いている。 後に追加要素を含んだアップグレードバージョンの「デビル メイ クライ3 スペシャルエディション」も発表されている。
Read Article
バイオハザードII アポカリプス(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
バイオハザードII アポカリプス(Resident Evil: Apocalypse)は2004年のホラー・アクション映画。前作で猛威を振るったゾンビ化ウイルスが市街地へと広がり、生存者たちが決死のサバイバルを繰り広げる様を描く。前作の主演ミラ・ジョボビッチが続投しているほか、本作からはゲームキャラクターをモデルにした人物も登場する。
Read Article
ロックマンX2(Rockman X2)のネタバレ解説・考察まとめ
ロックマンX2はカプコンが1994年12月に発売したスーパーファミコン専用のアクションゲームソフトである。ロックマンシリーズから派生したロックマンXシリーズの2作目にあたる。カプコンが独自に開発したDSPチップのCX4というものがカートリッジに搭載されており、従来のスーパーファミコンのソフトよりさらに発展したグラフィックや演出を実現させている。
Read Article
バイオハザード(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザード』 (Resident Evil) は、2002年に公開されたホラー・アクション映画。生物を死に至らしめ凶暴化させて蘇らせる生物兵器T-ウイルスが暴走した地下研究所で、主人公たち特殊部隊員が死闘を繰り広げる様を描く。日本の有名ホラーゲームを原作としている本作の大ヒットから、現在までに6作目まで続編が製作されている。
Read Article
ブレス オブ ファイアIV うつろわざるもの(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『ブレス オブ ファイアIV うつろわざるもの』とは2000年にカプコンから発売されたRPGである。『ブレスオブファイアシリーズ』の4作目であり、これまでのシリーズとは一線を画したアジア風の世界観が特徴となっている。長く続いた帝国と諸国連合の戦争が休戦した世界、行方不明となった姉を探すウィンディアの王女ニーナは記憶喪失の少年リュウと出会う。時を同じくしてリュウの半身であるフォウルも長き眠りから目覚めようとしていた。2人の主人公の交錯するストーリーはシリーズ屈指の鬱シナリオとして話題となった。
Read Article
戦国BASARA(アニメ・ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
「戦国BASARA」とはカプコンから発売されている人気アクションゲーム、及びゲームを原作にしたアニメーション作品。第一期、二期、劇場版をProduction I.Gが製作し、三期をテレコム・アニメーションフィルムが製作した。若い女性達の間で起こった戦国武将ブームの火付け役でもあり、漫画・アニメ・ドラマ・舞台など様々な媒体で展開している。
Read Article
バイオハザードIV アフターライフ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザードIV アフターライフ』とは、2010年に公開されたポール・W・S・アンダーソン監督によるホラーアクション映画。 カプコンから発売された大ヒットゲーム『バイオハザード』の実写映画の第4作目の作品となる。ウイルス感染により荒廃した世界を舞台にアリスの死闘を描いており、同シリーズ3作目から1年後の『アフターライフ』では、原作ゲーム『バイオハザード5』からのオマージュ要素が多い。ゾンビ映画の中でも世界的に影響を与え、スリル満点のアクションや、ストーリーの充実度が注目を集めている。
Read Article
目次 - Contents
- 『バイオハザード ヴィレッジ』の概要
- 『バイオハザード ヴィレッジ』のあらすじ・ストーリー
- 始まり
- 信仰に支配された村
- ドミトレスク城での戦い
- フラスク集め
- ハイゼンベルク・ミランダとの戦いと、ハウンドウルフ隊の任務
- 最後の戦い
- 『バイオハザード ヴィレッジ』のゲームシステム
- 1人称視点(アイソレートビュー)
- アイテムスロット
- アイテムクラフト
- NOTES
- 食材調達
- ボーナス
- THE MERCENARIES
- EXTRA CONTENT SHOP
- 『バイオハザード ヴィレッジ』の登場人物・キャラクター
- ウィンターズ家
- イーサン・ウィンターズ (Ethan Winters)
- ミア・ウィンターズ (Mia Winters)
- ローズマリー・ウィンターズ (Rosemary Winters)
- ハウンドウルフ隊
- クリス・レッドフィールド (Chris Redfield)
- ローランド・エルバ (Rolando Elba)
- ディオン・ウィルソン (Dion Wilson)
- ジョン・パールマン (John Perlman)
- チャーリー・グラハム (Charlie Graham)
- エミリー・ベルコフ (Emily Berkhoff)
- 敵対勢力
- マザー・ミランダ (Mother Miranda)
- オルチーナ・ドミトレスク (Alcina Dimitrescu)
- ベイラ・ドミトレスク (Bela Dimitrescu)
- カサンドラ・ドミトレスク (Cassandra Dimitrescu)
- ダニエラ・ドミトレスク (Daniela Dimitrescu)
- ドナ・ベネヴィエント (Donna Beneviento)
- アンジー (Angie)
- サルヴァトーレ・モロー (Salvatore Moreau)
- カール・ハイゼンベルク (Karl Heisenberg)
- 村人
- エレナ・ルプ (Elena Lupu)
- レオナルド・ルプ (Leonardo Lupu)
- ルイザ (Luiza)
- セバスチャン (Sebastian)
- ロクサーナ (Roxana)
- アントン (Anton)
- ユリアン (Iulian)
- グリゴリ・スタン (Grigori Stan)
- 老婆 (The Hag)
- その他
- デューク (The Duke)
- エヴリン (Eveline)
- エヴァ (Eva)
- クラウディア・ベネヴィエント (Claudia Beneviento)
- イングリド (Ingrid)
- 『バイオハザード ヴィレッジ』のクリーチャー
- ライカン
- ライカン(大型)
- ウリアシュ
- ヴァルコラック
- ヴァルコラック・アルファ
- モロアイカ
- サンカ
- ベイラ、カサンドラ、ダニエラ
- オルチーナ・ドミトレスク
- 変異ドミトレスク
- ベビー
- ドナ・ベネヴィエント&アンジー
- 変異モロー
- ハイゼンベルクが工場で作り出したB.O.W.
- ハウラー
- ゾルダート・アイン
- ゾルダート・ツヴァイ
- ゾルダート・ジェット
- ゾルダート・パンツァー
- シュツルム
- 変異ハイゼンベルク
- ウリアシュ・ストリージャ
- 変異ミランダ
- ウリアシュ・ドラク
- 『バイオハザード ヴィレッジ』のアイテム
- 武器
- ナイフ
- カランビットナイフ
- LZ-アンサラー
- LEMI
- M1911
- V61 カスタム
- USM-AI
- サムライエッジ<A.W.モデル01>
- GL7
- MA51 GQカスタム
- M1897
- W870 TAC
- SYG-12
- トールハンマー A.W.モデル02
- M1851 ウルフスベイン
- S.T.A.K.E.
- ドラグーン
- WCX
- F2ライフル
- SA110
- GM 79
- ハンドキャノンPZ
- ロケットピストルMK1
- パイプ手榴弾
- 地雷
- PT機関銃
- 回復薬
- トレジャーアイテム
- 結晶のかけら
- 結晶化した頭骨
- イングリドの首飾り
- クリムゾングラス
- 令嬢のトルソー
- 木彫りの女神像
- 真紅の結晶骨
- 淑女のルージュ
- 結晶化した翼
- ドミトレスク夫人の結晶像
- 結晶の塊
- 頭骨の完全結晶
- アンジー人形
- ビビアナイト
- 漆黒の結晶骨
- クマのぬいぐるみ
- クォーツ
- 鋼鉄のフレスベルグ
- 牙獣の結晶骨格
- 翠緑の結晶骨
- モローの複眼
- アンティークコイン
- 巨人の結晶戦斧
- 巨人の結晶鉄槌
- 黄金の夫人像
- ニコラの女神像
- グリエルモの金盤
- チェザレのゴブレット
- ベレンガリオの金杯
- 首飾りの宝石
- 銀の女神像
- 頭骨の多結晶
- 機械心臓
- 結晶化した機械心臓
- 結晶まみれの機械心臓
- ハイゼンベルクの機械脳
- 複合型機械心臓
- 巨人の結晶鎚矛
- 暗黄の結晶骨
- 葉巻
- 古牙獣の結晶骨格
- 組み合わせトレジャーアイテム
- 碧眼の指輪
- 黒山羊の木彫
- マダリーナ人形
- ドミトレスクの首飾り
- ハイゼンベルクの鉄槌
- 『バイオハザード ヴィレッジ』の用語
- レイ(Lei)
- 特異菌
- 菌根
- カドゥ
- ゾルダート
- 死花の短剣
- BSAA
- ハウンドウルフ隊
- アンブレラコーポレーション
- 村
- 集落
- ドミトレスク城
- べネヴィエント邸
- 人造湖
- ハイゼンベルクの工場
- 森の砦
- 製材所
- 祭祀場
- 『バイオハザード ヴィレッジ』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- プレイヤーはダメージを受けない地雷
- ストーリーにも登場する予定だったエイダ
- バイオハザードの世界を人形劇で紹介しているバイオ村であそぼ
- 吉幾三が熱唱する公式イメージソング「俺らこんな村いやだLv.100」