ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』とは2011年のアメリカのドラマ映画。監督はスティーブン・ダルドリー。原作はジョナサン・サフラン・フォアの同名小説。9.11のアメリカ同時多発テロで父親を失ったアスペルガー症候群の傾向を持つ10歳の少年オスカーの葛藤と成長を描いたストーリー。オスカーと母が家族の理不尽な死と向き合い、愛情によって親子関係を修復し、絆を強めていく。映画評論家の反応は賛否両論であり、アメリカの有名な賞にノミネートこそしたが、ほとんど受賞を逃した。
間借り人(演:マックス・フォン・シドー)
オスカーの祖父と思われる男性。名前は明らかにされていない。
テロの3週間後に祖母の家の間借り人として、オスカーと同じマンションの別の棟に住むことになる。
祖母はドイツ時代の知り合いだとだけ説明して多くを語らない。
防空壕で爆弾が爆発し両親が亡くなるというつらい経験をしたことから言葉をしゃべれなくなった。他にもつらい経験があるようだが多くを語らない。
メモ帳を携帯し、筆記でコミュニケーションを取る。左手の手のひらに「YES」、右手の手のひらに「NO」と入れ墨が彫られており、会話に利用する。
祖母の家を訪ねてきたオスカーがブラックさん探しをしていることを聞き、その調査を一緒に手伝う。
調査中、公共の乗り物や橋が苦手なオスカーはそれらを避けていたが、「長く歩けない。怖くはない」と言って地下鉄に乗車させ、「橋を渡ったら自分の話をする」と言って橋を渡ることを克服させた。移動中もオスカーの良き話し相手になる。
肩をすくめるしぐさが父・トーマスと一緒であることや、祖母が多くを語らないことなどからオスカーは間借り人が祖父だと確信する。
鍵探しの調査が難航する中、オスカーから秘密にしていた父・トーマスの留守番電話を聞かされる。途中で耐えられなくなってやめるように言い、さらにブラック探しをやめるように言う。
オスカーを助けたかったが傷つけていると感じ、オスカーの元を去ることに決める。タクシーで出発する際、オスカーから責められる。その後、鍵の持ち主がわかり、調査が終わったオスカーから「戻ってきて」と手紙をもらい、再びオスカーの祖母の家に戻ってくる。
オスカーの祖母 (演:ゾーイ・コールドウェル)
吹き替え:鈴木れい子
オスカーの祖母。名前は明かされていない。
オスカーの隣のマンションに住んでいる。トランシーバーでオスカーと真夜中でも連絡を取り合い、調査探検に協力したり、ピアノを教えたりとオスカーと非常に仲が良い。
テロの当日にはオスカーを心配し、オスカーの家を訪れ、ベットの下で恐怖と戦うオスカーを見守る。
テロの3週間後に年老いた男性を間借り人として部屋に住まわせる。オスカーにはドイツ時代の知り合いとだけ伝え、多くを語ろうとしない。一度出ていった間借り人が、オスカーの手紙を読んで戻ってきた際には、家の前で待っている間借り人の横に買い物袋を置き、持って中に入るように促した。
スタン(演:ジョン・グッドマン)
吹き替え:岡田吉弘
オスカーのマンションのドアマン。
オスカーとは悪態をついてあいさつをするが、そこにお互い悪意はない。
ブラックという名前の人を調査するためにオスカーはスタンから電話帳を借りる。不審に思うスタンだったが、「学校の課題の国政調査について調べるためだ」とオスカーに言われると貸してやる。また学校に行かないオスカーを怪しむも、「記念日だ」と説明され、「別の月じゃないか?」と聞くが、「変わった」と言い返される。
テロの当日は動揺し、禁煙のロビーで煙草を吸ってしまい、オスカーにとがめられる。
鍵屋 (演:スティーヴン・ヘンダーソン)
吹き替え:楠見尚己
オスカーがトーマスのクローゼットでみつけた鍵を持って、一番初めに相談しに行く鍵屋。
オスカーの持っている鍵は鍵付きの箱用だと説明する。厚みがあって壊れにくく据え置き式の金庫の鍵ではなく貸金庫や郵便局の私書箱の鍵で20から30年前の古いものだという。鍵はどこの会社でも作れ、メーカーを特定することはできない。
「これに合うものを探したい」というオスカーには「残念ながら力にはなれず、片っ端から鍵を差していくしかない」と答える。
何万通りの鍵穴があり、必ず何かを開けられるから鍵は面白いと鍵の魅力を語る。
そして鍵の入った封筒に「Black」と書いてあると気づき、オスカーに「あなたは天才だ!」と喜ばれる。
アビー・ブラック (演: ヴィオラ・デイヴィス)
吹き替え:山像かおり
鍵の持ち主を探しはじめたオスカーが最初に訪問する人物。ブルックリンのフォートグリーンに住む女性。
オスカーが訪問したちょうどそのとき、夫・ウィリアムと離婚の話をしており泣いていた。
「今、都合が悪い」とオスカーを追い返そうとするが、オスカーが「のどが渇いた」というので部屋に入れてやる。
オスカーから事情を聴くが、トーマスのことは知らなかった。
オスカーが涙を流す象の写真をアビーの家でみつけ、象について知っている知識を話す。死んだ象の鳴き声を事前に録音して、仲間の象に聞かせると寄ってくるという話だった。
アビーが「象はどう思ったのかしら?」とオスカーに尋ねると、「さあね」とオスカーは答えた。そして「涙を流すのは人間だけでこの写真もフォトショップで加工している」と言った。
別れ際、涙を流す象の写真をオスカーにあげる。「気に入っていたんじゃないの?」と遠慮するオスカーに「気持ちなんて変わるもの」と答える。
記念にオスカーがアビーの写真を撮るが、泣いていたので顔を手で少し隠している。
オスカーは「世界で一番美しい人と検索したらあなたの名前が出る」とアビーに言った。
その後、オスカーが新聞に赤丸がついていた遺品セールの告知の電話番号に電話すると、アビーが出た。
アビーは鍵の持ち主は元夫のウィリアムであることに気づき、オスカーをウィリアムの会社に連れていく。
ウィリアム・ブラック(演: ジェフリー・ライト)
吹き替え:谷昌樹
アビー・ブラックの元夫。
日本と取引しているので、日本が月曜の午前である日曜の夜にもオフィスで働いている。
2年前に父を亡くした。父とはわだかまりがあり遺品セールで父の遺品をすべて処分しようと考え、遺品セールを開催した。
その遺品セールで青い花瓶をトーマスに譲った。その後、勇気を出して父の手紙を読むと、譲ってしまった青い花瓶の中に鍵が入っていたことを知る。
慌てて張り紙などをしてトーマスを探していたが、9.11のテロの最中、張り紙は機能せずみつけられなかった。
オスカーがアビー・ブラックを訪ねた時も家にいたが、家を出ていくときだったのでバタバタしておりオスカーから話を聞いていなかった。
遺品セールの記事をみつけたオスカーから元妻のアビーが電話を受けた。アビーがオスカーをオフィスに連れてきてくれ、ウィリアムは鍵を受け取った。
オスカーから誰にも話していない打ち明け話を聞いた。それはテロに日に自宅にいたのに、父からかかって来た電話に怖くて出られなかったという内容だった。
ウィリアムはオスカーの頭を撫で、許しを請うオスカーに「許すよ」と優しく言った。
ハゼル・ブラック(演: ヘイゼル・グッドマン)
吹き替え: 水野ゆふ
ハミルトンハイツに住むブラックという名前の人。女性。グループホームに入居している。
信心深く、オスカーの頭に手を載せて、旅の無事を神に祈る。
オスカーに「忘れないで、毎日が奇跡なのよ」と話す。オスカーが「奇跡なんて信じない」と言うと、「鍵が合う鍵穴が見つかったらそれは奇跡でしょ」と言う。
息子をテロで喪っている。オスカーはハゼルが神と話せるなら息子が死ぬことはなかった。間違った神に話しているのかもと間借り人に話している。
バーテンダー(演:ウィリアム・ユーマンズ)
吹き替え:田尻浩章
オスカーが間借り人と入ったバーのバーテンダー。
間借り人が話せなくなった理由を書いた紙を読み上げる。
先生(演:スティーヴン・クンケン)
Related Articles関連記事
トイ・ストーリーシリーズの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
『トイ・ストーリー』シリーズとは、ピクサー・アニメーション・スタジオが1995年から作成した『トイ・ストーリー』をはじめとする長編アニメシリーズ。1999年に『トイ・ストーリー2』。2010年に『トイ・ストーリー3』、2019年に『トイ・ストーリー4』が公開された。人格があるおもちゃを主人公としたストーリーで、1作目である『トイ・ストーリー』は世界初のフルCGアニメーション作品として注目を集めた作品。ここでは、そんな『トイ・ストーリー』シリーズに登場する数々の名言を紹介。
Read Article
トイ・ストーリー3(Toy Story 3)のネタバレ解説・考察まとめ
ピクサーによる生きたおもちゃの物語3作目です。おもちゃで遊ばなくなったアンディと、遊んでほしいおもちゃたち。大学に同行するカウボーイ人形のウッディ以外は、捨てられたと思い込んで保育園に寄付される道を選びます。そこが、おもちゃの楽園に見せかけた地獄だとも知らずに。容赦ない展開と冒険に手に汗握る、それでいて爽快にして感動の物語です。ジョン・ラセター製作総指揮、リー・アンクリッチ監督。
Read Article
トイ・ストーリー2(Toy Story 2)のネタバレ解説・考察まとめ
ジョン・ラセター監督による、生きたおもちゃたちの冒険を描くアニメ映画の2作目。アンディ少年の親友、カウボーイ人形のウッディは、実はプレミア人形。おもちゃ屋の社長にビジネスの道具として持ち去られた上、オフィスのおもちゃ達からいずれ持ち主から忘れられると聞き、帰るべきか迷います。一方、アンディの部屋では捜索隊が組まれてウッディの救出に向かうのでした。前作以上に見せ場もメッセージも盛り込まれています。
Read Article
トイ・ストーリー(Toy Story)のネタバレ解説・考察まとめ
ピクサー製作、ジョン・ラセター監督による長編アニメ映画。人間の目がない所でおもちゃが動くという設定に、独自の味付けが成されています。古いカウボーイ人形のウッディは、新しくやって来た宇宙飛行士人形バズにより持ち主の「一番のお気に入り」の座を奪われます。その逆恨みが元で様々な困難に見舞われるのでした。厳しい現実をユーモラスに描きつつ、友情や冒険の要素も盛り込んだ、大人も子供も楽しめる作品です。
Read Article
グリーンマイル(The Green Mile)のネタバレ解説・考察まとめ
『グリーンマイル』とはホラー小説家スティーヴン・キングのファンタジー小説が原作で、1999年にアメリカで公開されたフランク・ダラボン監督の映画。トム・ハンクスなどの豪華キャストで製作された感動傑作で、2000年度のアカデミー賞で4部門にノミネートされている。物語は1935年のある刑務所の死刑囚棟が舞台で、主人公は看守主任のポール。そこに死刑囚として送られてきた不思議な力を持つ大男の黒人ジョンと、他の看守や死刑囚、ネズミのMr.ジングルスたちとの交流を描いたファンタジーヒューマンドラマである。
Read Article
トイ・ストーリー4(Toy Story 4)のネタバレ解説・考察まとめ
『トイ・ストーリー4』とは、ピクサー・アニメーション・スタジオ製作、ディズニーの大人気シリーズ『トイ・ストーリー』の第4作目である。ある少女のおもちゃ・ウッディとその仲間たちが新しく加わった、プラスチック製フォークで作られたおもちゃ・フォーキーと一緒に冒険するという物語。キャッチコピーは「あなたはまだ─本当の『トイ・ストーリー』を知らない。」。『トイ・ストーリー2』を最後に登場が無かったボー・ピープとウッディたちの再会なども描かれている。
Read Article
ターミナル(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ターミナル』とはアメリカ合衆国で2004年6月に公開された、ロマンスおよびコメディー映画である。ある目的をもってアメリカ合衆国に入国するビクター・ナボルスキーだったが、母国でクーデターが起き国が消滅してしまう。無国籍状態となり入国ができなくなってしまった。それでも目的を達成するために、空港の乗り継ぎロビーでクーデターが終結することを待ち続ける。空港生活の中で国土安全保障省税関国境保護局との対立、キャビンアテンダントとの恋模様など様々なヒューマンドラマが描かれている作品である。
Read Article
しあわせの隠れ場所(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『しあわせの隠れ場所』とは、マイケル・ルイス著「ブラインド・サイド アメフトがもたらした奇跡」をワーナー・ブラザーズ映画が映画化したハートフル作品だ。貧しい家庭に生まれホームレス同然の生活を送っていたマイケル・オアーがとある家族に迎え入れられ、全米アメリカンフットボールのプロ選手への道を駆け上っていくまでの実話を基に作られた。北米では2009年11月に公開され興行収入2億ドルを超す大ヒットとなり、日本でも2010年2月に上映されたのち2009年度の興行成績8位にランクインした。
Read Article
ゼロ・グラビティ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ゼロ・グラビティ』とは、鬼才アルフォンソ・キュアロン監督によって2013年に公開されたアメリカ映画。主演はサンドラ・ブロックとジョージ・クルーニーが務めた。宇宙で極限状況下に置かれた者たちのドラマを、VFXを駆使した3D映像でリアルな宇宙空間の臨場感を再現したSF・ヒューマン・サスペンス。スペースシャトルで船外活動中に予期せぬ事故によって宇宙空間へ放り出され、無重力の世界の中、救助も期待できない絶望的状況で漂い続ける2人の宇宙飛行士の運命を描く。
Read Article
リトル・ダンサー(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『リトル・ダンサー』(原題『Billy Elliot』)は2000年にイギリスで公開されたヒューマン・ドラマ映画。スティーブン・ダルドリー監督のデビュー作である。舞台は1984年イギリスの炭鉱町ダラム。父の趣味であるボクシングを習っていた少年は、ある日バレエ教室に出会う。町は炭鉱不況の最中で、父と兄は炭鉱ストライキに参加していた。「男がバレエなんか。」と反対されながらも、少年はますます夢中になる。プロのバレエダンサーを目指す少年と家族と町の人々の物語。
Read Article
ダ・ヴィンチ・コード(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ダ・ヴィンチ・コード』とはダン・ブラウンの小説を原作に、2006年に公開されたアメリカの映画。監督はロン・ハワードで、脚本は原作者のブラウンとアキヴァ・ゴールズマンである。2006年の映画興行収入は2番目に高いが、批評家からは酷評も目立つ話題作。大学教授のロバート・ラングドンは、友人でルーブル美術館館長のソニエールが死体で見つかったことから警察に呼び出される。ロバートが追っ手を避けながらソニエールの孫娘と一緒に、ダ・ヴィンチの絵画に秘められたキリストの謎に近付いていくミステリーサスペンス映画。
Read Article
フォレスト・ガンプ/一期一会(小説・映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『フォレスト・ガンプ/一期一会』とは、1985年に発売されたウィンストン・グルームの『フォレスト・ガンプ』を原作とした、1994年公開のアメリカ映画である。監督はロバート・ゼメキス、脚本はエリック・ロス、主演はトム・ハンクス。第67回アカデミー賞作品賞、第52回ゴールデングローブ賞ドラマ部門作品賞などを受賞した。人より知能指数は低いが心優しい主人公フォレスト・ガンプは、持ち前の純粋さと才能を活かし様々な記録を作る。そして一途に1人の女性を愛し起こした行動が、人々に幸福をもたらす物語。
Read Article
アポロ13(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『アポロ13』とは、1995年にアメリカで制作されたSF映画。『フィラデルフィア』と『フォレスト・ガンプ/一期一会』でアカデミー主演男優賞を2年連続受賞したトム・ハンクス、『パトリオット・デイ』で知られるケビン・ベーコン、『バーティカル・リミット』で知られるビル・パクストンが出演した。 アポロ13号が宇宙空間で未曾有の事故に遭遇しながらも奇跡の生還を果たした実話が壮大なスケールと感動のドラマを交えて描かれる。 『バックドラフト』や『シンデレラマン』などで知られるロン・ハワードが監督を務めた。
Read Article
キャスト・アウェイ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『キャスト・アウェイ』とは、2000年に公開されたアメリカのサバイバル映画である。トム・ハンクスが主演を務め、ロバート・ゼメキスが監督を務めた。ストーリーは、国際貨物便フェデックスのシステムエンジニアであるチャック・ノーランドが、飛行中に航空事故に遭い、無人島に漂着してしまうというもの。無人島での生活に適応し、生き延びるために様々な方法を見つけていく。
Read Article
ハドソン川の奇跡(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ハドソン川の奇跡』とは、日本で2016年に公開されたヒューマンドラマ映画。2009年に実際に起きた“ハドソン川の奇跡”と言われたUSエアウェイズ1549便不時着水事故と、その後の知られざる真実を描いている。俳優・監督として活躍を続ける名匠クリント・イーストウッドが監督を、主演を名優のトム・ハンクスが務めている。英名タイトルは、機長の愛称でもある「SULLY」。第40回日本アカデミー賞最優秀外国作品賞を受賞。
Read Article
ユー・ガット・メール(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ユー・ガット・メール』とは、1998年に公開されたアメリカ映画。ノーラ・エフロン監督のロマンティックコメディで、主演はトム・ハンクスとメグ・ライアン。1940年に製作された映画『桃色の店』のリメイク作品である。 それぞれ恋人には内緒でメールを交換していたジョーとキャスリーン。顔も名前もわからないからこそ素直になれたのに、実はビジネスライバルだった。 すれ違いながらも、お互いに惹かれ合う男女の恋が描かれている。
Read Article
感動作揃い!老人と子供の心の交流を描いた映画7選!『ニュー・シネマ・パラダイス』など
老人と子供の心の交流を描いた映画を集めました。名優クリント・イーストウッドが頑固な元軍人役を演じた『グラン・トリノ』や、父が遺したメッセージを解こうと主人公が奮闘する『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』、映画愛に溢れた名作『ニュー・シネマ・パラダイス』など全7作品。各作品のあらすじや見どころを紹介していきます。
Read Article
誤訳が多い?字幕翻訳家・戸田奈津子に対する怒りの数々をまとめてみた
日本を代表する翻訳家として知られる戸田奈津子。これまで数々の映画の字幕翻訳を手がけ、私たちもそれを当たり前のように視聴してきました。ところが、実際には彼女の翻訳が間違いだらけだとして問題になっているようで、様々な議論が交わされています。この記事では、そんな戸田奈津子の誤訳に寄せられた声についてまとめました。叩くのは簡単だけど、語学って本当に難しいんです。文句ばかり言うんだったら、いっそのことご自分で訳されてはいかがでしょうか。あぁもちろん、細かなニュアンスも完璧に、誰からも批判されないヤツをね!
Read Article
ディズニーシーの人気アトラクション「トイ・ストーリー・マニア」で高得点を出すためのコツまとめ
東京ディズニーシーの大人気アトラクション「トイ・ストーリー・マニア」で高得点を出す方法を紹介。反射神経が求められるシューティングゲームで、平均点は10万点前後だと言われている。20万点を超えるのはかなり難しく、点数の高いものを狙う、隠れターゲットを探すなど、ある程度ゲームへの理解度も必要だ。テクニックを磨いて最高得点へチャレンジしてみるのも楽しいかもしれない。
Read Article
ミスター・ポテトヘッドの壁紙・画像まとめ!スマホ・PCデスクトップに!【トイ・ストーリー】
ミスター・ポテトヘッドは『トイ・ストーリー』のジャガイモのようなオモチャである。元々は「Mr.ポテトヘッド」の名称でハズブロ社より発売されているオモチャであり、『トイ・ストーリー』に出演したことで日本でも人気となった。 ここではミスター・ポテトヘッドの壁紙・画像をまとめた。
Read Article
ディズニーにまつわる都市伝説・トリビアまとめ!『トイ・ストーリー3』にトトロが出演などおもしろ情報が満載!
ディズニーにまつわる都市伝説やトリビアをまとめました。『リトル・マーメイド』でアリエルのコレクションの中に「改悛するマグダラのマリア」の絵があるように、ディズニー映画には、サブリミナルのように聖書のキーワードが出てくるといった噂や、『トイ・ストーリー3』にトトロが出演しているといったトリビアなどを紹介していきます。
Read Article
【ジブリ】「となりのトトロ」メイのモデルと「トイ・ストーリー」アートディレクターが結婚していた!【ピクサー】
「となりのトトロ」のメイのモデルとなった女性と「トイ・ストーリー3」のアートディレクターを務めた堤大介。2人はどこで出会い、どうやって結婚までたどり着いたのだろうか。素敵なエピソードと共に2人の馴れ初めを紹介していく。
Read Article
目次 - Contents
- 『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』の概要
- 『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』のあらすじ・ストーリー
- 「調査探検」と父の死
- 鍵の発見と手がかり
- 「ブラック」と謎の鍵
- 祖父母と最後のヒント
- 鍵の秘密と「調査探検」の結末
- 『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』の主な登場人物・キャラクター
- オスカー・シェル (演: トーマス・ホーン)
- トーマス・シェル(演:トム・ハンクス)
- リンダ・シェル(演: サンドラ・ブロック)
- 間借り人(演:マックス・フォン・シドー)
- オスカーの祖母 (演:ゾーイ・コールドウェル)
- スタン(演:ジョン・グッドマン)
- 鍵屋 (演:スティーヴン・ヘンダーソン)
- アビー・ブラック (演: ヴィオラ・デイヴィス)
- ウィリアム・ブラック(演: ジェフリー・ライト)
- ハゼル・ブラック(演: ヘイゼル・グッドマン)
- バーテンダー(演:ウィリアム・ユーマンズ)
- 先生(演:スティーヴン・クンケン)
- 警備員 (演:エヴァ・カミンスキー)
- 少女(演:ベイリー・グレイ)
- 馬屋の少女(演:クロエ・ローイ)
- アストリッド・ブラック (演: ブルック・ブルーム)
- 牧師(演:デニス・ハーン)
- 『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』の用語
- アスペルガー症候群
- 調査探検
- 幻の第6区
- セントラルパーク
- アメリカ同時多発テロ事件
- ワールドトレードセンター
- キング牧師の日
- コミコン
- 矛盾語法
- 『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- トーマス「簡単だと、見つけ出す価値がない」
- オスカー(ナレーション)「もしも太陽が爆発しても、僕たちが爆発に気づくのは8分後だ。光が地球に届くには時間がかかるからだ。8分間の間、世界は明るく、暖かさを感じている。パパが死んでから1年がたった。パパとの8分間が消えていくのを感じる」
- オスカー「よく言われると思うけど、もし辞書で“信じられないくらい美しい”という項目を引いたら、あなたの写真が載ってるでしょうね」
- リンダ「どんなに努力してもわからないのよ。なぜなら、それは…理屈じゃ分からないことだからよ!」
- オスカー(手紙)「お知らせします。あの鍵は僕にとって重要なものではなく、ウィリアム・ブラックさんにとって重要なものでした。とても失望しました。でも、本来の持ち主に返せて本当によかったです。そして、何も得られないよりも、失望を得られた方がよかったと思っています」
- 『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- つまらないという評価の原因は母親のネタ晴らし
- 議論を呼んだ映画の長いタイトルとその意味
- オスカーから見たトーマスとリンダのこと
- 鍵探しをしたオスカーの感想
- 人の温かさを揶揄した表現
- テロ事件そのもののこと
- オスカーの頭の中で響いていた音
- オスカーのマンションはマンハッタンのブロードウェイ
- オスカーが意を決して、タンバリンを鳴らしながら走る様子が撮られた場所はマンハッタンブリッジ
- 『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』の主題歌・挿入歌
- 主題歌:アレクサンドル・デスプラ『Extremely Loud And Incredibly Close』
- 予告編でのみ使われた主題歌:U2『Where The Streets Have No Name』
- 『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』の関連映像
- 予告編1
- 予告編2