ペルソナ3(P3)のペルソナ使い・ペルソナ能力まとめ

『ペルソナ3』とは、株式会社アトラスの大人気ジュブナイルRPG『ペルソナ』シリーズの3作目にあたるゲーム作品である。1日と1日の狭間にある隠された時間「影時間」を舞台に、そこにはびこる異形の怪物「シャドウ」と戦う「特別課外活動部(S.E.E.S.)」の活動を描く作品となっている。
「特別課外活動部(S.E.E.S.)」のメンバーは、それぞれ「ペルソナ」と呼ばれる力を用いてシャドウと戦う。この「ペルソナ」とは、自分の中に眠る「もうひとりの自分」が神や悪魔の姿となって出現したものである。
斬撃属性の攻撃技。
ヘルメスが初期から持っているスキル。
HPを10%消費する事で使える。敵1体に小ダメージを与える事ができる。
アギ
火炎属性の攻撃技。
ヘルメスのレベルが5になった時に習得できる。
必要SPは3。敵1体に小ダメージを与える事ができる。
リパトラ
回復系スキル。
ヘルメスのレベルが7になった時に習得できる。
必要SPは3。味方1体のダウン、スリップを治療する事ができる。
アサルトダイブ
打撃属性の攻撃技。
ヘルメスのレベルが18になった時に習得できる。
HPを12%消費する事で使える。敵1体に小ダメージを与える事ができる。
二連牙
貫通属性の攻撃技。
ヘルメスのレベルが20になった時に習得できる。
HPを12%消費する事で使える。敵1体に2回、小ダメージを与える事ができる。
キルラッシュ
打撃属性の攻撃技。
ヘルメスのレベルが25になった時に習得できる。
HPを14%消費する事で使える。敵1体に複数回、中ダメージを与える事ができる。
アギラオ
火炎属性の攻撃技。
ヘルメスのレベルが32になった時に習得できる。
必要SPは6。敵1体に中ダメージを与える事ができる。
カウンタ
防御系スキル。
ヘルメスのレベルが35になった時に習得できる。
自動で発生するタイプのスキルであり、物理攻撃を受けた際に低確率で反射する事ができる。
ミリオンシュート
貫通属性の攻撃技。
ヘルメスのレベルが40になった時に習得できる。
HPを14%消費する事で使える。敵1体に複数回、小ダメージを与える事ができる。
マハラクカジャ
防御系スキル。
ヘルメスのレベルが44になった時に習得できる。
必要SPは12。一定ターン、味方全体の防御力を上げる事ができる。
ヘビーカウンタ
防御系スキル。
ヘルメスのレベルが45になった時に習得できる。
自動で発生するタイプのスキルであり、物理攻撃を受けると中確率で反射する事ができる。
利剣乱舞
斬撃属性の攻撃技。
ヘルメスのレベルが50になった時に習得できる。
HPを22%消費する事で使える。敵1体に複数回、中ダメージを与える事ができる。
ギガンフィスト
Related Articles関連記事

ペルソナ3(P3・Persona 3)のネタバレ解説・考察まとめ
「ペルソナシリーズ」の第3作。「ペルソナ2 罪」より7年振りの続編となる。 本作では前作で廃止された「悪魔合体」が復活しているほか、ペルソナのスキル継承やスキルチェンジなどの新たな要素が導入された。 また、戦闘においては「ワンモア・プレスバトル」など他の女神転生シリーズで人気のあったシステムが採用されている。 翌年には追加要素が盛り込まれた「ペルソナ3 フェス」が発売され、好評を博した。
Read Article

キタロー/ハム子/P3主人公(ペルソナ3)の徹底解説・考察まとめ
P3主人公とは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の3作目の主人公である。ゲーム内での決まった名前はない、ネームレスキャラクター。ファンからの愛称は「キタロー」。「ワイルド」と呼ばれる、複数のペルソナを使いこせる特殊な力を持っており、「特別課外活動部(通称S.E.E.S.)」の現場リーダーとして、ペルソナ使いの仲間達と共にシャドウの討伐、ダンジョン「タルタロス」の探索を行っている。後に発売されたリメイク版作品では女版主人公も追加された。そちらの愛称は「ハム子」となっている。
Read Article

エリザベス(ペルソナ3)の徹底解説・考察まとめ
エリザベスとは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の3作目に登場するキャラクターである。ペルソナ使いであるP3主人公の活動の手助けをする、不思議な青い部屋・ベルベットルームの住人。ベルベットルームの主・イゴールに仕えており、青いエレベーターガールのような姿をした女性キャラクターとなっている。隠しボスキャラクターでもある。本編開始からしばらくした後にP3主人公に個人的な依頼を行うようになり、P3主人公と交流を図っていく。
Read Article

イゴール(ペルソナ)の徹底解説・考察まとめ
イゴールとは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』に登場するキャラクターである。『ペルソナ』シリーズ全作品に登場しており、ペルソナ使いである主人公達の活動を手助けしていく役を担っている。1・2ではフィレモンと呼ばれる人物に従っている存在だったが、『ペルソナ3』以降では、不思議な青い部屋・ベルベットルームの主として登場するようになる。長い鼻が特徴のキャラクターとなっており、公式にてネタとしていじられてもいる。
Read Article

ニュクス・アバター/望月綾時/ファルロス/デス(ペルソナ3)の徹底解説・考察まとめ
ニュクス/ニュクス・アバター/望月綾時/ファルロス/デスとは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の3作目に登場するキャラクターである。特に望月綾時/ファルロスの2人は主人公の過去に関わるキーキャラクターでもある。望月綾時/ファルロス/デスは同位体の存在であるが、ニュクス/ニュクス・アバターは、ニュクスが本体でニュクス・アバターがその一部となっている。なおニュクス・アバターは望月綾時/ファルロス/デスと融合した存在でもある。
Read Article

ペルソナ〜トリニティ・ソウル〜(Pts)のネタバレ解説・考察まとめ
『ペルソナ〜トリニティ・ソウル〜』とはPS2用ゲームソフト『ペルソナ3』を原案として制作されたテレビアニメ。2008年1月から6月まで放送。『ペルソナ3』から10年後のパラレルワールドを描く。不可解な事件が多発する綾凪市に、主人公が10年振りに帰ってきたところから始まる。久しぶりの再会だったが冷たくあしらう兄、諒に困惑しながらも弟の洵と3人だけの家族の絆を慈しむ慎。しかし、綾凪市で起きている事件がそんな兄弟の絆を揺すぶる。不思議な力、ペルソナに目覚めた慎はその事件の真っ只中へ巻き込まれていく。
Read Article

伊織順平(ペルソナ3)の徹底解説・考察まとめ
伊織順平(いおり じゅんぺい)とは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の3作目に登場するキャラクターである。私立月光館学園高等部の2年生。同校に通うP3主人公とはクラスメイトの関係にあたる。シャドウを討伐し、影時間を消滅させる事を目的としたペルソナ使いの集まり「特別課外活動部(S.E.E.S.)」の1人。ノリの軽いお調子者で、特別課外活動部(S.E.E.S.)のムードメーカーを務める。
Read Article

荒垣真次郎(ペルソナ3)の徹底解説・考察まとめ
荒垣真次郎(あらがき しんじろう)とは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の3作目に登場するキャラクターである。P3主人公が通う「私立月光館学園高等部」の3年生だが、現在は休学中。シャドウを討伐し、影時間を消滅させる事を目的としたペルソナ使いの集まり「特別課外活動部(S.E.E.S.)」の創設メンバー。しかしシャドウ討伐中に起こしてしまった事故が原因で、特別課外活動部(S.E.E.S.)から離れてしまう。
Read Article

岳羽ゆかり(ペルソナ3)の徹底解説・考察まとめ
岳羽ゆかり(たけば ゆかり)とは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の3作目に登場するキャラクターである。P3主人公が通う私立月光館学園高等部の2年生。シャドウを討伐し、影時間を消滅させる事を目的としたペルソナ使いの集まり「特別課外活動部(S.E.E.S.)」の1人。幼い頃に父が職場の爆発事故に巻き込まれ亡くなっている。しかしゆかり自身は父の死に疑問を抱いており、「特別課外活動部(S.E.E.S.)」に加わったのも「父の真相を探る為」という理由がある。
Read Article

真田明彦(ペルソナ3)の徹底解説・考察まとめ
真田明彦(さなだ あきひこ)とは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の3作目に登場するキャラクターである。P3主人公が通う私立月光館学園高等部の3年生。影時間を消滅させる事を目的としたペルソナ使いの集まり「特別課外活動部(S.E.E.S.)」の創設メンバーでもある。月光館学園中等部の際に、ペルソナ使いへの適性がある事が発覚して以来、ペルソナ使いとしての能力を使いながら、シャドウの討伐、ダンジョン「タルタロス」の探索を行っている。
Read Article

テオドア(ペルソナ3)の徹底解説・考察まとめ
テオドアとは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の3作目のリメイク作品『ペルソナ3 ポータブル』(P3P)に登場するキャラクターである。女性主人公でのプレイを選択した時のみに現れる。ペルソナ使いである主人公の活動の手助けをする、不思議な青い部屋・ベルベットルームの住人。ベルベットルームの主・イゴールに仕えている。本編開始からしばらくした後に主人公に個人的な依頼を行うようになり、彼女との交流を図っていく。また本作の隠しボスキャラクターでもある。
Read Article

桐条美鶴(ペルソナ3)の徹底解説・考察まとめ
桐条美鶴(きりじょう みつる)とは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の3作目に登場するキャラクターである。P3主人公が通う私立月光館学園の生徒会長。フェンシング部の部長も務める。世界有数の多国籍企業「桐条グループ」の社長令嬢でもある。シャドウを討伐し、影時間を消滅させる事を目的としたペルソナ使いの集まり「特別課外活動部(S.E.E.S)」の創設メンバー。ペルソナ使いとしての能力を使いながら、シャドウの討伐、ダンジョン「タルタロス」の探索を行っている。
Read Article

コロマル(ペルソナ3)の徹底解説・考察まとめ
コロマルとは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の3作目に登場するキャラクターである。シャドウを討伐し、影時間を消滅させる事を目的としたペルソナ使いの集まり「特別課外活動部(S.E.E.S.)」のメンバーであり、世にも稀な犬のペルソナ使い。P3主人公達が住む東京都巌戸台港区にある「長鳴神社」の神主の愛犬だった。だがある日、異形の怪物「シャドウ」に神社を襲撃され、神社を守る為にペルソナ能力を覚醒する事となった。
Read Article

アイギス(ペルソナ3)の徹底解説・考察まとめ
アイギスとは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の3作目に登場するキャラクターである。多国籍企業「桐条グループ」が作りあげた人型の対シャドウ特別制圧兵装。元は全6体いる内の1体だったが、異形の怪物「シャドウ」の上位存在「デス」との戦闘により彼女以外の機体は全て機能を停止してしまった。ある理由からP3主人公を最優先保護対象と認識している。P3主人公達ペルソナ使いの集まり「特別課外活動部(S.E.E.S.)」のメンバーとして、影時間消滅の為にシャドウ討伐の日々を送っている。
Read Article

天田乾(ペルソナ3)の徹底解説・考察まとめ
天田乾(あまだ けん)とは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の3作目に登場するキャラクターである。P3主人公が通う私立月光館学園初等部の5年生。母子家庭で暮らしていたが、2年前に突然交通事故で母を亡くす。以来、遠縁の親戚からの援助で暮らしていたが、ペルソナ使いとしての適性がある事が発覚してからは同じペルソナ使いであるP3主人公達特別課外活動部(S.E.E.S.)が住む学生寮「巌戸台分寮」へ移り住む。ある「復讐」を果たす為、特別課外活動部(S.E.E.S.)に加わる。
Read Article

山岸風花(ペルソナ3)の徹底解説・考察まとめ
山岸風花(やまぎし ふうか)とは、株式会社アトラスのジュブナイルRPGシリーズ『ペルソナ』の3作目に登場するキャラクターである。P3主人公が通う私立月光館学園高等部の2年生。シャドウを討伐し、影時間を消滅させる事を目的としたペルソナ使いの集まり「特別課外活動部(S.E.E.S.)」の1人。サポート特化型のペルソナを使役するペルソナ使いとして、特別課外活動部(S.E.E.S.)のダンジョン探索、戦闘時のサポート役を務めている。気は弱いが芯の通ったしっかり者な女子高生。
Read Article

【ペルソナ3・P3】アイギスに秘められた記憶と事件の真実・結末のネタバレ解説・考察まとめ
ATLUSの人気RPGシリーズ「ペルソナ」の三作目にて、主人公らと行動を共にする美女・アイギス。機械の体でありながら、主人公を守るという使命のみを頼りに戦い続ける。人と触れ合うことによって心を、そして秘められた「記憶」を取り戻した彼女が、戦いの中で下した決断とたどり着いた真実について解説する。
Read Article

ペルソナシリーズの音楽・BGMまとめ
『ペルソナ』とは、株式会社アトラスより発売されているジュブナイルRPGシリーズである。全世界累計売上本数が1300万本越えの大人気ゲームとなっている。その人気の理由の1つにあるのが、ゲーム本編を彩る楽曲達の存在がある。魅力的な楽曲で多くのファンの心を掴んでいったペルソナの音楽は、人気が高まった結果両国国技館を舞台にライブを行ったり、リズムゲームまで発売するまでに至っている。ペルソナの魅力を語る上で外せない要点である。
Read Article

ペルソナ5(P5・Persona 5)のネタバレ解説・考察まとめ
心の力「ペルソナ」を召喚する能力に目覚めた主人公たちの活躍を描く「ペルソナシリーズ」の第5弾。 腐った大人たちにより未来を奪われようとしている主人公達は、ターゲットを改心させるべく「心の怪盗団」を結成し、暗躍する。 システム面においても従来のシリーズ作品より強化されており、やり込み要素も豊富。 スタイリッシュに綴られる学園ジュブナイルは中毒性抜群で何度もプレイしたくなる作品に仕上がっている。
Read Article

ペルソナ2(P2・Persona 2)のネタバレ解説・考察まとめ
「ペルソナシリーズ」の第2作。 物語は「ペルソナ2 罪」と「ペルソナ2 罰」の2作品より構成されている。 平穏な街、「珠閒瑠(すまる)市」を舞台に、主人公たちは噂が現実になってしまうという奇妙な事件に巻き込まれてゆく。 今作では3Dダンジョンが廃止され、斜め見下ろし型の2Dダンジョンに変更されたことにより初心者もプレイしやすくなった。 また「合体魔法」などの新システムも登場している。
Read Article

ペルソナ4(P4・Persona 4)のネタバレ解説・考察まとめ
「ペルソナシリーズ」の第4作。平穏な地方都市、八十稲羽(やそいなば)市で主人公たちが「自称特別捜査隊」として「マヨナカテレビ」という奇妙な噂と、連続猟奇殺人事件の謎を追う姿を描いた作品。 主人公は学園生活とダンジョンの探索を両立しながら物語を進行してゆく。対戦格闘やリズムゲームなど関連作品が多数リリースされ、本作で使用された楽曲を用いたLIVEなども行われた。
Read Article

ペルソナQ(PQ・Persona Q)のネタバレ解説・考察まとめ
『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス』とは、人気RPG『ペルソナ3』と『ペルソナ4』のキャラクターたちが出会い、夢の競演を果たすダンジョン探索RPG。 突然聞こえてきた鐘の音が引き金となり、謎の世界へと呼び出されたペルソナ使いたち。 八十神高校にそっくりの学校、不気味にそびえ立つ時計塔。記憶を奪われた少年「善」と少女「玲」。 異世界に召喚された謎を解くために「特別課外活動部」と自称「特別捜査隊」の面々が活躍する。
Read Article

女神異聞録ペルソナ(P1)のネタバレ解説・考察まとめ
『女神異聞録ペルソナ』(めがみいぶんろくペルソナ)は、1996年9月20日にアトラスより発売されたPlayStation用ゲームソフト。 「ペルソナ」を使役する8人の個性豊かな少年少女達が、物語の舞台となる御影町で巻き起こりつつある異変を究明してゆく姿を描くRPG作品。 独自のダークな世界観は過去作と共通しているが、これまでの作品よりも難易度が抑えられ、ライトユーザー向けの作品となっている。
Read Article

ペルソナ5 タクティカ(P5T)のネタバレ解説・考察まとめ
『ペルソナ5 タクティカ』は、セガが2023年11月17日に発売したシミュレーションRPG。同社が発売した『ペルソナ5』の正当な続編。ルブランにいた主人公達心の怪盗団は突然異世界へと転移、マリエと名乗る謎の女によって仲間達が洗脳されてしまう。窮地に陥る主人公だが、エルという名の少女に助けられ、仲間を救出しながら異世界からの脱出を図る。『ペルソナ』シリーズ初のシミュレーションRPGで、キャラクター強化、ペルソナ合成、ゲージを溜めてユニークスキルを発動などで爽快なアクションが楽しめる。
Read Article

PERSONA5 the Animation(ペルソナ5・P5A)のネタバレ解説・考察まとめ
『PERSONA5 the Animation』とは、アトラス製作のゲーム『ペルソナ5』を原作とするアニメーション作品。全26話+特番2話で、原作に忠実にストーリーが展開される。 転校生の雨宮蓮は学校へと向かったが、着いた場所は異形な城「パレス」だった。そこで“ペルソナ”使いとして覚醒した蓮は、新たに出会った仲間達とともに「心の怪盗団」を結成し、悪しき欲望に塗れた大人達の“歪んだ欲望”を盗んで改心させていく。 原作通りのスタイリッシュさが健在で、高評価を得ている作品。
Read Article

Persona4 the ANIMATION(P4A)のネタバレ解説・考察まとめ
『Persona4 the ANIMATION』とは、アトラスより発売されたRPG『ペルソナ4』をアニメ化した作品である。原作のゲームの演出を忠実に再現しており、追体験ができるような作風となっている。主人公の鳴上悠が引っ越した田舎の稲羽市で、死体がテレビのアンテナに吊るされるという怪事件が発生する。そんな中、悠は転校先で噂になっていた「マヨナカテレビ」から、テレビの中の異世界の存在を知る。事件とマヨナカテレビには関連があると睨んだ悠は、仲間と共に真相を追う。
Read Article

ペルソナ5(P5)のペルソナ使い・ペルソナ能力まとめ
『ペルソナ5』とは、株式会社アトラスの大人気ジュブナイルRPG『ペルソナ』シリーズの5作目にあたるゲーム作品である。「悪人の『改心』を行う怪盗団」の活躍を描く物語となっており、従来の『ペルソナ』シリーズがもつ「ジュブナイル」の要素に「ピカレスクロマン」の要素を足した作品となっている。 怪盗団のメンバーはそれぞれ「ペルソナ」と呼ばれる力を用いて「悪人」やダンジョン内をうろつく敵と戦う。この「ペルソナ」とは、自分の中に眠る「もうひとりの自分」が神や悪魔の姿となって出現したものである。
Read Article

ペルソナ4(P4)のペルソナ使い・ペルソナ能力まとめ
『ペルソナ4』とは、株式会社アトラスの大人気ジュブナイルRPG『ペルソナ』シリーズの4作目にあたるゲーム作品である。田舎町「八十稲羽市」を舞台に、そこで起こる怪奇連続殺人事件の真実を探る、ジュブナイル伝奇RPGとなっている。事件の真実を探る主人公達「特別捜査隊(通称:特捜隊)」のメンバーは、事件を追う中で「ペルソナ」と呼ばれる力を手に入れ、「テレビの中」に存在する異世界で敵と戦う事になる。この「ペルソナ」とは、自分の中に眠る「もうひとりの自分」が神や悪魔の姿となって出現したものである。
Read Article

女神異聞録ペルソナ(P1)のペルソナ使い・ペルソナ能力まとめ
『女神異聞録ペルソナ』とは、株式会社アトラスの大人気ジュブナイルRPG『ペルソナ』シリーズの1作目にあたるゲーム作品である。巷で噂の儀式「ペルソナ様」を行った事で、ペルソナ能力を手に入れた主人公とその仲間達が、自分達の住む街「御影町」を舞台に起こる異変に立ち向かっていく物語となっている。 主人公と仲間達ペルソナ使いは、それぞれ「ペルソナ」と呼ばれる力を用いてシャドウと戦う。この「ペルソナ」とは、自分の中に眠る「もうひとりの自分」が神や悪魔の姿となって出現したものである。
Read Article

ペルソナ2 罰(P2罰・P2X)のペルソナ使い・ペルソナ能力まとめ
『ペルソナ2 罰』とは、株式会社アトラスの大人気ジュブナイルRPG『ペルソナ』シリーズの2作目にあたるゲーム作品である。『ペルソナ2』は『罪』と『罰』と呼ばれる2枚のディスクに分かれており、本作は前作『罪』の続きとなっている。『罪』とは違う世界線で、再びペルソナ使いに覚醒した天野舞耶が仲間達と街で起こる異変に立ち向かう物語が展開される。 舞耶達は「ペルソナ」と呼ばれる力を用いて敵と戦う。「ペルソナ」とは、自分の中に眠る「もうひとりの自分」が神や悪魔の姿となって出現したものである。
Read Article

ペルソナ2 罪(P2罪・P2is)のペルソナ使い・ペルソナ能力まとめ
『ペルソナ2 罪』とは、株式会社アトラスの大人気ジュブナイルRPG『ペルソナ』シリーズの2作目にあたるゲーム作品である。『ペルソナ2』は『罪』と『罰』の2枚のディスクに分かれており、本作がその1枚目。舞台は噂が現実になる街「珠閒瑠市」。夢を叶える怪人「ジョーカー」になぜか恨まれている主人公達が悪魔と戦いながら彼との因縁の原因を探る物語となっている。 主人公達は「ペルソナ」と呼ばれる力を用いて敵と戦う。「ペルソナ」とは、自分の中に眠る「もうひとりの自分」が神や悪魔の姿となって出現したものである。
Read Article

ペルソナ3のOP・ED・BGMまとめ【P3主題歌・挿入歌】
『ペルソナ3』に使用されている楽曲は名曲揃いだ。特にオープニングテーマである「Burn my Dread」やエンディングテーマの「キミの記憶」、戦闘曲の「Mass Destruction」は『ペルソナシリーズ』全体で見ても人気の高い楽曲である。 ここではペルソナ3のOP・ED・BGMをまとめた。
Read Article

ペルソナ3のかっこいいイラスト・画像まとめ【PV・OP映像も!】
『ペルソナ3』は「影時間」という毎晩0時に現れる存在しないはずの時間の真相を追っていくRPGだ。テーマは「死」で、全体的に重たいストーリーとなっている。『ペルソナ3』の画像もシリアスでかっこいいものが多い。 ここでは『ペルソナ3』のかっこいいイラスト・画像をまとめた。
Read Article

愚者のペルソナ(P3)の由来・元ネタ・解説まとめ
『ペルソナシリーズ』の主人公たちが召喚するペルソナは、「愚者」や「魔術師」といったアルカナで区分されている。中でも愚者は様々なペルソナを使い分けられる「ワイルド」が最初に目覚める属性であり、主人公の初期ペルソナも愚者に分類される。 ここでは『ペルソナ3』においてアルカナ愚者に分類されるペルソナの由来・元ネタの解説をまとめた。
Read Article

ペルソナシリーズ歴代主人公の不幸な要素まとめ
『ペルソナシリーズ』では、主人公や仲間が困難に立ち向かい、成長していく様子が描かれる。主人公はストーリーの導入として序盤から不幸な目に遭っている場合が多い。中でも『ペルソナ2』の周防達哉は最後まで報われないことで有名である。 ここでは『ペルソナシリーズ』歴代主人公の不幸な要素をまとめた。
Read Article

ペルソナシリーズの歴代売り上げランキング!No.1はどの作品?
『ペルソナシリーズ』は現代日本を舞台に、「ペルソナ能力」に目覚めた主人公たちが街や学校で起こる異変を解決していくRPGである。シリーズの全世界累計売上本数は2021年の時点で1500万本を突破している。 ここではどの作品が一番売れているのか、売り上げをランキング形式でまとめた。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『ペルソナ3』の概要
- ペルソナとは
- P3主人公/キタローのペルソナ能力
- オルフェウス
- 突撃
- アギ
- タルンダ
- タナトス
- 亡者の嘆き
- 五月雨斬り
- メギドラ
- マハンマオン
- 武具の心得
- ブレイブザッパー
- メサイア
- メギドラオン
- 治癒促進・大
- ゴッドハンド
- メシアライザー
- 気功・大
- 貫通吸収
- 不屈の闘志
- 魔法スキル強化
- 岳羽ゆかりのペルソナ能力
- イオ
- ディア
- パトラ
- ガル
- チャームディ
- マハガル
- メディア
- ディアラマ
- リカーム
- ガルーラ
- メパトラ
- メディラマ
- マハガルーラ
- イシス
- ディアラハン
- ガルダイン
- 疾風ガードキル
- マハガルダイン
- サマリカーム
- メディアラハン
- 伊織順平のペルソナ能力
- ヘルメス
- スラッシュ
- アギ
- リパトラ
- アサルトダイブ
- 二連牙
- キルラッシュ
- アギラオ
- カウンタ
- ミリオンシュート
- マハラクカジャ
- ヘビーカウンタ
- 利剣乱舞
- ギガンフィスト
- トリスメギストス
- ハイパーカウンタ
- アギダイン
- デスバウンド
- 空間殺法
- 生命の泉
- 桐条美鶴のペルソナ能力
- ペンテシレア
- ブフ
- マハブフ
- ディア
- マリンカリン
- ブフーラ
- ディアラマ
- 吸魔
- テンタラフー
- マハブフーラ
- 氷結ブースタ
- コンセントレイト
- ブフダイン
- アルテミシア
- ディア
- 氷結ガードキル
- マハブフダイン
- 氷結ハイブースタ
- 真田明彦のペルソナ能力
- ポリデュークス
- ソニックパンチ
- ディア
- ジオ
- タルンダ
- マハジオ
- ラクンダ
- ジオンガ
- スクンダ
- 電撃ブースタ
- ディアラマ
- マハジオンガ
- カエサル
- マハタルンダ
- 拳の心得
- ジオダイン
- マハラクンダ
- ディアラハン
- マハスクンダ
- マハジオダイン
- 電撃ハイブースタ
- 山岸風花のペルソナ能力
- ルキア
- ハイ・アナライズ
- サポートスキャン
- サードアイ
- 癒やしの波動
- ユノ
- オラクル
- エスケープロード
- アイギスのペルソナ能力
- パラディオン
- キルラッシュ
- 電光石火
- スクカジャ
- ラクカジャ
- デッドエンド
- タルカジャ
- デクンダ
- マハスクカジャ
- ヒートウェイブ
- マハラクカジャ
- マハタルカジャ
- アテナ
- ディアラハン
- サマリカーム
- アカシャアーツ
- ゴッドハンド
- コロマルのペルソナ能力
- ケルベロス
- アギラオ
- ムド
- デビルタッチ
- マハラギオン
- ヘビーカウンタ
- マハムド
- アギダイン
- 火炎ブースタ
- デビルスマイル
- ハイパーカウンタ
- ムドオン
- 火炎ガードキル
- マハラギダイン
- マハムドオン
- 火炎ハイブースタ
- 天田乾のペルソナ能力
- ネメシス
- ハマ
- バスタアタック
- ジオンガ
- ディアラマ
- ハマオン
- リカーム
- カーラ・ネミ
- メディラマ
- ハマブースタ
- ジオダイン
- マッドアサルト
- ディアラハン
- 槍の心得
- サマリカーム
- メディアラハン
- 荒垣真次郎のペルソナ能力
- カストール
- 治癒促進・小
- デッドエンド
- カウンタ
- デビルスマイル
- ヘビーカウンタ
- チャージ
- 利剣乱舞
- ヒートウェイブ
- ハイパーカウンタ
- デスバウンド
- 治癒促進・中
- アカシャアーツ
- ゴッドハンド