鉄拳6(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『鉄拳6』とは、バンダイナムコゲームスが開発を手掛け販売した、3D対戦型格闘ゲームである。2007年11月26日にアーケード版(ゲームセンターで遊ぶ筐体)が稼働を開始した。本作品は、『鉄拳』のシリーズとしては7作目にあたる(鉄拳の過去作は1,2,3,TAG,4,5となるため6は7作品目)。全世界で約299万本を売り上げた世界的に人気な3D格闘ゲームであり、全世界から絶大な支持を受けている。この頃から世界大会なども活発に開かれるようになり、世界各国で強豪プレイヤー達がしのぎを削った。

崩れかけていた神殿から脱出したラース。その先には、宿命の相手風間仁が待ち受けていた。決戦に備える両雄。しかしそこへ、仁の護衛となってしまったアリサが立ちふさがる。仁の前にアリサとの決戦を決意したラースは、不本意ながらアリサを戦闘不能にした。戦闘後、ラースと過ごした日々を思い出すアリサは、仁のシステムから逃れるため自らの機能を停止する。

最終決戦を迎えるラース(左)と仁(右)

アリサを失い、更なる怒りに震えるラース。しかし、仁はそんなラースを嘲笑う。ついに決戦の時を迎える両雄。しかし、激闘を超える死闘を制したのはラースであった。が、敗れた仁は別段取り乱すことなく、世界の心理についてラースについて語り始める。自身が戦争を起こしたたのは、世界を乱す存在であるアザゼルを倒すためであり、アザゼルと共に自身もまた消滅することで、呪われた血縁と別れを告げようとしていたということだった。そしてそれが、世界を救うことのできる唯一の手段であると信じていた。

一度は倒したものの、復活を果たしたアザゼル

仁に対し、ラースはアザゼルは自分が倒したことを仁に告げたが、アザゼルを倒すことができるのはデビルの力を持った者のみであると教えられる。その直後、仁の言葉通り、一度は倒したはずのアザゼルが神殿の最下層から復活した。

アザゼル(右)にとどめを刺す仁(左)

復活を果たした(倒すことができていなかった)アザゼルを前にデビルの力を開放した仁。黒いオーラに包まれ、ただならぬ気配を感じ取ったラースが、仁を制止しようとする。しかし「これこそが自分がするべきことだった」という仁は、ラースの制止を振り切ってアザゼルにとどめを刺すべく動き出した。ぶつかり合った両者は互いに激しい光を放ち、神殿に巨大な損害を与えながら消えてしまうのだった。

激しい光の柱が出現したのち、仁とアザゼルは消滅(消息不明)となった

仁がアザゼルと共に姿を消した後、ラースの元へニーナが現れた。彼女に戦闘意欲はないようであり、ラースはそんな彼女にこのことを知っていたのかと問う。彼女は「仁はこの戦いにすべてをかけていた。彼が望んでいたことに対して自分は手を貸していただけだ」と寂しそうに言う。だがその後、自分が話したことはこれ以上ないと言わんばかりに、手配していた三島財閥のヘリで振り返ることもなく立ち去って行った。

戦いを終えた2人。だが、また新たな戦いが始まることを予感していた。

その後、ラースは共に戦ったレイブンと共に、仁が果たしてこの戦いを望んでいたのかを考察しながら、崩れ行く神殿をあとに砂漠から立ち去っていくのだった。

『鉄拳6』のゲームシステム

『鉄拳6』の基本システム

従来の『鉄拳』シリーズの操作方法はそのままに、さらに爽快感が増すような仕掛けが作りこまれている。その一環として、『鉄拳6』からの新要素として空中にいる相手をたたきつける「バウンド」と、一定の体力になると発動し攻撃力が上昇する「レイジ」が新たにシステムとして加わった。

バウンド

空中にいる相手に対し特定の技(叩きつけるようなモーションの技が多い)を使うことで、「相手の背中を地面に叩きつけ、さらに攻撃を続けることができる特殊なやられ状態」にすることができる。そうすることで、『鉄拳』シリーズの醍醐味である空中コンボを伸ばすことができ、さらなるダメージを相手キャラクターに与えることができるようになった。バウンド技に対応する技はキャラクターによってコマンドは様々で、中にはバウンド技用に新技が追加されたキャラクターも存在する。

レイジ

一定体力を下回ることで全てのキャラクターで発動可能。レイジ状態になると、キャラクターの周囲に赤色のオーラが現れる。その状態の際は、打撃技の威力が上昇し、残り僅かな体力でも一気に形成を逆転することも可能となる。
上級者の鉄拳プレイヤーは、レイジ状態になる体力が残り少ないことから、敢えて相手の体力をレイジ手前で止める(空中コンボなどの攻撃の手をワザと止める等)テクニック『レイジ止め』などを駆使して、相手に逆転のチャンスを与えない立ち回りを身に着けた。
ちなみに、一度発動するとレイジ発動体力を上回っても(吉光、レイといったキャラクターは体力を回復させる技を持つ)レイジ状態がなくなることがない。

レイジ状態に突入すると体力バーも赤く点滅する(画面左ポール側)

ホーミングアタック

3D格闘ゲームである『鉄拳』において、横移動(画面の奥や手前に移動すること)は非常に重要な要素であるが、その行動に対して追いかけるような中段攻撃『ホーミングアタック』が今作から導入された。各キャラクターによって技の発生速度などに違いはあるものの、中段攻撃かつ相手の横移動を追いかける性能を持つことは変わらない。

アイテム技

前作『鉄拳5』からキャラクターに固有のアイテムを装備させることができる『鉄拳』シリーズ。今作の『鉄拳6』でもその要素は大幅にパワーアップしており、各キャラクターに1~2種類ほど、装備することで固有の特殊技が出せるアイテムが用意された。アイテム技は既存の技が変化するほか、特殊なコマンドを入力することで技を発動させることができる。キャラクターのアイテム技は、場を和ませるようなユニークなものからキャラクターパワーを大幅に上げてしまうものまで様々。

ステージ

go-1166040696051147273113
go-1166040696051147273113
@go-1166040696051147273113

Related Articles関連記事

鉄拳7(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

鉄拳7(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『鉄拳7』とは、2015年2月18日にバンダイナムコエンターテイメントよりアーケードゲーム版として稼働を開始した3D対戦型格闘ゲーム。『鉄拳』シリーズのナンバリングとしては7作目。対戦格闘ゲームとしては初めてゲームセンター間のオンライン対戦が実装された。全世界で累計4400万本が出荷されており、世界で最もプレイされている3D対戦格闘ゲームである。シリーズ3以降は風間仁が主人公であったが、本作では再び三島一八と三島平八の二人が主人公の一員として登場する。

Read Article

テイルズ オブ デスティニー(Tales of Destiny)のネタバレ解説・考察まとめ

テイルズ オブ デスティニー(Tales of Destiny)のネタバレ解説・考察まとめ

『テイルズ オブ デスティニー』とは、ナムコから発売されたPlayStation用のRPGゲーム。 人気の高い作品で、後にリメイク版やディレクターズカット版がPlayStation 2用ソフトとして発売された。 主人公のスタンは故郷を飛び出し、大国セインガルドへ向かう飛行竜に密航していた。しかしその飛行竜にモンスターの大群が襲来。絶体絶命のスタンであったが飛行竜の倉庫で発見した知能のある剣「ディムロス」と出会い、ソーディアンマスターとなったことで彼の運命は大きく変わっていく。

Read Article

テイルズ オブ デスティニー2(Tales of Destiny 2)のネタバレ解説・考察まとめ

テイルズ オブ デスティニー2(Tales of Destiny 2)のネタバレ解説・考察まとめ

『テイルズ オブ デスティニー2』とはナムコから発売されたPlayStation 2用のRPGゲームで、『テイルズ オブ デスティニー』の続編である。 ゲームの他にドラマCDやコミック等にメディア展開している。 今から18年前、巨大レンズ「神の眼」を巡る騒乱があった。主人公のカイルは神の眼の脅威から世界を救った四英雄の内の2人、スタンとルーティの間に生まれた息子で両親の様な英雄に憧れていた。ある日遺跡で「英雄を探している」と言う謎の少女リアラと出会い、カイルの英雄になる為の旅が始まる。

Read Article

テイルズ オブ ファンタジア(Tales of Phantasia)のネタバレ解説・考察まとめ

テイルズ オブ ファンタジア(Tales of Phantasia)のネタバレ解説・考察まとめ

『テイルズ オブ ファンタジア』とはナムコから発売されたスーパーファミコン用RPGゲーム。後にPlayStation版を始め様々な機種で移植やリメイクがされた。トーティス村に住む主人公クレスは親友のチェスターと共に近くの森まで狩りに出掛けるが、村の非常事態を知らせる半鐘の音が鳴り響くのを聞き、異変を感じた2人が村に戻ると壊滅状態となっていた。村が襲われた原因がクレスが父からもらったペンダントにあると知り、村人達を弔う為村に残る親友と別れ、クレスは謎を探る為に1人旅立った。

Read Article

ヴィーナス&ブレイブス〜魔女と女神と滅びの予言〜(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

ヴィーナス&ブレイブス〜魔女と女神と滅びの予言〜(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『ヴィーナス&ブレイブス~魔女と女神と滅びの予言~』とは、ナムコから発売されたPlayStation2用RPGゲームである。 2000年に発売された『7〜モールモースの騎兵隊〜』の基本システムや設定の一部を継承している作品。 バルクウェイという鉱山都市に住んでいる主人公ブラッドの下に女神アリアが現れ、100年後に世界が破滅してしまう「大災厄」が起こると告げられる。精霊の血を受けて不老不死の体を持つブラッドは騎士団を結成し、多くの出会いと別れを繰り返しながら100年間の戦いへと挑むことになる。

Read Article

大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii Uのネタバレ解説・考察まとめ

大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii Uのネタバレ解説・考察まとめ

『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』とは、株式会社ソラとバンダイナムコが開発、任天堂が販売したニンテンドー3DS用及びニンテンドーWiiU用ソフト。相手を画面の外にふっとばすというシンプルルールのメインゲームの他、多数のミニゲームやキャラクターのカスタマイズも楽しめる。3DS版とWiiU版のそれぞれにしかないステージやゲームモードもあり、双方への互換性もある1人でも大人数でも遊べるゲームである。

Read Article

7〜モールモースの騎兵隊〜(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

7〜モールモースの騎兵隊〜(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『7〜モールモースの騎兵隊〜』とはナムコから発売されたPlayStation2用RPGゲームである。 ローテーションバトルシステムという戦闘システムで戦い、独特な世界観が魅力的な作品である。 アルメセラ王国の騎士見習いである主人公は軍の演習の為に訪れた「モールモース」という辺境の村で不思議な事件に巻き込まれてしまう。 主人公は事件をきっかけに知り合った戦士の少年バルと神官の少女フィルと共に凶悪な魔物から世界を救う旅に出るのであった。

Read Article

子育てクイズ マイエンジェル(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

子育てクイズ マイエンジェル(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『子育てクイズ マイエンジェル』とは、1996年7月にアーケードゲームとして稼働開始した『子育てクイズ マイエンジェル』の家庭版で、ナムコから発売されたPlayStation用ゲームである。クイズと育成の両方を楽しむゲーム性が人気となり、家庭版にはミニゲームやアルバムモードなどの追加要素が盛り込まれている。 プレイヤーは、娘の両親となり、娘を0~25歳までクイズに答えながら育てていく。娘は、正解したクイズのジャンルや選択肢によって、性格が変化し将来の職業にも影響を与えることになる。

Read Article

エースコンバット・ゼロ ザ・ベルカン・ウォー(ZERO)のネタバレ解説・考察まとめ

エースコンバット・ゼロ ザ・ベルカン・ウォー(ZERO)のネタバレ解説・考察まとめ

『エースコンバット・ゼロ ザ・ベルカン・ウォー』(ACE COMBAT ZERO THE BELKAN WAR)とは、ナムコ(現バンダイナムコエンターテインメント)の開発によるフライトシューティングゲーム。PlayStation 2専用ソフトとして発売。旧ナムコ社が発売した『エースコンバット』シリーズPS2三部作の最終作であり、同社が開発した最後のゲームソフトとなった。かつて世界を巻き込んだ「ベルカ戦争」と歴史の闇に葬られた戦いを主人公である傭兵サイファーとして駆け抜ける物語。

Read Article

THE IDOLM@STER 2(アイマス2)のネタバレ解説・考察まとめ

THE IDOLM@STER 2(アイマス2)のネタバレ解説・考察まとめ

『THE IDOLM@STER 2(アイマス2)』とは、2011年にバンダイナムコゲームスから発売された、「アイドル育成シミュレーションゲーム」。ハードは「PlayStation 3」と「Xbox 360」。 アイドルたちが、プロデューサーとユニットメンバーと手を組み、一年間で、様々な営業を重ねて人気を集め、トップアイドルの証とも言える「アイドルアカデミー大賞」を目指して奮闘していくストーリーである。 アイドルとの触れ合いや、コミュニケーションが豊富なのがこのゲーム最大の魅力。

Read Article

僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE』とは、『週刊少年ジャンプ』に掲載されている『僕のヒーローアカデミア』を題材とした家庭用ゲームであり、バンダイナムエンターテイメントが開発したもの。3人1組でチームを組み、物語に存在する特殊能力、個性を駆使することで広大なステージを生き残るバトルロイヤルである。 各キャラクターによって性能が異なり、様々なアクションや戦略を楽しむことができる。基本無料で、見知らぬ人や友だちと一緒にプレイすることが可能である。

Read Article

子育てクイズ もっとマイエンジェル(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

子育てクイズ もっとマイエンジェル(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『子育てクイズ もっとマイエンジェル』とは、ナムコから発売されたPlayStation用育成クイズゲーム。『子育てクイズ マイエンジェル』シリーズの家庭用オリジナルの続編である。 プレイヤーは、娘の両親となり、生まれたばかりの娘を25歳になるまでクイズに答えながら育てていく。娘は、正解したクイズのジャンルや選択肢によって、性格が変化し将来の職業にも影響を与えることになる。また、娘が10歳の夏休みに体験する初恋をテーマにしたモードも追加されている。

Read Article

鉄拳8(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

鉄拳8(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『鉄拳8』(Tekken 8)は、バンダイナムコエンターテインメントより2024年1月26日に発売される格闘ゲームである。リアルなグラフィックとダイナミックなバトルシステムがさらに進化。『鉄拳』シリーズを象徴するキャラクターや技が、新たなアクションとともに復活し、緊張感あふれる対戦が展開される。初心者から上級者まで楽しめる多様なシステムが搭載され、オンライン対戦機能も大幅に強化されているのだ。

Read Article

テイルズ オブ ザ ヒーローズ ツインブレイヴ(Tales of the Heroes: Twin Brave)のネタバレ解説・考察まとめ

テイルズ オブ ザ ヒーローズ ツインブレイヴ(Tales of the Heroes: Twin Brave)のネタバレ解説・考察まとめ

『テイルズ オブ ザ ヒーローズ ツインブレイヴ』とは、バンダイナムコゲームスから2012年に発売されたPlayStation Portable用のアクションゲーム。このゲームは、人気の『テイルズ オブ』シリーズのキャラクターたちが、シリーズの枠を超えて出演するファンディスクゲーム。プレイヤーは世界樹から生み出される「マナ」によって栄える世界「ヴェルト・ルング」を舞台に「絆で結ばれた」ペアと共闘し、襲い来る大量の敵と戦いながら、ステージを進む所謂無双系ゲームと云われる作りになっている。

Read Article

北欧神話徹底解説・考察まとめ!おもしろくて分かりやすい!

北欧神話徹底解説・考察まとめ!おもしろくて分かりやすい!

北欧神話(ほくおうしんわ)とは、キリスト教が広まる以前にノルド人(ノース人)が信仰していた神話体系。ノルド人がスカンジナビア半島を勢力圏としていたため、スカンジナビア神話とも呼ばれている。口伝によって伝えられていたが、13世紀頃、アイスランドの詩人スノッリ・ストゥルルソンによって『エッダ』という書物にまとめられた。 「滅亡の運命」が定められた神々の隆盛と終焉を描いており、全体的に暗い印象のエピソードが多い。物語全体の完成度が高く、漫画などの現代の創作物においてもたびたび題材として用いられる。

Read Article

目次 - Contents