
佐久間まゆ(さくままゆ)は、『アイドルマスター』シリーズの登場人物。『アイドルマスター シンデレラガールズ』で初登場する、元読者モデルという経歴を持つ364プロ所属のアイドルである。プロデューサーに運命を感じると主張するヤンデレ気質とたれ目が特徴的な少女で、プロデューサーが側にいないと激しく動揺する、行く先々で先回りしているなどの危険な行動も多い。しかし同僚のアイドルに対しては心優しい少女であることから、周囲からは「プロデューサーが関わらなければいい子」と評されている。
佐久間まゆの概要
佐久間まゆ(さくままゆ)は、『アイドルマスター』シリーズの登場人物。『アイドルマスター シンデレラガールズ』で初登場する364プロ所属のアイドルで、元読者モデルという経歴を持つ。愛情が重すぎる、いわゆる「ヤンデレ」気質で、出会いがしらからプロデューサーに運命を感じたと言い始める。前述の通り元は読者モデルだったが、プロデューサーのために前の事務所を辞めてきた。プロデューサーがその場からいなくなると激しく動揺し、行く先々で先回りしているなど、危険性すら感じるその愛の重い言動の数々は、公式から発売された書籍『シンデレラガールズ劇場』において「初のヤンデレ系アイドル」と記述されるほどである。
ファンからの主な愛称は「さくままゆ」から取って「ままゆ」。他にもあだ名として「さくまゆ」がある。
『アイドルマスター』シリーズは、弱小アイドル事務所に所属するアイドルたちが、成長しトップアイドルを目指していく過程を描くゲームやアニメなどのメディアミックス作品群。ライバル事務所961プロの妨害を受けながらも、仲間と力を合わせて様々な困難に立ち向かっていく姿が多くのプロデューサー(ファン)の胸を熱くした。
アイドルマスター シンデレラガールズ(デレマス)のネタバレ解説・考察まとめ - RENOTE [リノート]
renote.net
『アイドルマスター シンデレラガールズ』とは、同名の人気ソーシャルゲームを題材にしたテレビアニメ。2015年にTOKYO MXなどで2シーズン放送された。アイドル事務所「346(美城)プロダクション」を舞台に、まだ売れないアイドルたちがユニットの結成、初ライブなどを経験しながら成長していく。また、後半にはプロジェクトが解体され交流のなかった別プロジェクトのアイドルたちと交流を経て、自身のアイドルとしての在り方について考え始める。
佐久間まゆのプロフィール・人物像

元々は読者モデルだったのだが、運命を感じたプロデューサーの為に事務所及び読者モデルを辞め、アイドルの道を目指すようになった。
年齢:16歳
身長:153cm
体重:40kg
BMI:17.09
スリーサイズ:78 / 54 / 80
誕生日:9月7日
星座:乙女座
血液型:B型
利き手:両
出身地:仙台市(宮城県)
趣味:お料理、編み物
CV:牧野由依
364プロ所属のアイドル。たれ目でふんわりした印象を持たれる外見をしているが、全体的に目のハイライトが薄いのが特徴で、たまにハイライトが全てオフになることもある。
プロデューサーとの出会いに運命を感じたことで、それまで所属していたモデルの事務所をやめ、364プロに移籍してきた。非常に一途で愛が重く、受け取り方によっては危険ともいえる行動をしばしばとってしまう傾向がある。
しかし他人に危害を加えることはなく、基本的に同僚のアイドルたちには優しく接しているため、周囲からは「プロデューサーが絡まなければ本当にいい子」として扱われている。さらに、「本人は自分とプロデューサーで関係が出来ることを事務所やファンは望んでいない」ということもきちんと理解しており、決して一線を超えないよう考えている職業意識の高さも覗かせる。幽霊が苦手で、怖い話では涙目になって怯えてしまう。
佐久間まゆの能力
「愛」ゆえの表現力
まゆのアイドル活動の全ての行動は、プロデューサーへの一途な愛を原動力としている。この強烈な感情が、どんな困難にも打ち勝ち、常に最高のパフォーマンスを目指すためのエネルギーとなっていることは間違いない。
歌やダンスを通じて、プロデューサーへの想いをストレートに表現するまゆの情熱的なパフォーマンスは、観客を惹きつけ、彼女のファンになる人々に「愛情表現」という特別な体験を提供している。プロデューサーの「一番」になりたいという独占欲は、彼女自身のアイドルとしてのスキル向上への強いモチベーションに繋がっているともいえる。
読者モデルとしての経験値

元読者モデルという経験から、写真撮影は得意なまゆ。
読者モデルをしていた経験があるまゆは、写真写りやポージングといったビジュアル面での表現力に優れている。モデルの経験で培った「魅せる能力」は、ステージ上での振る舞いや表情、目線など、細部にわたって発揮されている。
佐久間まゆの来歴・活躍
「運命的な」出会いとアイドルへの転身
読者モデルとして活動していたが、ある日、プロデューサーに一目惚れして「運命」を感じたまゆは、数日後、再びプロデューサーの前に現れ、「彼にプロデュースしてもらうために読者モデルを辞めてきた」と告げる。
プロデューサーがその熱意を汲み、彼女の手を取ったことで二人のトップアイドルへの道が始まった。
「愛」を歌うアイドルの誕生
.jpg)
アイドルとしてデビューしたまゆは、その内側に秘めた強烈な「愛」をパフォーマンスに昇華させていくようになる。ステージでの彼女は、プロデューサーだけを追いかけるかのような視線、彼への強い感情が込められた歌声、優雅でしなやかなダンスで、観客を魅了していった。そのパフォーマンスは、彼女の純粋で、時に狂気すら感じさせるほどの情熱をファンに印象付けることとなり、「愛」を歌うアイドルとしての立ち位置を確立させていった。
佐久間まゆ(さくままゆ)の関連人物・キャラクター
喜多日菜子(きたひなこ)

364プロ所属のアイドル。ふわふわとした雰囲気で共通点があることから相性が良く、まゆとは互いの世界観を尊重し合える関係を築いている。共に「ドリームアウェイ」というユニットで活動している。
佐久間まゆの名言・名セリフ/名シーン・名場面
Related Articles関連記事

神崎蘭子(アイドルマスター)の徹底解説・考察まとめ
神崎蘭子(かんざきらんこ)は『アイドルマスター』シリーズの登場人物で、765プロ所属のアイドル。重度の中二病を患っており、言い回しが非常に独特かつ難解である。黒のゴシックファッションに身を包み、見た目はクールな少女だが、普段のテンションはそこそこ高いというギャップで多くのプロデューサー達を魅了している。
Read Article

城ヶ崎美嘉(アイドルマスター)の徹底解説・考察まとめ
城ヶ崎美嘉(じょうがさきみか)は『アイドルマスター』シリーズの登場人物で、『アイドルマスター シンデレラガールズ』で初登場する364プロ所属のアイドル。ピンク色の髪が目立つギャルであるが、アイドル活動は比較的真面目に取り組んでいる。妹の城ヶ崎莉嘉もアイドルをしていて、その妹と区別するために「姉ヶ崎」と呼ばれることもある。
Read Article

安部菜々(アイドルマスター)の徹底解説・考察まとめ
安部菜々(あべなな)は『アイドルマスター』シリーズの登場人物。『アイドルマスター シンデレラガールズ』で初登場する。364プロ所属のアイドルの一人で、自称「ウサミン星からやって来た永遠の17歳」だが、度々ボロを出しており、激しい運動をするとすぐ息が上がり、腰を痛める描写もあることから、20歳を大幅に越えていることが示唆されている。唯一無二の存在感で活躍し、多くのプロデューサーの心を掴む大人気キャラクターの一人として知られている。
Read Article

2024年4月春アニメ(前々期アニメ)まとめ
2024年4月から放送を開始する春アニメを50音順に紹介する。2024年4月春アニメは、注目の新作アニメや人気シリーズの続編などが多数ラインナップされている。アニメのタイトルや放送情報、キャスト声優やスタッフなどの情報をわかりやすくまとめた。
Read Article

アイドルマスター シンデレラガールズ(デレマス)のネタバレ解説・考察まとめ
『アイドルマスター シンデレラガールズ』とは、同名の人気ソーシャルゲームを題材にしたテレビアニメ。2015年にTOKYO MXなどで2シーズン放送された。アイドル事務所「346(美城)プロダクション」を舞台に、まだ売れないアイドルたちがユニットの結成、初ライブなどを経験しながら成長していく。また、後半にはプロジェクトが解体され交流のなかった別プロジェクトのアイドルたちと交流を経て、自身のアイドルとしての在り方について考え始める。
Read Article

【アイマス最高?】アイドルマスター10周年!その歴史を紐解いてみる!
アイマス?デレマス?ミリマス?エムマス? アイマスっていっぱいありすぎてよく分からない。 今からじゃどうせついていけないだろう……と思うあなたと一緒にアイマスの歴史を探求してみたいと思います。
Read Article

【あつ森】アニメ・漫画キャラの制服を再現したマイデザインがすごい!【マイデザインIDまとめ】
大人気ゲームシリーズ「どうぶつの森」のニンテンドーSwitch専用ソフト『あつまれ どうぶつの森』では、服やタイルを自由にデザインして作る「マイデザイン」という機能があり、人気を博している。特に人気漫画などに出てくる服を再現したマイデザインはたびたびネット上で大きな話題になっている。Switchオンラインで公開されているマイデザインは自由に使うことができるので、大好きなあのキャラになりきることも可能だ。ここでは様々な人気アニメ、漫画の制服を再現したマイデザインを紹介する。
Read Article

アイドルマスター シンデレラガールズ アニメの登場人物・キャラクターまとめ
ここでは大人気アイドル育成ゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」のテレビアニメに登場したキャラクターをまとめた。ゲームには180人を超えるアイドルたちが登場するが、アニメは80人と少しになっている。あらすじや結末も合わせて紹介する。
Read Article

アイドルマスターSideMの女の子みたいなキャラまとめ
2015年に10周年を迎えたゲーム「アイドルマスター」シリーズ。 「アイドルマスターSideM」はシリーズ初の「男性アイドル」をテーマに据えたアイドル育成ゲームとして、大きな注目を集めました。 しかし、そんなSideMにも、まるで女の子みたいなかわいいキャラが、それも複数登場するって知ってましたか? この記事ではそんな、男子も女子も思わずかわいい! となってしまう男性アイドルを紹介します!
Read Article

かわいい!アイドルマスターのキューポッシュの画像まとめ
大人気ゲームアイドルマスター。そこに登場するアイドルたちのかわいいキューポッシュの画像をまとめてみました!
Read Article

アニメーター・大田和寛が語る「THE IDOLM@STER原画・杏仁豆腐」の“凄さ”まとめ
大人気アイドル育成ゲーム『THE IDOLM@STER(アイドルマスター)』のイラストを手掛ける杏仁豆腐。その原画を担当し、愛らしくも柔らかな雰囲気なイラストを量産しているのが杏仁豆腐である。 そんな杏仁豆腐の画集を見た有名アニメーターの大田和寛が、「マジ凄い」と称賛の言葉と共に“勝手に弟子入り”を宣言した。ネット上の反応を紹介する。
Read Article