鉄拳6(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『鉄拳6』とは、バンダイナムコゲームスが開発を手掛け販売した、3D対戦型格闘ゲームである。2007年11月26日にアーケード版(ゲームセンターで遊ぶ筐体)が稼働を開始した。本作品は、『鉄拳』のシリーズとしては7作目にあたる(鉄拳の過去作は1,2,3,TAG,4,5となるため6は7作品目)。全世界で約299万本を売り上げた世界的に人気な3D格闘ゲームであり、全世界から絶大な支持を受けている。この頃から世界大会なども活発に開かれるようになり、世界各国で強豪プレイヤー達がしのぎを削った。

確定反撃(かくていはんげき)

通称「確反」と呼ばれるテクニックの一つ。これは『鉄拳』シリーズだけでなく、あらゆる格闘ゲームで重要な要素となっている。基本的に、攻撃をガードした(もしくはされた)際にはその技に対応した不利状況が存在し、不利状況によっては自分(もしくは相手)の反撃が確定してしまう(反撃を防御できない)ことを指す言葉。ゲームによっては「反確」と呼ばれることもある。

G社(じーしゃ)

『鉄拳4』以降のストーリーに登場した大企業。『鉄拳2』にて三島 平八に火山へ投げ込まれ、デビル化して奇跡的に生き延びた三島 一八の体を研究していた。その他、企業としての全貌は明らかになっていないが、世界の裏で暗躍し、各国に何らかの影響を与えている。今作『鉄拳6』では、一八が邪魔な幹部連中を殺したことで実権を握ることとなり、三島財閥と対抗するために裏から操作するようになった。

鉄拳衆(てっけんしゅう)

三島財閥直属の私設部隊。 世界中のあらゆる武術に精通する兵士だけで構成された部隊で、『鉄拳6』ではラースがその部隊の一部を引き連れてクーデターを起こした。基本的に武術の達人とされているが、マシンガンなどの武器の扱いにも長けており、戦闘力は全体的に高い。

投げ抜け(なげぬけ)

防御テクニックの一つ。「投げ」は強力な崩し要素の一つで、戦いにおいて重要な役割を担っているが、完全無欠というわけではない。「投げ抜け」はキャラクターが繰り出してきた投げ技に対し、該当するボタン(基本的に右パンチボタンか、左パンチボタン、パンチボタン同時押しのどれか)を決められた猶予フレームの中で押すことができれば成功し、投げ技を受けることなく、無効化することが可能となる。基本的に「投げ抜け」後は仕切り直しとなるが、投げ技によっては抜けられた側にダメージを与えるものもある。

フレーム

キャラクターを動かしている行動原理、描写のこと。格闘ゲームでは、大抵1秒間が60個のコマ割から構成されており、行動や技に対して決められたフレーム(コマ割)を使用して描写されている。例えば10F(フレーム)で発生するパンチは、約6分の1秒の速さで相手に攻撃が届く計算となっている。このフレームの概念は、『鉄拳』シリーズ全てにおいて非常に重要で、この知識があるかないかで戦術の幅に雲泥の差がでてしまう。

三島財閥(みしまざいばつ)

『鉄拳』シリーズに登場する財閥、三島家が経営している。何をしているかなどの具体的なことは本編では描かれていないが、世界中に影響を及ぼしていることは間違いない。基本的に頭首は三島平八を中心として動いているが、今作『鉄拳6』では風間仁にその頭首の座を奪われている。

『鉄拳6』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話

新キャラ「レオ」の設定

今作から登場したキャラクターである「レオ」。性別が不明なキャラクターとして登場したのだが、2011年にドイツで行われたイベントにて、『鉄拳』シリーズ開発プロデューサーが、「レオは開発当初は女性として作っていた」とコメントした。しかしながら、その設定はあくまでも開発当初のみであり、その後は正式に性別不詳とされている。本名はエレオノーラ・クリーゼン。

「シナリオキャンペーンモード」限定の空中コンボ

家庭用『鉄拳6』のストーリーをなぞる「シナリオキャンペーン」モードでは、3Dアクションゲームながら本来のキャラクターが持ちうる技を使用してステージを攻略していく。そのため、3D視点で若干難易度は上がるものの、いわゆる従来の空中コンボも使用可能となっている。さらに「シナリオキャンペーン」モードならではの要素として、各カスタマイズアイテムに能力が付与されているのだが、この中の『空中にいる相手をもう一度バウンドさせる』能力を持ったアイテムなどを装着させることで、通常ではありえない空中コンボを決めることができる。また、ステージ攻略中に出てくるスピードアップアイテム等と組み合わせることで、ボスキャラクターであっても1回の空中コンボのみで撃破することが可能となっている。

「ロ〇グホーントレイン」

「シナリオキャンペーン」モードにおいて、三島財閥との戦いに直接は関係ないステージがいくつか存在するが、その中でキングとマードックがボスキャラクターとして登場するステージがある。ボスであるキングとマードックは同時に戦闘に現れるだけでなく、漫画『キン肉マン』にでてくるバッファローマンとモンゴルマン(ラーメンマン)が合体技として使用していた「ロングホーントレイン」に似た技を開幕に使用し、プレイヤーを苦しめてくる。この「ロングホーントレイン」は攻撃スピードが非常に難しく、慣れるまでよけるのが至難の業となっている。

革新的な「ライブモニター」の導入

今作『鉄拳6』、『鉄拳6BR』では、前作から引き継いだ『カードシステム』が導入されているが、その対戦の記録をゲームセンターに同時期に導入された「ライブモニター」でいつでも見ることができた。自分が使っているお気に入りキャラクターの対戦から、全国トップクラスのプレイヤー同士の段位戦など、鉄拳ファンが一日中見ていても飽きない映像をゲームセンターで見ることができるというもの。『鉄拳6』ではYouTubeでのライブ配信などがまだ活発ではなく、「ライブモニター」が攻略情報や、プレイヤー情報などを知るメインの情報源となっていた。

go-1166040696051147273113
go-1166040696051147273113
@go-1166040696051147273113

Related Articles関連記事

鉄拳7(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

鉄拳7(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『鉄拳7』とは、2015年2月18日にバンダイナムコエンターテイメントよりアーケードゲーム版として稼働を開始した3D対戦型格闘ゲーム。『鉄拳』シリーズのナンバリングとしては7作目。対戦格闘ゲームとしては初めてゲームセンター間のオンライン対戦が実装された。全世界で累計4400万本が出荷されており、世界で最もプレイされている3D対戦格闘ゲームである。シリーズ3以降は風間仁が主人公であったが、本作では再び三島一八と三島平八の二人が主人公の一員として登場する。

Read Article

テイルズ オブ デスティニー(Tales of Destiny)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

テイルズ オブ デスティニー(Tales of Destiny)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『テイルズ オブ デスティニー』とは、ナムコから発売されたPlayStation用のRPGゲーム。 人気の高い作品で、後にリメイク版やディレクターズカット版がPlayStation 2用ソフトとして発売された。 主人公のスタンは故郷を飛び出し、大国セインガルドへ向かう飛行竜に密航していた。しかしその飛行竜にモンスターの大群が襲来。絶体絶命のスタンであったが飛行竜の倉庫で発見した知能のある剣「ディムロス」と出会い、ソーディアンマスターとなったことで彼の運命は大きく変わっていく。

Read Article

テイルズ オブ デスティニー2(Tales of Destiny 2)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

テイルズ オブ デスティニー2(Tales of Destiny 2)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『テイルズ オブ デスティニー2』とはナムコから発売されたPlayStation 2用のRPGゲームで、『テイルズ オブ デスティニー』の続編である。 ゲームの他にドラマCDやコミック等にメディア展開している。 今から18年前、巨大レンズ「神の眼」を巡る騒乱があった。主人公のカイルは神の眼の脅威から世界を救った四英雄の内の2人、スタンとルーティの間に生まれた息子で両親の様な英雄に憧れていた。ある日遺跡で「英雄を探している」と言う謎の少女リアラと出会い、カイルの英雄になる為の旅が始まる。

Read Article

テイルズ オブ ファンタジア(Tales of Phantasia)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

テイルズ オブ ファンタジア(Tales of Phantasia)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『テイルズ オブ ファンタジア』とはナムコから発売されたスーパーファミコン用RPGゲーム。後にPlayStation版を始め様々な機種で移植やリメイクがされた。トーティス村に住む主人公クレスは親友のチェスターと共に近くの森まで狩りに出掛けるが、村の非常事態を知らせる半鐘の音が鳴り響くのを聞き、異変を感じた2人が村に戻ると壊滅状態となっていた。村が襲われた原因がクレスが父からもらったペンダントにあると知り、村人達を弔う為村に残る親友と別れ、クレスは謎を探る為に1人旅立った。

Read Article

ヴィーナス&ブレイブス〜魔女と女神と滅びの予言〜(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ヴィーナス&ブレイブス〜魔女と女神と滅びの予言〜(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ヴィーナス&ブレイブス~魔女と女神と滅びの予言~』とは、ナムコから発売されたPlayStation2用RPGゲームである。 2000年に発売された『7〜モールモースの騎兵隊〜』の基本システムや設定の一部を継承している作品。 バルクウェイという鉱山都市に住んでいる主人公ブラッドの下に女神アリアが現れ、100年後に世界が破滅してしまう「大災厄」が起こると告げられる。精霊の血を受けて不老不死の体を持つブラッドは騎士団を結成し、多くの出会いと別れを繰り返しながら100年間の戦いへと挑むことになる。

Read Article

大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii Uとは【ネタバレ解説・考察まとめ】

大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii Uとは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』とは、株式会社ソラとバンダイナムコが開発、任天堂が販売したニンテンドー3DS用及びニンテンドーWiiU用ソフト。相手を画面の外にふっとばすというシンプルルールのメインゲームの他、多数のミニゲームやキャラクターのカスタマイズも楽しめる。3DS版とWiiU版のそれぞれにしかないステージやゲームモードもあり、双方への互換性もある1人でも大人数でも遊べるゲームである。

Read Article

7〜モールモースの騎兵隊〜(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

7〜モールモースの騎兵隊〜(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『7〜モールモースの騎兵隊〜』とはナムコから発売されたPlayStation2用RPGゲームである。 ローテーションバトルシステムという戦闘システムで戦い、独特な世界観が魅力的な作品である。 アルメセラ王国の騎士見習いである主人公は軍の演習の為に訪れた「モールモース」という辺境の村で不思議な事件に巻き込まれてしまう。 主人公は事件をきっかけに知り合った戦士の少年バルと神官の少女フィルと共に凶悪な魔物から世界を救う旅に出るのであった。

Read Article

エースコンバット・ゼロ ザ・ベルカン・ウォー(ZERO)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

エースコンバット・ゼロ ザ・ベルカン・ウォー(ZERO)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『エースコンバット・ゼロ ザ・ベルカン・ウォー』(ACE COMBAT ZERO THE BELKAN WAR)とは、ナムコ(現バンダイナムコエンターテインメント)の開発によるフライトシューティングゲーム。PlayStation 2専用ソフトとして発売。旧ナムコ社が発売した『エースコンバット』シリーズPS2三部作の最終作であり、同社が開発した最後のゲームソフトとなった。かつて世界を巻き込んだ「ベルカ戦争」と歴史の闇に葬られた戦いを主人公である傭兵サイファーとして駆け抜ける物語。

Read Article

THE IDOLM@STER 2(アイマス2)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

THE IDOLM@STER 2(アイマス2)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『THE IDOLM@STER 2(アイマス2)』とは、2011年にバンダイナムコゲームスから発売された、「アイドル育成シミュレーションゲーム」。ハードは「PlayStation 3」と「Xbox 360」。 アイドルたちが、プロデューサーとユニットメンバーと手を組み、一年間で、様々な営業を重ねて人気を集め、トップアイドルの証とも言える「アイドルアカデミー大賞」を目指して奮闘していくストーリーである。 アイドルとの触れ合いや、コミュニケーションが豊富なのがこのゲーム最大の魅力。

Read Article

子育てクイズ マイエンジェル(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

子育てクイズ マイエンジェル(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『子育てクイズ マイエンジェル』とは、1996年7月にアーケードゲームとして稼働開始した『子育てクイズ マイエンジェル』の家庭版で、ナムコから発売されたPlayStation用ゲームである。クイズと育成の両方を楽しむゲーム性が人気となり、家庭版にはミニゲームやアルバムモードなどの追加要素が盛り込まれている。 プレイヤーは、娘の両親となり、娘を0~25歳までクイズに答えながら育てていく。娘は、正解したクイズのジャンルや選択肢によって、性格が変化し将来の職業にも影響を与えることになる。

Read Article

子育てクイズ もっとマイエンジェル(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

子育てクイズ もっとマイエンジェル(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『子育てクイズ もっとマイエンジェル』とは、ナムコから発売されたPlayStation用育成クイズゲーム。『子育てクイズ マイエンジェル』シリーズの家庭用オリジナルの続編である。 プレイヤーは、娘の両親となり、生まれたばかりの娘を25歳になるまでクイズに答えながら育てていく。娘は、正解したクイズのジャンルや選択肢によって、性格が変化し将来の職業にも影響を与えることになる。また、娘が10歳の夏休みに体験する初恋をテーマにしたモードも追加されている。

Read Article

僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE』とは、『週刊少年ジャンプ』に掲載されている『僕のヒーローアカデミア』を題材とした家庭用ゲームであり、バンダイナムエンターテイメントが開発したもの。3人1組でチームを組み、物語に存在する特殊能力、個性を駆使することで広大なステージを生き残るバトルロイヤルである。 各キャラクターによって性能が異なり、様々なアクションや戦略を楽しむことができる。基本無料で、見知らぬ人や友だちと一緒にプレイすることが可能である。

Read Article

大乱闘スマッシュブラザーズのファンが創ったイメージムービーが大好評!東京の街をマリオが駆け抜ける!

大乱闘スマッシュブラザーズのファンが創ったイメージムービーが大好評!東京の街をマリオが駆け抜ける!

任天堂のほか有名ゲーム会社のキャラクターたちが、壮絶なバトルを繰り広げる『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』。作品のファンが製作したオリジナルのファンムービーが大きな話題を集めている。「大乱闘」の集合に送れてしまったマリオが東京の街中を駆け抜けて会場に辿りつくというストーリー。「続きが見たい!」というファンの声が多く寄せられた。本記事では『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』のファンムービーをまとめて紹介する。

Read Article

目次 - Contents