【林先生が驚く初耳学】林先生も知らない!?番組で紹介された驚きの雑学・豆知識をまとめてみた!
MBS・TBS系で日曜22時から放送されている人気番組『日曜日の初耳学』。その名の通り人気塾講師として活躍する林修すら知らない知識を紹介するのがコンセプトの番組で、かつては『林先生が驚く初耳学!』という名前で放送されていた。
同番組で紹介された雑学の中から、特に珍しいものを紹介する。
出典: www.amazon.co.jp
カップヌードルの麺はカレーだけ太い
カレーは味が濃いのでスープが絡みにくくしている
4色ボールペンのノックボタンは、看護師の悩みから誕生した
体温や血圧などを色分けして書けるようにするため
コアラが木にしがみつくのは生きるため
体温調節が上手でないので、アカシアの木にしがみつくことで体を冷やしている
8月6日放送
汗を止めたいときは、乾いたタオルで拭いてはいけない
湿ったタオルでふいた方が汗がとまる
江戸時代のいちごは観賞用だった
明治から改良し、新宿御苑にあった内藤新宿試験場でつくられた
魚は元々「マナ(真魚)」と呼んでいたがサンマは細いので狭真魚からサンマになった
7月31日放送
出典: www.amazon.co.jp
寿司屋さんの湯呑みが大きい理由は元々フィンガーボール代わりだったため
ブタの貯金箱が普及した理由は日本の職人の勘違いがキッカケ
ヨーロッパではpyggというオレンジ色の粘土を使って陶器を作っていた。それを聞いた日本の職人が豚と勘違いして作ったという説がある
7月24日放送
出典: www.amazon.co.jp
タグ - Tags
目次 - Contents
- 1月22日放送
- 11月20日放送
- 11月13日放送
- 9月25日放送
- 9月11日
- 9月4日放送
- 8月28日放送
- 8月21日放送
- 8月6日放送
- 7月31日放送
- 7月24日放送
- 7月17日放送
- 7月3日放送
- 6月26日放送
- 6月19日放送
- 6月12日放送
- 6月5日放送
- 5月29日放送
- 5月22日
- 5月15日放送
- 5月8日放送
- 5月1日放送
- 4月24日放送
- おすすめ関連まとめ
- 4月17日放送
- 4月3日放送
- 3月20日放送
- 3月13日放送
- 3月5日放送
- 2月28日放送
- 2月21日放送
- 2月14日放送
- 2月7日放送
- 1月31日放送
- 1月24日放送
- 1月17日放送
- 12月27日放送 林先生が驚いた10大ニュース SP
- 12月20日放送
- 11月29日放送
- 11月15日放送
- 11月8日放送
- 11月1日放送
- 9月27日放送 2時間SP
- 9月20日放送
- 9月13日放送
- 9月6日放送
- 8月30日放送
- 8月23日放送
- 8月16日放送
- 8月9日放送
- 7月26日放送
- 7月19日放送
- 7月12日放送
- 7月5日放送
- 6月28日放送
- 6月21日放送
- 6月14日放送
- 6月7日放送
- 5月31日放送
- 5月24日放送
- 5月17日放送
- 5月10日放送
- 5月3日放送
- 4月19日放送
- 4月12日放送
- ゼリーがなみなみと入っているせいでふたを開けると汁がこぼれるのはなぜ?
- 2015年1月2日放送
- 浅草に伝わる継ぎ足しのタレが130年経っても腐らないのは何故?