【林先生が驚く初耳学】林先生も知らない!?番組で紹介された驚きの雑学・豆知識をまとめてみた!
MBS・TBS系で日曜22時から放送されている人気番組『日曜日の初耳学』。その名の通り人気塾講師として活躍する林修すら知らない知識を紹介するのがコンセプトの番組で、かつては『林先生が驚く初耳学!』という名前で放送されていた。
同番組で紹介された雑学の中から、特に珍しいものを紹介する。
闘牛士のマントは牛は色が分からないから赤だろうが青だろうが意味が無い
Suicaの残金は改札を通る時の音で分かる
いつもはピピッ!という音だが残金1000円未満だとピピピッ!と3回鳴る。
駅員さんに頼めば無料で設定してもらえる機能
5月10日放送
天気予報では降水確率を「ゼロ」%とは言わない
ゼロは全く無い状態
レイは少ないけどちょっとある状態
降水確率0%は0から5%の間
新聞の天気予報の天気図は年に2回変わる
元々フグには毒がない
さかなクン
フグの毒の成分は毒を持つ他の生き物を食べることで蓄積される
フグは泳ぎが下手なため毒を持つように進化したように考えられる
また養殖されたフグには毒がない
餃子は本来、演技を担いで食べる物
真矢ミキ
餃子は馬蹄銀に似せて作られている、その名残から餃子を食べるとお金持ちになれると縁起物として食べられるようになった
出典: ja.wikipedia.org
熊本城には食べられる壁があった
加藤清正が大改修を行った際に、戦備のため壁の中にかんぴょうを埋め込んでいた
「最近、太った?」と人に言われるだけで2kg太る
ウォータールー大学の研究で18歳~21歳の女性100人を対象に8か月に渡って調査したところ、周辺の人にネガティブな言葉をかけられた人は平均して約2kg増量し、ポジティブな言葉をかけられた人は現状維持、もしくは体重が少し減少したという
5月3日放送
出典: r.gnavi.co.jp
「焼き鳥」と「やきとり」は別物
タグ - Tags
目次 - Contents
- 1月22日放送
- 11月20日放送
- 11月13日放送
- 9月25日放送
- 9月11日
- 9月4日放送
- 8月28日放送
- 8月21日放送
- 8月6日放送
- 7月31日放送
- 7月24日放送
- 7月17日放送
- 7月3日放送
- 6月26日放送
- 6月19日放送
- 6月12日放送
- 6月5日放送
- 5月29日放送
- 5月22日
- 5月15日放送
- 5月8日放送
- 5月1日放送
- 4月24日放送
- おすすめ関連まとめ
- 4月17日放送
- 4月3日放送
- 3月20日放送
- 3月13日放送
- 3月5日放送
- 2月28日放送
- 2月21日放送
- 2月14日放送
- 2月7日放送
- 1月31日放送
- 1月24日放送
- 1月17日放送
- 12月27日放送 林先生が驚いた10大ニュース SP
- 12月20日放送
- 11月29日放送
- 11月15日放送
- 11月8日放送
- 11月1日放送
- 9月27日放送 2時間SP
- 9月20日放送
- 9月13日放送
- 9月6日放送
- 8月30日放送
- 8月23日放送
- 8月16日放送
- 8月9日放送
- 7月26日放送
- 7月19日放送
- 7月12日放送
- 7月5日放送
- 6月28日放送
- 6月21日放送
- 6月14日放送
- 6月7日放送
- 5月31日放送
- 5月24日放送
- 5月17日放送
- 5月10日放送
- 5月3日放送
- 4月19日放送
- 4月12日放送
- ゼリーがなみなみと入っているせいでふたを開けると汁がこぼれるのはなぜ?
- 2015年1月2日放送
- 浅草に伝わる継ぎ足しのタレが130年経っても腐らないのは何故?