【林先生が驚く初耳学】林先生も知らない!?番組で紹介された驚きの雑学・豆知識をまとめてみた!
MBS・TBS系で日曜22時から放送されている人気番組『日曜日の初耳学』。その名の通り人気塾講師として活躍する林修すら知らない知識を紹介するのがコンセプトの番組で、かつては『林先生が驚く初耳学!』という名前で放送されていた。
同番組で紹介された雑学の中から、特に珍しいものを紹介する。
郵便ポストでは本は送れないがスリッパは送れる
定形外郵便は縦横が90センチ以内で4kg以内でポストから投函できるものであれば送れる。
他の郵便物に害を与えない物。本の場合は他の郵便物を挟んでしまう可能性があるのでダメ
親展は「本人以外は開けてはいけない」という意味
ノンカロリー表示は、カロリーゼロではない
ノンカロリーやカロリーゼロは100ミリリットルあたり5kcal未満のこと
カロリーオフ、ローカロリーは100ミリリットルあたり20kcal未満
まんじゅうの起源は川の氾濫を鎮めるには人を犠牲にしないといけないと言われ、小麦でまんじゅうを人の頭として代用し、川の怒りを沈めるため
出典: www.amazon.co.jp
カスタネットが赤と青で半分半分なのは男の子と女の子が両方使えるようにするため
6月28日放送
出典: xikit.com
豆電球をつけたまま寝ると、1.9倍太りやすい
明るい部屋で寝ることにより生体リズムが乱れ食欲を抑えるレプチンというホルモンが出にくくなるという
出典: girlschannel.net
「きのこの山」と「たけのこの里」
味覚センサーで調査すると、きのこの山が93.4点、たけのこの里が99.7点
宝塚は101周年だが、1度だけ男性が入団していた時期がある
愛加あゆ
6月21日放送
別府温泉の源泉では、竹の枝を経由させることで、温泉の質を落とさず温度を下げている
ジンベエザメは、海水を小魚やプランクトンごと吸い込んで食事する
さかなクン
日本の道交法では、エンジンをつけたままサイドブレーキを引かずに車を離れると5万以下の罰金
タグ - Tags
目次 - Contents
- 1月22日放送
- 11月20日放送
- 11月13日放送
- 9月25日放送
- 9月11日
- 9月4日放送
- 8月28日放送
- 8月21日放送
- 8月6日放送
- 7月31日放送
- 7月24日放送
- 7月17日放送
- 7月3日放送
- 6月26日放送
- 6月19日放送
- 6月12日放送
- 6月5日放送
- 5月29日放送
- 5月22日
- 5月15日放送
- 5月8日放送
- 5月1日放送
- 4月24日放送
- おすすめ関連まとめ
- 4月17日放送
- 4月3日放送
- 3月20日放送
- 3月13日放送
- 3月5日放送
- 2月28日放送
- 2月21日放送
- 2月14日放送
- 2月7日放送
- 1月31日放送
- 1月24日放送
- 1月17日放送
- 12月27日放送 林先生が驚いた10大ニュース SP
- 12月20日放送
- 11月29日放送
- 11月15日放送
- 11月8日放送
- 11月1日放送
- 9月27日放送 2時間SP
- 9月20日放送
- 9月13日放送
- 9月6日放送
- 8月30日放送
- 8月23日放送
- 8月16日放送
- 8月9日放送
- 7月26日放送
- 7月19日放送
- 7月12日放送
- 7月5日放送
- 6月28日放送
- 6月21日放送
- 6月14日放送
- 6月7日放送
- 5月31日放送
- 5月24日放送
- 5月17日放送
- 5月10日放送
- 5月3日放送
- 4月19日放送
- 4月12日放送
- ゼリーがなみなみと入っているせいでふたを開けると汁がこぼれるのはなぜ?
- 2015年1月2日放送
- 浅草に伝わる継ぎ足しのタレが130年経っても腐らないのは何故?