『サカつく 2013』をじっくり遊び倒すための情報まとめ!

ここではゲーム『サカつく プロサッカークラブをつくろう!』のシリーズ作品、『サカつく 2013』のプレイ記録や攻略情報をまとめた。ブラジルワールドカップを目前にリリースされた、実在のプロサッカー選手を編成してドリームチームを作ることができる作品だ。
総括から。さすがJ1とい感じ。各チームの特徴があってエディットFWが強いというだけでは勝ち進めない。
レッズについてだが、試合をみていると見事なまで指揮官ぶりだ。噂もなっとくできる1位。
防御は、3-6-1のコンパクト布陣でポゼッション&パスカットをしてくる。攻撃はコンパクト布陣の中からドリブル突破と相手の裏をつきまくる。
ゴール前には、見事なまでの波状攻撃でトドメをさしてくる。トポリーノ浪速について
5位と健闘! 高い防御力で失点1桁と、低い得点力。
勝ちきれていないのか?負けを回避しているのか?微妙なところ。判断が難しい。
秘策は有るのだが、活用できるのかは謎。1TOPならぬ、1WINGの4-5-1だ。後半で試してみる。
トポリーノの新人
柿谷くん → まだまだ成長途中。レギュラーとしてはギリギリ。キラリと光るところがまだ無い。
加地くん → 時折オーバーラップしてくるがその頻度はダム屋の半分。守備はおおむね満足。
中山くん → ベンチウォーマーの才能に溢れる。8月になって海外レンタル移籍が前回の海外修行だと解りフィジカル修行に旅立つ。
若手発掘

若手発掘 その2

阿見 達哉くん
ユース加入に9900万ほど要求されたが
納得のFW。
世界と対等~ コメントでポストプレイヤー。
これは期待大!!
…けど うちのチームに
ポストはいらないかも…
DFにコンバートしてやろうかしら~

説明は期待半分で見ることにした。
珍しくコメント付きでした
172センチで、長身???
阿見タワー???
見なかったことにしてそっと時を待つ事にした。

後継者を優先させた理由~
運がいいのだろうけど
1.5年経過、トポリーノ浪速の
ユースメンバー群です。
星2個が9人なんだぜ~
トップチームでも主力は7人なのに~だぜ
貧乏性なので活用したいのです;;
街のストリートファイトでヘディングだけで凄い奴がいた。
1年目おらが村にサッカークラブができた!

おらが村にサッカークラブができた!

3TOPが流行っているが…
ここは楽しむ為に4-5-1でチャレンジ!
初期メンバーから変えているのは、
・FWに、エディット選手 16才
・OMに、小野裕二【レンタル】20才
・LSHに、宇佐馬を移籍獲得 21才
・RDFに、ダムヤノビッチ【レンタル】19才
・GKに、初期助っ人の本阿弥 20才
この5名を1年目1~3月に揃えた
※画面は年度末の物。右SHを中央位置にする事で
右SB選手がオーバーラップしやすくしている
…つもり

コーチ スタッフは初期で1年間
節約したかったので、この2人。
山上コーチ(初期無料)
奥島スカウト(初期2000万)
サカつくを楽しんでいるみんなに
参考になればと思い、私のクラブを書いてみる。
所属 :Jリーグオリジナルチーム
本拠地:大阪府大阪市浪速区
名前 :トッポリーノ浪速
1年目 メインの方針
フォーメーション : 4-5-1 DV
作戦 : ポゼッション&プレス
育成 : 1年間フィジカル強化
J2優勝

私もびっくりの結末

J2リーグ詳細
得失点差では、2位ガンバに負けているのね…
優勝の原動力は、大きく2つ。
1、エディットFWが大活躍。J2得点王に。
2、守備陣が機能した。J2最小失点30
失敗した所は、
・特別練習で他系統スキルを覚えさせた。
・サポーターが増えていない。
・もうすこし人材を集めたかった
正直、1年目は7~10位の情報が多かったので私自身も意外な結果。
優勝の原動力は1人で得点源になったエディット選手

1人で得点源となったエディット選手

エディット選手の能力
ドリブル3つのライン揃えとシュート2揃え×2、
スタイルのムービングFWと2段階成長。
BPの53を振り分けは、
1TOPと決めていたので
速さとシュート精度と安定性を中心に。
GKエディットが流行っているが、個人の趣味でFWを作成。
シーズン終わりには、J2の得点王とMVPに。
特徴は、最初からついてた中級プレイスタイルのムービングFW。
適DFの影から こっそり出てきてシュートってのが多かった。それと、シュート精度が高いエディットFWにボールが集まったのが良かった。
名前のネタが尽きたので江戸時代の鉄砲の名手から盗用。
■エディット選手の詳細
※行末の数字はBPを振り分け数値
ドリブル精度 : 神の領域
シュート精度 : 神の領域 +17
ショートパス : 平均的
ロングパス : 平均的
ヘディング : 平均的
ボールコントロール: 神の領域
プレースキック : 平均的
タックル : 平均的
インターセプト : 平均的
マーキング : 課題
セービング : 課題
ハイボール : 課題
飛び出し : 平均的
スピード : 世界標準 +11
スタミナ : 平均的
キック力 : 世界標準 +1
ボディバランス : 平均的 +5
精神力 : 世界標準 +5
安定性 : 世界標準 +10
------------------------------------------------------
計+49
FW適正の世界トップ以外は、平均的なのが課題。
パサーとセカンドストライカー

パサーとセカンドストライカー
この選手は…最後の補強。
とりあえず攻撃補強という事で
取得した選手。【レンタル】
正直、そんなに期待はしていなかった。
スカウトリストにめぼしい人材なくチョイス。
ポリシーとOMF適正があったので取ったのだが
FWの人なので、前へ前へと囮ランが良かった。
地味に活躍してくれた
年度末に正式移籍。

最初の移籍者。検索からゲット
一目惚れしたのは、そのポジション適正
初期の頃にこのオールラウンド性は助かった
ドリブル・パス・クロスとアシスト役に大活躍!
相手DF陣より、少しだけ足が速く感じる。
初期では高めの移籍金&年収だが
それに見合った活躍をしてくれた。
ステータスどおり満足できる選手。

J2で勝てない時に補強したDF
スカウト外人リストに、レンタルのみだったが
飛び抜けた能力グラフを持っていた選手。
ポリシーは合うのだが
ポジションが右SBのみと悩んだが
守備補強のタイミングだったので獲得。
この通称ダム屋の守備は、期待どおりの成果。
しかし
以外だったのは、オーバーラップしまくり!
右SHの位置まで、時には右ウィングの位置で
クロスと大活躍
結果、左の宇佐馬。中の小野。右のダム屋と
素晴らしい攻撃網が出来た…偶然だけどね
年度末に知ったのだが、レンタル選手は
年度末に正式移籍できると解り、19才というのが
突然輝いて見えた。正式移籍化。
Related Articles関連記事

『サカつく 2013』のチームカラーを徹底紹介!
『サカつく5』から6年ぶり、ブラジル・ワールドカップを控えての作品として制作された『サカつく 2013』のチームカラーを紹介する。チームカラーを発動させる条件やプレイスタイルセットについて解説していく。
Read Article

『サカつく プロサッカークラブをつくろう!』の攻略・Wikiまとめ【PS3 / PSVITA】
ここではセガからPlayStation 3、PSVITA向けに発売されたゲーム、『サカつく プロサッカークラブをつくろう!』の攻略サイトやWikiをまとめた。数々の続編が発売された、セガの人気シリーズのひとつだ。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- メニュー
- 光プレイ連続ができるように
- チームカラーをまとめてみた
- 私のクラブ
- やっと巡ってきた幸運か、それとも破滅の罠かの10年目
- ダムヤノヴィッチが引退
- 43億でスタート
- J1・WPS開幕
- レベルダウン
- 試合を見て分かった勝ちパターン
- この位置からのスキル発動がGOOD
- 好調のマーク
- 石油王からのオファー
- 後半戦
- 世界制覇
- スタジアムの効果
- 魚のポニョも半魚人のポニョも人間のポニョもみんな好きの9年目
- 8億円でスタート
- 玖珂をゲット
- J1開幕・WPS1もスタート!
- 悩みの理由
- 守備重視+攻撃は弱体化スキルの案
- バランス+攻撃はスキルの案
- プレッシャー・レスはスキル発動UPの法則
- 勝つサッカーか目指すサッカーか
- トポリーノ浪速の新たな布陣
- 年末へ
- 仲間はずれを作っちゃかわいそうじゃねぇかの8年目
- 加地が引退
- 26億でスタート
- 奥村と契約
- ファンのための投資
- ガルディオネ・コーチを雇用
- J1・WPS2 開幕!
- 収入
- 前半戦終わりの成績
- 選手の成長速度
- 希望を与えてくれるカズ
- WPSの強さが判明
- スカウト
- なんやかんやでWPS2も2位
- 8年目の評価
- 海外修行報告
- やーい、おまえんちオバケやしきの7年目
- 温泉をつくる
- 若手探索
- 秘蔵っ子練習
- 3月にJ1開幕
- WPS3は一味違う
- 不調ではない
- そうとなればスキル開発
- チームの裏方の活躍
- スカウトで発掘
- J1優勝
- 最後まで気が抜けなかったWPS3
- 7年目の評価
- トンネルのむこうは、不思議のフォーメションでしたの6年目
- 17億でスタート
- J1開幕
- さらにスカウトが頑張った
- 海外修行の成果
- 新フォーメーションを模索
- J1優勝
- ワールドプレミアムシップへの参加要請
- 6年目の収支
- 親方っ! 空から地味な1年がの5年目
- 17億でスタート
- 資金作りの強化
- 浪速新駅を着工
- スタジアムの改築
- 森崎をゲット
- 魔の2月
- 期待のコーチ
- J1開幕
- サイドアタックLV3の効果
- 駅が完成
- 初のオリジナル・スキル
- 国内の若手を発掘
- 結果は2位
- 12月にサンタからのプレゼント
- 2月にきたイノマ監督と比較
- 年度報告
- 落ち込んだりしたけれども私は元気ですの4年目
- 4年目の始動
- 2月はじめの衝撃
- 気を取り直してスカウト
- J1開幕
- 石油王からのオファー
- 4月に感じた違和感
- レジスタシステムLV3発動
- レジスタシステムLV3の検証
- レジスタシステムLV3の効果
- 中規模スタジアムに
- 若手探し
- 後半戦は2位
- WCCワールドチャピオンクラブ優勝!
- 年間評価
- ユース上がりを初年度で一気に育てる方法の紹介
- なんだか裏目の3年目
- 地味に設備上げ
- 収入源アップを目指す
- 補強にビッグネーム
- やっと日本LV3のスカウトが!
- 最高級の新人ゲットならず
- J1開幕
- 8試合を終えて
- 痛恨の回答ミス
- 後半戦前に
- 地道に続けるスカウト
- 光プレイ
- J1優勝
- おまけ・海外移籍の結果を検証
- おまけ・年末に発掘された選手
- フォーメションの迷走2年目後半戦
- 欲が出て8月に補強1名
- 迷走のフォーメーション 4-5-1LW
- ムービングFWのチームカラー
- 結果は2位
- ACCは優勝
- 若手発掘
- 2年目終了
- 赤い悪魔が待つJ1へ! 2年目スタート
- 補強プラン
- 1月に有望株との出会い
- J1開幕
- 前半終了
- 若手発掘
- 1年目おらが村にサッカークラブができた!
- J2優勝
- 優勝の原動力は1人で得点源になったエディット選手
- パサーとセカンドストライカー
- 参考リンク先
- 序盤の攻略方法
- チームカラーの活用
- エディット選手
- ライン揃えのコツが流行っている?
- オススメ選手
- 日本国籍
- FW 中山 雅史
- DF 奥村 辰彦
- 河本 鬼茂
- FW・MF 三浦 知良
- MF 松尾 天輔
- MF 香川 真司
- DF 長友 佑都
- 海外枠
- ネイマール
- メッシ
- デビット・ベッカム
- エディンソン・カバーニ
- 期待の高い注目選手
- 本田
- 宇佐美
- DF 内田 篤人
- FW 岡崎 慎司
- MF 清武 弘嗣
- MF 柿谷 曜一郎
- MF 中村 俊輔
- 発売までのみんなの期待