『サカつく 2013』をじっくり遊び倒すための情報まとめ!

ここではゲーム『サカつく プロサッカークラブをつくろう!』のシリーズ作品、『サカつく 2013』のプレイ記録や攻略情報をまとめた。ブラジルワールドカップを目前にリリースされた、実在のプロサッカー選手を編成してドリームチームを作ることができる作品だ。
昨年、監督スタイルのセラピストLV6で秘蔵っ子練習が2枠に増えた。
それを記念してエディットFWの雑賀くんに個性強化コースの高速ドリブラー養成が終わった。この高速ドリブラーは常時、高速ドリブル系の発動率が50%アップという、オリジナルスキルだ。
その効果だが、少し…発動率UPの感じ。
4-5-1の1TOPなのでボールを貰ったら半分がシュート体制になる。
これが原因かも知れない。高速ドリブルLV7(バニッシュドリブル)を良くできるポジションを探すなど、引き続き工夫をしてみたい。
国内の若手を発掘

スカウトの日本人耐性無しだが…

サカつくシリーズおなじみのDF
シリーズ5などでは愛用していた
萩原 忠志くんだ
2chなどでは
8年目あたりに日本人DFが居ない…
という書き込みを良く見たが
トポリーノ浪速は回避できるようだ。

プロフィール
地味なプロフィールながら
競り合いの強さを中心に、
空中戦・高速タックル・正確なキックが
キーワードのようだ。
逆算の上位プレイスタイルは
エースキラーか
オールラウンドDFを予定。
意外と攻撃的SBの可能性も
ひさびさに日本の若手発掘が来た。
プロバスケット選手にヘディングで勝つ選手の探索だ。その結果、シリーズ5などでは愛用していた萩原 忠志くんをゲット。
2chなどでは8年目あたりに日本人DFが居ないという書き込みを良く見たが、トポリーノ浪速は回避できるようだ。
結果は2位

なんやかんやで、また2位で終わる
総括としては、昨年より少しだけパワーアップ。レッズとの得点力差は一向にちぢまらない。
クラブとしては集客を上げれた事がよかった。年々高くなる選手給料になんとか対応できる。
監督としては、地道に特別練習などを行いチームの下地を底上げしている時期。セクシーフットボールにはまだまだ遠い。
12月にサンタからのプレゼント

サンタじゃなくてサンティーニ監督がリストにあがった!
ポリシーに特大円を持ち、手慣れたドリブル、手慣れたDFを持つブラジル人だ!よくぞ来てくれた!アミ~~ゴ!
ちなみに出てきた状況は以下の通り。
コーチ :ガラルサ 2億 南米LV3
スタッフ顔広い
探索ポジション: 南米
探索ポリシー : ポゼッション
2月にきたイノマ監督と比較


旧 イノマ監督の大円
申し分ない能力なのだが
サンティーニ監督とは一クラス違う
1年間という短い期間だが、感謝しつつお別れ

新 サンティーニ監督の特大円
旧イノマ監督の大円のほとんどをカバー
それ以上に大きい。
①の本阿弥くんが外れるが
⑪の河本 鬼茂くんが入る。
本阿弥くんの代わりは居ても
河本くんの代わりは居ないので
すごく満足できる監督だ。
監督能力の人望では大きく差があり何と言ってもポリシーの特大が良い。
河本 鬼茂の個人・極、戦術中央までカバーできるのが将来につながる。
年度報告
J1は2位に終わるが、他は優勝できた。
特に、WCC決勝のバルセロナFC戦では1-1のPK勝ちでスリル満点だった。地味ながらも、概ね満足できた1年でした。
落ち込んだりしたけれども私は元気ですの4年目
4年目の始動

お主も悪よのぉ~ 作戦発動!
私は知っていた!
『返済日にお金が無いと…有り金だけで済む』
ニコニコ金融から、4億の貸付申し出があった。
4億あれば、所持金19.5億で
スタジアム中規模(23.5億)にピッタリの
数字になる…が 返す宛も無い…
後ろで、秘書ローラが
「お主も悪よのぉ~」とつぶやいたが
聞こえないふりは得意である。

4年目 始動! 補強は軽めに
所持金、19.8億からのスタートで昨年のスタジアム拡大の野望は、今年も遠い。そんな中、スカウトリストの未所属に
世界に出ることも~ コメントのDMをゲット。
三輪 俊泰くん MF
現役DMの明神くんが39歳なので後継者として期待する。1月の補強はこれで終わる。
■4年目 前半 海外修行
・DF 甲斐くん フィジカル強化(3年目未所属ゲット・今が最盛期)
・MF 栗山くん フィジカル強化(3年目ユース上がり・今が最盛期)
・MF 日野くん フィジカル強化(3年目未所属ゲット・能力にバラつきがあった)
■4年目 後半 海外修行
・DF 甲斐くん メンタル強化(3年目未所属ゲット・今が最盛期)
・MF 栗山くん メンタル強化(3年目ユース上がり・今が最盛期)
・DF 中田くん メンタル強化(3年目ユース上がり・能力低すぎ)
Related Articles関連記事

『サカつく 2013』のチームカラーを徹底紹介!
『サカつく5』から6年ぶり、ブラジル・ワールドカップを控えての作品として制作された『サカつく 2013』のチームカラーを紹介する。チームカラーを発動させる条件やプレイスタイルセットについて解説していく。
Read Article

『サカつく プロサッカークラブをつくろう!』の攻略・Wikiまとめ【PS3 / PSVITA】
ここではセガからPlayStation 3、PSVITA向けに発売されたゲーム、『サカつく プロサッカークラブをつくろう!』の攻略サイトやWikiをまとめた。数々の続編が発売された、セガの人気シリーズのひとつだ。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- メニュー
- 光プレイ連続ができるように
- チームカラーをまとめてみた
- 私のクラブ
- やっと巡ってきた幸運か、それとも破滅の罠かの10年目
- ダムヤノヴィッチが引退
- 43億でスタート
- J1・WPS開幕
- レベルダウン
- 試合を見て分かった勝ちパターン
- この位置からのスキル発動がGOOD
- 好調のマーク
- 石油王からのオファー
- 後半戦
- 世界制覇
- スタジアムの効果
- 魚のポニョも半魚人のポニョも人間のポニョもみんな好きの9年目
- 8億円でスタート
- 玖珂をゲット
- J1開幕・WPS1もスタート!
- 悩みの理由
- 守備重視+攻撃は弱体化スキルの案
- バランス+攻撃はスキルの案
- プレッシャー・レスはスキル発動UPの法則
- 勝つサッカーか目指すサッカーか
- トポリーノ浪速の新たな布陣
- 年末へ
- 仲間はずれを作っちゃかわいそうじゃねぇかの8年目
- 加地が引退
- 26億でスタート
- 奥村と契約
- ファンのための投資
- ガルディオネ・コーチを雇用
- J1・WPS2 開幕!
- 収入
- 前半戦終わりの成績
- 選手の成長速度
- 希望を与えてくれるカズ
- WPSの強さが判明
- スカウト
- なんやかんやでWPS2も2位
- 8年目の評価
- 海外修行報告
- やーい、おまえんちオバケやしきの7年目
- 温泉をつくる
- 若手探索
- 秘蔵っ子練習
- 3月にJ1開幕
- WPS3は一味違う
- 不調ではない
- そうとなればスキル開発
- チームの裏方の活躍
- スカウトで発掘
- J1優勝
- 最後まで気が抜けなかったWPS3
- 7年目の評価
- トンネルのむこうは、不思議のフォーメションでしたの6年目
- 17億でスタート
- J1開幕
- さらにスカウトが頑張った
- 海外修行の成果
- 新フォーメーションを模索
- J1優勝
- ワールドプレミアムシップへの参加要請
- 6年目の収支
- 親方っ! 空から地味な1年がの5年目
- 17億でスタート
- 資金作りの強化
- 浪速新駅を着工
- スタジアムの改築
- 森崎をゲット
- 魔の2月
- 期待のコーチ
- J1開幕
- サイドアタックLV3の効果
- 駅が完成
- 初のオリジナル・スキル
- 国内の若手を発掘
- 結果は2位
- 12月にサンタからのプレゼント
- 2月にきたイノマ監督と比較
- 年度報告
- 落ち込んだりしたけれども私は元気ですの4年目
- 4年目の始動
- 2月はじめの衝撃
- 気を取り直してスカウト
- J1開幕
- 石油王からのオファー
- 4月に感じた違和感
- レジスタシステムLV3発動
- レジスタシステムLV3の検証
- レジスタシステムLV3の効果
- 中規模スタジアムに
- 若手探し
- 後半戦は2位
- WCCワールドチャピオンクラブ優勝!
- 年間評価
- ユース上がりを初年度で一気に育てる方法の紹介
- なんだか裏目の3年目
- 地味に設備上げ
- 収入源アップを目指す
- 補強にビッグネーム
- やっと日本LV3のスカウトが!
- 最高級の新人ゲットならず
- J1開幕
- 8試合を終えて
- 痛恨の回答ミス
- 後半戦前に
- 地道に続けるスカウト
- 光プレイ
- J1優勝
- おまけ・海外移籍の結果を検証
- おまけ・年末に発掘された選手
- フォーメションの迷走2年目後半戦
- 欲が出て8月に補強1名
- 迷走のフォーメーション 4-5-1LW
- ムービングFWのチームカラー
- 結果は2位
- ACCは優勝
- 若手発掘
- 2年目終了
- 赤い悪魔が待つJ1へ! 2年目スタート
- 補強プラン
- 1月に有望株との出会い
- J1開幕
- 前半終了
- 若手発掘
- 1年目おらが村にサッカークラブができた!
- J2優勝
- 優勝の原動力は1人で得点源になったエディット選手
- パサーとセカンドストライカー
- 参考リンク先
- 序盤の攻略方法
- チームカラーの活用
- エディット選手
- ライン揃えのコツが流行っている?
- オススメ選手
- 日本国籍
- FW 中山 雅史
- DF 奥村 辰彦
- 河本 鬼茂
- FW・MF 三浦 知良
- MF 松尾 天輔
- MF 香川 真司
- DF 長友 佑都
- 海外枠
- ネイマール
- メッシ
- デビット・ベッカム
- エディンソン・カバーニ
- 期待の高い注目選手
- 本田
- 宇佐美
- DF 内田 篤人
- FW 岡崎 慎司
- MF 清武 弘嗣
- MF 柿谷 曜一郎
- MF 中村 俊輔
- 発売までのみんなの期待