バイオハザード RE:2(Biohazard RE:2)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザード RE:2』とは、2019年1月にカプコンから発売されたサバイバルホラーゲーム作品で、1998年に発売された『バイオハザード2』のリメイク版である。話の大筋に大きな変更はないが、主人公関係者の物語は大幅に変更された箇所もあった。ゾンビが溢れかえる街から脱出することを目的に、新米警察官のレオン・S・ケネディ目線と、失踪した兄を探しにやってきた女子大生のクレア・レッドフィールド目線、2人の主人公の物語が描かれる。よりリアルなゾンビやサバイバルホラーを体験出来るようになった。
ダブルアクション式のセミオートマチックハンドガン。
エイダの初期装備として登場する。弾薬は9mmパラベラム弾で、装弾数は9発。設定上、「One of five thousand(5000丁の内の1丁)」との事。
レオン編で操作がエイダに切り替わった時のみ使用する。
性能的には装弾数の少ないハンドガンなのだが照準が締まりきった状態で射撃しても照準が開かない特性を持っている。
オリジナル版と違い、リメイク版ではエイダは横撃ちではない。
『The Ghost Survivors』の「No way out」ではダニエル保安官の初期装備として無限弾仕様の物が登場する。
EMFスキャナープロジェクター
エイダが使用するハッキング専用の銃型装置。
微量なEMF(電磁界)を検知して、隠れた配線を壁に投影する装置。 特殊な干渉派で一部の機器を遠隔操作することもできる。
タダのハッキングでは動かせないような物理的なスイッチまで動かしていることもある。
サムライエッジ
「クリスモデル」は9mm弾を15発装填できるハンドガン。制式採用の後、最高の精度と操作性を追求し、硬質スチール製のスライドとシルバーメッキのトリガーにカスタムされた。照準をしぼるのが早い点だ。マチルダと比べて、おおよそ半分以下の時間で照準をしぼれるため、複数体の敵を処理する場面で役立つ。その速さはジルモデルよりも早い。入手方法はパッケージ版では数量限定特典、ダウンロード版では予約特典だ。
「ジルモデル」は9mm弾を15発装填できるハンドガン。制式採用の後、銃を抜く引っかかりを低減するため、スライドストップが小型にカスタムされた。照準をしぼるのが早い点だ。マチルダと比べて、おおよそ半分以下の時間で照準をしぼれるため、複数体の敵を処理する場面で役立ち、照準収縮時のクリティカル率も高い。入手方法はパッケージ版では数量限定特典、ダウンロード版では予約特典だ。
「アルバートモデル」は9mm弾を15発装填できるハンドガン。アルバート自らが起こした図面を基にジュラルミン製のフレームやアンダーレイル等拡張性を重視したカスタムが行われた。通常時の威力増加、照準収縮速度は並だが照準移動しても照準が締まっていく。入手方法はDLCの追加アイテムとして購入可能。
「オリジン」は、9mm弾を15発装填できるハンドガン。S.T.A.R.S.がトライアルテストを行ったうちの一挺。当時の呼称はケンドカスタム・フェイズ2。入手方法は難易度スタンダード以上を評価S以上でクリアすること。そちらは弾薬が無限である。
『The Ghost Survivors』の「No time to mourn」ではロバートの初期装備として「オリジン」が登場。こちらは装弾数15発となっている。
入手した各モデルのサムライエッジは、アイテムボックス内に入っている。
カスタマイズは出来ない。
MUP(H&K USP)
9mm弾を16発装填できる。高い精度と信頼性を誇り、多くの国家機関で採用されているプロ仕様のハンドガン。
装弾数も多く、装備しているハンクが特殊部隊ということもあってか照準の収縮も早く性能が高い。
また、照準を移動している最中にも照準が締まるので使い勝手もよい。
LE 5(H&K MP5A3)
クローズボルト方式を採用し、命中精度の高いマシンガン。
ハンクの初期装備として登場する。連射速度も早く、1発あたりの威力も高い、使い勝手の良い銃。
ハンク編では所持弾薬が少ないため、無計画に使用すると弾切れを起こす。
装弾数は32発。実銃と異なり、使用弾薬はMQ11と同じく.380ACP弾。
難易度ハードコアを評価S以上で弾数無限のLE5を入手することができ、こちらはレオンとクレアでも使用可能。
弾は無限だが、リロードをしないといけない。
ATM-4(FFV AT4)
84mm薬弾が装填された無反動砲。
爆発自体より貫徹による威力が驚異となる。
レオン編を難易度「ハードコア」で、S+ランクでクリアすると入手可能。
サブウェポン
コンバットナイフ(M9)
レオン編・クレア編ともに、1stシナリオのマービンから渡される形で入手するミリタリーナイフ。いざという時に役立つ本作、唯一の近接攻撃武器。
攻撃の他、敵から攻撃を受けた時の緊急回避として使用できる。その一方で攻撃や緊急回避の度に耐久力が減り、それが尽きると壊れて使えなくなる。
耐久値は武器としての使用時のアイコンやアイテムとして調べた際の見た目である程度判別出来る他に、アイテム欄のアイコンに白色の耐久ゲージとして確認が可能。
その関係で、探索の道中でナイフを複数本拾うことができる。
多段ヒットさせれば、ワンスイングでハンドガンの5倍位のダメージを与えられる。ショットガンを密着連射するよりも高火力で、グレネードランチャーの2倍近い削り効率を発揮する。
主な用途は転倒しているゾンビへの攻撃、大ぶりな攻撃しか持たない敵の処理など。今作のゾンビは耐久力が高く、リッカーと同じくらいの体力がある。そのため武器を使用して敵を倒していると弾が足りなくなるため、弾節約に使うというのが一つ。
また大ぶりな攻撃しか持たないボスや、閃光手榴弾でひるませた敵を強引に切り刻むことで高威力を発揮する。これを越える時間当たりのダメージ量を持つ武器は幾らか存在するものの、弾切れが起きないなどの利点を持つ。序盤のボスであるG第一形態など、他に有力な武器がないのでナイフを弱点である目玉に振りかざすのが効率的だ。
さらにラクーンシティのマスコットキャラで、ラクーンシティの各地に設置されているラクーン君人形を全て破壊すると、隠し武器として耐久力が無限の「∞コンバットナイフ」が使えるようになる。
緊急回避法として、正面から捕まれた時に敵に突き刺し、敵の攻撃を防ぐことが出来る。
ただし緊急回避で使ってしまうと、即座に耐久力の半分を失ってしまうことに。
通常の使い方だと、耐久力の4分の1くらいでゾンビ1体を削り切れるので、コストパフォーマンスは良くない。
そのため耐久力がほとんど残っていないナイフを緊急回避用に残しておくといい。
閃光手榴弾(M84スタングレネード)
強烈な閃光と爆音を発する手榴弾。
かなりの広範囲の敵の視力と聴力と一定時間奪い、移動も停止させることができる。
ダメージはないものの強敵への足止めとして利用出来る。ゾンビの群れを抜ける時など、使いどころは多い。
ボス戦では敵の足止めとして、次に繋げる攻撃を確実に当てるために使用する。弱点の目玉の破壊や、コンテナをぶつけるまでの時間稼ぎが出来る。ボス戦では時間短縮効果が大きいため、使えるだけ使った方が良い。
リッカー相手での使用では、張り付き状態から落とすと長時間に渡って無防備になるため、ナイフを振り回すだけで倒すことが可能。ただし地上にいるリッカーに当ててしまうと、周囲を無作為に攻撃し始めるので近寄るのは危険だ。
タイラント相手では足止めするときにも使えるが、リッカーと同様に周囲を攻撃し始めるので近寄れない。細い通路での使用は注意が必要。
緊急回避時はゾンビやリッカーなどの敵には相手の口に押し込み脱出、タイラントなどのボス級の敵には相手の足元に投げつける。
前者は仕掛けた敵の頭部に銃弾を当てる事で即座に爆発させる事が可能。
なお、視力がなく聴力が発達したリッカーも、閃光自体は効かないが爆音の効果は受ける。
やはりボス戦での影響力が高いので、緊急回避には使用せずに持っていたい武器。更に手榴弾と違って喰わせた相手にダメージも与えないため、緊急回避には一番向いていない。
Related Articles関連記事
レオン・S・ケネディ(バイオハザード)の徹底解説・考察まとめ
レオン・S・ケネディとはCAPCOM制作のサバイバルホラーゲーム『バイオハザードシリーズ』において登場する主人公の一人。21歳の時ラクーンシティの新人警察官として配属されるはずが、バイオハザードに巻き込まれて以降、長きに渡る過酷な戦いに身を置くようになる。弱い人々を守るため警察官になったという正義感に溢れる性格だが、シリーズが進むにつれクールな性格と任務中に大胆不敵な発言をする余裕さがでてきた。すば抜けた体術と銃火器の取扱の上手さを見せる。だが女運のなさはシリーズを通してないといわれている。
Read Article
クレア・レッドフィールド(バイオハザード)の徹底解説・考察まとめ
クレア・レッドフィールドとはCAPCOM制作のサバイバルホラーゲーム『バイオハザードシリーズ』において登場する主人公の一人。19歳の時連絡のとれなくなった兄を探しにバイオハザード中のラクーンシティにやってきてしまった女子大生。容姿端麗で弱者に寄り添い助けることの出来る女性だが、兄から小さい頃に様々な銃火器の使い方や身を守る術を教えられているためゾンビやクリーチャーが蔓延るラクーンシティでも生き残ることが出来た。その後バイオテロ被害者を助けるためNGO団体で人を助ける仕事をしている。
Read Article
バイオハザード2(Biohazard 2)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザード2』とは、1998年にカプコンよりプレイステーション用として発売されたホラーアクションアドベンチャーゲーム。バイオハザードシリーズ」の第2作目で、前作の「洋館事件」から2ヶ月後の設定となっており、舞台は閉鎖的な洋館からラクーンシティの市街地に変わっている。新人警官のレオン・S・ケネディと女子大生のクレア・レッドフィールドを操作して、生物災害に見舞われたラクーンシティを脱出するのが目的。シリーズ初のザッピングシステムが導入され、主人公2人で4つのシナリオを楽しめるようになった。
Read Article
バイオハザードシリーズの都市伝説・豆知識・裏設定まとめ
ゾンビに支配された町からの脱出を目指す人気アクションゲーム『バイオハザード』シリーズには、様々な都市伝説や豆知識、裏設定が存在する。 世界観のモデルとなった古典ゲーム『スウィートホーム』。ゾンビ化ウイルスへの抗体の設定。ロード時間対策として取り入れられた扉が開く演出。多摩川で無断撮影されたOPの実写映像。ゾンビ映画の巨匠ジョージ・A・ロメロが撮影した2作目のCM映像。ここでは、『バイオシリーズ』シリーズの有名な都市伝説や豆知識、裏設定を紹介する。
Read Article
デビル メイ クライ(Devil May Cry)シリーズのボスまとめ
『デビル メイ クライシリーズ』とはカプコンから発売されたスタイリッシュアクションゲームのことである。シリーズは『1』から『3』までがダンテのみ、『4』と『5』はネロとダンテのダブル主人公という形で物語が進む。悪魔と人間のハーフであるダンテは人間界を脅かす悪魔たちを倒すデビルハンターをしている。『4』以降はネロも加わり、様々な強敵と対峙していく。シリーズごとに神話の怪物などをモデルにした様々な悪魔が中ボス、ラスボスとして多数登場する。
Read Article
バイオハザード(Biohazard)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザード』とは、カプコンより1996年に発売されたサバイバルホラーゲーム。タイトルには「生物災害」という意味があり、それを筋としストーリーが展開される。日本国外のタイトルである『Resident Evil』は、「内に潜む悪(害悪)」という意味を持ち、後のサバイバルホラーとしてのジャンルを生み出した先駆品としても高く評価された作品である。プレイヤーは2人の主人公のどちらかを選び、任務の末迷い込んだ洋館で様々な謎を解き、クリーチャーと呼ばれる怪物たちと戦いながら脱出を試みる。
Read Article
バイオハザード ヴィレッジ(Biohazard Village)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザード ヴィレッジ』(Biohazard Village)は、カプコンより発売されたサバイバルホラー作品である。シリーズ本編としては8作目で、タイトルロゴも8作目を意味するローマ数字の「VIII」が重ねられる形で強調されている。『バイオハザード7』主人公イーサン・ウィンターズが引き続き主人公であり、前作では失踪した妻のミーアを探す物語だったが、今作は攫われた娘のローズマリーを取り戻すための物語になっている。そのため作品のテーマは"家族の絆"になっている。イーサンの物語の完結編。
Read Article
バイオハザード RE:3(Biohazard RE:3)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザード RE:3』とは、2020年4月にCAPCOMから発売されたサバイバルホラーゲーム作品で、1999年に発売された『バイオハザード3 LAST ESCAPE』のリメイクとなっている。そして2019年に発売された『バイオハザードRE:2』に続く「RE」シリーズ2作目となっている。ラクーンシティで起きた生物災害(バイオハザード)の真相を明らかにすべく、原作ゲーム1作目の主人公ジル・バレンタインが追跡者から逃げながらラクーンシティを脱出するというストーリーだ。
Read Article
バイオハザード RE:4(Biohazard RE:4)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザード RE:4』は2023年にカプコンからPS5、PS4、Steam用ソフトとして発売されたゲームで、『バイオハザード4』のリメイク作品。2020年に発売された前作『バイオハザード RE:3』から続く『REシリーズ』3作目である。"アンブレラ事件"から6年後、アメリカ政府のエージェントとなった主人公レオンは、大統領令嬢であるアシュリーを奪還すべく、スペインのある村を訪れる。
Read Article
バイオハザード4(Biohazard 4)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザード4』は2005年カプコンよりニンテンドーゲームキューブ用ソフトとして発売されたゲームである。バイオハザードシリーズ第6作目にあたり、2作目の登場人物であるレオン・S・ケネディが中心になっている。ラクーンシティ崩壊から6年後のヨーロッパにある辺境の村が舞台となり、合衆国エージェントになったレオンが行方不明になった大統領の娘アシュリーの捜索と脱出が今作の主軸となっている。
Read Article
バイオハザード7 レジデント イービル(Biohazard 7)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザード7 レジデント イービル』とは、2017年1月26日にカプコンよりPlayStation4、PlayStationVR、XboxOne、PC用に発売されたサバイバルホラーゲームである。行方不明となった妻のミア・ウィンターズを探しているイーサン・ウィンターズを主人公とし、舞台であるバイオハザード化したベイカー邸からの脱出が今作の主軸となっている。
Read Article
バイオハザード6(Biohazard 6)のネタバレ解説・考察まとめ
2012年にCAPCOMより発売された、バイオハザードシリーズのナンバリングタイトル6作目であり、前作の「バイオハザード5」以来、約3年ぶりの発売となった。進化を続けるバイオテロによって崩壊していく様子を描いた今作では、4つの異なるストーリーから成り、非常に内容の濃い作品となっている。 レオン、クリス、シェリーは新たなパートナーと共に世界各地で勃発するバイオテロを収束させるために命を懸けて戦う。
Read Article
バイオハザード リベレーションズ2(バイオリベ2)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザードリベレーションズ2』とは、2015年3月19日にカプコンより発売されたサバイバルホラーゲーム。 スパイ容疑で孤島に収監されたクレアは脱出するために、単身孤島にやって来たバリーはクレアと同じく収監された娘のモイラを救出するために、それぞれを操作して孤島からの脱出と捜索が今作の目的となっている。
Read Article
バイオハザード リベレーションズ(バイオリベ1)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザード リベレーションズ』とは、2012年1月26日にカプコンより発売されたホラーアクションゲーム。今作は、「バイオハザード4」と「バイオハザード5」の間に起きた事件で、外伝的な位置づけである。捜査中に消息を絶ったクリス・レッドフィールドを救出するために、ジル・バレンタインは地中海上に漂流する豪華客船「クイーン・ゼノビア」に潜入するが、そこで新たな陰謀に巻き込まれていく。
Read Article
バイオハザード3 LAST ESCAPE(Biohazard 3)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザード3 LAST ESCAPE』は1999年カプコンよりplaystation用ソフトとして発売されたゲームである。バイオハザードシリーズの3作目にあたり、1作目の登場人物であるジル・バレンタインが中心になっている。1作目で起きた生物災害「洋館事件」の2ヵ月後のラクーンシティが舞台となり、圧倒的強さを誇るクリーチャー「追跡者(ネメシス)」からの逃亡と対峙が今作の主軸となっている。
Read Article
バイオハザード5(Biohazard 5)のネタバレ解説・考察まとめ
バイオハザード5とは、1996年に第1作目がカプコンより開発・発売されてから続いているシリーズの第7作目(ナンバリング外含む)。 TPS(三人称)視点のバイオアクションゲーム。 今作の舞台は、バイオテロの恐怖に晒されているアフリカ。 闇取引があるとの情報を手に入れた主人公クリスは、新たな相棒シェバと共に、密売人リカルドを確保しようとするが、新たな生物兵器「ウロボロス」との戦いが待っていた。
Read Article
バイオハザード コード:ベロニカ(CODE: Veronica)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザード コード:ベロニカ』とは、2000年2月3日にカプコンよりドリームキャスト用として発売された「バイオハザードシリーズ」第4作目のホラーアクションアドベンチャーゲームである。 今作は孤島ロックフォートに収容された妹のクレア・レッドフィールドと、クレアを救出しに来た兄のクリス・レッドフィールドの兄妹が主人公である。バイオハザードが起きた孤島からの脱出と救出が今作の主軸となっている。
Read Article
ストリートファイターII(ストII)のネタバレ解説・考察まとめ
カプコンが1991年にアーケードゲームとして発売したゲーム、及びその移植作。 ストリートファイターシリーズの2作目であり、シリーズ最大のヒットを飛ばした。 1対1のストリートファイトによる世界大会を舞台に、個性豊かな総勢19人のキャラクターから1名を選び、試合での勝利を目指す。 別のプレイヤーとの「対戦」が好評を博した。
Read Article
ストリートファイターZERO(ストZERO)のネタバレ解説・考察まとめ
カプコンが1995年にリリースを開始したアーケードゲームシリーズ、及びその移植作。 ストリートファイターシリーズの3作目。 『ストリートファイター』の後、『ストリートファイターII』の前に位置する架空の時間軸を舞台に、CPU戦を勝ち抜いていく。 人気作となり、シリーズ3作品がリリースされ、最終的には総勢39人のキャラクターが登場する大型作品となった。
Read Article
Dragon's Dogma: Dark Arisen(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『Dragon's Dogma: Dark Arisen』 とは、 」2013年にカプコンより発売されたオープンワールドのアクションロールプレイングゲームで、2012年に発売された『Dragon´s Dogma』の拡張版である。売上本数はPS3版だけでも46万本を超えている。2017年にはPS4、Xbox OneやMicrosoft WindowsにNintendo Switchでも発売されている。ドラゴンに心臓を奪われてしまった主人公が広大なオープンワールドを冒険する物語となっている。
Read Article
ブレス オブ ファイアII 使命の子(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『ブレス オブ ファイアII 使命の子』とは『ブレス オブ ファイア』シリーズの第2作目であり1995年にカプコンより発売されたRPGゲームである。前作でも好評であった迫力あるグラフィックをより進化させつつ合体システムや共同体など新しいやり込み要素も盛り込まれている。前作より500年後の世界、なんでも屋であるレンジャー業を営む主人公リュウは相棒のボッシュの無実の罪を晴らすための旅に出る。旅の中で様々な仲間と出会うリュウは使命の子としての邪神を封印するという運命の戦いに巻き込まれていく。
Read Article
鬼武者(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『鬼武者』は、カプコンが開発し、2001年1月25日に発売したPlayStation 2専用アクションゲーム。 全4作ある『鬼武者』シリーズの第1作目。 同社の『バイオハザード』において開発されたゲームエンジンを使用しており、刀剣を利用した、緊張感と駆け引きのあるアクションが特徴。主人公は、鬼の力を手にし、囚われの姫を救出するべく怪物が巣食う城へと向かう。
Read Article
ブレス オブ ファイアIII(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『ブレス オブ ファイアⅢ』とはカプコンより1997年に発売されたRPGである。初めてPlayStation用のタイトルとなった本作は伝統であるハイクオリティなドット絵を踏襲しつつ、背景に3Dポリゴンを使った新たな表現に挑戦した。シリーズ初のキャラクターボイスも実装されより迫力のあるストーリーが展開された。竜族の生き残りの少年リュウが世界や自らの出自を解き明かしていく旅が「幼年期」と「青年期」の2部構成で描かれる。
Read Article
デビル メイ クライ 2(Devil May Cry 2)のネタバレ解説・考察まとめ
『デビル メイ クライ 2』(デビルメイクライツー、DEVIL MAY CRY 2)は、カプコンが制作したPlayStation 2用のアクションゲームソフトであり2003年発売。アクションゲームのジャンルからスタイリッシュアクションというジャンルを開拓した人気シリーズデビル メイ クライの続編である。キャッチコピーは、「悪魔と踊ろう」。 第6回のCESA GAME AWARDSでは「CESA GAME AWARDS FUTURE 優秀賞」を受賞している。
Read Article
Devil May Cry(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『Devil May Cry』は、カプコンのテレビゲームである『Devil May Cry』シリーズを原作として製作されたテレビアニメ。WOWOWによって2007年の6月から9月まで放送された。 ゲームシリーズの主人公であるダンテが「悪魔も泣き出す男(デビルメイクライ)」に相応しい圧倒的な強さで悪魔を倒す戦闘シーンの迫力は勿論、アニメオリジナルの登場人物とカードゲームに興じるなど、ゲームでは見られないダンテの日常も描かれている。
Read Article
ロックマンエグゼ6(Rockman.EXE 6)のネタバレ解説・考察まとめ
『ロックマンエグゼ6』とは、2006年11月23日にカプコンから発売された、ゲームボーイアドバンス用のデータアクションRPGゲームである。グレイガ・ファルザーと2バージョンリリースされていている。バージョンごとに獣化システムやクロスシステムなど使用できるシステムも異なってくる。本作の発売時はゲームボーイアドバンスからニンテンドーDSの移行期であったが、「ゲームボーイアドバンスで発売したソフトであるから、こちらで有終の美を飾りたい」といった発言があり、ゲームボーイアドバンスでリリースされた。
Read Article
ストリートファイターIII(ストIII)のネタバレ解説・考察まとめ
『ストリートファイターIII』とは、カプコンが開発・販売したアーケードゲームシリーズ、及びその移植作であり、ストリートファイターシリーズの4作目。 『ストリートファイターII』の10年後を舞台に、CPU戦を勝ち抜く、あるいは他プレイヤーと対戦するゲーム。 シリーズは全部で3作品がリリースされ、最終作となった『ストリートファイターIII 3rd STRIKE -Fight for the Future-』は長きにわたってプレイされる名作となった。
Read Article
ロックマンX4(Rockman X4)のネタバレ解説・考察まとめ
ロックマンX4はカプコンのアクションゲーム。人類を守るための組織「レプリフォース」が起こした反乱を鎮圧するために、エックスとゼロが出撃する。今作からはじめてゼロを主人公として使うことができる。射撃戦主体のエックスと、剣による接近戦主体のゼロとでは全く違った遊び方ができるのが特徴。ゲーム機種がプレイステーションとセガサターンになったことでグラフィックもバージョンアップしている。
Read Article
デビル メイ クライ(Devil May Cry)のネタバレ解説・考察まとめ
『デビル メイ クライ』とは、カプコンが制作したPlayStation 2専用のアクションゲームである。2001年8月23日に発売された。ゲーム続編は第4弾まで出ており、全世界シリーズ累計販売本数は1500万本に達している。ゲームや漫画など、様々なメディアミックスが成された。 ある満月の夜、トリッシュという美女が一人の男のもとを訪れる。その男はダンテといい、悪魔退治専門の便利屋『デビルメイクライ』を営んでいた。ダンテはトリッシュに導かれ、悪魔の救う島へと向かう。
Read Article
デビル メイ クライ 3(Devil May Cry 3)のネタバレ解説・考察まとめ
『デビル メイ クライ 3』(デビル メイ クライ スリー、Devil may cry3)とは、カプコンが制作し2005年に発売されたPlayStation 2用のアクションゲームソフト。アクションゲームのジャンルからスタイリッシュアクションというジャンルを開拓した人気シリーズの第3作目であり、1作目「デビル メイ クライ」よりも過去の物語を描いている。 後に追加要素を含んだアップグレードバージョンの「デビル メイ クライ3 スペシャルエディション」も発表されている。
Read Article
バイオハザードII アポカリプス(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
バイオハザードII アポカリプス(Resident Evil: Apocalypse)は2004年のホラー・アクション映画。前作で猛威を振るったゾンビ化ウイルスが市街地へと広がり、生存者たちが決死のサバイバルを繰り広げる様を描く。前作の主演ミラ・ジョボビッチが続投しているほか、本作からはゲームキャラクターをモデルにした人物も登場する。
Read Article
ロックマンX2(Rockman X2)のネタバレ解説・考察まとめ
ロックマンX2はカプコンが1994年12月に発売したスーパーファミコン専用のアクションゲームソフトである。ロックマンシリーズから派生したロックマンXシリーズの2作目にあたる。カプコンが独自に開発したDSPチップのCX4というものがカートリッジに搭載されており、従来のスーパーファミコンのソフトよりさらに発展したグラフィックや演出を実現させている。
Read Article
バイオハザード(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザード』 (Resident Evil) は、2002年に公開されたホラー・アクション映画。生物を死に至らしめ凶暴化させて蘇らせる生物兵器T-ウイルスが暴走した地下研究所で、主人公たち特殊部隊員が死闘を繰り広げる様を描く。日本の有名ホラーゲームを原作としている本作の大ヒットから、現在までに6作目まで続編が製作されている。
Read Article
ブレス オブ ファイアIV うつろわざるもの(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『ブレス オブ ファイアIV うつろわざるもの』とは2000年にカプコンから発売されたRPGである。『ブレスオブファイアシリーズ』の4作目であり、これまでのシリーズとは一線を画したアジア風の世界観が特徴となっている。長く続いた帝国と諸国連合の戦争が休戦した世界、行方不明となった姉を探すウィンディアの王女ニーナは記憶喪失の少年リュウと出会う。時を同じくしてリュウの半身であるフォウルも長き眠りから目覚めようとしていた。2人の主人公の交錯するストーリーはシリーズ屈指の鬱シナリオとして話題となった。
Read Article
戦国BASARA(アニメ・ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
「戦国BASARA」とはカプコンから発売されている人気アクションゲーム、及びゲームを原作にしたアニメーション作品。第一期、二期、劇場版をProduction I.Gが製作し、三期をテレコム・アニメーションフィルムが製作した。若い女性達の間で起こった戦国武将ブームの火付け役でもあり、漫画・アニメ・ドラマ・舞台など様々な媒体で展開している。
Read Article
バイオハザードIV アフターライフ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザードIV アフターライフ』とは、2010年に公開されたポール・W・S・アンダーソン監督によるホラーアクション映画。 カプコンから発売された大ヒットゲーム『バイオハザード』の実写映画の第4作目の作品となる。ウイルス感染により荒廃した世界を舞台にアリスの死闘を描いており、同シリーズ3作目から1年後の『アフターライフ』では、原作ゲーム『バイオハザード5』からのオマージュ要素が多い。ゾンビ映画の中でも世界的に影響を与え、スリル満点のアクションや、ストーリーの充実度が注目を集めている。
Read Article
目次 - Contents
- 『バイオハザード RE:2』の概要
- 『バイオハザード RE:2』のあらすじ・ストーリー
- レオン編
- 警察署からの脱出
- エイダとの出会い
- 下水道からの脱出
- Gウィルスの確保
- エイダとの別れ
- クレア編
- 警察署探索
- シェリーとの出会い
- シェリーとの再会
- ワクチンを入手
- ラクーンシティ脱出
- 『バイオハザード RE:2』のゲームシステム
- 三人称視点
- 開発エンジンの変更
- キャラクターの見た目の変更
- 「The 豆腐 Survivor」について
- 『バイオハザード RE:2』の舞台
- ガソリンスタンド(Mizoil Gas Station)
- ラクーン警察署(Raccoon Police Station)
- 地下施設(Underground Facility)
- 警察署裏通り(Behind R.P.D.)
- ケンド銃砲店(Gun Shop Kendo)
- 孤児院(Raccoon City Orphanage)
- 下水道(Raccoon City Sewers)
- NEST
- 難易度について
- ASSISTEDの特徴
- STANDARDの特徴
- HARDCOREの特徴
- 『バイオハザード RE:2』の登場人物・キャラクター
- 操作可能キャラクター
- レオン・S・ケネディ (Leon Scott Kennedy)
- クレア・レッドフィールド (Claire Redfield)
- エイダ・ウォン (Ada Wong)
- シェリー・バーキン (Sherry Birkin)
- 警察署関係者
- マービン・ブラナー (Marvin Branagh)
- エリオット・エドワード (Elliot Edward)
- ダニエル・コルティーニ (Daniel Cortini)
- ブライアン・アイアンズ (Brian Irons)
- アンブレラ社関係者
- ウィリアム・バーキン (William Birkin)
- アネット・バーキン (Annette Birkin)
- ハンク (HUNK)
- ナイトホーク (NIGHT HAWK)
- J・マルチネス (J. Martinez)
- A・カークパトリック (A. Kirkpatrick)
- 一般人
- ベン・ベルトリッチ (Ben Bertolucci)
- ロバート・ケンド (Robert Kendo)
- エマ・ケンド (Emma Kendo)
- キャサリン・ウォーレン (Katherine Warren)
- トラックの運転手 (Truck Driver)
- ジェリー (Jerry)
- 豆腐姿
- 豆腐 (to-fu)
- ういろう
- こんにゃく
- プリン
- 杏仁豆腐
- 『バイオハザード RE:2』の登場クリーチャー
- T-ウィルスによって発生したクリーチャー
- ゾンビ (Zombie)
- リッカー (Licker)
- ゾンビ犬 (Zombie Dog)
- ラージ・ローチ (Large Roach)
- アリゲーター (Giant Alligator)
- 実験体
- プラント43 (Plant 43)
- イビー (Ivy)
- 生物兵器
- タイラント (Tyrant)
- スーパータイラント (Super Tyrant)
- G-ウィルスにより発生したクリーチャー
- G成体 (G-Adult)
- G幼体 (G-Young)
- G生物
- G第1形態 (G 1st stage)
- G第2形態 (G 2nd stage)
- G第3形態 (G 3rd stage)
- G第4形態 (G 4th stage)
- G第5形態 (G 5th stage)
- ダウンロードコンテンツで追加になったクリーチャー
- P-Zガスゾンビ (P-Z Gas Zombie)
- A装備ゾンビ (A-gear Zombie)
- ガスボンベゾンビ (Gas Bomb Zombie)
- ペイルヘッド (Pale Head)
- 『バイオハザード RE:2』の武器
- レオンが使用している武器
- マチルダ(H&K VP70)
- W 870(レミントンM870)
- ライトニングホーク(デザートイーグル)
- 化学燃料火炎放射器
- 対戦車ロケット(M202)
- M19(コルト・ガバメント)
- クレアが使用している武器
- SLS60(S&W M49)
- JMB Hp3(ブローニングHP)
- GM79(M79グレネードランチャー)
- MQ11(MAC-11)
- スパークショット
- ミニガン(M134)
- クイックドロウ・アーミー(コルトS.A.A.)
- その他の人物が使用していた武器と特典武器
- ブルームHc(モーゼルHSc)
- EMFスキャナープロジェクター
- サムライエッジ
- MUP(H&K USP)
- LE 5(H&K MP5A3)
- ATM-4(FFV AT4)
- サブウェポン
- コンバットナイフ(M9)
- 閃光手榴弾(M84スタングレネード)
- 破片手榴弾(M26手榴弾)
- 『バイオハザード RE:2』のアイテム
- 回復アイテム
- グリーンハーブ(Green Herb)
- レッドハーブ(Red Herb)
- ブルーハーブ(Blue Herb)
- 救急スプレー(First-aid spray)
- 調合ハーブ(緑+緑)
- 調合ハーブ(緑+緑+緑)
- 調合ハーブ(緑+赤)
- 調合ハーブ(緑+青)
- 調合ハーブ(赤+青)
- 調合ハーブ(緑+赤+青)
- 調合ハーブ(緑+緑+青)
- 素材アイテム
- ガンパウダー
- ガンパウダー(大)
- 強化火薬(黄)
- 強化火薬(白)
- 消耗キーアイテム
- 木材
- サイドパック
- インクリボン
- キーアイテム
- 倉庫の鍵
- ライオンメダル
- ユニコーンメダル
- バージンメダル
- スペードの鍵
- ハートの鍵
- クラブの鍵
- ダイヤの鍵
- 武器持出許可証
- 赤い本のオブジェ
- 石膏像の左腕
- 本を持った左腕
- 赤い宝石
- 宝石で飾られた箱
- USBドングルキー(S.T.A.R.Sバッジ)
- ポータブルセーフ
- 予備キー
- チェーンカッター
- バルブハンドル
- 電池のない信管
- 電池
- 信管
- 四角クランク
- 車の鍵
- ヒューズ
- 電子部品の箱
- 特注部品
- 大きな歯車
- 小さな歯車
- ジャッキハンドル
- 木箱
- 庭園の鍵
- 駐車場のカードキー
- ぬいぐるみ
- 模様の描かれたブロック
- ハサミ
- 孤児院の鍵
- T字のバルブハンドル
- キングプラグ
- クイーンプラグ
- ルークプラグ
- ビショッププラグ
- ポーンプラグ
- ナイトプラグ
- 下水道の鍵
- 特殊部隊のデジタルビデオテープ
- リストタグ(ゲスト)
- リストタグ(一般職員)
- リストタグ(上級職員)
- リストタグ(マスター)
- アップグレードチップ(一般職員)
- アップグレードチップ(上級職員)
- アップグレードチップ(マスター)
- 散布装置用カートリッジ(空)
- 散布装置用カートリッジ(薬液)
- 散布装置用カートリッジ(枯死剤)
- 置物
- 信号変調器
- 研究所のデジタルビデオテープ
- ジョイントプラグ
- 『バイオハザード RE:2』の用語
- ラクーンシティ
- S.T.A.R.S.
- R.P.D.
- アンブレラ
- B.O.W.
- T-ウィルス(t-Virus)
- G-ウィルス(G-Virus)
- 『バイオハザード RE:2』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 豆腐声優はリメイク前と同じ声優が担当
- ロバート・ケンドのモデルはお笑い芸人のケンドーコバヤシ
- 骨が折れる効果音は、セロリをかじる音
- 幻の『バイオハザード2』の主人公「エルザ・ウォーカー」をモチーフにしたコスチューム