ARMORED CORE V(アーマード・コア5)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ARMORED CORE V』(アーマード・コア ファイブ)とは、『アーマード・コアシリーズ』の14作目で、ロボット兵器を操る傭兵「レイヴン」となってレジスタンスと共に独裁者の打倒を目指すPlayStation 3及びXbox 360用アクションゲーム。
汚染された大地で、人類が細々と生き抜く時代。シティと呼ばれる人類屈指の生存圏を巡り、その支配者とレジスタンスが攻防を繰り広げていた。レイヴンとしてこれに参加した主人公は、シティの裏で暗躍する存在に気付き、彼らと対決していく。

『ARMORED CORE V』の概要

『ARMORED CORE V』(アーマード・コア ファイブ)とは、ロボットゲームの傑作として名高い『アーマード・コアシリーズ』の14作目で、ロボット兵器アーマード・コア(以下AC)を操る傭兵「レイヴン」となってレジスタンスと共に独裁者の打倒を目指すPlayStation 3及びXbox 360用アクションゲーム。
オンラインを利用したモードや一撃必殺の破壊力を誇るOVERED WEAPON(オーバードウェポン)の実装など、これまでのゲームシステムを大きく変える要素がふんだんに盛り込まれた意欲作。世界観も一新され、新たな戦場で繰り広げられる熾烈な戦いに多くのファンが高い評価を送るも、オンラインを利用しない場合のボリュームの少なさについては指摘されることが多い。

大地が生物の生存には適さないほど汚染されてから長い年月が流れた世界。人類は汚染の少ない地域にすがりつくようにして暮らし、ミグラントと呼ばれる行商人にして技術者集団のもたらす恩恵を利用しながら細々と生き抜いていた。
そんな人類の生存圏の中でも、特に繁栄している場所の1つが「シティ」だった。シティは独裁者により支配されており、それを良しとしないレジスタンスたちが反旗を翻す。これに対し、ACを駆る傭兵レイヴンたる主人公は、ある時は独裁者側で、ある時はレジスタンスで抗争に参加する。彼の八面六臂の活躍は、シティの裏側で暗躍する人ならざる者たちにも注目されるようになっていく。

『ARMORED CORE V』のあらすじ・ストーリー

レジスタンスの大敗

大地が生物の生存には適さないほど汚染されてから長い年月が流れた世界。人類は汚染の少ない地域にすがりつくようにして暮らし、ミグラントと呼ばれる行商人にして技術者集団のもたらす恩恵を利用しながら細々と生き抜いていた。
そんな人類の生存圏の中でも、特に繁栄している場所の1つが「シティ」だった。シティはその代表でもある人物によって独裁されており、それを良しとしないレジスタンスたちが反旗を翻す。これに対し、代表はロボット兵器ACを駆る傭兵レイヴンを送り込む。

レジスタンスのリーダーであるジャック・バッティもまたACに乗り込んで対抗し、何人ものレイヴンを返り討ちにする。しかし同じくシティ側に雇われたレイヴンである主人公によってついに倒れ、その場に現れた主任なる人物のACによってトドメを刺される。
主任は「企業」という組織の人間で、今はシティ側に雇われた身であるらしく、彼に命じられるまま主人公はレジスンタスを追撃。リーダーであるジャックを失い、残存戦力の多くも失ったレジスタンスは、地下深くに撤退していった。

再起と迷いと新たな力

1年後。力を蓄えたレジスタンスは、ジャックの養女であるフランことフランシス・バッティ・カーチスを新たなリーダーとして再びシティへの攻撃を計画。しかしフランは気弱な性格で、自他が共に「リーダーには向いていない」と認める女性だった。「賭けるなら負けそうな側についた方が儲けが大きい」という理由からレジスタンスに協力することにしたミグラントのロザリィは、フランがリーダーではもともと少ない勝ち目がさらに少なくなると言って彼女を散々に挑発する。
ロザリィだけではなく、金かコネか何か別の事情があってか、かつてシティの先兵として彼らを追い詰めた主人公もまたレジスタンスへの協力を決めていた。ロザリィの相棒で怖がりであるRDことレイ・ドミネイトが「こんな危ない橋は渡りたくない」と嘆く中、新生レジスタンスはシティへの攻撃の準備を進めていく。

案の定フランはリーダーとしては頼りなく、時に判断に迷ってレジスタンスを壊滅の危機に陥らせるも、その都度主人公がそれを帳消しにする獅子奮迅の活躍を見せて切り抜けていく。やがてフランも主人公のことを戦力として信頼するようになり、それを心の余裕にしてリーダーらしい落ち着きを身に着けていく。そんなフランをロザリィも見直していき、レジスタンスは快進撃を続けていく。
一方、シティ側は時に“レジスタンス側の行動を予期していた”かのように立ち回って攻撃を食い止め、戦況は一進一退の状況が続く。そんな中、恐るべき力を見せつける主人公は次第に主任から注目されるようになっていった。

「黒い鳥」の伝説

レジスタンスとシティ側との戦いは激化し、RDが命を落とす。仲間の死を無駄にしないためにも突き進むフランたちの前には、シティ側が用意した巨大兵器までもが現れるも、主人公はこれを撃破。レジスタンス側の最強戦力として戦場に死と破壊を振り撒き続け、「黒い鳥」の異名で敵味方に恐れられる存在となっていく。
ある時、主人公はついに主任と直接対決する機会を得る。主人公は相手のACのコックピットに大穴を開けるも、主任は平然と起き上がり、半壊した機体とは思えない力を振るってなお襲い掛かってくる。フランやロザリィがその状況に言葉を失う中、主人公は主任の猛攻を掻い潜ってこれを完全に撃破するのだった。

しかし主任はその後も主人公たちの前に現れ、時に直接、時に間接的にレジスタンスを苦しめる。ここに至って主人公たちは“主任は恐らく人間ではない”との結論に至るが、新たな強敵の出現により再び窮地に追い込まれる。死んだはずのRDが、ACを駆ってレジスタンスに牙を剥いたのである。
劣勢のレジスタンスの側で戦うことに恐れを成したRDは、かなり早い段階でシティ側への内通を開始し、情報を流していた。シティ側がレジスタンスの攻撃を予期できたのはこれが理由だったのだ。そのRDは主任にレイヴンとしての才能を認められ、かつての仲間であるレジスタンスたちを敵と認識して猛威を振るう。

シティの終焉

幾多の敵を薙ぎ倒した主人公たちレジスタンスは、ついにシティ中枢へと侵攻し、代表を捕縛することに成功する。これで彼らの目的は果たされるかと思われたその時、企業が無差別攻撃を開始。シティは都市としての機能を失い、瓦礫の山と化し、人が暮らせる場所ではなくなってしまう。
生き残るため、フランたちは多くの難民と共に別の人類生存圏に向かうことを決める。そこにRDが襲い掛かるも、主人公がこれを打ち倒す。シティの防衛のために雇われていた企業は、今や「主人公を倒す」ためだけに執拗にフランたちを追撃していたのだった。

主任は「戦いこそが人間の可能性なのかもしれん」と語り、巨大な機動兵器EXUSIAを起動して最後の戦いを挑んでくる。主人公は全力でこれを迎え撃ち、ついに勝利を手にする。爆散するEXUSIAからは、「信じられないが、これが人間の力だというのなら、一考の価値はあるかもしれない」とのメッセージが送られ、今は引き下がる旨が告げられる。
その後フランたちレジスタンスは、難民たちと共に別の生存圏を目指して旅を続けていく。彼女たちの長く険しい旅路には、新たな親友となったフランのためにミグラントとしての立場を捨てたロザリィと、一行の守護者として力を振るい続ける主人公が常に寄り添っていた。

『ARMORED CORE V』のゲームシステム

プレイヤーはレイヴンと呼ばれる傭兵となり、自分でパーツを選んで組み上げたロボット兵器ACを操ってレジスタンスから受けた依頼をクリアして報酬を得る。この報酬を使ってミグラントから新しいパーツを購入し、ACを強化していく。
プレイヤーの分身である主人公には、外見、年齢、性格どころか性別も含めて一切の設定が存在せず、どのような理由からレイヴンを目指したか、なぜプロローグではシティ側についていたのにレジスタンスに与する道を選んだのかは不明。それらについてはプレイヤーが自由に想像できる形にした上で、ひたすら「ロボットアクションゲーム」を楽しむのが本作のコンセプトである。

GARAGE(ガレージ)

SHOPで購入したパーツを選んでACを組み上げるモード。基本となるコアパーツに、脚部、腕部、頭部、ジェネレーター、FCS(火器管制システム)、ブースター、RECON(リコン)、腕武器、肩武器を装着することで完成する。
本作の目玉として登場するOVERED WEAPON(オーバードウェポン)は、ACにむりやり接続する形となるため、これを使う場合は一部の武器を装備できなくなる。

本作はダメージの種類がKE(運動エネルギー)、CE(化学エネルギー)、TE(熱エネルギー)の3種に細かく分類されており、相手の武器に合わせてコアや腕部、脚部といったパーツを耐性の高いものに換装していくのも重要なテクニックとなっている。
パーツごとのカラーやエンブレムを変更することも可能で、ロボットアニメの主人公機のような華々しいカラーリングにすることもできる。

コアパーツ

ACの基本となるパーツ。完成させたいACが重武装型であれば防御性能の高いもの、機動力を活かしたいなら軽量なものを選ぶのがセオリー。どのパーツより耐久力が高いため、相手の攻撃のタイプに合わせて防御適性も考えながら組み上げる必要がある。

脚部

ACを組み上げる際に「必ず選択しなければならない」必須パーツの1つ。2脚、逆関節、4脚、タンクの4種が存在し、さらにそれぞれに「軽量高速型」や「重武装型」など様々な種類がある。
「どれだけの装備を詰めるか」や「機動力」、「機体の耐久力・安定性」に直結する重要なパーツである。

腕部

機体を組み上げるための必須パーツの1つ。腕に装備した武器を射つ際に反動を押さえ、弾道を安定させるという重要な要素を担っている。

頭部

機体を組み上げるための必須パーツの1つ。ACの基本的な制御を行う部位。期待の安定性や衝撃への耐性、ロックオン可能な距離、戦闘モードからスキャンモードに切り替えた際の情報収集能力などに影響する。
性能を見極めて選ぶプレイヤーが多い一方、見栄え重視で選ぶ者も少なくない。

ジェネレーター

YAMAKUZIRA
YAMAKUZIRA
@YAMAKUZIRA

Related Articles関連記事

ARMORED CORE VI(アーマード・コア6)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ARMORED CORE VI(アーマード・コア6)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』(アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン)とは、ロボットアクションゲームの金字塔として名高い『アーマード・コア』シリーズの通算25作目の作品。プレイヤーの心を容赦なくへし折る難易度の高さと迫力あるロボットアクションで話題となった。 大災害によって見捨てられた惑星ルビコンにて、新時代エネルギー「コーラル」の欠片が発見される。コーラルが生み出す利権を求めて多くの企業が抗争する中、独立傭兵の主人公も同じ地を目指す。

Read Article

ARMORED CORE(アーマード・コア)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ARMORED CORE(アーマード・コア)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ARMORED CORE』(アーマード・コア)とは、自作したロボット兵器に乗り込み、傭兵として企業間の抗争に身を投じていく様を描いた、ロボットゲームの傑作として名高いPlayStation用アクションゲーム。製作はフロム・ソフトウェア。 国家が崩壊し、巨大企業がそれに代わる支配者となった未来世界。企業間の戦争で主力となっていたのはロボット兵器アーマード・コアと、それを狩るレイヴンと呼ばれる傭兵たちだった。新たに生まれたレイヴンの活躍が企業間のバランスを変え、世界の構造をも覆していく。

Read Article

ARMORED CORE 4(アーマード・コア4)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ARMORED CORE 4(アーマード・コア4)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ARMORED CORE 4』(アーマード・コア4)とは、『アーマード・コアシリーズ』の11作目で、新型ロボット兵器を操る傭兵となって世界の覇権を左右するリンクス戦争に臨むPlayStation 3及びXbox 360用アクションゲーム。 新型ロボット兵器ネクストを駆る傭兵「リンクス」たちにより、限界を迎えていた国家が滅ぼされた国家解体戦争から5年。この戦争で負傷した主人公は、自分を救ってくれた恩人たちを救うため、リンクスとして新たな戦場に赴くこととなる。

Read Article

ARMORED CORE VERDICT DAY(アーマード・コア ヴァーディクトデイ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ARMORED CORE VERDICT DAY(アーマード・コア ヴァーディクトデイ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ARMORED CORE VERDICT DAY』(アーマード・コア ヴァーディクトデイ)とは、『アーマード・コアシリーズ』の14作目で、ロボット兵器を操る傭兵「レイヴン」となって遺失技術を巡る戦いに身を投じるPlayStation 3及びXbox 360用アクションゲーム。 前作『ARMORED CORE V』から数世紀。地表の汚染は改善し、人類はその生存圏を大きく広げ、同時に抗争の規模も拡大。遺失技術が封じられたタワーを巡る戦いが激化する中、レイヴンたる主人公もそこに加わっていく。

Read Article

ARMORED CORE 3(アーマード・コア3)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ARMORED CORE 3(アーマード・コア3)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ARMORED CORE 3』(アーマード・コア3)とは、ロボットゲームの傑作として名高い『アーマード・コアシリーズ』の6作目で、ロボット兵器を操る傭兵「レイヴン」となって地下都市レイヤードで繰り広げられる戦いに身を投じていくPlayStation 2用アクションゲーム。 “管理者”と呼ばれる存在によって完全に制御された世界。人々はその中で生活し、社会を発展させ、やがて成長した企業同士が争うようになる。ロボット兵器を駆る傭兵レイヴンの主人公は、戦いの中で管理者の正体に肉薄していく。

Read Article

ARMORED CORE for Answer(アーマード・コア フォーアンサー)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ARMORED CORE for Answer(アーマード・コア フォーアンサー)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ARMORED CORE for Answer』(アーマード・コア フォーアンサー)とは、『アーマード・コアシリーズ』の12作目で、強力なロボット兵器を操る傭兵「リンクス」となって企業間の抗争に身を投じるPlayStation 3及びXbox 360用アクションゲーム。 前作『ARMORED CORE 4』から10数年。地上は汚染され、人類が高高度を飛ぶ飛行ユニットに居住空間を移した中、新人リンクスがデビューを果たす。彼の成長と活躍が、新たな悲劇と闘争の呼び水となっていく。

Read Article

ARMORED CORE 2(アーマード・コア2)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ARMORED CORE 2(アーマード・コア2)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ARMORED CORE 2』(アーマード・コア2)とは、ロボットゲームの傑作として名高い『アーマード・コアシリーズ』の4作目で、ロボット兵器を操る傭兵「レイヴン」となって火星の覇権を巡る熾烈な戦いに身を投じていくPlayStation 2用アクションゲーム。 『ARMORED CORE』から半世紀ほどの年月が流れた世界。人類は火星に進出し、そこでも飽くなき闘争を繰り返していた。新人レイヴンとなった主人公は、壮絶な戦いの中で頭角を現し、火星のパワーバランスを左右する存在となっていく。

Read Article

ARMORED CORE NEXUS(アーマード・コア ネクサス)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ARMORED CORE NEXUS(アーマード・コア ネクサス)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ARMORED CORE NEXUS』(アーマード・コア ネクサス)とは、ロボットゲームの傑作として名高い『アーマード・コアシリーズ』の8作目で、ロボット兵器を操る傭兵「レイヴン」となって旧世代の遺物を巡る戦いに身を投じていくPlayStation 2用アクションゲーム。 長く続いた戦争の末に国家が衰退し、代わって企業が世界を支配するようになった時代。新興企業ナービス社が遺失技術を発掘し、これを巡って諸勢力の対立が激化。レイヴンの1人として、主人公は欲望渦巻く戦場で力を振るう。

Read Article

ARMORED CORE LAST RAVEN(アーマード・コア ラストレイヴン)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ARMORED CORE LAST RAVEN(アーマード・コア ラストレイヴン)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ARMORED CORE LAST RAVEN』(アーマード・コア ラストレイヴン)とは、『アーマード・コアシリーズ』の10作目で、ロボット兵器を操る傭兵「レイヴン」となって世界の命運を懸けた24時間の闘争に挑むPlayStation 2用アクションゲーム。 『ARMORED CORE NEXUS』の物語から数か月後。特攻兵器の猛威により人類が追い詰められる中、ジャック・O率いるレイヴン部隊が反乱を起こす。総攻撃のタイムリミット迫る中、主人公もまた1人のレイヴンとして戦場に赴く。

Read Article

ARMORED CORE 3 SILENT LINE(アーマード・コア3 サイレントライン)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ARMORED CORE 3 SILENT LINE(アーマード・コア3 サイレントライン)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ARMORED CORE 3 SILENT LINE』(アーマード・コア3 サイレントライン)とは、ロボットゲームの傑作として名高い『アーマード・コアシリーズ』の7作目で、ロボット兵器を操る傭兵「レイヴン」となって前人未到の地の覇権争いに参加するPlayStation 2用アクションゲーム。 前作『ARMORED CORE 3』から数年。地上に進出した人類は、そこでも企業同士の抗争に明け暮れていた。調査隊を壊滅させた謎の兵器が蠢く未踏査地区の覇権を巡り、レイヴンは新たな戦場に赴く。

Read Article

ARMORED CORE 2 ANOTHER AGE(アーマード・コア2 アナザーエイジ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ARMORED CORE 2 ANOTHER AGE(アーマード・コア2 アナザーエイジ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ARMORED CORE 2 ANOTHER AGE』(アーマード・コア2 アナザーエイジ)とは、ロボットゲームの傑作として名高い『アーマード・コアシリーズ』の5作目で、ロボット兵器を操る傭兵「レイヴン」となって様々なミッションに挑戦するPlayStation 2用アクションゲーム。 前作『ARMORED CORE 2』の戦いから5年。火星で混乱が続く一方、地球でも企業間の抗争は続いていた。戦場の主力となったのは、強力なロボット兵器アーマード・コアを駆る傭兵レイヴンたちだった。

Read Article

ARMORED CORE FORMULA FRONT(アーマード・コア フォーミュラフロント)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ARMORED CORE FORMULA FRONT(アーマード・コア フォーミュラフロント)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ARMORED CORE FORMULA FRONT』(アーマード・コア フォーミュラフロント)とは、ロボットゲームの傑作として名高い『アーマード・コアシリーズ』の流れを汲んだ作品で、AI制御のロボット兵器同士を戦わせる興行「フォーミュラフロント」に参加する主人公の活躍を描いたシミュレーションゲーム。PlayStation PortableとPlayStation 2で発売されている。 フォーミュラフロントに参戦した主人公は、個性的なライバルたちと切磋琢磨しながら頂点を目指していく。

Read Article

ARMORED CORE MASTER OF ARENA(アーマード・コア マスターオブアリーナ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ARMORED CORE MASTER OF ARENA(アーマード・コア マスターオブアリーナ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ARMORED CORE MASTER OF ARENA』(アーマード・コア マスターオブアリーナ)とは、ロボットゲームの傑作として名高い『アーマード・コアシリーズ』の3作目で、家族の仇を追うために自作したロボット兵器に乗り込んで傭兵としての高みを目指していくPlayStation用アクションゲーム。 最強のレイヴン(傭兵)ハスラー・ワンに家族を殺された主人公は、復讐のために自らもレイヴンとなる道を選ぶ。憎悪を糧に戦い続けてランキングを駆け上がり、主人公は家族の仇を追い詰めていく。

Read Article

ARMORED CORE PROJECT PHANTASMA(アーマード・コア プロジェクトファンタズマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ARMORED CORE PROJECT PHANTASMA(アーマード・コア プロジェクトファンタズマ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ARMORED CORE PROJECT PHANTASMA』(アーマード・コア プロジェクトファンタズマ)とは、ロボットゲームの傑作として名高い『アーマード・コアシリーズ』の2作目で、自作したロボット兵器に乗り込んで危険な実験を繰り返す組織と対決するPlayStation用アクションゲーム。 傭兵として活躍する主人公は、ある日場所だけを指定された不思議な依頼を受ける。そこで非合法な人体実験を繰り返すウェンズデイ機関の存在を知った主人公は、その撲滅を目指して熾烈な戦いに身を投じていく。

Read Article

ARMORED CORE NINE BREAKER(アーマード・コア ナインブレイカー)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ARMORED CORE NINE BREAKER(アーマード・コア ナインブレイカー)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ARMORED CORE NINE BREAKER』(アーマード・コア ナインブレイカー)とは、ロボットゲームの傑作として名高い『アーマード・コアシリーズ』の9作目で、ロボット兵器アーマード・コアを操って幾多のライバルと戦うPlayStation 2用アクションゲーム。 AIの操る機体との対戦モード「ARENA」に特化した内容で、ストーリーは一切存在しない。単体のゲームというよりは前作の追加ディスク的な立ち位置にあり、バランス調整も良好で対戦ツールとして高く評価されている。

Read Article

DARK SOULS(ダークソウル)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

DARK SOULS(ダークソウル)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『DARK SOULS』とは、フロム・ソフトウェアから2011年に発売されたアクションRPGゲームソフト。2009年に発売された「Demon's Souls(デモンズソウル)」の続編的作品であり、同じ開発チームが手がけている。舞台は文明が廃れた後を想像させるような剣と魔法、そして呪いの世界。物語は不死人である主人公がこの荒廃した世界で、ある騎士から託された使命を果たすために旅立つところから始まる。

Read Article

DARK SOULS III(ダークソウル3)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

DARK SOULS III(ダークソウル3)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

DARK SOULS III(ダークソウル3)とは、フロム・ソフトウェアが2016年3月24日に発売したアクションRPGゲーム。DARK SOULSシリーズの3作目のナンバリングであり、Demon's Soulsから続くソウルシリーズの5作目にあたる。名前の無いちっぽけな不死人である主人公が、腐敗しきった世界を安定させるため絶大な力を持って蘇った4人の王へと挑みその力を取り戻す物語が描かれる。

Read Article

Bloodborne(ブラッドボーン)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

Bloodborne(ブラッドボーン)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『Bloodborne』とは、ダークソウルでお馴染みのフロムソフトウェアが開発したアクションRPG。 プレイヤーは初めに廃墟となったヤーナム市街地を探索することとなる。しかし敵に殺されてしまい、気がつくと狩人の夢と呼ばれる場所にたどり着く。そこで装備品を受け取り、人形、古狩人ゲールマンの助けを借りて、戦うこととなる。 ソウルシリーズを元にした本作はよりスピード感のある戦闘に加えてダメージを受けた直後に攻撃することで回復できるリゲインシステムの搭載により緊張感のある戦闘を体験できる。

Read Article

DARK SOULS II(ダークソウル2)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

DARK SOULS II(ダークソウル2)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

DARK SOULS Ⅱ(ダークソウル2)とは、フロム・ソフトウェアが2014年3月13日に発売したアクションRPGゲーム。DARK SOULSシリーズの2作目のナンバリングであり、Demon's Soulsから続くソウルシリーズの3作目にあたる。不死者と異形が蔓延る世界の中、不死者が不思議と吸い寄せられるという亡国ドラングレイグの地に主人公が足を踏み入れ、自らの呪いと世界の理の一端に触れる物語が描かれる。

Read Article

Demon's Souls(デモンズソウル)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

Demon's Souls(デモンズソウル)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『Demon's Souls(デモンズソウル)』とは、2009年に発売されたPlayStation 3用アクションRPG。開発はフロム・ソフトウェア。「チャレンジ・発見・達成」の3点に重きを置いており、稀にみる高難易度と完成度の高いゲーム性で多くのプレイヤーを魅了し、「死にゲー」と呼ばれる新たなジャンルを切り開いた。この作品の発売後、様々な「死にゲー」が各社から発表された。ほとんどプロモーションを行わなかったものの、世界的な大ヒットを記録したゲームである。

Read Article

ELDEN RING(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ELDEN RING(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ELDEN RING』とは、フロム・ソフトウェアが開発し2022年2月に発売されたアクションRPGである。本格的なダークファンタジーの世界観と、広大で作り込まれたオープンフィールドを楽しめる。「王となれ」と謳うキャッチコピー通り、複雑なダンジョンを攻略しつつ、エルデの王となるための方法を探し戦うゲーム。フィールドでの自由度の高さは勿論のこと、武器のカスタマイズや豊富な戦闘スタイルに加えて、なんとも言えない抑鬱的キャラクターたちが出てくるところも魅力のひとつである。

Read Article

「ダークソウル」シリーズが挫折必至ゲームな理由まとめ

「ダークソウル」シリーズが挫折必至ゲームな理由まとめ

「ダークソウル」シリーズは、フロム・ソフトウェアが制作・販売するアクションRPGです。先日、「ダークソウル3」の体験会が開かれました。抽選で選ばれし300人が体験プレイをした結果、なんとクリアした人は300人中たったの3人。その確率はわずか1%という、超高難易度なのです。そんなマゾゲーとも呼ばれる「ダークソウル」シリーズがなぜそこまで鬼畜ゲーなのか、まとめてみました。

Read Article

Twitterで大喜利!「ARMORED CORE(アーマード・コア)の新作が作られる条件」をまとめてみた!

Twitterで大喜利!「ARMORED CORE(アーマード・コア)の新作が作られる条件」をまとめてみた!

1997年に第1作が発売されて以来、ロボット物好きのゲーマーの間で高く評価されてきた『ARMORED CORE(アーマード・コア)』シリーズ。2013年から長らく新作が発売されない状況が続き、どうしても新作を遊びたいファンたちが、ピタゴラスイッチ的な「新作発売の流れ」の大喜利をTwitterで披露することが流行った。ここではそれを紹介する。

Read Article

3Dロボットゲーム「ARMORED CORE(アーマード・コア)」シリーズのお勧め作品を徹底紹介!

3Dロボットゲーム「ARMORED CORE(アーマード・コア)」シリーズのお勧め作品を徹底紹介!

「レイヴン」と呼ばれる傭兵となり、様々なミッションをこなしていく3Dロボットゲーム『ARMORED CORE(アーマード・コア)』。1997年に第1作が発売されて以来、ロボット物作品を好むゲーマーたちから支持されてきた人気シリーズである。 ここでは、『ARMORED CORE(アーマード・コア)』シリーズの中でも特にお勧めの作品を紹介する。

Read Article

ロボットゲームの傑作!ARMORED CORE VERDICT DAY(アーマード・コア ヴァーディクトデイ)を徹底紹介!

ロボットゲームの傑作!ARMORED CORE VERDICT DAY(アーマード・コア ヴァーディクトデイ)を徹底紹介!

2013年にPS3/Xbox360用のゲームソフトとして発売された『ARMORED CORE VERDICT DAY(アーマード・コア ヴァーディクトデイ)』。人気ロボットゲーム「アーマード・コアシリーズ」の15番目の作品で、その完成度とカッコ良さから傑作として高く評価されている。 ここでは、『ARMORED CORE VERDICT DAY』の記事、動画、画像を紹介する。

Read Article

“ACVD”こと「ARMORED CORE VERDICT DAY(アーマード・コア ヴァーディクトデイ)」の攻略・wiki情報をまとめてみた!

“ACVD”こと「ARMORED CORE VERDICT DAY(アーマード・コア ヴァーディクトデイ)」の攻略・wiki情報をまとめてみた!

2013年に発売され、“ACVD”の略称で知られる『ARMORED CORE VERDICT DAY(アーマード コア ヴァーディクト デイ)』は、人気3Dロボットゲーム「アーマード・コアシリーズ」の15番目の作品。「難しい」と評判のフロム・ソフトウェアのゲームらしく難易度は高めで、多くのプレイヤーを苦しめた。 ここでは、同作の攻略情報をまとめたwikiを紹介する。

Read Article

【あつ森】ダークソウルの世界を再現したマイデザインがすごい!【マイデザインIDまとめ】

【あつ森】ダークソウルの世界を再現したマイデザインがすごい!【マイデザインIDまとめ】

大人気ゲームシリーズ「どうぶつの森」のニンテンドーSwitch専用ソフト『あつまれ どうぶつの森』では、服やタイルを自由にデザインして作る「マイデザイン」という機能があり、人気を博している。特に人気漫画などに出てくる服を再現したマイデザインはたびたびネット上で大きな話題になっている。Switchオンラインで公開されているマイデザインは自由に使うことができるので、大好きなあのキャラになりきることも可能だ。ここでは大人気ゲームシリーズ「ダークソウル」を再現したマイデザインを紹介する。

Read Article

【ダークソウル3】オンライン苦手な人は必見!ソロプレイにおすすめのPS4ソフトまとめ【アンチャーテッドシリーズ】

【ダークソウル3】オンライン苦手な人は必見!ソロプレイにおすすめのPS4ソフトまとめ【アンチャーテッドシリーズ】

今やゲームといえばオンラインが主流になり、様々なプレイヤーとのやりとりを楽しむ人が増えてきました。その一方で、オンラインゲームのマナー問題を気にするあまり、「マルチプレイは苦手…」という人がいるのも事実です。この記事では、そんなあなたのためにソロプレイでも楽しめるPS4のゲームについてまとめました。オンラインだけがすべてじゃないですよね!

Read Article

目次 - Contents