【ジョジョの奇妙な冒険】ジョジョリオンの謎と元ネタまとめ【8部】

ここでは2011年から2021年まで連載されていた『ジョジョの奇妙な冒険』第8部『ジョジョリオン』の「謎」と、セルフパロディの元ネタをまとめて紹介する。『ジョジョリオン』は第1部から第8部までのシリーズの中で最もミステリー色の強い物語で、「奇妙な冒険」のタイトル通り、不可思議な人物や出来事が次々に登場する。
吉良吉影に!?
虹村
虹村 京(ジョジョリオン)
虹村 億康(4部)
東方家の家政婦さんの名字は「虹村」。
これは4部で東方仗助をサポートしていた虹村億康と同じ名字です。
また8部の虹村の名前は『京』。
4部の『億康』や『形兆』と同じく数の単位が名前に入っています。
ただ二人の持つスタンドはずいぶんと能力が違うものでした。
8部虹村 京のスタンドは『ボーン・ディス・ウェイ』。
対象者が何かを開けたときに自動で追尾、攻撃するライダー型のスタンドです。
4部虹村 億康のスタンドは『ザ・ハンド』
右手で何でも削り取ってしまう能力でした。
その後4巻で虹村 京の正体が吉良吉影の妹ということが判明しました。
すなわち彼女はホリー・ジョースターの娘であり
元を辿ると7部の主人公ジョニィの子孫ということになります。
(12巻では仗世文が病院に運び込まれたシーンで
吉良吉影の隣にいる場面がみられます。)
ただ先ほど述べた家系図に記載はありませんでした。
東方家の秘密を探る為に家政婦として潜り込んでいるようです。
ホリー・ジョースター
ホリー・ジョースター(8部)

出典: blog.livedoor.jp
ホリィ・ジョースター(3部)
3部では空条承太郎の母親として登場したホリィ・ジョースター。
スタンドを発現したものの、それが原因で倒れ物語には序盤と終盤のみの登場でした。
8部では吉良・ホリー・ジョースターという名で吉良吉影と虹村京の母親として登場しています。
大学病院に入院しているようです。
医者の話によれば脳の一部と腎臓一つと肺の一部、そして胆のうが人為的に『奪われている』とのこと。
周りの人間が物に見えてしまっているのもそのせいでしょうか。
ただスタンド能力については理解している様子。
吉良吉影と空条仗世文は彼女を救うためにロカカカの樹を奪う計画を立てます。
過去編では吉良と仗世文の区別がついていないような描写もありました。
このころは『吉良ホリー』という名前になっています。
14巻では病気が悪化し、自分の手と食べ物の区別がつかず、
指を6本噛みちぎっていたことが明らかになりました。
『自分の指を食う』は笹目桜二郎が吉良吉影に強要された行動と同じですが、何か関係は...。

また5部のポルポも同様の行為を行っていましたが
これもセルフパロディでしょうか?
物の長さを正確に当てる能力
これは8部序盤で定助が披露していた能力でもあります。
定助の半分は吉良吉影のため、
ホリーのこの力が定助に受け継がれているのでしょう。
ジョニィ・ジョースター
5巻でついに登場した前作スティールボールランの主人公であるジョニィ。
8部の世界は7部の世界と繋がっているため、
定助の時代でジョニィは100年近く昔の人であり、
杜王町では伝説として知られています。

妻の奇病
ジョニィの妻は7部ラストシーンの船上で知り合った理那(リナ)。
これは先述の通り1部でジョナサンの妻であったエリナにあたる人物です。
その妻の奇病を治すため、ジョニィは『聖人の遺体』を使うことを決意してしまいます。
(1部ではエリナが病気にかかるという話はありません。)

息子のジョージ
しかし、遺体の力は無情にも二人の息子であるジョージに奇病を移してしまいます。
このジョージはかつてのジョースター家の家系図で言うところのジョージ二世に当たります。
(二部の回想に出てきた故人、ジョセフの父でありリサリサの夫)
8部の家系図で見るとこのジョージはこの後リサリサの本名と同じエリザベスという女性と結婚しこれまたジョセフ・ジョースターという息子を持つようです。

ジョニィの決意
ジョニィは自分のした事を悔い、回転の力で息子の病気を自分に被せる決意をしました。
そしてその力はジョニィの頭を貫く事となりました。
状況は違うものの、妻そして息子を守るために死んでしまった部分はジョナサンと被る部分です。
またジョニィの遺体の頭がなくなってしまった事も、DIOに頭部を奪われたジョナサンの肉体を思い出します。

奇病のその後
ジョニィは病気を自分に移す事で息子ジョージを助けましたが
この病気は妻の理那の東方家の長男に代々受け継がれるものとなってしまいます。
10歳というのはジョージの当時の年齢でしょうか?
そしてこの病気を取り除く方法はただ一つ、
7部の聖人の遺体の力でもあった『等価交換』でした。

憲助も...。
東方家の長男であった憲助も10歳のころこの奇病にかかりました。
その際は彼の母親がこの奇病を引き受けたことで憲助の命は助かり今に至ります。
しかし身代わりとなった母親は病死しています。
ところで東方家の長男という括りで見れば常敏もそれに当たるはずです。
しかし常敏の母、花都は無事に生きています。
常敏は病気にかからなかったのでしょうか?

出典: d.hatena.ne.jp
ロカカカ
8巻ではこの奇病に効くかもしれないというロカカカという名の謎のフルーツが登場しました。
岩人間と常敏が取引を行っている模様。
左足を失った老人が食べると左足が生えてくる、肩を壊したピッチャーが食べると肩が治るという回復作用があることがわかっています。
ただし主に頭部に関するなんらかの対価が必要。(老人は足の代わりに目が石に、ピッチャーは顎が石になり使い物にならなくなりました。)
等価交換という聖人の遺体にも似た力を持っていますがその関係は...?
また11巻の作並カレラの話からは、生前の吉良吉影は母親のためにロカカカの樹を一本隠し持っていた事も明らかになっています。
これは13巻の冒頭で仗世文が盗み出した接ぎ木のことを指すのでしょうか。
その他気になるのは来日したジョニィが定助と同じ帽子を被っている点です。
7部のジョニィも常に帽子を被っていましたが、定助のものとは全く異なるものでした。
また回収された『遺体』の行方、理那とジョージのその後も気になる所です。

謎の赤ちゃん
帽子と言えばジョニィの死亡した日に海岸に流れ着いたという謎の赤ちゃんが被っている帽子が7部ジョニィが被っていたものに似ているのは偶然なのでしょうか?
この赤ちゃんがどのように物語に絡んでくるかも見所です。
岩人間
11巻でついにその正体の詳細が明らかになった岩人間。
人間とは似て非なる種族であり、そのほとんどがスタンド使いである事が明かされました。
6年ごとに脱皮をし変態を重ねるようです。推定寿命は240歳ほど。
人間の世界に紛れ込み「寄生」して生活しているものもいる様子。
人間とは歴史的、生理的な面から分かり合えることはできないとされています。
死亡すると粉々の砂のようになることも知られています。
Related Articles関連記事

ジョジョリオン(ジョジョ第8部)のネタバレ解説・考察まとめ
『ジョジョの奇妙な冒険 Part8(第8部) ジョジョリオン』とは、『ジョジョの奇妙な冒険』の単行本105〜131巻に収録されている漫画作品である。第4部の舞台と同じ名前を持つパラレルワールドの杜王町で、3月11日に起きた震災でできた「壁の目」から出てきた記憶喪失の主人公・東方定助が、自分の記憶を探っていくサスペンス・ホラーとなっている。
Read Article

ジョジョリオン(ジョジョ第8部)のスタンドとスタンド使いまとめ
『ジョジョの奇妙な冒険 第8部 ジョジョリオン』は荒木飛呂彦の漫画作品である。杜王町が舞台で、巨大地震が原因で出現した「壁の目」に突如として現れた青年が主人公である。記憶がなく、衣服も身につけていない状態で見つかった彼は、自らのことが何も分からなかったが、スタンドと言う超能力を持っていることだけは分かっていた。彼はスタンドを用いつつ自分のことを調べ始めるも、スタンド使いたちが彼を妨害し始めた。普通の住人さえ犠牲にするような手段を用いる、そんなスタンド使いたちの性格やスタンドの特徴を紹介する。
Read Article
.jpg)
東方定助(ジョジョリオン)の徹底解説・考察まとめ
東方定助(ひがしかた じょうすけ)とは、漫画『ジョジョの奇妙な冒険 Part8 ジョジョリオン』の主人公で、しゃぼん玉を飛ばし「何か」を奪うスタンド「ソフト&ウェット」の使い手。推定19歳。 杜王町が震災に見舞われた直後に発生した「壁の目」に全裸で埋まっていたのを広瀬康穂に救われたが、記憶を失っており身元も不明。康穂のとりなしで東方家の居候となり、自身の記憶と謎を解き明かすべく行動する。口癖は「オレェ?」。 自身の正体が判明したのちは、ホリーを救うため岩人間との戦いに身を投じていく。
Read Article

透龍(ジョジョリオン)の徹底解説・考察まとめ
透龍(とおる)とは『ジョジョの奇妙な冒険 part8 ジョジョリオン』の黒幕にして、ヒトとは違った独自の進化を遂げた種族、岩人間。TG大学病院のロカカカ研究グループのリーダーであり、ヒロインである広瀬康穂の元カレだ。現在は病院で下働きのアルバイトをしている。ロカカカの実の秘密を知ると目されている院長を追う定助たちの前にタイミングよく現れては協力するキャラとして立ち回るが、院長の正体は彼のスタンドである。協力者を装って定助たちを始末し、ロカカカの力を独占せんと暗躍する。
Read Article
空条仗世文(ジョジョリオン)の徹底解説・考察まとめ
空条仗世文(くうじょう じょせふみ)とは、漫画『ジョジョの奇妙な冒険』の第8部『ジョジョリオン』の登場人物で、主人公「東方定助」の過去の姿。「ロカカカ」の果実により「空条仗世文」と「吉良吉影」が融合し、東方定助となった。スタンドは「ソフト&ウェット」で、シャボン玉で何かを吸い上げ奪う能力を持つ。幼少期に溺れて病院に運ばれた際に空条仗世文を救ったのが、吉良吉影とその母「吉良・ホリー・ジョースター」であった。10数年後に吉良吉影と再会し、命の恩人であるホリーを救うため、吉良吉影の計画に協力する。
Read Article

広瀬康穂(ジョジョリオン)の徹底解説・考察まとめ
広瀬康穂(ひろせ やすほ)とは、漫画『ジョジョの奇妙な冒険 Part8 ジョジョリオン』の登場人物で、高い検索能力を持ち、物事を「最善の方向」へ導くスタンド「ペイズリー・パーク」の使い手。19歳。 本編のヒロイン。杜王町が震災に見舞われた直後に発生した「壁の目」に全裸で埋まっていた記憶喪失の東方定助を救い、彼を東方家の養子にする橋渡しをする(定助の名付け親も彼女)。 定助に対しては好意的で何かと世話を焼く。彼と共に数多くの事件や戦いに巻き込まれ、そのスタンド能力と機転で勝利に貢献する。
Read Article

吉良吉影(ジョジョリオン)の徹底解説・考察まとめ
吉良吉影(きら よしかげ)とは、漫画『ジョジョの奇妙な冒険 Part8 ジョジョリオン』の登場人物で、爆発するシャボン玉を生み出すスタンド「キラークイーン」の使い手。享年29歳。 本編ではすでに死亡しており、主人公の東方定助が埋まっていた場所から睾丸の無い遺体として発見される。定助の失った記憶と正体を明らかにするためのキーマンとして、彼の過去と謎を追う事が物語前半の主題となっている。物語中盤、吉良の目的は母ホリーの治療であり、そのために必要なロカカカの実を入手しようとしていた事が判明する。
Read Article

東方常秀(ジョジョリオン)の徹底解説・考察まとめ
東方常秀(ひがしかた じょうしゅう)とは、漫画『ジョジョの奇妙な冒険 Part8 ジョジョリオン』の登場人物で、攻撃箇所にナットやネジを出現させるスタンド「ナット・キング・コール」の使い手。18歳。 東方家の次男で、社会学部所属の大学一年生。思い込みが激しく己の欲望に忠実な性格で、広瀬康穂に愛想を尽かされた後も未練がましくつきまとっている。東方定助とは仲が悪く、つるむ事もあるが基本的には毛嫌いしており、しばしばいじめたり陥れようとする。物語終盤では康穂を救うため右腕を失うも、生存した。
Read Article

東方常敏(ジョジョリオン)の徹底解説・考察まとめ
東方常敏(ひがしかたじょうびん)とは『ジョジョの奇妙な冒険』第8部『ジョジョリオン』に登場するスタンド使いである。東方家の長男で年齢は32歳。父に東方憲助、母に東方密葉、息子に東方つるぎがいる。顔には額から頬にかけて流線形の傷のような模様が二本ずつあり、前髪はヘアピンで止めている。愛車は黄金色のランボルギーニ。尊敬する「相田みつお」の言葉をよく引用するのも特徴の一つ。スタンド名はスピード・キング。「熱」を操る能力で定助や岩人間と幾多のスタンドバトルを繰り広げることになる。
Read Article

明負悟(ジョジョリオン)の徹底解説・考察まとめ
明負悟(あけふ さとる)とは、漫画『ジョジョの奇妙な冒険 Part8 ジョジョリオン』に登場するTG大学病院の院長で、正体は透龍(とおる)のスタンド「ワンダー・オブ・U」だ。他の岩人間を操っていた黒幕でもある。 登場するのは物語の終盤、病気を治す「新ロカカカの実」の実る枝を東方家から奪った敵が、逃げた先TG大学病院の院長として登場する。ロカカカの研究所に出入りしていた一人として調査しに来た定助たちの前に神出鬼没に現れ、追いかけると「厄災」をぶつけたり発生させたりする。
Read Article

豆銑礼(ジョジョリオン)の徹底解説・考察まとめ
豆銑礼(まめずく らい)とは、『ジョジョの奇妙な冒険 PART8 ジョジョリオン』の登場人物で、自分の身体をワイヤー状に分解するスタンド「ドギー・スタイル」の使い手。31歳。 東方家専属の植物鑑定人としてイチゴを栽培している。人間嫌いで気難しい性格。口癖は「生存率は〇%」。 自分の才能を高く評価してくれた東方憲助に多大な恩義を感じている。憲助の紹介を受けて定助と共に、岩人間たちとの戦いに身を投じるようになる。最終決戦で厄災に飲み込まれて死亡。
Read Article

ジョセフ・ジョースター(ジョジョリオン)の徹底解説・考察まとめ
ジョセフ・ジョースター(ジョジョリオン)とは、漫画『ジョジョの奇妙な冒険 Part8 ジョジョリオン』のエピローグ『ラヂオ・ガガ事件』に登場するスタンド使い。ジョニィ・ジョースターと東方理那の孫で、日本で理那と暮らす中で自身の名前に「仗世文」と当て字をしていた。8部の主人公である仗世文(定助)の名前は彼の落とした下駄に書かれていた名前から取られたものだった。 『ラヂオ・ガガ事件』で日本を訪れていたルーシー・スティールと知り合い、彼女をアメリカへ送っていった。
Read Article

東方憲助(ジョジョリオン)の徹底解説・考察まとめ
東方憲助(ひがしかた のりすけ)とは、漫画『ジョジョの奇妙な冒険』の第8部『ジョジョリオン』の登場人物で、主人公「東方定助」の身元引受人。記憶喪失の定助に名前を与えた人物でもある。杜王町で東方フルーツパーラーを営んでおり、東方家の4代目家長で本名は「東方常助」である。7部『スティール・ボール・ラン』で登場した「ノリスケ・ヒガシカタ」の子孫であり、東方家の長男が代々発病する謎の病気を治す方法を探している。スタンドは匂いの形を見ることができる「キング・ナッシング」である。
Read Article

東方密葉(ジョジョリオン)の徹底解説・考察まとめ
東方密葉とは、『ジョジョの奇妙な冒険 Part8 ジョジョリオン』に登場する東方家の一人であり、長男・常敏の妻でつるぎの母親。年齢は31歳。自他ともに認めるほどに容姿が整っており、一家が経営している東方フルーツパーラーの広告モデルを務めている。学生時代はミスさくらんぼにも選ばれており、フルーツのために海外を旅行していた時に常敏と出会った。矢印を具現化して貼り付け、矢印が向いている方向にエネルギーを発生させるスタンド「アウェイキング・IIIリーブス」を持つ。
Read Article

羽伴毅(ジョジョリオン)の徹底解説・考察まとめ
羽伴毅(うーともき)とは、『ジョジョの奇妙な冒険 part8 ジョジョリオン』に登場するTG大学病院所属の医師であり、岩人間。病院にてロカカカの研究を行っていた透龍(とおる)が率いる岩人間グループの一員だ。スタンド能力を用いてロカカカの効果をある程度コントロールしたり、人体実験を行ったりと、一味の中でも中核を担う人物。東方家の長男である常敏(じょうびん)の妻、密葉(みつば)に被検体として目をつけたことで、彼女や広瀬康穂(ひろせやすほ)と交戦する。
Read Article

東方つるぎ(ジョジョリオン)の徹底解説・考察まとめ
東方つるぎ(ひがしかた つるぎ)とは、『ジョジョの奇妙な冒険 Part8 ジョジョリオン』に登場する東方家の一人であり、東方常敏とその妻の東方密葉の息子。年齢は9歳。東方家の長男が代々罹患する、体が石化する奇病を避ける為の風習によって、女の子として育てられている。年齢相応の無邪気さと、特殊な境遇ゆえの善悪の曖昧さという危険さを併せ持つ。触れた者に対して認識を誤認させる効果を与える折り紙の形をしたスタンド、「ペーパー・ムーン・キング」を持つ。
Read Article

ドゥードゥードゥー・デ・ダーダーダー(ジョジョリオン)の徹底解説・考察まとめ
ドゥードゥードゥー・デ・ダーダーダーとは、漫画『ジョジョの奇妙な冒険 Part8 ジョジョリオン』に登場する、明負悟(あけふ さとる)が護身用に携帯している岩昆虫。知性やスタンド能力は持たない。毒を持っており、刺された生物が関節を動かすと体中の穴から石綿を吹き出して窒息してしまう。細長い小さな板が組み合わさったような形状をしており、平面に溶け込んで移動する。 豆銑礼(まめずく らい)のスタンド「ドギー・スタイル」で核の部分を切り落とされて死亡した。
Read Article

虹村京(ジョジョリオン)の徹底解説・考察まとめ
虹村京(にじむら けい)とは『ジョジョの奇妙な冒険 Part8 ジョジョリオン』の登場人物であり、吉良吉影の妹で吉良・ホリー・ジョースターの娘。年齢は22歳。母であるホリーの奇病を治せる可能性が東方家にあると睨み、内情を探るため家政婦として東方家に潜り込んでいる。特定人物をターゲットにし、その人物が「何かを開く」行為をトリガーとして黒いライダーを出現させ、突進と冷気で攻撃するスタンド「ボーン・ディス・ウェイ」を持つ。
Read Article

作並カレラ(ジョジョリオン)の徹底解説・考察まとめ
作並カレラ(さくなみ カレラ)とは、漫画『ジョジョの奇妙な冒険 Part8 ジョジョリオン』に登場する、空条仗世文(くうじょう じょせふみ)に片思いしている女性。生前の仗世文につきまとっており、仗世文と吉良吉影(きら よしかげ)がロカカカを狙っていたことを知っていた。口封じのために岩人間に襲われたところに定助が居合わせ、ともに戦った。 スタンド能力「ラブラブデラックス」を使ってケチな詐欺や窃盗を繰り返す小悪党で、ホームレスのような生活をしている。将来の夢はファッションデザイナー。
Read Article

オブラディ・オブラダ(ジョジョリオン)の徹底解説・考察まとめ
オブラディ・オブラダとは、漫画『ジョジョの奇妙な冒険 Part8 ジョジョリオン』に登場する、明負悟(あけふ さとる)が護身用に携帯している岩昆虫。知性やスタンド能力は持たない。動物の足跡のような模様がついた手の甲ほどの大きさの生物で、犠牲者に取りついて血を吸い、増殖していく。 物語の最終局面、明負悟が自身を追跡する定助にけしかけて足止めに利用した。浴槽に飛び込んだ定助によって溺れて死亡する。
Read Article

東方大弥(ジョジョリオン)の徹底解説・考察まとめ
東方大弥(ひがしかた だいや)とは、『ジョジョの奇妙な冒険 Part8 ジョジョリオン』に登場する東方家の1人であり、東方憲助とその元妻の東方花都の次女。年齢は16歳。物心つく前に東方家敷地内にある壁の目で転倒し、視力をほとんど失う。その代償としてスタンド能力を得た。「公正さ」にこだわる性格で、他人から気を遣われることを嫌っている。大弥があらかじめルールを設定し、それを破った者の記憶をチェスの駒の形にして奪い取るスタンド、「カリフォルニア・キング・ベッドちゃん」を持つ。
Read Article

プアー・トム(ジョジョリオン)の徹底解説・考察まとめ
プアー・トムとは、『ジョジョの奇妙な冒険 Part8 ジョジョリオン』に登場するTG大学病院所属の医師であり、岩人間。病院にてロカカカの研究を行っていた透龍(とおる)が率いる岩人間グループの一員である。仲間たちと共にロカカカを独占しようとその果実を探していたが、同志の一人、アーバン・ゲリラからの連絡が途絶えたことで彼の敗北を確信する。東方家の長男である常敏(じょうびん)と接触し、彼を言葉巧みに利用して東方家の人間を皆殺しにし、彼らの果樹園にあるロカカカを奪わんと暗躍した。
Read Article

東方花都(ジョジョリオン)の徹底解説・考察まとめ
東方花都(ひがしかた かあと)とは、『ジョジョの奇妙な冒険 Part8 ジョジョリオン』に登場する東方家の1人であり、当主である東方憲助の元妻。年齢は52歳。憲助との間に4人の子供を設ける。花都は長男である東方常敏を守るために殺人を犯し、懲役15年の刑に服していた。殺人が息子を守るためだとは当人たちしか知らないため、現在の花都は常敏以外の家族とは絶縁状態にある。トランプのカードで挟んだものを異空間に隠せるスタンド、「スペース・トラッキング」を持つ。
Read Article

ラヂオ・ガガ(ジョジョリオン)の徹底解説・考察まとめ
ラヂオ・ガガとは、漫画『ジョジョの奇妙な冒険 Part8 ジョジョリオン』の岩生物で、エピローグ『ラヂオ・ガガ事件(1941年)』に登場した。ロカカカが隠されている果樹園の近くの路上でガードレールに擬態しており、番犬の役割をしていた。 ロカカカの調査のために日本へやってきたルーシー・スティールと、彼女の荷物持ちのバイトとして雇われたジョセフ(仗世文)・ジョースターが遭遇する。車の運転手を殺し、ルーシーとジョセフも餌食にしようとするが、ジョセフの覚醒したスタンド能力によって敗北、死亡した。
Read Article

空条聖美(ジョジョリオン)の徹底解説・考察まとめ
空条聖美(くうじょう きよみ)とは、漫画『ジョジョの奇妙な冒険 Part8 ジョジョリオン』の登場人物で、空条仗世文(くうじょう じょせふみ)の母親。若く美しい女性だが、仕事を仮病で休んで遊びに出かける等、責任感に欠ける性格。息子の仗世文のことも重荷に思っており、愛情がないわけではないものの、心からその身を案じることはしない。 最終回で定助とすれ違ったが、言葉を交わすことはしなかった。しかし仗世文の失踪後、ずっと探し続けていることが判明する。
Read Article

東方理那(ジョジョリオン)の徹底解説・考察まとめ
東方理那(ひがしかた りな)とは、漫画『ジョジョの奇妙な冒険 Part8 ジョジョリオン』に登場するジョニィ・ジョースターの妻。第8部の吉良吉影の先祖にあたる人物で、物語の時点では既に故人となっている。 『ジョジョの奇妙な冒険 Part7 スティール・ボール・ラン』の主人公、ジョニィが物語の完結後に結婚した。夫婦はアメリカの牧場で幸せに暮らしていたが、あるとき理那が治療不可能な奇病にかかってしまう。ジョニィは理那を救うため「聖なる遺体」をアメリカ政府から盗み出し、杜王町で死亡した。
Read Article

ドロミテ/泥駒政次(ジョジョリオン)の徹底解説・考察まとめ
ドロミテ/泥駒政次(どろこま まさじ)とは、漫画『ジョジョの奇妙な冒険 Part8 ジョジョリオン』に登場する岩人間で、六壁神社の池に棲んでいる。他の岩人間と違ってロカカカ密売団の仲間ではなく、ロカカカが生み出す莫大な金にも興味がなかった。 かつては美青年だったが、スタンド能力で支配していた恋人を庇って高圧電線に触れてから四肢と皮膚を失った異形の姿となってしまう。東方常敏(ひがしかた じょうびん)の口車に載せられて定助を襲うが、康穂によって撃退される。
Read Article

苦竹財平(ジョジョリオン)の徹底解説・考察まとめ
苦竹財平(にがたけ ざいへい)とは、漫画『ジョジョの奇妙な冒険 Part8 ジョジョリオン』に登場する、「ミラグロマン」に取りつかれた男性。「使っても使っても金が増え続ける」というミラグロマンの呪いにかかった状態で、物乞いに近いことをしながら2年間生き延びていた。彼がはった罠に東方常秀(ひがしかた じょうしゅう)が引っ掛かったことで呪いを押し付けることに成功するが、居場所をつきとめた常秀に呪いを移し返されてしまった。
Read Article

大年寺山愛唱(ジョジョリオン)の徹底解説・考察まとめ
大年寺山愛唱(だいねんじやま あいしょう)とは、漫画『ジョジョの奇妙な冒険 Part8 ジョジョリオン』に登場する岩人間で、杜王スタジアムの職員。スタジアム職員は表向きの仕事で、実際はロカカカ密売組織の一員。 かつて本気で愛した恋人がおり、自身が岩人間であること、一度眠ったら1か月は目覚めないといった秘密を打ち明けた。しかし恋人は愛唱が眠っている間に彼の家で別の男と関係を持ち、家の権利書を持ちだして換金し、逃走してしまう。そういった経験がトラウマになっており、かなり小心な性格をしている。
Read Article

オータム・リーブス(ジョジョリオン)の徹底解説・考察まとめ
オータム・リーブスとは、漫画『ジョジョの奇妙な冒険 Part8 ジョジョリオン』に登場する杜王町に存在する、本体不在のスタンド能力。第7部の主人公・ジョニィの行動によって土地に発現したスタンドだ。 ある道に落ちているイチョウの葉を踏むと、踏んだ本人が気付かない猛スピードで一定の距離を滑り、またもとの位置に戻ってくるという現象を引き起こす。周辺住民がこの現象を利用して、通行人に私物を壊させて慰謝料をせしめることからこの場所は「カツアゲロード」と呼ばれている。
Read Article

髪留め(ジョジョリオン)の徹底解説・考察まとめ
髪留めとは、漫画『ジョジョの奇妙な冒険 Part8 ジョジョリオン』に登場する岩生物。広瀬康穂(ひろせ やすほ)の回想にのみ登場する。普段は髪留めに擬態しており、自身を髪につけた相手の頭部に寄生し、精神を追い詰める幻覚を作り出す。康穂は離婚した父親に見捨てられる幻覚によって自殺未遂を起こした。その後、病院で偶然髪留めに遭遇した吉良吉影(きら よしかげ)が踏みつぶしてしまったことで死亡する。
Read Article

エイ・フェックス兄弟(ジョジョリオン)の徹底解説・考察まとめ
エイ・フェックス兄弟とは、漫画『ジョジョの奇妙な冒険 Part8 ジョジョリオン』に登場する岩人間で、サッカーのユニフォームを着た兄弟。瓜二つの容姿をした双子のようで、ピアスの位置と髪型が若干異なる。スタンドは「ショット・キーNo.1」と「ショット・キーNo.2」。 ロカカカの秘密を知ってしまった作並カレラを始末するために後を追って各地を移動しており、杜王町で追い詰める。カレラと定助のタッグに敗れて死亡する。
Read Article

八木山夜露(ジョジョリオン)の徹底解説・考察まとめ
八木山夜露(やぎやま よつゆ)とは、『ジョジョの奇妙な冒険 Part8 ジョジョリオン』の登場人物であり、人間と同じ見た目をしているが独自の進化を遂げた謎の生物・岩人間。年齢は28歳で職業は建築家、好きな飲み物はチェリーコーク。社会的な名声を欲し、地元の名家である東方家を乗っ取るべく暗躍する。夜露自身が触れた相手をターゲットとし、それに向かって、周囲の何かが徐々に加速しながら集まってくるスタンド「アイ・アム・ア・ロック」を持つ。
Read Article

ドレミファソラティ・ド(ジョジョリオン)の徹底解説・考察まとめ
ドレミファソラティ・ドとは、漫画『ジョジョの奇妙な冒険 Part8 ジョジョリオン』に登場する岩生物で、岩人間アーバン・ゲリラのペット。スタンド能力は持っていない。体にキャタピラがついており、土砂と一体化しながら地中をかなりのスピードで移動することができる。知能はあまり高くないようだ。 ロカカカの枝を発見することができる豆銑礼(まめずく らい)をアーバン・ゲリラと共に追跡し、定助と戦闘になる。
Read Article

喜谷真亜子(ジョジョリオン)の徹底解説・考察まとめ
喜谷真亜子(きたに まあこ)とは、漫画『ジョジョの奇妙な冒険 Part8 ジョジョリオン』の登場人物で、笹目桜二郎(ささめ おうじろう)の恋人であり金づるだ。愛称は「マコリン」。プロ野球団「晴天バーディーズ」のオーナーと晴天ホールディングスCEOを務める資産家だ。 表面上は東方家に親切に振舞っているが強欲な性格で、東方家の土地を狙っている。彼女の話を聞いた笹目桜二郎はかつて吉良に聞いたロカカカの存在を思い出し、つるぎと常敏(じょうびん)を襲撃してロカカカを強奪しようとする。
Read Article

吉良・ホリー・ジョースター(ジョジョリオン)の徹底解説・考察まとめ
吉良・ホリー・ジョースター(きら ホリー ジョースター)とは『ジョジョの奇妙な冒険 Part8 ジョジョリオン』の登場人物であり、吉良吉影(きら よしかげ)と虹村京(にじむら けい)の母親。年齢は52歳。元は眼科医であったが、現在は脳の一部が欠損する謎の病に侵されており入院している。歩行や食事といった動作に支障は見られないが認識能力に異常をきたしており、人間とブーツの区別が付かないほど。スタンド能力を認識できているが、彼女自身がスタンド使いであるかは不明。
Read Article