エリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士2〜(A2)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『エリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士2〜(A2)』とはガストから発売されたPlayStation用RPGゲームで『マリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士〜』の続編である。
伝染病にかかって生死の境を彷徨っていた少女エルフィールを救ったのは、錬金術士としてして旅に出ていたマルローネという女性だった。
一命を取り留めたエルフィールはマルローネに憧れ、自分も錬金術士を目指す為にザールブルグにある錬金術の名門アカデミーの門を叩く。

エリーがマリーに会う為のフラグ。
イベントの選択肢等で上昇させることができる。ケントニスへ行ってマリーに会う為にはマリーフラグを一定値以上にする必要がある。エンディングに関係する。

『エリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士2〜』の登場人物・キャラクター

パーティーメンバー

エルフィール・トラウム

CV:長沢美樹
年齢:15歳 / 誕生日:6月18日 / 身長:152cm / 体重:40kg
本作の主人公。
仲間達からは「エリー」と言う愛称で呼ばれることが多い。ロブソン村という医者もいない小さな村の出身で、幼い頃に村で流行していた伝染病にかかって生死の境を彷徨うが、偶然にも旅の錬金術士マルローネが村を訪れたことで彼女に助けられる。自分を病から救ってくれたマルローネに憧れて自分も彼女の様な錬金術士になりたいと決心しアカデミーの入学試験を受け、合格点ギリギリの補欠合格をもらう。偶然にも憧れの人マルローネが以前卒業試験中に住んでいた工房に住みながら錬金術の研究をすることになる。
性格は真面目で素直な頑張り屋。そそっかしい部分もあり、たまに物を壊してしまう。甘い物が好きで特にチーズケーキには並々ならぬこだわりを持っている。錬金術士らしく戦闘は不得意だが、物語中盤辺りから作成した爆弾等の攻撃アイテムやイベントで手に入れる武器「陽と風のロンド」を装備させると魔法攻撃力が上がり戦闘でも活躍できる。

イベントで「陽と風の杖」という武器を手に入れて装備するまで必殺技が存在しない為、序盤ではほとんど戦力にならない。
必殺技は「陽と風のロンド」。敵1体に風属性のダメージを与える。レベル25以上になると攻撃対象が敵全体になる。

ノルディス・フーバー

CV:関智一
年齢:15歳 / 誕生日:2月11日 / 身長:158cm / 体重:47kg
エリーの同級生。
入学試験をトップの成績で合格し、その後も常に学年トップの成績を収める秀才。エリーと同じくイングリドの下で錬金術を教わっており、工房で店の経営をしながら研究するエリーに興味を持って訪ねてくる。勉強ができるだけでなく、性格も非常に温和で優しい為、周りからの人望も篤い。エリーとの恋愛イベントがある。

序盤からエリーとも友好的で安い賃金で冒険者として雇うことができるが、戦闘力は低い。
必殺技は「シュラオプシュトック」。敵1体に魔属性のダメージを与える。必殺技使用時に魔法攻撃の値が+5される。レベル25以上になると魔法攻撃の値が+15となり威力が増す。

アイゼル・ワイマール

CV:飯塚雅弓
年齢:15歳 / 誕生日:3月5日 / 身長:155cm / 体重:42kg
エリーの同級生。
アカデミーでは珍しく上流貴族ワイマール家の息女。少々高飛車な部分があるが、気が強く負けず嫌いな性格なだけで、仲良くなると気さくに話してくれる。エリーとは違い、ヘルミーナの下で錬金術を教わっており、成績も常に上位の優等生。ノルディスに好意を寄せており、ノルディスと仲の良いエリーを一方的にライバル視している部分がある。

序盤から冒険者として雇うことができるが、友好度が低い内はなかなか承諾してくれない。
必殺技は「ロートブリッツ」。敵1体に魔属性のダメージを与える。レベル25以上になると魔法攻撃の値が+10となり威力が増す。

ダグラス・マクレイン

CV:金丸淳一
年齢:19歳 / 誕生日:7月13日 / 身長:177cm / 体重:68kg
シグザール城の門番をしている騎士。
2年程前にシグザール王国の北方にあるカリエル王国から移民して王室騎士隊に入隊した。少々口が悪いが剣の腕前は優秀で、武闘大会では騎士隊長のエンデルクに次いで準優勝する程の実力の持ち主。エリーとの恋愛イベントがある。

序盤から冒険者として雇うことができる。
必殺技は「シュベートストライク」。敵1体に剣による攻撃を行い、稀に敵をマヒ状態にする。必殺技使用時に物理攻撃の値が+10される。レベル25以上になると物理攻撃の値が+20となり威力が増す。

エンデルク・ヤード

CV:小杉十郎太
年齢:31歳 / 誕生日:8月9日 / 身長:183cm / 体重:80kg
シグザール王国の王室騎士隊隊長。
剣の腕前は高く、毎年年末に行われる武闘大会で優勝し続けている程である。非常に寡黙でダグラスの憧れであり目標とされている。前作にもマリーの仲間として登場している。

本作でも仲間として雇うことができるが、特定の条件を満たさないと雇えない上に賃金が非常に高い。
必殺技は「アインツェルカンプ」。敵1体に剣による攻撃を行う。必殺技使用時に物理攻撃の値が+40される。仲間にできる様になる時にはすでにレベル27の為、威力の変動はない。

ロマージュ・ブレーマー

CV:冨永みーな
年齢:23歳 / 誕生日:12月20日 / 身長:164cm / 体重:50kg
飛翔亭で毎月5と0の付く日にダンスを披露しているスタイルの良い女性。
ザールブルグより南方にある地方の出身で褐色の肌が特徴。元々は旅芸人の為、武器の扱いに慣れており情報通でもある。

飛翔亭で一度でも会話していると冒険者として雇うことができる。
必殺技は「魅惑の剣舞」。敵1体に剣による攻撃を行い、稀に敵を魅了状態にする。必殺技使用時に物理攻撃の値が+10される。レベル25以上になると物理攻撃の値が+20となり威力が増す。

ハレッシュ・スレイマン

CV:堀内賢雄
年齢:29歳 / 誕生日:5月4日 / 身長:179cm / 体重:78kg
元王室騎士隊に所属していたという冒険者の男性。
前作にもマリーの仲間として登場しており、大柄で優しい性格の冒険者。飛翔亭の常連客である老人と何日店に通い続けられるか賭けをしているらしい。飛翔亭の看板娘フレアに好意を寄せている。

序盤から冒険者として雇うことができる。
必殺技は「面倒くさくて名前がない」。縦一列に並んでいる敵を槍で攻撃をする。序盤から複数の敵に攻撃ができる。必殺技使用時に物理攻撃の値が+20される。レベル25以上になると物理攻撃の値が+30となり威力が増す。

01009moon
01009moon
@01009moon

Related Articles関連記事

リリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士3〜(A3)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

リリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士3〜(A3)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『リリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士3〜』とはガストから発売されたPlayStation2用RPGゲームでアトリエシリーズの第3作目。第1作目『マリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士〜』より前の時代が舞台。 エル・バドールという大陸から錬金術を広める為にザールブルグにやってきた主人公リリーと仲間達。 毎年城で開かれる「展覧会」に錬金術で作ったアイテムを出品し評価と資金を得ながらアカデミーの完成を目指す。

Read Article

アーシャのアトリエ 〜黄昏の大地の錬金術士〜(A14)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

アーシャのアトリエ 〜黄昏の大地の錬金術士〜(A14)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『アーシャのアトリエ 〜黄昏の大地の錬金術士〜(A14)』とは、ガスト(現・コーエーテクモゲームス)により開発されたPlayStation 3用ソフトであり、錬金術をテーマにしたRPGであるアトリエシリーズ作品の第14作目となる。従来のシリーズ同様に明るさのある作風がベースとなるが、物語の舞台はかつて栄華を極めた錬金術が廃れてしまった黄昏の時代。滅びゆく世界の中で薬師の少女アーシャは錬金術を習得し、行方不明になった妹を探し出す物語を描く。

Read Article

マリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士〜(A1)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

マリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士〜(A1)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『マリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士〜(A1)』とはガストから発売されたPlayStation用RPGゲーム。 後にイベントやエンディングが追加されたセガサターン版を始め、様々な機種に移植がされた。 錬金術士になることを目指してアカデミーで勉強していた主人公マルローネだったが、成績が悪く卒業できない状態だった。そこでアカデミーは「町で錬金術の店を経営し、高レベルのアイテムを作って提出する」という卒業試験を出す。 マルローネは店を経営しながら、5年間の卒業試験に挑むことになる。

Read Article

トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜(A12)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜(A12)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜(A12)』とはガストから発売されたPlayStation3用RPGゲームで『ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術士〜』の続編である。 アーランド共和国にあるアランヤ村という小さな漁村にロロナの弟子である少女トトリが住んでいた。トトリは幼い頃に冒険に出たまま行方不明となっている母の足取りを追う為、冒険者になることを決意する。 母との再会を夢見てトトリの冒険が始まる。

Read Article

ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術士〜(A11)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術士〜(A11)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術士〜』とはガストから発売されたPlayStation3用RPGゲームでアトリエシリーズの第11作目。 後にリメイク作品が作られたり、続編とセットになったDX版が発売された。 アーランド王国の一角にある錬金術のアトリエにロロナという少女が師匠と2人で住んでいた。ある日、城から騎士がやってきて「城から出される課題を3年間達成し続けなければアトリエを取り壊す」と告げられる。ロロナは新米錬金術士としてアトリエの店主となり工房を守る為3年間の課題に立ち向かう。

Read Article

シャリーのアトリエ 〜黄昏の海の錬金術士〜(A16)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

シャリーのアトリエ 〜黄昏の海の錬金術士〜(A16)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『シャリーのアトリエ 〜黄昏の海の錬金術士〜(A16)』とはガスト開発の、錬金術をテーマにしたRPG『アトリエシリーズ』の作品の第16作目である。ガストは後のコーエーテクモゲームスだ。 また『黄昏シリーズ』の第3作目にあたり、完結編でもある。2014年にPlayStation 3用ソフトとして発売された。本作の主人公は「シャリステラ」と「シャルロッテ」の2人のシャリーであり、前作の『エスカとロジーのアトリエ』同様に視点が異なるストーリーが展開される。

Read Article

ユーディーのアトリエ 〜グラムナートの錬金術士〜(A4)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ユーディーのアトリエ 〜グラムナートの錬金術士〜(A4)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

2002年にガストより発売されたPlayStation 2用ソフト。『アトリエシリーズ』の4作目になる。 前作「リリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士3〜」から後の時間軸になっており、『ザールブルグシリーズ』との繋がりがいくつか見られる。 後の2010年に新しい要素が追加されたリメイク作品が発売される。 錬金術の失敗で未来へと飛んだユーディーは元の世界に戻るため、グラムナートを奔走する。

Read Article

ヴィオラートのアトリエ 〜グラムナートの錬金術士2〜(A5)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ヴィオラートのアトリエ 〜グラムナートの錬金術士2〜(A5)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

2003年6月26日に株式会社ガストより発売されたPlayStation 2用ソフト。 株式会社ガストが誇る、錬金術を駆使し成長をしていくRPG『アトリエシリーズ』の外伝を除いた5作目。 前作【ユーディーのアトリエ 〜グラムナートの錬金術士〜】から約25年後の世界である『グラムナート』を舞台とした作品になる。 両親に認められるためヴィオラートによる、錬金術を使用した村おこしが幕を上げる。

Read Article

メルルのアトリエ 〜アーランドの錬金術士3〜(A13)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

メルルのアトリエ 〜アーランドの錬金術士3〜(A13)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『メルルのアトリエ 〜アーランドの錬金術士3〜(A13)』とはガストから発売されたPlayStation3用RPGゲームで『トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜』の続編である。 辺境の小国アールズの姫メルルは、アーランド共和国から派遣された錬金術士の少女トトリに弟子入りする。親の反対を押し切り、錬金術を学んで王国の国益向上と開拓事業に奮闘するメルル。 アーランド共和国と完全合併する5年後までに、アールズを大きく成長させていく物語である。

Read Article

エスカ&ロジーのアトリエ 〜黄昏の空の錬金術士〜(A15)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

エスカ&ロジーのアトリエ 〜黄昏の空の錬金術士〜(A15)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『エスカ&ロジーのアトリエ 〜黄昏の空の錬金術士〜(A15)』とはガスト(後のコーエーテクモゲームス)開発の、錬金術をテーマにしたRPGである『アトリエシリーズ』作品の第15作目にして『黄昏シリーズ』の第2部作目にあたるPlayStation 3用ソフトである。今作の主人公は「エスカ」という少女と「ロジー」という青年の2人の錬金術士で、選んだ主人公によって視点が異なるストーリーが描かれる。

Read Article

BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣(ブルーリフレクション)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣(ブルーリフレクション)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』とは、コーエーテクモゲームスの系列会社であるガストブランドが開発したヒロイック・ロールプレイングゲームで、『フィリスのアトリエ』『よるのないくに2』に続く「ガスト美少女まつり」の第3弾ゲームタイトルとして発表された。現代日本を舞台にしており、現実世界と、人間の心や感情によってつくられた異世界「コモン」を舞台に15人の少女たちの友情と戦いが主なストーリーとして描かれている。

Read Article

歴代アトリエシリーズまとめ

歴代アトリエシリーズまとめ

ガスト(現在はコーエーテクモ)より発売されているやりこみ系調合RPGのアトリエシリーズ。 アトリエシリーズは2、3作品ごとに世界観などが違い、それぞれ特徴も違います。 その違いをそれぞれまとめてみました。 今やシリーズ全体では20を超え、どれから始めたらいいのかわからないという人も。 そういう人の参考にもどうぞ。

Read Article

アトリエシリーズ主人公の徹底解説まとめ

アトリエシリーズ主人公の徹底解説まとめ

「アトリエシリーズ」とは、「錬金術」を題材としたRPGゲームである。発売元はコーエーテクモゲームスのガスト(旧・株式会社ガスト)。ほとんどの作品名の中に「アトリエ」という言葉が入ることから「アトリエシリーズ」と呼ばれている。主人公の多くが少女であり、作品名である「○○のアトリエ」の○○の部分に名前が入ることが多い。

Read Article

アトリエシリーズの攻略サイトまとめ

アトリエシリーズの攻略サイトまとめ

『アトリエシリーズ』では「錬金術」をテーマに様々な物語が紡がれる。『アトリエシリーズ』の中でもシステム、作風などの違いからさらにいくつかのシリーズに細分化されていて、とっつきにくく感じる人も多いが、基本的にシリーズ同士にストーリーの関連性はないため、どの作品からプレイしても問題ないようになっている。 ここでは『アトリエシリーズ』の各作品の攻略サイトをまとめた。

Read Article

岸田メルが描くアトリエシリーズのイラストまとめ【ロロナ・トトリ・メルルのアトリエ】

岸田メルが描くアトリエシリーズのイラストまとめ【ロロナ・トトリ・メルルのアトリエ】

ゲーム『アトリエシリーズ』の中の、アーランドシリーズと呼ばれる『ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術士〜』『トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜』『メルルのアトリエ 〜アーランドの錬金術士3〜』の3作品ではキャラクターデザインをイラストレーターの岸田メルが担当している。ここでは岸田メルが描く、『アトリエシリーズ』のイラストをまとめた。

Read Article

《速報》「ソフィーのアトリエ」は全く新しいアトリエシリーズだった件

《速報》「ソフィーのアトリエ」は全く新しいアトリエシリーズだった件

発売延期等があったコーエー・テクモ様の大人気ソフト「ソフィーのアトリエ」が発売されて間もないですが、その内容は過去のアトリエシリーズとは大きく異なる新シリーズでした!従来の錬金術やワールドマップの採取等のアトリエならではの要素は引き継ぎつつも、よりアトリエシリーズを楽しめるように正統進化していたのです。今回はそのポイントを、ポイントとともにまとめてみました。(ネタバレ有り)

Read Article

①「メルルのアトリエPLUS」のかわら版(新聞)は見ているだけで面白いまとめ

①「メルルのアトリエPLUS」のかわら版(新聞)は見ているだけで面白いまとめ

「メルルのアトリエPLUS〜アーランドの錬金術師3〜」では、フアナさんが作ってくれるかわら版(新聞)というものがあります。かわら版は主に、主人公ヒロインであるメルルの活動記録に、コネタやコラムなどを加えたいわゆる新聞のようなものですが、その内容は見ているだけでも非常に面白いものなのです。今回はそんな、かわら版をまとめてみました。(画像は全てうp主の自撮りです)

Read Article

②「メルルのアトリエPLUS」のかわら版(新聞)は見ているだけで面白いまとめ

②「メルルのアトリエPLUS」のかわら版(新聞)は見ているだけで面白いまとめ

「メルルのアトリエPLUS」のかわら版(新聞)①の続きです。記事や4コマ、下のコラムに至るまで、いろいろ気になるところがありますね。今回もめちゃくちゃ面白い内容が盛りだくさんです(笑)。どんな風にかわら版が作成されるか気になった方は、ぜひ本編をプレイしてみてくださいね(PS3、PSVITA)。(画像はうp主の自撮りです)

Read Article

エスカ&ロジーのアトリエの壁紙・画像まとめ【黄昏の空の錬金術士】

エスカ&ロジーのアトリエの壁紙・画像まとめ【黄昏の空の錬金術士】

『エスカ&ロジーのアトリエ 〜黄昏の空の錬金術士〜 DX』は『アトリエシリーズ』の第15作目にあたるRPGである。主人公の性別を選択でき、女主人公はエスカ・メーリエ、男主人公はロジックス・フィクサリオとなっている。あらすじ・ストーリーに大きな変化はない。 ここでは『エスカ&ロジーのアトリエ 〜黄昏の空の錬金術士〜 DX』の壁紙・画像をまとめた。

Read Article

アーシャのアトリエの壁紙・画像まとめ【黄昏の大地の錬金術士】

アーシャのアトリエの壁紙・画像まとめ【黄昏の大地の錬金術士】

『アーシャのアトリエ 〜黄昏の大地の錬金術士〜』は『アトリエシリーズ』の14作目にあたるRPGである。薬師の少女アーシャが行方不明になった妹のニオを取り戻すために、錬金術と光る花の秘密を知る旅に出る様子を描いている。 ここでは『アーシャのアトリエ 〜黄昏の大地の錬金術士〜』の壁紙・画像をまとめた。

Read Article

目次 - Contents