ソードアート・オンライン アリシゼーション(第3話『果ての山脈』)のあらすじと感想・考察まとめ

キリトはユージオと出会った次の日、ルークリッド村で、6年前にアリスという少女が王都に連れて行かれた事件について知る。そんな中、アリスの妹・セルカが危険な果ての山脈へ行ってしまい、キリトとユージオはセルカの元へ駆けつけた。そこでは凶暴なゴブリンがセルカを捕まえており、キリトとユージオを殺そうとする。
今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第3話『果ての山脈』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第3話『果ての山脈』のあらすじ・ストーリー

青薔薇の剣

キリトが教会に泊まった翌朝、セルカがキリトを起こしに部屋に来た。セルカに身体を揺さぶられて目を覚ましたキリトは、セルカを一瞬妹の直葉と見間違えてしまい、「スグ…?」と呟く。
するとセルカはキリトがかけていた布団を一気に引きはがした。
セルカ「何寝ぼけてるの?もう5時半よ。例えあなたがお客様でベクタの迷子でも、起きる時間は守ってもらうからね。」
キリトは思わず「はい…。」と返事をして起きた。

その日も、キリトはユージオと一緒にギガシスターの所に行き、二人で交代しながら斧を振るっていた。
ユージオが斧を振るっている間、「この世界についてまだよく分からないし、央都に行くにはどうしてもユージオの協力が必要だ。でも、ユージオを天職から解放するには、まずこれを倒さなきゃいけないってことか…。」とキリトは考えていた。
昨日と同じようにパンの昼ごはんを食べている時、二人は村のことについて話していた。
ユージオ「キリトにもアリスのパイを食べさせてやりたかったなあ。皮がサクサクしてて具がいっぱい詰まってて、搾り立てのミルクと一緒に食べると、世の中にこれよりおいしい物はないって思えた…。」
キリト「アリスの天職はパン屋だったのか?」
ユージオ「違う違う。アリスは教会で神聖術の勉強をしてたんだ。村始まって以来の天才と言われてて、10歳の頃からいろんな術が使えた。」
キリト「へえ。じゃあ今教会で暮らしてるセルカって子は?」
ユージオ「彼女はアリスの妹だよ。アリスが居なくなった後、シスターになるため、教会に住み込みで神聖術を学んでいるんだ。」
キリト「ふーん。そういえばあの教会には、セルカ以外の子どもも居たけど。」
ユージオ「あの子たちは両親を失って教会に住んでるんだ。3年前、村に流行り病が来てね。それだけじゃない。近頃、おかしいことが多い気がするんだ。街道のずっと南にゴブリンの集団が出て、人を誘拐したり襲ったりしたって話もある。」
キリト「ゴブリンって…!」
ユージオ「でも、僕はただの噂だと思ってる。だってそんな奴ら、整合騎士があっという間に討伐してしまうはずなんだ。しなきゃならないんだよ…、ただ闇の国の土に触れてしまったアリスより、ずっとずっと悪い奴らなんだから…。」
暗い顔をしたユージオを見て、キリトは「…ユージオ。」と小さい声で呟いたきり、何も言えない。
ユージオ「だけど、ここ2、3年で、教会の裏に新しいお墓が増えたのは確かなんだ。」
キリト「神聖術に人を生き返らせるような物はないか?」
ユージオ「さあ…。少し違うけど、高位の神聖術には天命の減少を止めるような物があるって、アリスが言ってた。教会の古い本にそういう術もあるって書かれてて、驚いたって。なんでも公理教会のすごく偉い司祭だけが使えるんだとか。」
キリト「公理教会?」
ユージオ「央都に居る禁忌目録を作った偉い人たちだよ。」
キリト「つまり、天命の減少を止める神聖術は、誰でも使えるって訳じゃないのか。」
ユージオ「もちろん。神聖術の力の源は、ソルス神やテラリア神が空気や大地に満たして下さる神聖力なんだ。大きな術ほどたくさんの神聖力が必要になる。そんな力を扱える術師は、ザッカリアの街にだっていやしないさ。」
キリト「なるほどな。いっそこの樹を切り倒せるくらいの神聖術が使えたらなあ。なあユージオ。村にはこれより強い斧はないのか?」
キリトは竜骨の斧を手にして、ユージオに尋ねた。
ユージオ「あるわけないよ。これ以上って言ったら、それこそ整合騎士が持ってるような…。斧の代わりにはならないけど、君に見てもらいたい物があるんだ。」

ユージオは斧を置く小屋から何か重い物を抱えて戻ってきた。キリトが「これは…?」と聞くと、「おとぎ話じゃ、青薔薇の剣って呼ばれてる。」とユージオは返事をした。
キリト「おとぎ話?」
ユージオ「300年前、果ての山脈へ探検に出かけたベルクーリという剣士が、人界の守護者である白竜の住処で、一振りの剣を見つけた。そんな他愛のない話さ。もし、それを確かめに行こうなんて考える子どもさえ居なければね…。昨日も話したろ?6年前、アリスと一緒に果ての山脈まで行ったって。そこでこの剣を見つけたんだよ。あの時は持ち上げることも出来なかったけど。」
キリト「へえ。そのおとぎ話は本当だったってわけか。」
ユージオ「まあ、竜は骨になってたんだけどね。そしてその後、アリスはダークテリトリーへ入ってしまって…。アリスが連れて行かれる時、僕はただ見ているだけで、何も出来なかった…。助けようとしたんだ…でも、手も足も動かなかった…。」
ユージオは暗い顔を見せたが、「ああごめん…剣の話だったよね」と気がついたように話を元に戻した。
ユージオ「どうしても気になって、一昨年の夏、北の洞窟まで取りに行ったんだ。少しずつ運んだんだけど、重くて3ヶ月もかかっちゃった。」
キリト「3ヶ月?それはすごいな。なんでそこまでして…。」
ユージオ「いつかこの剣が振れるようになったらって思ったんだ。僕には全然振れないけど。君はどうだい?」
キリト「任せとけ!俺は剣士だからな!」
キリトは青薔薇の剣を鞘から抜いたが、あまりの重さにふらついてしまう。剣の透き通った刃を見て、キリトは思わず「この剣の素材…何だ?」と呟いた。
ユージオ「普通の鋼じゃないよね。銀とも竜の骨とも違う。だから神器じゃないかなって。」
キリト「神器?」
ユージオ「神様の力を借りて形にしたか、あるいは神様が手づから作り出した。そういう物のことを、神器って言うんだ。」
キリト「なるほど…。ユージオ、ちょっとギガシスターの天命を調べてくれないか?」
ユージオ「一応聞くけど、その剣で打とうなんて言わないよね?」
キリト「禁忌目録にギガシスターを剣で叩いちゃダメ、なんて項目があるか?」
ユージオは「何だか、前にもこんなことがあった気がするなあ。」と独り言を呟きながら、ステイシアの窓を開いた。ギガシスターの天命は23万2千3百15だった。
キリトは剣を振りかぶり、思いっきりギガシスターに叩き付ける。剣はソードスキルを発動した時特有の緑色の光を発光させたが、キリトは衝撃で後ろに飛ばされ、尻餅をついてしまった。
ユージオはキリトに駆け寄りながら、「言わんっこっちゃない…。だから僕らには無理なんだって…。」と言いながら、ギガシスターの方を見た。そこには樹に剣先から刺さっている青薔薇の剣があり、ユージオは「嘘だろ…。たった一撃でこんな…。」と驚いて絶句した。
ステイシアの窓を開いて天命の数値を見てみると、23万2千3百14になっていた。
キリト「な…何!?たった1しか減ってないのか!?」
ユージオ「切り込んだ場所が悪いんだ。皮じゃなくてちゃんと切り目の中心に当たれば、天命はもっと減ったと思うよ。確かにこの剣を使えば、ずっと早く樹を刻めるかもしれない。でも、ちゃんと剣を使いこなせればの話だね。」
キリト「俺はダメでも、ユージオならどうだ?」
ユージオ「だから僕も上手く振れないんだって。」
キリト「剣を上手く使うコツを教えてやるからさ。」
ユージオは「じゃあ1回だけ…。」と言いながら剣を引き抜き、重さにびっくりする。
キリト「斧を使う時よりももっと身体の重さを利用して、腕の力だけじゃなく、全身でつり上げを取るんだ。」
ユージオはキリトに言われた通りに剣を振るったが、ギガシスターには刺さらず、ユージオも反動で跳ね返されて地面に仰向けに伸びてしまった。
「やっぱり無理だよ、キリト…。」とユージオはキリトに言い、竜骨の斧でギガシスターを刻み始めた。
キリトはその間、ふと思いついて自分と青薔薇の剣のステイシアの窓を開いて考え込んだ。
キリト「このデュラビリティがユージオの言う天命って奴か…。ん…?オブジェクトコントロールオーサリティ38?オブジェクト操作権限?」
オブジェクト操作権限は青薔薇の剣が45で、キリトのオブジェクト操作権限38よりも数値が高かった。だから青薔薇の剣を使うことが出来なかったのかと、キリトは合点がいった。

キリトを起こすセルカ

青薔薇の剣

セルカの悩み

その日の夜、教会でお風呂に入りながら、キリトは再び考え込んでいた。
キリト「どうには早く央都に行く方法はないのか?ユージオは天職を放り出すなんて絶対しないだろうし…そもそも、禁忌目録を作った公理教会とやらは何者なんだ?この世界が人工フラクトライトを使った文明シミュレーションのような物なら、AIの行動を抑制するルールは逆効果のはずだ…。いや待てよ。確かアリスという少女は、その禁忌目録を破って闇の国へ入ったんだよな。しかも自分から…。システムから逸脱するAI、アリス。君は一体…。」
そこまでキリトが考えた時に、「あれ?まだ誰か入ってるの?」とセルカがドア越しに話しかけてきた。
キリト「あ、ごめん。もう上がるから!」
セルカ「ううん。ゆっくりしてて良いけど…。それじゃ、私は部屋に戻るから。お休み。」
セルカはそのままドアの前から去ろうとするが、キリトが「あ、セルカ!ちょっと聞きたいことがあるんだけど。」という言葉に足を止めた。

キリトはお風呂から上がると、セルカがキリトの部屋で待っていた。
セルカ「で、聞きたいことって何?」
キリト「ああ…その…。セルカのお姉さんのこと…。」
セルカは驚いた顔を見せる。
キリト「なんだけど。ユージオに聞いたんだ。君にアリスっていうお姉さんがいたこと。」
セルカ「ユージオが!?あなたに話したの?アリス姉さまのこと?」
キリト「ああ。アリスもこの教会で、神聖術の勉強をしてたとか、6年前、整合騎士に央都に連れて行かれたとか。すごく気にかけてるみたいだったぜ。」
セルカ「ユージオ…まだアリス姉さまのことを…。ユージオが笑わなくなったのは、やっぱりアリス姉さまのせいなのね。」
キリト「ユージオが…笑わない?」
セルカ「ええ。いつも暗い顔で、話もあまりしないでしょ?」
キリトは「あ…ああ…。」とセルカの話に合わせた。
セルカ「だけど、姉さまが村に居た頃は、いつもニコニコしてたの。笑顔でない時を探すのが難しかったくらい。でも今は…安息日も家に閉じこもるか、森に出かけるかで、いつも一人ぼっち…。」
キリト「…セルカはユージオのことが好きなんだ。」
セルカはキリトの言葉に思わず顔を赤くして、「な!そんなんじゃないわよ…もう。」と顔の横で両手を振って否定した。
セルカ「…みんな口には出さないけど、いつもため息をついてた。私を見ると姉さまを思い出すみたいで、何だか堪らないのよ。ユージオはずっと私のことを避けてる。たまに会っても、私の前だといつも辛そうな顔をするの。姉さまが居なくなったのは…私のせいじゃないのに…。」
セルカの頬には涙が伝い、セルカは涙を拭いながら「あ…ごめんなさい、取り乱したりして…。」と言った。
キリト「いや、その…泣きたい時は泣いた方が良いと思うよ。」
セルカ「うん…そうね。何だか少しだけ楽になったわ。人の前で泣いたのは、随分久しぶり。」
セルカはキリトに笑顔を見せた。
キリト「へえ。すごいなセルカは。俺なんてこの歳になっても、人前で泣きまくりだ。」
セルカ「…キリト…記憶が戻ったの?」
キリトは慌てて「え!?い、いやそうじゃないんだが…。」と取り繕った。
キリト「ともかく、自分は自分なんだからさ。他の誰かになんかなれない。セルカも自分に出来ることをすれば、それで良いんだ。」
セルカ「うん。そうね。」
時間が遅くなったので、セルカはキリトの部屋から出ようとした。そこで思い出したように立ち止まり、「ねえ…キリトは、整合騎士様がどうして姉さまを連れて行ったのか、聞いたの?」とキリトに尋ねた。
セルカ「私は知らないのよ。みんな教えてくれなくて…。ねえ、理由は何だったの?」
キリト「えっと…。果ての山脈を抜けて、闇の国に入ってしまったからって…。」
セルカ「…そう。果ての山脈を…。」
キリトはセルカの様子を怪訝に思ったが、セルカはにっこりと笑い、「明日は安息日だけどちゃんと起きるのよ。私、もう起こしに来ないからね。」と言ってキリトの部屋を出て行った。

アリスのことを話すセルカとキリト

ゴブリンとの戦闘

次の日の朝、キリトが井戸の水で顔を洗っていると、シスター・アザリアが来てセルカを見かけなかったかとキリトに聞いた。
シスター・アザリア「朝から姿が見えないんです。礼拝にも来ず部屋にもいなくて…。こんなこと、一度もなかったのですが…。」

キリトが村の通りを走ってセルカを探していると、ユージオに偶然会った。キリトはユージオに、セルカが居なくなったことを説明し、セルカが行きそうな場所を知らないかと尋ねた。
ユージオ「最近あまり話してないからな…。キリトこそ、何か聞いてないかい?」
キリト「そうだ…。夕べ、セルカにアリスの話をしたんだ。彼女が闇の国に入ったこととか…。もしかしてセルカは、果ての山脈に行ったのか…?」
ユージオ「それはまずいよ!早く連れ戻さないと!」
二人は急いで果ての山脈に行き、洞窟の入り口に立った。ユージオが側に生えていた草を取り、「システムコール。ジェネレート・ルミナス・エレメント。アドヒア。」と唱えると、草の先に灯りがついた。それを見たキリトは驚き、「ユ、ユージオ…!?今のは…。」とユージオに声をかけた。
ユージオ「神聖術だよ。すごく簡単なやつだけどね。」
キリト「お前…システムとか、意味は知ってるのか?」
ユージオ「意味…はないよ。式句だから。神様に呼びかけて、奇跡を授けて下さるようお願いする言葉なんだ。」
キリトはユージオの言葉を聞いて、「一種の呪文扱いってことか…。」と考える。
二人は洞窟の中に入った。
途中でキリトはふと疑問に思い、「もしセルカが闇の国に入ったら、その場ですぐ整合騎士に捕まってしまうのか?」とユージオに聞いた。
ユージオ「いや、整合騎士は多分、翌日の朝までに村に飛んでくると思う。6年前はそうだった。」
キリト「じゃあ最悪の場合でも、まだセルカを助けるチャンスはある訳だ。」
ユージオ「…何を考えてるのさ、キリト。」
キリト「単純な話さ。もしセルカが禁忌目録を破ったとしても、今日中に彼女を連れて村から出れば、整合騎士から逃げのびることが出来るかもしれない。」
ユージオ「そんなこと…出来る訳ないよ。天職だってあるし。」
キリト「俺がセルカを連れて逃げるよ。俺が口を滑らせたのが原因だからな。その責任は取る。」
その時、洞窟の奥の方からセルカの悲鳴が聞こえた。キリトとユージオはセルカの悲鳴が聞こえた方向に走って行った。

洞窟の奥にはかがり火が焚かれており、緑色の生き物がたくさんいた。
キリト「あれは…ゴブリンか?」
キリトとユージオは、ゴブリンが囲んでいる荷車の中に縛られて気を失っているセルカの姿を見つけた。ユージオは思わず「セルカ!」と大声でセルカに呼びかけて立ち上がり、二人はゴブリンに見つかってしまう。
ゴブリンの親玉が出てきて、男の人間はいらないからここで殺せと部下に命じた。
キリトはユージオの足がすくんで動けない様子を見て、「ユージオ!」と必死に呼びかける。ゴブリンが二人に迫ってきた。

果ての山脈の奥にある洞窟に潜んでいたゴブリン。真ん中の大きなゴブリンが親玉。

「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第3話『果ての山脈』の感想・考察

「ソードアート・オンライン アリシゼーション」アニメ全話のネタバレ解説まとめ

renote.net

sakurasnowdrop
sakurasnowdrop
@sakurasnowdrop

Related Articles関連記事

ソードアート・オンライン アリシゼーション(SAO アリシゼーション)のネタバレ解説・考察まとめ

ソードアート・オンライン アリシゼーション(SAO アリシゼーション)のネタバレ解説・考察まとめ

『ソードアート・オンライン アリシゼーション(SAO アリシゼーション)』とは、川原礫による架空のVRゲームを舞台とした人気ライトノベルシリーズ『ソードアート・オンライン』のテレビアニメ作品のひとつである。本作は主人公のキリトこと桐ヶ谷和人が現実世界での事故によって人工の異世界「アンダーワールド」に迷い込んでしまい、そこで出会ったユージオやアリスらアンダーワールドの住人たちと共に、現実世界への帰還を目指して冒険する物語を描いている。

Read Article

LiSA(リサ)の徹底解説まとめ

LiSA(リサ)の徹底解説まとめ

LiSAとは、日本の女性歌手。「SACRA MUSIC」所属。2010年に「LiSA」名義でメジャーデビュー。翌年にソロデビューを果たす。アニソンアーティストとして活動しているが、ロック系フェスティバルへの出演、外国でのライブ公演と幅広い活動をしている。また自身の魅力をよりもっと作品へ反映させていくためのオリジナルブランド「YAEVA MUSIC」を立ち上げている。

Read Article

藍井エイル(Eir Aoi)の徹底解説まとめ

藍井エイル(Eir Aoi)の徹底解説まとめ

J-POPやアニソンを中心に歌い上げる女性歌手・藍井エイルは、アニメ『Fate/Zero』『ソードアート・オンライン』『アルスラーン戦記』などのテーマ曲で一躍有名となり、「アニソン界のヒロイン」と呼ばれる。テレビ出演に始まり、世界13ヵ国でライブを行うなど精力的な活動を続けてきたが、2016年、体調不良を理由に無期限の活動休止を発表した。

Read Article

戸松遥(Haruka Tomatsu)の徹底解説まとめ

戸松遥(Haruka Tomatsu)の徹底解説まとめ

戸松遥とは2007年からデビューし、多くの作品を手がける人気声優。歌手としての活動も行なっている。 声優としてデビューしたことがきっかけになり、後に歌手としても活動するようになる。また、ラジオパーソナリティやナレーターなど様々なジャンルを手掛けて活動する。 現在もアニメやゲームといったサブカルチャーをメインに活動している。

Read Article

ソードアート・オンラインII(SAO II)のネタバレ解説・考察まとめ

ソードアート・オンラインII(SAO II)のネタバレ解説・考察まとめ

ソードアート・オンラインIIは、川原礫(かわはられき)が電撃文庫で連載中のライトノベル及びそれらを原作としたアニメ作品でソードアート・オンラインの続編。時はVRゲームが普及した2020年代。ゲーム内の死が現実になるデスゲーム「SAO」から生還した主人公・キリトは、デスガンというプレーヤーに撃たれた者が現実世界で変死を遂げている噂を耳にし、その謎を解明すべくガンゲイル・オンラインにダイブする。

Read Article

ソードアート・オンライン(SAO)のネタバレ解説・考察まとめ

ソードアート・オンライン(SAO)のネタバレ解説・考察まとめ

ソードアート・オンラインは、川原礫(かわはられき)が電撃文庫で連載中のライトノベル。およびそれを原作としたアニメ作品。VRMMORPG、ソードアート・オンライン(SAO)が発表された2022年。ユーザー達は仮想世界に埋没していくが、SAOの正体はゲーム内での死が現実になる命懸けのデスゲームだった。開発者の思惑によりログアウト不能となった世界で、主人公のキリトは現実世界に戻るべく、死闘を繰り広げる。

Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld(SAO アリシゼーション WoU)のネタバレ解説・考察まとめ

ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld(SAO アリシゼーション WoU)のネタバレ解説・考察まとめ

『ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld(SAOアリシゼーションWoU)』とは、川原礫が手がける電撃文庫の代表作『ソードアート・オンライン』のテレビアニメ作品のひとつである。本作は「アンダーワールド」と呼ばれる人工の異世界を舞台に、ヒロインであるアリスが主人公のキリトこと桐ヶ谷和人とその仲間たちと共に、『ダークテリトリー』と呼ばれるその異世界の闇の領域に住む軍団と、それを裏から操る現実世界の侵略者たちの陰謀に立ち向かう物語を描いている。

Read Article

ソードアート・オンライン(SAO)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

ソードアート・オンライン(SAO)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『ソードアート・オンライン』とは、架空のフルダイブ型バーチャルリアリティーオンラインゲームを舞台にした川原礫によるライトノベル、およびそれを原作としたアニメなどのメディアミックス作品。 本作は2009年より連載の続くライトノベルのアニメ化第一弾であり、アインクラッド編は剣技で戦う世界で、続くフェアリィ・ダンス編は剣と魔法で戦う妖精世界が舞台となっている。 剣と魔法による命がけの戦いからは数多くの名言が生まれ、本作の持つ世界観は類似のVRMMORPGを舞台にした作品群にも多大な影響を与えた。

Read Article

劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-(SAO OS)のネタバレ解説・考察まとめ

劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-(SAO OS)のネタバレ解説・考察まとめ

『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-(SAO OS)』とは、川原礫が手がける電撃文庫の代表作『ソードアート・オンライン』の劇場アニメ作品である。本作は、ゲーム内で死亡すると現実でも死亡するデスゲームを乗り越えた主人公のキリトこと桐ヶ谷和人とその仲間たちが、AR(拡張現実)を用いたオンラインゲーム「オーディナル・スケール」の裏で蠢く陰謀に立ち向かう物語を描いている。

Read Article

ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン(SAOAGGO)のネタバレ解説・考察まとめ

ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン(SAOAGGO)のネタバレ解説・考察まとめ

『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン(SAOAGGO)』とは、川原礫の人気ライトノベル『ソードアート・オンライン』の時雨沢恵一によるスピンオフ作品とそのテレビアニメ作品である。本作は主人公のレンこと小比類巻香蓮が、VRゲームをプレイすることで高身長という自分のコンプレックスと向き合い、そしてピトフーイやエムらライバルたちと競い合うことで人間として成長していく物語を描いている。

Read Article

アクセル・ワールド(Accel World)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

アクセル・ワールド(Accel World)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『アクセル・ワールド』とは、川原礫によるファンタジー小説、およびそれを原作としたアニメ、漫画などのメディアミックス作品。 日常生活の多くが仮想ネットワーク上で行われる様になった2046年の地球が舞台。幼少期よりイジメの対象であった内気な少年ハルユキは、生徒会副会長黒雪姫から詳細不明のオンラインバトルゲーム「ブレイン・バースト」に誘われ、次第にバトルゲームにのめり込んで行く。 ゲームオーバーでプレイヤーとしての記憶まで消される戦いの中からは、数々の名言が生まれている。

Read Article

アクセル・ワールド VS ソードアート・オンライン 千年の黄昏(AW VS SAO)のネタバレ解説・考察まとめ

アクセル・ワールド VS ソードアート・オンライン 千年の黄昏(AW VS SAO)のネタバレ解説・考察まとめ

『アクセル・ワールド VS ソードアート・オンライン 千年の黄昏(AW VS SAO)』とは、2017年3月よりアートディンクから開発・発売されたPlayStation 4及びPlayStation Vita用のアクションRPGゲーム。川原礫のライトノベル『アクセル・ワールド』及び『ソードアート・オンライン』のクロスオーバー作品であり、主人公のキリトとアスナらその仲間たちが、未来からやってきた黒雪姫とシルバー・クロウたちと共に仮想世界を冒険する物語を描いている。

Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(アニメ全話)のネタバレ解説まとめ

ソードアート・オンライン アリシゼーション(アニメ全話)のネタバレ解説まとめ

『ソードアート・オンライン アリシゼーション』とは、ライトノベル『ソードアート・オンライン』を原作とするアニメである。 キリトは過去に因縁がある死銃事件の実行犯による襲撃を受け、昏睡状態に陥る。キリトが目覚めると、そこは現実世界とそっくりな仮想世界・アンダーワールドだった。彼はそこで出会った少年・ユージオと共に、世界の中心「セントラル・カセドラル」を目指す。 現実世界での極秘プロジェクトと仮想世界での事件がリンクする世界観で、冒険や絆、バトルを描くSFアクション系ファンタジー。

Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第1話『アンダーワールド』)のあらすじと感想・考察まとめ

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第1話『アンダーワールド』)のあらすじと感想・考察まとめ

仮想世界へフルダイブするマシンを使用した極秘プロジェクトが行われる中で、キリトはマシンで仮想世界にダイブするアルバイトをしていたが、フルダイブ中の記憶は消去されていた。そんなある日、キリトは現実世界で因縁がある「死銃(デス・ガン)事件」の実行犯・ジョニー・ブラックに襲われ、昏睡状態になる。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第1話『アンダーワールド』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第10話『禁忌目録』)のあらすじと感想・考察まとめ

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第10話『禁忌目録』)のあらすじと感想・考察まとめ

キリトとユージオの側付きであるロニエとティーゼの姿が見当たらず、キリトは2人を探すために外に出た。入れ違いにならないように部屋に残ったユージオの元に来たのは、ティーゼの同室の初等練士であるフレニーカだった。彼女からロニエとティーゼに危険が迫っていることを知らされたユージオは、1人でウンベールとライオスの部屋へと駆けつける。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第10話『禁忌目録』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第6話『アリシゼーション計画』)のあらすじと感想・考察まとめ

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第6話『アリシゼーション計画』)のあらすじと感想・考察まとめ

ラースの研究施設「オーシャン・タートル」への潜入に成功したアスナは、菊岡にキリトの居場所はどこかと詰め寄る。そこで菊岡に明かされたのは、想像を絶する壮大な目的を持つ「ソール・トランスレーター」を使った計画である「アリシゼーション計画」と、その計画でのキリトの役割だった。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第6話『アリシゼーション計画』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第5話『オーシャン・タートル』)のあらすじと感想・考察まとめ

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第5話『オーシャン・タートル』)のあらすじと感想・考察まとめ

現実世界ではキリトは昏睡状態に陥り、行方不明となっていた。恋人のアスナを始めとした仲間たちがキリトの行方を追い、茅場晶彦の大学時代の同期・神代凜子が関わる研究がキリトの居場所に繋がる鍵なのではないかということに気づく。神代凜子に連絡を取ったアスナは、キリトが居るかもしれない人工島「オーシャン・タートル」に辿り着く。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第5話『オーシャン・タートル』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第12話『図書室の賢者』)のあらすじと感想・考察まとめ

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第12話『図書室の賢者』)のあらすじと感想・考察まとめ

地下牢からの脱出に成功したキリトとユージオは、整合騎士エルドリエ・シンセシス・サーティワンに遭遇し、戦闘になる。その最中エルドリエが人間としての記憶を失っていることに気づいた2人は、エルドリエに過去の記憶を思い出すように呼びかけるが、更なる追手が迫って来た。 絶体絶命の2人を救ったのは、カーディナルと名乗る1人の不思議な少女だった。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第12話『図書室の賢者』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第7話『剣の学び舎』)のあらすじと感想・考察まとめ

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第7話『剣の学び舎』)のあらすじと感想・考察まとめ

キリトとユージオはルーリッドの村を出て央都セントラルに着き、北セントリア帝立修剣学院で剣士になるために学ぶ日々を送っていた。キリトが側付きとなった学院次席のソルティリーナは、キリトの剣術にまだ見せていない強さがあると見抜き、キリトは彼女の卒業までにまだ見せていない技を見せると約束する。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第7話『剣の学び舎』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第9話『貴族の責務』)のあらすじと感想・考察まとめ

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第9話『貴族の責務』)のあらすじと感想・考察まとめ

上級修剣士となったキリトとユージオだが、ユージオは自分の剣にどんな想いを込めて強くなれば良いのかと悩んでいた。そんな中、ユージオは次席のウンベールに絡まれて立ち合いの申し込みを受け、引き分けになった。上級貴族である自分が平民出身のユージオと引き分けになったことで逆恨みをしたウンベールは、ユージオを貶めるために自分の側仕えである少女を利用する。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第9話『貴族の責務』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第8話『剣士の矜持』)のあらすじと感想・考察まとめ

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第8話『剣士の矜持』)のあらすじと感想・考察まとめ

学院首席のリーバンテイン先輩との手合せで、引き分けの結果になったキリト。そんなキリトの試合を見たソルティリーナは、独自流派であるセルルト流の後継者である自分への自信を持ち、修剣士検定試合で首席の座を勝ち取る。一方、上級貴族の同期生からの嫌がらせでキリトが大切に育ててきた花が無惨にも荒らされてしまうが、仮想世界でのイメージ力がキリトに力を貸す。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第8話『剣士の矜持』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第15話『烈日の騎士』)のあらすじと感想・考察まとめ

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第15話『烈日の騎士』)のあらすじと感想・考察まとめ

セントラル・カセドラルを上るキリトとユージオの前に現れたのは、リネルとフィゼルと名乗る2人の少女だった。何故子どもがいるのかと不思議に思うキリトとユージオだったが、リネルとフィゼルの不意打ちで毒剣を刺されてしまい、麻痺状態になってしまう。 身動きが取れない2人はリネルとフィゼルに引きずられながら、副騎士長を務める整合騎士の元へ連れて行かれる。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第15話『烈日の騎士』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第11話『セントラル・カセドラル』)のあらすじと感想・考察まとめ

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第11話『セントラル・カセドラル』)のあらすじと感想・考察まとめ

禁忌目録に違反したキリトとユージオは罪人となり、セントラル・カセドラルの牢屋に投獄されることになった。2人を連行するために姿を現したのは、何と整合騎士になったアリスだった。しかしアリスはユージオのことを覚えておらず、雰囲気も幼い時とは全く違う物に変わっていた。 一方、現実世界では、キリトの回復を待つアスナの前に奇妙な姿のロボットが現れる。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第11話『セントラル・カセドラル』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第13話『支配者と調停者』)のあらすじと感想・考察まとめ

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第13話『支配者と調停者』)のあらすじと感想・考察まとめ

キリトはカーディナルが招いたセントラル・カセドラルの中の大図書室で、彼女とアドミニストレータであるクィネラとの因縁を説明された。カーディナルはアンダーワールドの秩序を守る自律型プログラムだったのだ。キリトはそれを聞いて驚くが、彼女は更にアンダーワールドに迫りくる危機を告げる。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第13話『支配者と調停者』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第2話『悪魔の樹』)のあらすじと感想・考察まとめ

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第2話『悪魔の樹』)のあらすじと感想・考察まとめ

現実世界で昏睡状態に陥ったキリトが目覚めると、そこは仮想世界を彷彿とさせる謎の世界だった。キリトは森の中を彷徨い、巨大な樹の下で1人の少年・ユージオと出会う。ログアウトが出来ない状況の中、仮想世界の謎は深まるばかりだった。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第2話『悪魔の樹』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第4話『旅立ち』)のあらすじと感想・考察まとめ

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第4話『旅立ち』)のあらすじと感想・考察まとめ

キリトとユージオは大怪我を負いながらも、ゴブリンたちの手からセルカを救い出すことに成功した。またゴブリンを退治したことで、ユージオは青薔薇の剣を使えるようになり、キリトに剣術を教えてもらう。そして無事にギガシスターを切り倒した二人は、剣士になるために旅立つ。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第4話『旅立ち』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第14話『紅蓮の騎士』)のあらすじと感想・考察まとめ

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第14話『紅蓮の騎士』)のあらすじと感想・考察まとめ

キリトとユージオは剣を取り戻し、セントラル・カセドラルの最上階を目指した。そんな2人の前に立ちふさがったのは、整合騎士デュソルバート・シンセシス・セブンだった。 デュソルバートの神器「熾焔弓」がキリトとユージオを襲うが、連携と連撃技を使って2人は勝利する。アリスを連れ去ったデュソルバートに恨みを抱くユージオ。しかしデュソルバートには、人間としての記憶がなかった。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第14話『紅蓮の騎士』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第16話『金木犀の騎士』)のあらすじと感想・考察まとめ

ソードアート・オンライン アリシゼーション(第16話『金木犀の騎士』)のあらすじと感想・考察まとめ

キリトは整合騎士副騎士長ファナティオとの戦いに勝ち、ユージオと共にセントラル・カセドラルの上階を目指す。2人は昇降係と名乗る少女の案内で80階の雲上庭園に辿り着いた。 そこにはユージオが探し求めていた少女アリスが待ち構えており、神器「金木犀の剣」を持つアリスとの戦いが始まった。しかし庭園を囲む壁が突然崩れ、キリトとアリスは建物の外に放り出されてしまう。 今回は「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第16話『金木犀の騎士』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

ソードアート・オンライン アリシゼーションが放送決定!ガンゲイル・オンラインのアニメ化も!【SAO・GGO】

ソードアート・オンライン アリシゼーションが放送決定!ガンゲイル・オンラインのアニメ化も!【SAO・GGO】

2018年の10月からアニメの第3期となる『ソードアート・オンライン アリシゼーション』が放送されることに決まった。これに先立ち公開されたPVを見たファンからは、期待の声が上がった。また翌年には外伝である『ガンゲイル・オンライン』もアニメ化されることになった。

Read Article

【藍井エイル】芸能人、AV女優、歌手…“リストカットの跡”がある有名人たち【Cocco】

【藍井エイル】芸能人、AV女優、歌手…“リストカットの跡”がある有名人たち【Cocco】

リストカットは、自殺の方法としては比較的知られているものである。しかし正確に動脈を傷つけなければ死に至るケースは少ないので、成功率自体はそれほど高くないともされている。 ここでは、リストカットの跡がある芸能人、モデル、タレント、女優、AV女優たちを紹介する。一部グロい画像を含むので、閲覧は自己責任でお願いする。

Read Article

人気声優プロフィール・経歴・出演作品まとめ

人気声優プロフィール・経歴・出演作品まとめ

人気アニメや人気ゲームなどに出演されている声優の方々のプロフィール・経歴・出演作品をまとめた記事です。今まで声優さんに興味のなかった方や、アニメを観ていたりゲームをやっていて「この人がやってたんだ!」と気づくこともあると思いますので、記事を読んで楽しんで頂ければなと思います。 ※画質が悪い画像があります。ご了承ください。

Read Article

【ソードアート・オンラインII】銃の世界でただ一人、ライトセーバーで戦う少年が居た。

【ソードアート・オンラインII】銃の世界でただ一人、ライトセーバーで戦う少年が居た。

舞台を剣の世界から銃の世界に移して繰り広げられるソードアート・オンラインの続章。 GGO(ガンゲイル・オンライン)で都市伝説とされていた、謎のプレーヤーにゲームの世界で撃たれた人々が現実世界でも死を遂げる事件が発生する。主人公はその事件の調査をすべくGGOへと潜り込む。

Read Article

【命懸けのデスゲーム】ソードアートオンライン

【命懸けのデスゲーム】ソードアートオンライン

『このゲームの死が意味するのは、現実世界での死である。』 プレイヤーがゲームの舞台である「浮遊城アインクラッド」から脱出する方法はただ一つ、100層からなる浮遊城のボスを倒してゲームをクリアする事。 次々とプレイヤーが命を落としていく中、主人公たちはゲームをクリアし現実世界に生きて戻る事ができるのか!?

Read Article

目次 - Contents