ファイナルファンタジーXIII(FF13)のネタバレ解説・考察まとめ

「ファイナルファンタジーXIII」(FF13)は、スクウェア・エニックスからPlayStation 3(PS3)及びXbox 360のマルチプラットフォーム向けに発売されたFFシリーズの第13作目。
「FABULA NOVA CRYSTALLIS」という神話世界を共有するプロジェクトの1つ。
パルスとコクーン、2つの世界を舞台にライトニングたちは「神」のような存在ファルシと戦う。

ファルシの力により、ライトニング達は気を失ったまま移動させられ、意識を取り戻したのはハングドエッジ下のビルジ湖だった。
しかし、全員がルシとなったこと、コクーンを攻撃する魔獣ラグナロクのビジョンを見たことに動揺を隠せなかった。
だが、スノウだけは前向きだった。
セラの言うとおりコクーンを守ることがルシとしての使命だと信じたのだった。
聖府軍の追っ手がかかっている以上立ち止まることができず、ライトニング達はコクーン内を逃亡することとなる。

道中でセラのクリスタルを発見したライトニング一行。
しかし追っ手が迫る中、クリスタルになったセラを置いて逃げなければいけないというライトニングに背き、スノウはセラの体を守ろうとする。
ライトニングはスノウをセラのクリスタルの元に置いていくことにした。
スノウと別れることになったホープはスノウに母について責めることができなかったことを悔やんでいた。

聖府軍を振り切り、遺跡で発見した飛空艇に乗り脱出したライトニング、サッズ、ホープとヴァニラの4人。
かたや、セラを助け出すため1人奮闘していたスノウ。
スノウへ聖府軍の精鋭部隊PSICOMが迫る。
包囲され覚悟を決めた時、スノウの烙印から召喚獣シヴァが現れた。
シヴァはPSICOMの兵士を蹴散らし、更にスノウにも襲いかかってきた。
シヴァを倒したスノウだが、PSICOMとは別の、謎の聖府軍部隊に捕えられる。
その部隊にいた謎の女の体にもスノウと同じ「ルシの烙印」が刻まれていたが、その烙印は白くなっていた。

一方、飛空艇で逃亡するライトニング達4人も聖府軍の追撃を振り切れず飛空艇は墜落、4人はヴァイルピークスという地へと投げ出された。

第4章 ヴァイルピークス

ヴァイルピークスは、コクーン建設時の廃材が集められた場所である。

ライトニングは、使命を探ると共に首都に乗り込み、自分を害そうとする聖府を討つことを決めた。
母と共にパージされたホープも聖府を憎んでおりライトニングと行動を共にする。

その考えに否定的なサッズ・ヴァニラと別れ、ライトニングとホープは首都を目指す。
しかし、セラを助けられなかったこととルシにされたことで苛立つライトニングは、足手まといはいらないとホープを見捨てようとする。
その時、ライトニングの烙印から召喚獣オーディンが登場し、ホープを攻撃しようとする。
とっさにホープを守ったライトニングはオーディンとの戦いに勝つ。
ルシの烙印に封じられている召喚獣は、ルシを試す存在である。
召喚獣はルシに攻撃を仕掛け、ルシが敗北した場合は死による救済を、打倒した場合はルシと契約し、力となってくれる。

その頃スノウは、謎の部隊の正体である広域即応旅団、通称「騎兵隊」に拘束されていた。
指揮官のレインズはスノウに、聖府はルシを捕縛し、公開処刑することでコクーン社会の不安を消そうとしているのだと話す。

第5章 ガプラ樹林

ライトニングとホープは聖府の首都エデンへの近道であるガプラ樹林を進んでいた。。
一時はホープを捨てようとしたライトニングだったが、暴言を吐くライトニングにもへこたれずついてくる必死なホープを見て考えを改め、ホープの分まで戦おうと心に決めた。
だが、ホープも強くなりたいと思い、自らも前衛で戦いたいと志願した。

そんなホープに対し、ライトニングはお守りとしてひと振りのナイフを渡した。
ホープは、スノウに対しての因縁をライトニングに話した。
自分が託したナイフがいつか復讐のための凶器に変わるのかもしれないとライトニングは思った。

ライトニングはナイフを見て、過去の記憶を思い出す。
ライトニングの誕生日に、妹セラは自分がルシになったと告白した。
だが、ライトニングは冗談だと思い突き放してしまった。
それが真実だと知ったとき、なにもできなかった自分を責めた。
ホープに託したナイフは、セラがライトニングの誕生日にプレゼントしたものだった。

今のホープはスノウへの憎しみを糧として進んでおり、それは危険な戦いに挑む無謀さであると危惧したライトニングは、ホープの自宅のあるパルムポルムに寄ることを決める。

第6章 サンレス水郷

ライトニング達と別れたサッズとヴァニラは緑豊かなサンレス水郷へと進んでいた。
彼らの目的は歓楽都市ノーチラス。
ヴァニラとの会話でサッズは自分の息子・ドッジを思い出す。

親子でエヴリーデ渓谷に見学に行った時、たまたま下界のルシとみられる侵入者が施設を襲撃した。
その際偶然居合わせたドッジがエヴリーデ渓谷のファルシによってルシにされ、今は聖府に保護されているのだった。

ルシになったドッジにはファルシを見つける能力が備わっていた。
下界のファルシもドッジが見つけた。
ドッジの使命は「ファルシの破壊」ではないかと考えたサッズは、ドッジの使命を果たすためパージ列車に乗ったのだった。
しかし、未だドッジの使命は明らかになっていない。
もし「ルシである父親の殺害」が使命だったとしたら?不安を抱えるサッズだった。

第7章 パルムポルム

PSICOMの追っ手はパルムポルムまで及んでいた。
PSICOMの指揮官ロッシュが地元の警備隊をも巻き込み、街を支配下に治めていた。
その警備をかいくぐり、潜入に成功したライトニング達。

しかし、地下道でライトニング達はPSICOM兵たちに包囲されてしまう。
するとそこへバイクに乗ったスノウと謎の女性・ファングが助けに現れた。
彼らは瞬く間に兵士たちを蹴散らしていく。
スノウにホープを預け、彼らを逃がすためにライトニングはファングとともに囮となり、時間稼ぎをすることにした。

ライトニングと行動を共にしながら、ファングは過去の出来事を話し始める。
自分はコクーンの外、グラン=パルスで生まれたこと、そのグラン=パルスでルシとなってクリスタルとなり、復活したこと、気づいたらコクーン内部にいたこと、そしてヴァニラもまたグラン=パルスから来たルシであることを。

そして記憶を失っていたファングとヴァニラは手掛かりを求め、エヴリーデ渓谷に侵入した。
クリスタルから目覚めた時、使命も忘れていたのだ。
ファングの希望はヴァニラと再会し使命を果たして故郷に帰ることだった。

ライトニングはファングの、クリスタルから復活したという話で、希望を得ることができた。
クリスタルとなっているセラが復活する可能性がある。
ライトニングの希望は、セラとの再会だった。

スノウと行動を共にするホープだったが、再会したことでスノウへの憎しみが最高潮へと達していた。
ついにホープはライトニングにもらったナイフでスノウを討とうとする。
その瞬間、ホープに向けて砲撃がなされた。スノウは体を張って彼をかばう。

ホープはスノウに庇われ一命を取り留めた。スノウもボロボロの体でありながら、ホープを背負い、自分の自責や苦悩を語りながら進む。
スノウに背負われながらもホープは今ならスノウを殺せる、と思った。
だが実行できなかった。スノウを殺しても母は生き返らない。
それはわかっていてもスノウに復讐したいと思ったのは、自分を支えるものが欲しかったからだ。
スノウへの憎しみがあったからこそ、ここまでの戦いを乗り越えられた。
そういう意味では自分はスノウに守られていたのだ。
ホープはそのことに気づき、自分の感情と向き合ったのだった。

その後、ライトニング達と合流したスノウとホープ。
ホープは、スノウへの復讐をやめる決心をし、ライトニングにナイフを返した。

何とかホープの家にたどり着いたライトニング達。
家にはホープの父親がいた。
ライトニング達は、傷ついたスノウの手当てをし、ホープは父・バルトロメイにこれまで起こったことを話した。
そしてこれから聖府を倒すため旅に出ると話す。
ホープの父は激しく反対した。
聖府を倒せばさらに混乱し暴動が生じるだろう。
そんな危険なことに自分の息子を巻き込ませるわけにはいかない、と言う。
父の言葉にホープは内心驚いていた。
父がこれほどまでに自分を心配してくれたとは。
これまでの父は家庭を顧みず、息子にも関心がないと思っていたからだ。

しかし、父はひ弱だった自分の息子がいつの間にか芯の強い男に育っていたことに驚き、感心もしていた。
息子に説得され、またライトニングら仲間達を信頼し、彼は父として、ホープを戦いに行かせることを決める。

しかし、PSICOMの追撃はホープの家にまで及んでいた。
ライトニング達は、PSICOM兵たちを蹴散らす。
PSICOMの指揮官ロッシュは、聖府がパージやルシ抹殺を進んでやるのではなく、これは数千万のコクーンの市民の意志である、と言う。
自分たちの敵は数千万のコクーンの市民なのか、と動揺するライトニング。
しかし、復讐心を乗り越えたホープは、たとえ数千万のコクーンの憎悪と戦うことになっても、聖府を倒すと決めたからにはその目的のために挑むべきだと言う。

PSICOM兵士たちに囲まれ、一斉射撃が行われようとした瞬間、突如閃光が走り何者かがPSICOM兵士たちを襲撃し、ライトニングたちの窮地を救う。
ロッシュ達PSICOMは全滅しそうになり、撤退していった。
光の中から現れたのはレインズの部隊だった。

第8章 歓楽都市ノーチラス

無事ノーチラスにたどり着いたサッズ達。しかしヴァニラは不安な表情を浮かべていた。
ヴァニラはサッズと話すうちに、彼の息子ドッジがルシにされたエヴリーデ渓谷事件を引き起こしたのが自分であることに気づいたのだった。
彼女はその事実を打ち明けるか悩んでいた。
その時、街頭の大型スクリーンに「パルムポルムに侵入したルシは人質を取って逃走中」とのニュースが流れた。
ニュースを知った一般客の反応などから、サッズ達は、もはやコクーンにはグラン=パルスのルシである自分たちの居場所がないことを思い知らされる。

元気がないヴァニラに、サッズは街の「ふれあい広場」に行こうと誘った。
逃走に疲れたサッズは、ヴァニラと別れてSPICOMに投降するつもりだった。
グラン=パルスのルシは捕まれば殺されるだろうが、願い出ればその前に息子と合わせてくれるかもしれない。
サッズは息子に会った時、「ふれあい広場」に行ったという土産話のひとつでも作ろうと思っていた。
ヴァニラも、「ふれあい広場」に行った後でサッズに事実を告白しようと決意していた。

「ふれあい広場」で楽しんだ後、サッズはSPICOMに投降するという話を切り出した。
サッズを死なせたくないヴァニラは、なんとか引き留めようと、エヴリーデ渓谷事件を引き起こした犯人を知っている、と言うのだった。
ヴァニラの思惑通り、サッズは犯人を知りたがった。
サッズがヴァニラに詰め寄っていたとき、SPICOMの追っ手が攻撃してきた。
SPICOMに泳がされていたと感じたサッズは、ヴァニラだけでも逃がそうとノーチラスから逃走する。

追っ手を振り切って都市の出口にたどり着いたとき、サッズの息子ドッジが待っていた。
「父ちゃん、みぃーっけ。」と駆け寄り、父親に抱き着いた瞬間、ドッジはクリスタルと化した。
ドッジの使命は、グラン=パルスのルシを捕えることだったのだ。
父親を迎えただけの息子だったが、謀らずも使命を成功させることになってしまったのだ。
愕然とするサッズとヴァニラ。
2人はSPICOMのナバート中佐率いる兵達に包囲されてしまう。
中佐は、サッズにドッジがルシになったのはヴァニラのせいだと告げる。

居たたまれずその場を逃げ出すヴァニラと、それを追うサッズ。
中佐は、ルシ同士の戦闘データが得られると、その2人を傍観する。
サッズはヴァニラと対峙するが、引き金は引けなかった。
怒りのまま彼女を殺しても、息子は帰ってこないのだ。

サッズが絶望に打ちひしがれたとき、彼の烙印が熱を帯び、召喚獣ブリュンヒルデが出現し、サッズに襲い掛かる。
サッズを守ろうと、間に割って入ったのは、ヴァニラだった。
サッズも、ヴァニラを守ろうとし、2人はブリュンヒルデに立ち向かう。
ブリュンヒルデを倒した後、ヴァニラへの復讐心をなくしたサッズは、ヴァニラと共にSPICOMに拘束されてしまう。

第9章 聖府親衛艦隊旗艦パラメキア

聖府は、親衛艦隊旗艦パラメキアで首都エデンへルシを移送することを大々的に宣伝していた。
聖府代表のダイスリーも、旗艦に同乗しているという。
騎兵隊のレインズらは、このニュースは逃げているルシを誘い出すための罠だという。
それでも、ライトニング、ファング、スノウ、ホープの4人は救出のため潜入を決意する。

ダイスリーを捕えて聖府の情報操作を正せば、コクーンの市民たちがパルスのルシに抱いている憎悪をやわらげることができるかもしれない。
騎兵隊の支援を受け、ライトニング達は旗艦パラメキアに潜入する。

その頃、パラメキアに囚われていたサッズはヴァニラの話を聞いていた。
ヴァニラが最近クリスタルの眠りから覚めたことを聞くと、サッズはドッジをクリスタルから元に戻せるかもしれない、と希望を持つ。
2人は兵士の隙をついて脱走する。

ルシの襲撃と囚われていたルシの脱走で、艦内は混乱する。
さらに動力機関が停止し、パラメキアは墜落し始める。
指揮を執るナバート中佐は、慌てていた。
しかしなぜかダイスリー代表だけは平然としていた。

ライトニング達とサッズ達はパラメキア内で無事合流し、聖府代表のダイスリーに肉薄した。
代表を逃そうと、ナバート中佐はライトニング達の前に立ちはだかった。
しかし、ダイスリーはナバート中佐ごと周囲のオペレータらを魔法で薙ぎ払い殺してしまう。
ダイスリーの正体は、ファルシだった。
ファルシ=バルトアンデルス。それがダイスリーの本来の名前だった。

バルトアンデルスは、ルシになったライトニング達の使命は魔獣ラグナロクとなりコクーンを破壊することだと言う。
そして、セラの使命とは、ルシに相応しい者をファルシ=アニマに導くことだったと話し、ライトニング達4人がセラの元へ来たため、使命を果たすことになり、クリスタルになったのだと説明した。

ライトニング達6人は、バルトアンデルスと戦うが、とどめを刺す前にパラメキアが墜落しそうになる。
バルトアンデルスは、ライトニング達にパラメキアから飛空艇で逃げるようにと示唆し自身もその場から姿を消す。
その行動を不審に思うライトニング達。

第10章 首都の異跡フィフス・アーク

ライトニング達を乗せた飛空艇は、墜落するパラメキアから脱出し、首都に隠された異跡フィフス・アークに着陸した。
彼らは、バルトアンデルスの話に困惑していた。
なかでもスノウの落ち込みはひどく、混乱していた。
セラの「コクーンを守って」という願いと、自らの使命「コクーンを破壊する」ことの矛盾に困惑していたのだ。
そしてバルトアンデルスはコクーンの脅威になるかもしれないライトニングたちを見逃した。
ライトニング達には、コクーンのファルシであるバルトアンデルスの真意が理解できないのだった。

異跡を探索するうち、ヴァニラとファングは故郷の伝説「アーク」を思い出した。
「アーク」とは、外敵の侵攻に備えて作られた軍事施設であり、ルシの力を高める場所だと言われていた。
彼女たちの話を裏付けるように、ルシの烙印に反応して異跡のモンスターたちが動き出した。

ライトニング達は出口を探す途中で、騎兵隊のレインズと出会う。
レインズは自分が聖府のルシであることを打ち明け、バルトアンデルスの真意を語る。

かつて神は、この星に降り立ちファルシと人間を創造し、姿を消した。
神のいなくなった世界は、荒廃してしまう。
ファルシは、世界を救うために数千万の人命を生贄にして神を呼び戻そうと考えた。
コクーンは、その生贄となるべき人間を養うために作られたものであり、いずれ人間ごと葬られるものであった。
しかし、コクーンのファルシは神により自殺できないように作られていたため、コクーンを破壊することができなかった。
コクーンを破壊することはコクーンを管理する定めを持つ自らをも破壊することだからだ。
それでコクーンで養殖した人間を一度に殺すために、グラン=パルスのルシを使ってコクーンごと破壊させることにした。
ライトニング達のまわりで起こった出来事、セラやドッジがルシにされたりした偶然の出来事や、レインズの助けなど、すべてはバルトアンデルスの差し金だった。

レインズは、「人によるコクーン統治」を目指していたときにバルトアンデルスに捕えられルシにされた。
彼は、当初バルトアンデルスの命令で動いていたが、ライトニング達の運命に抗おうとする姿勢に感化された。
そしてレインズはバルトアンデルスの意志に逆らい、コクーンを守るために、コクーンを破壊する使命を持つライトニング達を倒そうと、自分の意志で戦いを挑む。
戦いはライトニング達の勝利で終わり、敗れたレインズはクリスタルとなった。

ルシの使命よりも自己の意志を貫いたレインズを見て、スノウはルシとしてのコクーンを破壊する使命よりも、セラの願いを叶えることを選択する。
それでシ骸なるならなったで構わないとの覚悟だった。

スノウの決意を聞いて、ファングは強く反対した。
仲間がシ骸になるのが耐えられないファングは、仲間と敵対してまでも使命を果たすと言うのだった。

ファングは600年前にルシになり、使命を果たしてヴァニラと共にクリスタルになったと言う。
クリスタルから600年ぶりに目覚めた時、彼女の烙印は他のルシの烙印と違って白くなっており、進行しなくなっていた。
なので、ファングだけは烙印に期限がなく、他の仲間たちが期限がきてシ骸になっても、彼女だけはシ骸にはならないのだ。
仲間がシ骸になり、自分だけが取り残されることに耐えられない。
ファングの緊張が最高潮に達したとき、ファングの烙印から召喚獣バハムートが現れた。
ファングはバハムートと対峙する。
バハムートを倒し、フィフス・アークの奥へ進むと、グラン=パルスへの道が開けた。

使命かシ骸になるか。どちらも選びたくないライトニング一行は、その打開策が、グラン=パルスなら見つかるかもしれないと考えるのだった。

第11章 異境大陸グラン=パルス

下界と言われるグラン=パルスに降り立ったライトニング達。
しかし、人影はなく手掛かりは見つからなかった。

荒野を進むうち、ホープが倒れた。
ホープは烙印が進み、シ骸に近づいていたのだった。
自分がシ骸になった時、仲間を襲わないで済むよう、ホープは一行から離れようとした。

そのとき、ホープの烙印から召喚獣アレキサンダーが現れた。
アレキサンダーを撃退したホープは、諦めずにライトニング達と行動を共にすることを決意する。

手がかりが欲しいライトニング達は、ヴァニラとファングの故郷であるヲルバ郷に向かうことにした。
故郷へ向かう道中、過去の記憶を振り返るヴァニラの烙印から召喚獣ヘカトンケイルが現れた。
ヘカトンケイルを退けたヴァニラは、どんなにつらくとも前に進むことを心に決めた。

かつては花と緑に包まれたはずのヲルバ郷は、クリスタルに覆われ、廃墟と化していた。
ヲルバ郷を探索するライトニング達の前に、バルトアンデルスが姿を現す。

なかなか使命を果たそうとしない彼らにしびれを切らしたバルトアンデルスは、強硬手段に出た。
バルトアンデルスは、レインズをクリスタルから蘇らせて聖府代表に据えることで、騎兵隊の怒りを誘い、首都を襲わせようとしていた。

さらに、騎兵隊に首都の奥にいるファルシ=オーファンを倒せばファルシの支配から抜け出せるのだと吹き込んでオーファンを破壊するよう促したと言う。

実はオーファンはコクーンの核であり、オーファンが破壊されれば、コクーンそのものが滅びることになるのだった。

バルトアンデルスは、コクーンの滅亡を防げるのはお前たちだけだと彼らを挑発するかのように言い残し、飛空艇を置いてコクーンへ去って行った。
それがバルトアンデルスの罠と知りつつも飛空艇に乗り込み、ライトニング達はコクーンに帰還するのだった。

第12章 首都エデン

ライトニング達がコクーンに到着した直後、首都全域に魔物が出現し市街地は戦場と化していた。

騎兵隊のリグディ大尉は、聖府代表となったレインズに、裏切り者として銃口を向けた。
自分がルシであることを告白したレインズは、リグディに銃殺された。
リグディは、やりきれない思いを胸に、オーファンがいる聖府中枢へと騎兵隊員らとともに向かっていく。

騎兵隊を止めるべく先を急ぐライトニング達の前に、PSICOMのロッシュが立ちはだかる。
ロッシュは、ルシはファルシの手先であり、人間の敵だという信念のもとで戦ってきた。
しかしライトニング達と戦って彼が知ったことは、ルシたちも自分と同じ人間であり、それぞれの思いで動いているということだった。
ライトニング達との戦いに敗れた彼は、襲い掛かる魔物に特攻していき、散って行った。

第13章 オーファンズ・クレイドル

騎兵隊のあとを追って中枢部に入ったライトニング達が見たものは、シ骸と化した騎兵隊の兵士たちだった。
ファルシは人間をルシにし、自分の裁量でいつでも烙印を進行させ、シ骸にすることができるのだ。

首都中枢に乗り込んだライトニング達の前にバルトアンデルスが現れる。
バルトアンデルスは、彼らの目前でドッジとセラのクリスタルを砕いて見せた。

スノウは怒りにかられるが、仲間たちに止められて冷静さを取り戻す。
真の救いを望むならコクーンを壊して神を導けというバルトアンデスに対して、コクーンを守るというライトニング達は戦いを挑む。

バルトアンデルスが倒れ、すべてが終わったかのように思えた。
すると、新たなファルシ、オーファンが現れた。

コクーンはオーファンが人間を増やすために維持してきたものだった。
人間を殺すために人間を育ててきたオーファン。
その殺戮と救済という相反する使命のため、コクーンを自力で壊すことはできなかった。

ファルシ=オーファンは自らを殺させるためにライトニング達に襲いかかってきた。

戦闘中、オーファンはライトニング達を一気に薙ぎ払い、ヴァニラを拾い上げてラグナロクになるように強要する。
ヴァニラを助けたいファングは、みんなの制止をふりきってラグナロク召喚を試みるが失敗してしまう。
ファングとヴァニラを除く4人は烙印の刻限がきてついにシ骸となってしまい、ファング達を攻撃する。
ファングはヴァニラに逃げ出せと呼びかけるが、ヴァニラは踏みとどまって戦うという。

その時、奇跡が起こり、シ骸になった4人が元の人間に戻り、復活する。
同時に、オーファンは苦しみながら崩れ、新たな形態になった。
ライトニングは、オーファンに向かって叫ぶ。
「死んで楽になりたいなら、自分だけで逝け。私達は残って生きていく。それが人間たちの使命だ!」と。
オーファンは唸りを上げてライトニング達に襲い掛かる。

エンディング

グラン=パルスの大地からそそり立つクリスタルの柱の上にコクーンがある。

ライトニング達は苦闘の末オーファンを倒した。
核であるオーファンを失ったコクーンは、崩壊しグラン=パルスへと落ちはじめる。

ファングとヴァニラはライトニング達から離れ、2人で魔獣ラグナロクを召喚した。
ラグナロクは、グラン=パルスの大地まで届く巨大なクリスタルの柱となって、落下するコクーンを受け止めた。
コクーンの人々は救われたのである。

コクーンを支えるクリスタルの柱には、クリスタルとなったヴァニラとファングの姿があった。

一方、ライトニング達4人は、コクーンから落ちてパルスの大地でクリスタルとなっていたが、ヴァニラの呼びかけで元に戻った。
そして、彼ら全員の体から、ルシの烙印も消えていた。

クリスタルの柱に支えられて止まっているコクーンを見上げる4人に、クリスタルの柱から人影が近づいてきた。

それはクリスタルになり、壊されたはずのドッジとセラだった。
再会を喜ぶサッズとドッジ、スノウとセラ、そしてライトニング。
ホープは使命を果たしてクリスタルとなったヴァニラとファングを偲ぶ。

ライトニング達は知る由もないが、シ骸になった彼らが元の人間に戻ったり、ライトニング達がコクーンから落下する際クリスタルになり、またすぐに元に戻ったり、セラやドッジが戻ってきたりと、ライトニング達に起こった様々な奇跡は、女神エトロの介入によるものであった。

keeper
keeper
@keeper

Related Articles関連記事

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII(LRFF13)のネタバレ解説・考察まとめ

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII(LRFF13)のネタバレ解説・考察まとめ

「ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII」(LRFF13)は、スクウェア・エニックスより2013年に発売されたPlayStation 3・Xbox 360向けゲームソフト。 「FF13-2」の続編にあたり、「FF13」から続く三部作の最終章となる。 前作から500年後の終末に向かう世界で、「FF13」の主人公ライトニングが再び主役となり人々を救うため戦う。

Read Article

ファイナルファンタジーXIII-2(FF13-2)のネタバレ解説・考察まとめ

ファイナルファンタジーXIII-2(FF13-2)のネタバレ解説・考察まとめ

「ファイナルファンタジーXIII-2」(FF13-2)とは、2011年にスクウェア・エニックスより発売されたプレイステーション3・Xbox 360向けゲームソフトであり、「FF13」の続編である。 「FF13-2」は「FF13」のエンディング後から始まる。今作では「FF13」の主人公だったライトニングの妹セラが主人公となり、時空の歪みを正すために、未来から来たノエルと共に時空を超えた旅に出る。

Read Article

ファイナルファンタジー(FF)の裏ボス・隠しボスまとめ

ファイナルファンタジー(FF)の裏ボス・隠しボスまとめ

裏ボス・隠しボスとはストーリー展開上は倒す必要の無いボスモンスターのこと。基本的に、知らずに挑めば一瞬で壊滅する強さを持っており、倒すためには対策を講じたり、レベルカンストなどプレイヤーキャラクターを強化したりする必要がある。 歴代ファイナルファンタジーシリーズにも裏ボス・隠しボスにあたるボスモンスターは存在しており、そのどれもが強力なモンスターである。

Read Article

ファイナルファンタジー(FF)のラスボスまとめ

ファイナルファンタジー(FF)のラスボスまとめ

人気RPG『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズの最後の敵として登場するラスボス。その姿は個性的で独特の異形のものが多く、時に名ゼリフを残したりもする。 単なる悪役としてだけではなく、その背景にある心情や物語も丁寧に描かれ、プレイヤーの心を捉えた。 ゲーム機の性能のアップとともに、そのグラフィックも進化していき、よりリアルなラスボスが描かれるようになった。

Read Article

ファイナルファンタジー(FF)のヒロイン・女性メインキャラクターまとめ

ファイナルファンタジー(FF)のヒロイン・女性メインキャラクターまとめ

人気RPG『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズのヒロインたちは、強く美しく物語を彩ってくれる存在である。ヒロインたちは主役として、あるいはヒーローを支える存在として活躍する。時には恋をしたり、別離を経験したり、過酷な運命に立ち向かったりする。 作品ごとに様々な魅力を持つヒロインが登場し、プレイヤーを魅了する。

Read Article

ファイナルファンタジー(FF)のヒーロー・男性メインキャラクターまとめ

ファイナルファンタジー(FF)のヒーロー・男性メインキャラクターまとめ

人気RPG『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズのヒーローたちは物語の鍵を握る人物として活躍するが、時には悲しい運命をたどる者や、裏切り者がいたりとその魅力は作品ごとに違う。美形が多いのも特徴である。 シリーズごとにリアルさを増していくそのビジュアルは他の追随を許さない。

Read Article

ファイナルファンタジー(FF)の歴代シドまとめ

ファイナルファンタジー(FF)の歴代シドまとめ

シドは、『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズに登場する名物キャラである。シドという名前だけは共通だが、シリーズ毎にその外見や年齢、設定などは異なる。また、『FF』シリーズに頻繁に登場する乗り物「飛空艇(飛行船)」に関わることが多いことでも知られる。ここでは『FF』ナンバリングタイトルの各シリーズ毎に、シドという人物について紹介する。

Read Article

ファイナルファンタジー(FF)のジョブまとめ

ファイナルファンタジー(FF)のジョブまとめ

ファイナルファンタジーシリーズのジョブとは、プレイヤーが任意にキャラクターのジョブ(役割)を決定し、その能力をもってバトルやダンジョンを攻略していくシステムである。代表的なものにナイト、モンク、白魔道士、黒魔道士がいる。状況によってジョブを切り替えていくことをジョブチェンジといい、ジョブを取得、切り替えしていくゲームシステムをジョブシステムや、ジョブチェンジシステムなどと呼ぶ。

Read Article

ファイナルファンタジー(FF)の歴代チョコボまとめ

ファイナルファンタジー(FF)の歴代チョコボまとめ

チョコボとは、『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズに登場する二足歩行の架空の鳥で、シリーズを代表するマスコットキャラクターである。ゲーム中では乗り物として扱われることが多く、騎乗時のBGMであるチョコボのテーマ曲は様々なアレンジver.が存在する。チョコボはシリーズ毎に様々な種類が登場し、仲間になったり、召喚獣として登場したり敵として戦ったりもする。

Read Article

ファイナルファンタジー(FF)の魔法まとめ

ファイナルファンタジー(FF)の魔法まとめ

スクウェア・エニックスによって開発、発売されているファイナルファンタジーシリーズは2017年で30周年を迎える。タイトル数は合計87作品に及び、最多の作品数を有するRPGシリーズとして2017年にはギネス世界記録に認定されている。そんな長寿シリーズであるファイナルファンタジーには、数多の魔法が登場する。

Read Article

ファイナルファンタジー(FF)の歴代ビッグス&ウェッジまとめ

ファイナルファンタジー(FF)の歴代ビッグス&ウェッジまとめ

ビッグス&ウェッジ とは、『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズに登場する2人組のサブキャラクター。『FF6』で初登場し、以降ほとんどのシリーズに脇役として登場している『FF』ファンにはおなじみのキャラクターである。ここではナンバリングタイトルごとのビッグス&ウェッジの活躍について紹介する。

Read Article

ファイナルファンタジー(FF)のアビリティまとめ

ファイナルファンタジー(FF)のアビリティまとめ

ファイナルファンタジーのアビリティシステム(ability system)とは、日本産RPGであるファイナルファンタジーシリーズ(FFシリーズ)に登場する、「コマンド」や「特性」をカスタマイズできる戦闘・育成システムである。 ファイナルファンタジーシリーズにおけるアビリティとは、そのジョブやキャラクターを特徴づける技のことを指し、アビリティによってキャラクターに個性を持たせることができる。

Read Article

北欧神話徹底解説・考察まとめ!おもしろくて分かりやすい!

北欧神話徹底解説・考察まとめ!おもしろくて分かりやすい!

北欧神話(ほくおうしんわ)とは、キリスト教が広まる以前にノルド人(ノース人)が信仰していた神話体系。ノルド人がスカンジナビア半島を勢力圏としていたため、スカンジナビア神話とも呼ばれている。口伝によって伝えられていたが、13世紀頃、アイスランドの詩人スノッリ・ストゥルルソンによって『エッダ』という書物にまとめられた。 「滅亡の運命」が定められた神々の隆盛と終焉を描いており、全体的に暗い印象のエピソードが多い。物語全体の完成度が高く、漫画などの現代の創作物においてもたびたび題材として用いられる。

Read Article

ファイナルファンタジーX(FF10)のネタバレ解説・考察まとめ

ファイナルファンタジーX(FF10)のネタバレ解説・考察まとめ

「ファイナルファンタジーX」(FF10)は、スクウェア・エニックスが2001年7月にプレイステーション2用ソフトとして発売したロールプレイングゲーム(RPG)。FFナンバリングタイトルの10作目。 ザナルカンドに住む青年ティーダはある時異世界「スピラ」に飛ばされてしまう。そこで出会った召喚士のユウナとともに、この世界の脅威である「シン」を倒すための旅に出る。

Read Article

ファイナルファンタジーXII(FF12)のネタバレ解説・考察まとめ

ファイナルファンタジーXII(FF12)のネタバレ解説・考察まとめ

ファイナルファンタジーXII(FF12)とは2006年に発売された、PlayStation 2専用ロールプレイングゲームで、FFシリーズの12作目。2017年7月13日にはリマスター版「ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ」がPS4版として販売される。 帝国の支配下となった小国に住む少年ヴァンは、物盗り目的で王宮に忍び込んだことから大国同士の戦乱に巻き込まれていく。

Read Article

ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウイング(FF12RW)のネタバレ解説・考察まとめ

ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウイング(FF12RW)のネタバレ解説・考察まとめ

「ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウイング」(FF12RW) は、スクウェア・エニックスより2007年に発売されたニンテンドーDS用ゲームソフト。「ファイナルファンタジーXII」(FF12)の派生作品。 携帯ゲーム機としての今作では、タッチペンを使用し、手軽に遊べるロールプレイングゲーム(RPG)となった。 浮遊大陸レムレースを舞台に「FF12」の主人公、ヴァンの新たな冒険を描く。

Read Article

FFX-2『カモメ団の情報担当シンラ君』とFF7『神羅カンパニー』の関係のネタバレ解説・考察まとめ

FFX-2『カモメ団の情報担当シンラ君』とFF7『神羅カンパニー』の関係のネタバレ解説・考察まとめ

FFX-2内で、主人公ユウナやその仲間リュック・パインが所属しているスフィアハンター集団・カモメ団。その一人、情報担当のシンラ君とFF7の神羅カンパニーにはただならぬ関係があった。シンラ君は実は大きなことを成し遂げていた。それは長い長い年月をかけて、違う物語に関わっていた。名前が似ているだけではない、公式が明かした裏設定とは。その内容と解説。

Read Article

ファイナルファンタジーXII(FF12)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

ファイナルファンタジーXII(FF12)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

ファイナルファンタジーXII(FF12)とは2006年に発売されたFFシリーズの12作目。ダルマスカのダウンタウンに住む少年ヴァンは、祖国を支配する帝国に一泡吹かせるため王宮に忍び込んだことから世界を揺るがす大きな運命に巻き込まれていく。イヴァリースというひとつの歴史の中で、登場するキャラクターたちはそれぞれ印象的な台詞を残している。

Read Article

ファイナルファンタジーVII(FF7)のネタバレ解説・考察まとめ

ファイナルファンタジーVII(FF7)のネタバレ解説・考察まとめ

『ファイナルファンタジーVII』とは、1997年にスクウェア(現:スクウェア・エニックス)から発売された初のPlayStation(PS)用ロールプレイングゲーム(RPG)。シリーズの7作目。 シリーズでは初めて全マップ3Dとなり、CGムービーを演出に取り入れ、RPG新時代の先駆けとなった。 星を破滅させようとするセフィロスと、それを止めようとする主人公クラウドの戦いを描く物語。

Read Article

ファイナルファンタジー 零式(FF零式)のネタバレ解説・考察まとめ

ファイナルファンタジー 零式(FF零式)のネタバレ解説・考察まとめ

「ファイナルファンタジー 零式(れいしき)」 (FF零式) とは、2011年にスクウェア・エニックスより発売されたプレイステーションポータブル(PSP)用ロールプレイングゲーム(RPG)。戦争をテーマに、クリスタルと神、人間の命と死について描かれるFFシリーズの外伝的作品。舞台は「オリエンス」という世界で、主人公の14人の少年少女たちは、アギトと呼ばれる救世主になるために厳しい訓練をこなしながら戦争に身を投じていく。

Read Article

ファイナルファンタジーX-2(FF10-2)のネタバレ解説・考察まとめ

ファイナルファンタジーX-2(FF10-2)のネタバレ解説・考察まとめ

「ファイナルファンタジーX-2」(FFX-2)はスクウェア・エニックスより2003年にPlayStation2用ソフトとして発売されたRPGで、「FFX」からの正当な続編。 世界観は「X」から引き継いているが、キャラクター演出などのノリはかなり軽い。ドレスアップなど新たなシステムを搭載している。 「FFX」から2年後、ユウナはティーダに似た青年が映ったスフィアを見て、再び旅に出る。

Read Article

ファイナルファンタジーVIII(FF8)のネタバレ解説・考察まとめ

ファイナルファンタジーVIII(FF8)のネタバレ解説・考察まとめ

ファイナルファンタジーVIII(FF8)はスクウェア(現スクウェア・エニックス)が1999年にPlayStation用に発売したロールプレイングゲーム(RPG)で、シリーズ8作目。 今作ではシリーズ初の主題歌が採用され、その主題歌「Eyes On Me」は50万枚を超えるセールスを記録した。 兵士養成学校に所属する青年スコールがその仲間たちと共に、世界の脅威となる魔女と戦う物語。

Read Article

ファイナルファンタジータクティクス(FFT)のネタバレ解説・考察まとめ

ファイナルファンタジータクティクス(FFT)のネタバレ解説・考察まとめ

ファイナルファンタジータクティクス(FFT)とは、スクウェア(現スクウェア・エニックス)から1997年にプレイステーション用ソフトとして発売されたシミュレーションロールプレイングゲーム(RPG)である。 獅子戦争と呼ばれる内戦の最中、その裏で活躍した主人公ラムザと、その親友だったディリータの栄光と暗躍を描く物語。

Read Article

ファイナルファンタジーIX(FF9)のネタバレ解説・考察まとめ

ファイナルファンタジーIX(FF9)のネタバレ解説・考察まとめ

『ファイナルファンタジーⅨ』(FF9)とは、スクウェア(現スクウェア・エニックス)より2000年に発売されたプレイステーション用ゲームソフト。FFシリーズ9作目。 今作のテーマは原点回帰。中世欧州風の王道ファンタジー的世界観に加え、過去のシリーズのオマージュ的な要素が盛り込まれている。 主人公ジタンと世界を滅ぼそうとするクジャとの闘いを通して、命と絆の大切さと生きる意味を問う物語。

Read Article

ファイナルファンタジーI(FF1)のネタバレ解説・考察まとめ

ファイナルファンタジーI(FF1)のネタバレ解説・考察まとめ

「ファイナルファンタジー(FF)」とは、1987年に発売されたファミリーコンピュータ(FC)用ゲームソフト。ジャンルはロールプレイングゲーム(RPG)。以降、様々なゲーム機にリメイクされている。 FFシリーズの記念すべき第1作目。 闇に覆われた世界に、クリスタルを手にした4人の若者が現れる。 彼らは「光の戦士」として、この世界の闇を払い、平和を取り戻すために冒険の旅に出る。

Read Article

ファイナルファンタジーVI(FF6)のネタバレ解説・考察まとめ

ファイナルファンタジーVI(FF6)のネタバレ解説・考察まとめ

スクウェア(現スクウェア・エニックス)がスーパーファミコン(SFC)向けに1994年に発売したゲームソフト。FFシリーズ6作目。今作では、FF5までのシステムを踏襲しつつ、キャラクターによるストーリー性を重視した群像劇を描き出す。 失われた魔法と幻獣、機械文明世界が舞台となる。世界征服を企むガストラ帝国と、それに立ち向かう抵抗組織に属する者たちの戦いを描く群像劇。

Read Article

ファイナルファンタジーIV(FF4)のネタバレ解説・考察まとめ

ファイナルファンタジーIV(FF4)のネタバレ解説・考察まとめ

ファイナルファンタジーIV(FF4)は1991年、スーパーファミコン(SFC)用ソフトとして発売されたシリーズ4作目。 「ATB」(アクティブタイムバトル)が初めて導入され、現在までの基本システムを形作った作品。 バロン王国飛空挺団隊長セシルは王の命令により、理不尽な任務を命じられる。王に疑念を抱いたセシルは隊長の任を解かれ、親友カインと共に新たな任務に赴くのだった。

Read Article

ファイナルファンタジーIV ジ・アフター -月の帰還-(FF4TA)のネタバレ解説・考察まとめ

ファイナルファンタジーIV ジ・アフター -月の帰還-(FF4TA)のネタバレ解説・考察まとめ

「ファイナルファンタジーIV ジ・アフター -月の帰還-」(FF4TA)とは、スクウェア・エニックスより配信・発売されたロールプレイングゲーム(RPG)。 元は携帯アプリとして配信され、その後スマホ版も配信され、携帯ゲーム機用ソフトとしても発売された。 FF4の主人公セシルの息子セオドアが主役となり、かつての仲間と共に世界の危機を救う旅に出る。

Read Article

ファイナルファンタジーII(FF2)のネタバレ解説・考察まとめ

ファイナルファンタジーII(FF2)のネタバレ解説・考察まとめ

ファイナルファンタジーIIは、FFシリーズの第2作目。 FF2は、従来のゲームにあったレベルや経験値という概念を無くし、戦闘中にとった行動によって、キャラクターを好きなように成長させられる新しいシステムを採用した意欲作である。 パラメキア帝国が世界を侵略しようとしている世界で、帝国軍と反乱軍との戦いを軸に、出会いと別れ、命の絆の物語が展開される。

Read Article

ファイナルファンタジーXIV(FF14)のネタバレ解説・考察まとめ

ファイナルファンタジーXIV(FF14)のネタバレ解説・考察まとめ

『ファイナルファンタジーXIV(FF14)』とは、スクウェア・エニックスが開発・販売したオンラインゲーム。FFシリーズ14作目。 2010年に発売された最初のFF14はゲームの不備により、2年でサービスが終了した。その後2013年に、ストーリーや世界観を引き継ぎつつ、大幅リニューアルし、新生FF14として発売。 プレイヤーはエオルゼアという世界を自由に冒険し、世界を侵略しようとする帝国と戦う。

Read Article

ファイナルファンタジーV(FF5)のネタバレ解説・考察まとめ

ファイナルファンタジーV(FF5)のネタバレ解説・考察まとめ

「ファイナルファンタジーV(FF5)」とは、スクウェア(現スクウェア・エニックス)がスーパーファミコン(SFC)向けに発売したゲームソフトで、シリーズ5作目となる。 FF4から採用されたアクティブタイムバトル(ATB)をさらに進化させ、新ジョブも追加された。 風・水・火・土の4つのクリスタルを守るため、クリスタルの心と力を受け継いだ光の戦士達は暗黒魔道士エクスデスと戦う。

Read Article

ファイナルファンタジーXI(FF11)のネタバレ解説・考察まとめ

ファイナルファンタジーXI(FF11)のネタバレ解説・考察まとめ

ファイナルファンタジーXI(FF11)とはスクウェア・エニックスが開発したPlayStation2、Xbox360、Windows向けのMMORPG(大規模多人数参加型ロールプレイングゲーム)である。 現在Windows版のみがサービス継続中。 プレイヤーはヴァナ・ディールと呼ばれる世界の冒険者となり、他のプレイヤーとコミュニケーションを取りながら様々なクエストをこなしていく。

Read Article

ファイナルファンタジーXV(FF15)のネタバレ解説・考察まとめ

ファイナルファンタジーXV(FF15)のネタバレ解説・考察まとめ

人気ロールプレイングゲーム「ファイナルファンタジー」シリーズの15作目。 戦闘は従来のコマンドバトルではなく、シリーズ初のアクションバトル。 広大な世界を自由に探索、攻略ができる「オープンワールド」形式を採用し、よりリアルな世界観が楽しめる。 同盟国であった帝国の裏切りにより、崩壊した故国を取り戻すため若き王子ノクティスは仲間たちと共に旅に出る。彼を待つものは、神か、運命か。

Read Article

クライシス コア -ファイナルファンタジーVII-(CC FFVII)のネタバレ解説・考察まとめ

クライシス コア -ファイナルファンタジーVII-(CC FFVII)のネタバレ解説・考察まとめ

『クライシス コア -ファイナルファンタジーVII-(CC FFVII)』とは、『ファイナルファンタジーVII』の外伝的なゲームで、『ビフォア クライシス ファイナルファンタジーVII』の前後から『ファイナルファンタジーVII』の直前までの時間軸を描いたものである。『ファイナルファンタジーVII』の回想シーンに登場するザックスを主人公とし、さまざまな登場人物との関係などが描かれている。最後は涙すること必須なストーリーである。

Read Article

目次 - Contents