サブの仮面ライダーの最強フォームまとめ【G3-X、エクシードギルス、他】

ここでは特撮ドラマ『仮面ライダー』シリーズに登場する、主人公以外の仮面ライダーの最強フォームをまとめた。味方だけでなく、敵となるライダーも掲載している。『仮面ライダーアギト』、『仮面ライダー龍騎』といった平成ライダーが中心となっている。
■仮面ライダーアギトのサブライダー

出典: www.amazon.co.jp
仮面ライダーG3-X
変身者:氷川誠(演者:要潤)
パンチ力:約2.5t
キック力:約7.5t
ジャンプ力:ひと跳び20m
走力:100mをを約8秒
なお実際には強化フォームではなく、G3の後継機。そのため「G3-X」が登場してからは、この姿が基本フォームとなっている。

出典: www.amazon.co.jp
エクシードギルス
変身者:葦原涼(演者:友井雄亮)
仮面ライダーギルスの最強フォーム。
パンチ力:15t
キック力:30t
ジャンプ力:ひと跳び65m
走力:100mを4.2秒
アギトシャイニングフォームの必殺技、シャイニングライダーキックを超えるギルスティンガーとい触手を持っている。シャイニングライダーキックは45t、ギルスティンガーは50tの威力。
元々は登場する予定はなかったが、スタッフのギルス愛によって誕生した強化フォーム。
■仮面ライダー龍騎のサブライダー

出典: www.amazon.co.jp
仮面ライダーナイトサバイブ
変身者:秋山蓮(演者:松田悟志)
仮面ライダーナイトの最強フォーム。
パンチ力:15t
キック力:22.5t
ジャンプ力:ひと跳び50m
走力:100mを4.2秒
劇中で一番最初に登場した強化フォーム。平成ライダーとしては珍しく、主人公の龍騎と強化システムが同じ。
登場当初は凶悪犯罪者ライダー、王蛇をも圧倒した。
■仮面ライダー剣(ブレイド)のサブライダー

出典: www.amazon.co.jp
仮面ライダーギャレン ジャックフォーム
変身者:橘朔也(演者:天野浩成)
仮面ライダーギャレンの最強フォーム……ではあるが、基本フォームの方が勝率は高いため、ファンの間では「弱フォーム」とも言われている。
パンチ力:330AP
キック力:520AP
ジャンプ力:ひと跳び118m
走力:100mを4.2秒
なお「HERO SAGA」特別編において、キングフォームの作例フィギュアが公開されている。
本編でキングフォームに変身したことはない。

出典: www.amazon.co.jp
ワイルドカリス
変身者:相川始 (演者:森本亮治)
仮面ライダーカリスの最強フォーム。
パンチ力:4.2t
キック力:6.2t
ジャンプ力:ひと跳び60m
走力:100mを4.5秒.
主人公ライダーブレイドのキングフォームに相当する姿。
■仮面ライダーカブトのサブライダー

出典: www.amazon.co.jp
仮面ライダーガタック ハイパーフォーム
変身者:加賀美新(演者:加賀美新)
仮面ライダーガタックの最強フォーム。
パンチ力:10t
キック力:15t
ジャンプ力:ひと跳び49m
走力:100mを4.2秒
てれびくんの「ハイパーバトルDVD」に登場。テレビ本編には登場していない。
なおガタックは「戦いの神」と呼ばれており、強化フォームではない通常形態でも主人公ライダーのカブトと渡り合える力を持つ。
■仮面ライダー電王のサブライダー

出典: www.amazon.co.jp
仮面ライダーゼロノス ゼロフォーム
変身者:桜井侑斗(演者:中村優一)
仮面ライダーゼロノスの最強フォーム。
パンチ力:7t
キック力:9t
ジャンプ力:ひと跳び42m
走力:100mを4秒
なお強化形態ではあるが、パワーや防御力に関してはベガフォームの方が上。パンチ力は同等だが、キック力はベガだと10t。
そのためベガフォームが最強と言われることもある。事実ゼロフォームでは勝てなかったデスイマジンをベガフォームでは圧倒している。
ただしゼロフォームの方が機動力は高い。
■仮面ライダーキバのサブライダー

出典: www.amazon.co.jp
ライジングイクサ
変身者:名護啓介(演者:加藤慶祐)
仮面ライダーイクサの最強フォーム。
パンチ力:20t
キック力:12t
ジャンプ力:ひと跳び70m
走力:100mを3秒
仮面ライダーキバのエンペラフォーム(最強フォーム)に匹敵する力を持つ。敵幹部のチェックメイトフォーでさえも圧倒した。
■仮面ライダーディケイドのサブライダー

出典: www.amazon.co.jp
仮面ライダーディエンド コンプリートフォーム
変身者:海東大樹(演者:戸谷公人)
仮面ライダーディエンドの最強フォーム。
パンチ力:14t
キック力:16t
ジャンプ力:ひと跳び60m
走力:100mを3.5秒
電王の劇場版「超電王トリロジー EPISODE YELLOW」に登場。G4・リュウガ・オーガ・グレイブ・歌舞鬼・コーカサス・アーク・スカルの劇場版ライダー8体を召喚する力を持つ。
■仮面ライダーW(ダブル)のサブライダー

出典: www.amazon.co.jp
アクセルブースター
変身者:照井竜(演者:木ノ本嶺浩)
仮面ライダーアクセルの最強フォーム。
パンチ力:5t
キック力:10t
ジャンプ力:ひと跳び15000m(ブースター使用時)
走力:100mを5秒
Vシネマ「仮面ライダーW RETURNS/仮面ライダーアクセル」で登場したフォーム。
ただし実際には強化フォームに過ぎず、基本形態よりパワー面では劣る。その代わり、飛行能力を獲得している。
■仮面ライダーオーズのサブライダー

出典: www.amazon.co.jp
バース・デイ
初代変身者:伊達明(演者:岩永洋昭)
2代目変身者:後藤慎太郎(演者:君嶋麻耶)
仮面ライダーバースの武装形態。スペックは不明。
CLAWsの全ユニットを装着したフルパワーのバース。強化フォームではなく、使用可能な武器をすべて装着しただけ。
動けないという性質上、本編での登場回数はたったの2回。
■仮面ライダーフォーゼのサブライダー

出典: www.amazon.co.jp
仮面ライダーメテオストーム
変身者:朔田流星(演者:吉沢亮)
仮面ライダーメテオの最強フォーム。
パンチ力:4.3t
キック力:9.4t
ジャンプ力:ひと跳び21m
走力:100mを5.4秒
変身者自身の星心大輪拳という武術とあいまって、高い戦闘力を持つ。主人公のフォーゼが勝てなかった幹部も何体か倒している。
なお演者によると、メテオストームを最初に見たときピカチュウに見えたらしい。
■仮面ライダーウィザードのサブライダー

出典: www.amazon.co.jp
ビーストハイパー
変身者:仁藤攻介(演者:永瀬匡)
仮面ライダービーストの最強フォーム。
パンチ力:推測値12t
キック力:20.3t
ジャンプ力:ひと跳び30m
走力:100mを4.5秒
Related Articles関連記事

仮面ライダーBLACK(ブラック)のネタバレ解説・考察まとめ
『仮面ライダースーパー1』終了から6年振りのテレビシリーズのコンセプトは「原点回帰」。 「仮面ライダー0号」と位置付け、主要スタッフの大幅な刷新を行い、これまでとは全く違ったスタイルの仮面ライダー像を得た。漆黒のボディの自由の戦士は、30年を経た今もなお、我々を魅了する。 人間文明破壊をたくらむ暗黒結社ゴルゴムに対し、南光太郎が仮面ライダーBLACKへと変身し、その身と青春をかけ戦う。
Read Article

仮面ライダーディケイド(Decade)のネタバレ解説・考察まとめ
『仮面ライダーディケイド』は『平成仮面ライダーシリーズ』10作目の作品にして異色作と呼ばれる。門矢士/仮面ライダーディケイドは「世界の破壊者」と作中で呼ばれ、数々の並行世界を駆け抜けていく。その先にあるのは救済なのか、破滅なのか。それまでの平成ライダー世界を再構成(リ・イマジネーション)する作風は賛否両論を浴びつつも、多くの派生作品でも重要な役割を果たす、欠くことのできない存在である。
Read Article

仮面ライダークウガ(空我)のネタバレ解説・考察まとめ
『仮面ライダークウガ』とは2000年1月よりテレビ朝日系で放送された特撮テレビドラマ作品で、平成『仮面ライダー』シリーズ第1作である。超古代の戦闘種族グロンギは長き封印から蘇り、人間に対して“殺人ゲーム”を繰り返す。若き冒険家・五代雄介は、超古代の遺跡から発掘されたベルトの意思に導かれて戦士クウガに変身し、人々の笑顔を守るために熾烈な戦いにその身を投じてゆく。仮面ライダーと警察の連携や、怪人による生々しい殺人描写など従来のヒーロー番組にはなかったリアリティを追求した内容が特徴。
Read Article

仮面ライダービルド(Build)のネタバレ解説・考察まとめ
『仮面ライダービルド』とは、2017年に放送された、仮面ライダーシリーズの作品。平成仮面ライダーシリーズの第19作目。全体的に物理学のモチーフが綴られた話になっている。ストーリーは記憶を失った天才物理学者・桐生戦兎と、無実を証明する為に脱獄した脱走犯・万丈龍我のバディによる謎解きと、北都・東都・西都の戦争などミリタリー要素が多く、シリアス要素が強い作品となっている。
Read Article

仮面ライダー(初代)のネタバレ解説・考察まとめ
『仮面ライダー』は石ノ森章太郎原作の特撮テレビドラマ。45年以上の長きにわたって、日本の等身大ヒーローの代表格であり続けるシリーズの1作目となる番組である。ショッカーによる改造手術を受けて、自らが望まぬ圧倒的な力を得てしまった本郷猛と一文字隼人は、仲間の力を借りつつ、仮面ライダーとして明日も知れぬ戦いに身を投じていく。「人類の自由と平和」のために。
Read Article

仮面ライダー電王(Den-O)のネタバレ解説・考察まとめ
『仮面ライダー電王(Den-O)』とは、石ノ森章太郎原作の東映製作特撮テレビドラマシリーズの一つで「電車」がモチーフである仮面ライダーである。2007年1月28日~2008年1月20日までテレビ朝日系列で放送された。平成仮面ライダーの8作品目で、未来の人間の精神体である「イマジン」と呼ばれる怪人が過去の世界を支配して自分たちの良いように歴史を変えようとするが、仮面ライダー電王が「時の列車デンライナー」で現在と過去を行き来して悪のイマジンから現在の世界を守るために戦う時間SFストーリーである。
Read Article

仮面ライダーW(ダブル)のネタバレ解説・考察まとめ
『仮面ライダーW』とは、2009年9月6日から2010年8月29日にかけて全49話が放送された特撮テレビドラマ作品であり、『平成ライダーシリーズ』の第11作品目。 探偵を営む左翔太郎の前に土地の権利者と名乗る鳴海亜希子という女性が現れ、翔太郎に事務所の立ち退きを求める。2人の言い争いの最中、女性から彼氏を探してほしいと依頼がくる。依頼の調査中、謎の怪人ドーパントが出現。探偵事務所には秘密の部屋があり、謎の少年フィリップがいた。左翔太郎とフィリップは2人で1人の仮面ライダーWであった。
Read Article

仮面ライダージオウ(Zi-O)のネタバレ解説・考察まとめ
仮面ライダージオウは、平成仮面ライダーシリーズ最後の作品である。2018年9月2日から2019年8月25日、毎週日曜日朝9時から9時30分のニチアサとして、テレビ朝日系列で放送された特撮作品だ。制作は東映、全49話放送。過去の平成仮面ライダーシリーズにおいて、仮面ライダーの変身者やヒロインなどのメインキャストがゲスト出演し、大きな話題となった。高校生である常磐ソウゴは仮面ライダージオウに変身し、未来を切り開く。
Read Article

仮面ライダーエグゼイド(Ex-Aid)のネタバレ解説・考察まとめ
2016年10月からテレビ朝日系列で放送の特撮作品。 平成仮面ライダーシリーズ第18作である本作品では、仮面ライダーのデザインなどに「ゲーム」の要素を、物語の舞台に「病院」を採り入れている。 キャッチコピーは、「ゲームスタート」、「ノーコンティニューで運命を変えろ!!」。
Read Article

仮面ライダーゼロワン(Zero-One)のネタバレ解説・考察まとめ
『仮面ライダーゼロワン』とは、東映制作で2019年に放送された仮面ライダーシリーズの特撮テレビドラマ。令和初の仮面ライダーシリーズ。主人公の飛電或人/仮面ライダーゼロワンは祖父が亡くなったため飛電インテリジェンス社長兼仮面ライダーゼロワンとして戦うことになる。人工知能搭載型ロボットヒューマギアを暴走させようとするサイバーテロリスト組織滅亡迅雷.netとの闘いや夢と情熱の大切さを描く。キャッチコピーは「令和仮面ライダー元年」、「世界最強の社長はただひとり!オレだ!」。
Read Article

仮面ライダーV3(ブイスリー)のネタバレ解説・考察まとめ
『仮面ライダーV3』は石ノ森章太郎原作の特撮テレビドラマ。『仮面ライダーシリーズ』の人気を定着させた作品である。ショッカー・ゲルショッカーの後継組織であるデストロンの魔の手から人々の自由と平和を守るために、風見志郎/仮面ライダーV3が悪の怪人と闘い続ける。登場人物は前作『仮面ライダー』から一部引き継がれ、前作と同様、もしくはそれ以上の人気を獲得する作品となった。
Read Article

仮面ライダーZX(ゼクロス)のネタバレ解説・考察まとめ
『仮面ライダーZX』は、10番目の仮面ライダーの名称と、それに関連する企画を総称したもの。「バダン」の野望を止めるべく、仮面ライダーZXは戦う。1982年~1984年にかけて、雑誌でのグラビア連載や、『10号誕生!仮面ライダー全員集合!!』で登場した。仮面ライダーの中ではやや影が薄かったものの、漫画『仮面ライダーSPIRITS』で主人公として選ばれたことで知名度や人気が向上することとなった。
Read Article

仮面ライダーガッチャード(GOTCHARD)のネタバレ解説・考察まとめ
『仮面ライダーガッチャード』とは、錬金術をモチーフとするヒーローの活躍を描く、令和仮面ライダーシリーズの第5作目にあたる特撮番組。複数の仮面ライダーが登場するのが当たり前だった令和仮面ライダーシリーズの中にあって、「仮面ライダーは主人公が変身する1人だけ」という原点回帰的な工夫で話題となった。 錬金術により生み出された、101体の人口生命体ケミーが解放された。その現場に居合わせた高校生の一ノ瀬宝太郎は、成り行きからガッチャードライバーを与えられ、ケミーの回収を任されることとなる。
Read Article

仮面ライダーゴースト(Ghost)のネタバレ解説・考察まとめ
『仮面ライダーゴースト』とは、生と死をテーマにした仮面ライダーシリーズの第17作目である。2015年10月4日から2016年9月25日まで放送された。 主人公のタケルは、眼魔と呼ばれる怪物に襲われて命を失う。その後、死後の世界にて仙人と出会ったタケルは、仙人の力によって幽霊として現世に復活した。タケルは15個揃うと願いが叶う眼魂を集め、生き返るために仮面ライダーゴーストとして戦う事となる。 命の尊さに向き合うタケルの姿や格好いい戦闘シーンなどから、子供たちを中心として人気を得た作品だ。
Read Article

仮面ライダー鎧武(ガイム)のネタバレ解説・考察まとめ
仮面ライダー鎧武(かめんライダーがいむ)とは、異界の森の侵略に立ち向かうヒーローたちの活躍を描いた、平成『仮面ライダー』第15作目の特撮番組。作中で主人公が変身するヒーローの名称でもある。 アルバイトで家計を助ける少年葛葉紘汰は、ある時不思議な森に迷い込み、そこで装着者を超人へと変身させる謎のベルトを手に入れる。同じタイミングで街の若者たちが同様のベルトを入手し、己の野望を叶えるためにこれを悪用。紘汰は時に彼らと戦い、時に協力しながら、不思議な森が招く世界の危機に立ち向かっていく。
Read Article

仮面ライダーX(エックス)のネタバレ解説・考察まとめ
『仮面ライダーX(エックス)』とは、特撮テレビシリーズ「仮面ライダー」、「仮面ライダーV3」に続くシリーズ第3弾のタイトルであり、同時に主人公の名前でもある。秘密組織「GOD]が送り出す怪人たちと戦いながら、人々を守る仮面ライダーXの活躍を描くヒーロー物である。スマートなビジュアル、変化に富んだストーリー作り、シリーズ初のアンチヒーローや巨大ロボットが登場することなど、挑戦的な試みにあふれた意欲作である。1974年に、全35話が放映された。
Read Article

仮面ライダーオーズ/OOOのネタバレ解説・考察まとめ
『仮面ライダーオーズ/OOO』とは、石ノ森章太郎原作の特撮テレビドラマ作品で、2010年9月5日から2012年8月28日まで全48話がテレビ放送された。平成仮面ライダーシリーズ第12作目。800年前に封印されたコアメダルの怪物、グリードが蘇った。火野映司(ひのえいじ)はオーズドライバーと3つのコアメダルを渡され仮面ライダーオーズに変身する。戦いの中で新たなコアメダルを獲得し、3つのメダルを差し替えて多彩なフォームチェンジができるなど大人にも子供にも人気の作品である。
Read Article

シン・仮面ライダー(庵野秀明)のネタバレ解説・考察まとめ
『シン・仮面ライダー』(シンかめんライダー)とは、改造手術でバッタと融合させられた青年と、それを成した秘密結社ショッカーとの戦いを描いた、2023年の映画作品。日本を代表するクリエイターである庵野秀明が監督を務める、国民的特撮ヒーロー『仮面ライダー』の生誕50周年記念作品である。 バッタとの融合人間に改造された本郷猛は、恩師の娘である緑川ルリ子に巻き込まれる形で秘密結社ショッカーと戦うこととなる。当初成り行きで戦っていた彼は、やがて正義の意志に目覚め、ショッカーの暴威に立ち向かっていく。
Read Article

仮面ライダー1号(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『仮面ライダー1号』は石ノ森章太郎原作の特撮テレビドラマ『仮面ライダー』を原典とした映画。45年の時を経て、再び藤岡弘、が本郷猛として、仇敵の地獄大使が率いるショッカーと、そして新たな敵ノバショッカーと戦う。「偉人の魂」を駆使して戦う若きライダー、仮面ライダーゴーストは共闘の後に言う。「本郷猛は永遠の英雄」と。
Read Article

仮面ライダーキバ(Kiva)のネタバレ解説・考察まとめ
『仮面ライダーキバ』は2008年から2009年にかけて、テレビ朝日系列で毎週日曜8時から8時30分に放送された特撮番組。人間を食らう敵ファンガイアと、人間を守る謎の戦士仮面ライダーキバによる戦いを描いた。ファンガイアのモチーフに吸血鬼を取り入れるなど西洋ホラーの要素を入れつつ、異種族間の恋愛や三角関係など複雑な人間ドラマも組み込んだ作品である。
Read Article

仮面ライダーG(稲垣吾郎)のネタバレ解説・考察まとめ
仮面ライダーGはテレビ『SmaSTATION!!Presents SMAP☆がんばりますっ!!』の企画「SMAPチャレンジ」の1つ。SMAPの稲垣吾郎の「幼少時の憧れであった仮面ライダーになってみたい」という要望を石森プロと平成仮面ライダーの製作スタッフの全面協力のもと実現したヒーローの名称である。 武装組織「シェード」に誘拐され、改造人間となった五郎が仮面ライダーGとなってシェードと戦う物語。
Read Article

仮面ライダーフォーゼ(Fourze)のネタバレ解説・考察まとめ
『仮面ライダーフォーゼ(Fourze)』とは、石ノ森章太郎原作の特撮テレビドラマ作品で2011年9月4日から2012年8月26日まで全48話放送された。平成仮面ライダーシリーズ第13作目にして、仮面ライダー生誕40周年記念作品である。天ノ川学園高校に転校してきた如月弦太朗(きさらぎげんたろう)は、学校を荒らす怪人「ゾディアーツ」から生徒を守るために「仮面ライダーフォーゼ」に変身し、宇宙のパワーで戦う、近未来を舞台に繰り広げられる青春学園物語である。
Read Article

仮面ライダーアマゾン(Amazon)のネタバレ解説・考察まとめ
『仮面ライダーアマゾン』とは、石ノ森章太郎原作の特撮テレビドラマ『仮面ライダー』シリーズ第4弾のタイトルであり、同時に主役が変身するヒーローの名前である。通称、アマゾンライダーともよばれている。物語は、世界征服をたくらむ悪の組織ゲドンやガランダー帝国の放つ獣人(じゅうじん)と戦うアマゾンライダーの活躍を描いている。1974年10月から1975年3月までの間で、全24話が放映された。仮面ライダーシリーズの原点回帰を目指した作品と言われている。
Read Article

仮面ライダーストロンガー(Stronger)のネタバレ解説・考察まとめ
『仮面ライダーストロンガー』とは、石ノ森章太郎原作の特撮テレビドラマ。1975年に全39話がTBS系列にて放映された。『仮面ライダーシリーズ』第5弾であり、同シリーズ昭和第1期最終作として知られている。西部劇風のストーリー展開を見せる序盤と、歴代仮面ライダーとの客演が豊富な終盤との対比が鮮やかであり、高い人気と評価を得てきた。主人公の城茂は、悪の組織ブラックサタンに殺害された親友の仇を討つためあえて同組織で改造手術を受け、仮面ライダーストロンガーとなりブラックサタンに立ち向かう。
Read Article

仮面ライダーBLACK RX(ブラックRX)のネタバレ解説・考察まとめ
『仮面ライダーBLACK RX』とは、石ノ森章太郎原作の特撮テレビドラマ。1988年から1989年まで放映された。放映時期が昭和と平成に跨っており、初の平成テレビ放映『仮面ライダーシリーズ』であるが昭和ライダーに分類されている。武器や銃を用いて戦う戦闘スタイル、別のライダー形態への変身など多くの新機軸が盛り込まれて人気と高評価を得た。前作『仮面ライダーBLACK』で暗黒結社ゴルゴムを滅ぼした主人公の南光太郎が、仮面ライダーBLACK RXに転生して新たなる敵クライシス帝国と戦う物語である。
Read Article

劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer(Zi-O)のネタバレ解説・考察まとめ
『劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer(Zi-O)』とは、2019年に公開された特撮ヒーロー映画である。特撮テレビドラマ『仮面ライダージオウ』の単独映画作品。興行収入11.7億円、観客動員数78.0万人を記録した。ソウゴは仮面ライダージオウとして平成ライダーの力であるライドウォッチを集めていた。全てのライドウォッチを集めた時、平成をやり直そうとする集団クォーツァーが現れた。平成に築いた人々の暮らしを守るため、ソウゴと仲間達がクォーツァーに立ち向かう。
Read Article

平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER(平ジェネFOREVER)のネタバレ解説・考察まとめ
『平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER』とは、2018年に東映系で公開された平成最後の仮面ライダーコラボ映画である。『仮面ライダージオウ』と『仮面ライダービルド』のクロスオーバー作品となっている。仮面ライダージオウまでの歴代の平成ライダーが集結するファンも多い。常盤ソウゴと桐生戦兎の仲間の記憶がなくなっていく事件が発生していた。二人の前に現れたティードという男と彼に狙われる少年・久永シンゴを追いながら真実を解明していく特撮ヒーロードラマである。
Read Article

仮面ライダージオウ NEXT TIME ゲイツ、マジェスティ(Zi-O)のネタバレ解説・考察まとめ
『仮面ライダージオウ NEXT TIME ゲイツ、マジェスティ(Zi-O)』とは2020年に劇場上映、BD/DVDが発売された特撮ヒーローオリジナルビデオ作品である。『仮面ライダージオウ』のテレビシリーズの後日談で、主人公は仮面ライダーゲイツに変身する明光院景都。普通の高校生・明光院景都は謎のロボットに襲われ、戦いに巻き込まれてゆく。”守るために戦う”ことを決めた景都は仮面ライダーゲイツに変身した。景都が”救世主”を目指すきっかけとなった物語が描かれる。
Read Article

仮面ライダー剣(ブレイド)のネタバレ解説・考察まとめ
『仮面ライダー剣(ブレイド)』とは、「平成仮面ライダーシリーズ」の第5作目に当たる東映制作の特撮テレビドラマ作品。本作の仮面ライダーのモチーフはトランプであり、スペード、ダイヤ、ハート、クラブの4人のライダーが活躍する。トランプのスートでカテゴリーと呼ぶ2~10・A・J・Q・Kの役割を持つ52枚組のカードと、3枚の特殊なカードでを用いて戦う。キャッチコピーは「今、その力が全開する。」「運命の切札をつかみ取れ!」。
Read Article

仮面ライダーエグゼイドのライダーガシャットまとめ
『仮面ライダーエグゼイド』とは「ゲームスタート!」「ノーコンティニューで運命を変えろ!!」がキャッチコピーの平成仮面ライダーシリーズ第18作目。 病院を舞台にゲーム要素が盛り込まれており、ライダーガシャットと呼ばれるキーアイテムが存在する。ガシャットは各ライダーが基本形態や強化形態に変身する際に使用するものと、「ゲーマ」と呼ばれるサポートユニットを召喚するものに分類される。
Read Article

風都探偵(仮面ライダーW)のネタバレ解説・考察まとめ
『風都探偵』とは、2017年より週刊漫画雑誌『週刊ビッグコミックスピリッツ』(小学館)で連載している青年漫画、及びそれを原作としたアニメ・舞台の名称である。脚本は三条陸、作画担当は佐藤まさき。特撮番組シリーズ『仮面ライダーW』の正統続編となる漫画であり、同作の主要スタッフが製作に参加している。特撮番組だった『仮面ライダーW』に引き続き、探偵が謎めいた事件を推理で解き明かしていくミステリードラマの面白さとヒーローが怪人に立ち向かう熱い特撮アクションの両方を楽しめる作品となっている。
Read Article

仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ』とは2010年に劇場公開された、テレビ版『仮面ライダーW』をもとにした特撮映画である。仮面ライダーWの住む街、風都がNEVERという凶悪な集団により襲われ、Wとその仲間たちが街を守るために戦い抜く話が展開される。各登場人物の家族を思う人情が複雑に交差しながらも、派手なアクションシーンが展開されるところが見どころである。
Read Article

仮面ライダーのモチーフ・モデル・元ネタ・由来まとめ【昆虫・動物・乗り物・果物・鬼】
『仮面ライダー』とは、石森章太郎原作の等身大のヒーローと怪人が対決する特撮テレビドラマシリーズである。1971年放送の第一作『仮面ライダー』に端を発する。仮面ライダーといえばバッタがモチーフというイメージが強い人も多いかもしれないが、トンボやカブトムシ、クワガタなど他の虫をモチーフにする仮面ライダーも存在する。さらにライオンやトラなどの動物や自動車など、モチーフが虫ですらない仮面ライダーもいるほど、実はバラエティが豊かである。
Read Article

歴代仮面ライダー最強ランキング!一番強いのは誰だ!?
日本を代表する特撮ヒーロー「仮面ライダー」の最強ランキングを紹介する。正義のため、戦う力を待たぬ人々を守るために悪の怪人と戦う仮面ライダーたちは、個々にパンチ力や様々な武器、特殊能力が設定されており、「もしライダー同士が戦えばだれが強いのか」はファンの間でもたびたび話題となる。
Read Article

平成仮面ライダーの「最強フォーム」一覧!
様々な形態を使い分けて戦う平成仮面ライダーたちの「最強フォーム」をまとめてみました。どのフォームが最強なのかについては、観る人によっては意見が分かれる場合があり、ライダーによっても候補が複数ある場合があります。ここで紹介するのは、あくまで代表的な例ということでご了承ください。
Read Article

あまり知られていない仮面ライダーの裏設定・都市伝説集
長年にわたって愛されている特撮テレビドラマ『仮面ライダーシリーズ』。今回はあまり知られていない仮面ライダーの裏設定・都市伝説・小ネタ・トリビアをお届けしていきます。知っていればより楽しめること間違いなしです。
Read Article