スマブラWii U/3DS参戦ファイター一覧【大乱闘スマッシュブラザーズ】

大乱闘スマッシュブラザーズforWii U/3DSの参戦キャラまとめです。Wii U版の画像を、歴代のシリーズと比較しながらまとめていきます。リーク・フラゲ情報などは取り扱わず、公式から正式な手順で発表されたものだけを掲載しています。

むらびと
どうぶつの森シリーズの主人公。
ゲーム本編で扱う、虫取り網、木の苗、パチンコなどを用いて戦う。
桜井氏はXでは、戦うイメージからかけ離れているキャラクターの参戦を拒んでおり、その例に挙げられていた彼だったが、WiiU版で初参戦。
何故だ。

リトル・マック
パンチアウト!!の主人公。
前作Xではアシストフィギュアとして登場したリトル・マックがプレイアブルとして初登場。
小さな身体を活かしてどう戦うのか!?
【スマブラ3DS・WiiU】 リングの王者

ゲッコウガ
ポケットモンスターXYより、最初に貰える三匹のうち、水タイプのケロマツから進化するゲッコウガ。
忍者をイメージしたキャラクターということで、スマートな立ち回りが今から楽しみです。
【スマブラ3DS・WiiU】 忍ぶもの
ゲッコウガ・リザードンの初登場映像。

Miiファイター
今やお馴染み任天堂ゲームユーザーのアバターキャラクター。
全36種類の必殺技を引っ提げてスマブラ初参戦!
E3に合わせて発表。

パルテナ
パルテナの鏡シリーズより女神パルテナその本人。
前作ではピットの最後の切り札として登場したが果たしてその実力や如何に!?
E3に合わせて発表。
【スマブラ3DS・WiiU】 光の女神

パックマン
バンダイナムコゲームスより参戦!
以前から渇望されていた参戦がようやく叶いました。
【スマブラ3DS・WiiU】 赤、青、黄色

ルフレ
ファイアーエムブレム覚醒より、プレイヤーの分身「マイユニット」が参戦。
ルフレ、とはそのデフォルトネーム。
色替えと同じ扱いでしょうか、男女選択可能です。
行き倒れていたところを主人公クロムに拾われ、以後は彼が率いる自警団の軍師として戦うことになる。
クロムと出会う以前の記憶を一切なくしている一方で、天才的な軍師としての才能を発揮するなど、軍の中で最も謎の多い人物。 (ピクシブ百科事典より)

ルキナ
ファイアーエムブレム覚醒より、主人公の娘・ルキナ参戦!
左目に聖痕を宿した、イーリス聖王国の王女。
「覚醒」のパッケージにも描かれる、マルスを名乗るタイムリーパー。
【スマブラ3DS・WiiU】 剣と魔法と炎の紋章

シュルク
8/29のニンテンドーダイレクトにて発表!
「ゼノブレイド」より、主人公のシュルク。
大剣「モナド」を駆使し、自らの能力を高めて戦う!
【スマブラ3DS・WiiU】 穏やかじゃないですね

ブラックピット
「新・パルテナの鏡」でピットの前に立ちはだかる、ピットを黒塗りにしたような姿の天使。
スマブラXにピットが登場した際に収録された黒のカラーチェンジがデザイン元となり、新パルテナに登場した。
逆輸入でスマブラに帰還。

クッパJr.
大魔王クッパの一人息子。
2003年にGC「スーパーマリオサンシャイン」で初登場以降、マリオファミリーの一員として幅広い活躍を見せる。
父と同様、我儘で乱暴で、マリオとピーチ姫をしつこく狙う。
スマブラでは飛行艇に乗って戦う異色系ファイター。色替えでコクッパ7人衆と切り替えられる。
【スマブラ3DS・WiiU】 未来の大王

ダックハント
ファミコン用ソフト「ダックハント」でお馴染み、と言われても、知らない人のほうが多いのでは、というところですが……。
リトルマックと同様に海外での知名度・人気が高いようですね。
下の参戦ムービーを見ればわかるように、原作は茂みに隠れるカモを犬が外に追い出し、それをプレイヤーが射撃するというもの。
スマブラ内でのちょっと変わった技のアクションもその名残りなのです。
【スマブラ3DS・WiiU】 一匹、一羽と一丁と

リュウ
ストリートファイターシリーズの主人公、リュウが待望のスマブラ参戦。
カプコンからはロックマンに続く二人目のゲストキャラとなっています。
コマンド入力やボタンを押す長さによって技が変わる、異色のファイターに。
【スマブラ3DS・WiiU】リュウ参戦!!
▼リンク集
大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U
www.smashbros.com
『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』の公式サイトです。
日々更新される公式サイト
Related Articles関連記事

大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii Uのネタバレ解説・考察まとめ
『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』とは、株式会社ソラとバンダイナムコが開発、任天堂が販売したニンテンドー3DS用及びニンテンドーWiiU用ソフト。相手を画面の外にふっとばすというシンプルルールのメインゲームの他、多数のミニゲームやキャラクターのカスタマイズも楽しめる。3DS版とWiiU版のそれぞれにしかないステージやゲームモードもあり、双方への互換性もある1人でも大人数でも遊べるゲームである。
Read Article

大乱闘スマッシュブラザーズX(スマブラX)のネタバレ解説・考察まとめ
『大乱闘スマッシュブラザーズX』とは、株式会社ソラが開発、任天堂が販売したニンテンドーWii用のゲームソフトである。複数人が入り乱れて戦う大乱闘をメインとした対戦アクションゲームで、今作には大乱闘やミニゲームに加えて長編アドベンチャーモード『亜空の使者』が収録されている。更にフィギュア収集などのコレクション要素、『亜空の使者』の100%クリアなどやりこみ要素も多く含まれている。また任天堂社製のキャラクターのみが登場していた歴代シリーズに於いて、他社製のキャラクターが初めて登場した作品でもある。
Read Article

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL(スマブラSP)のネタバレ解説・考察まとめ
『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』とは、任天堂が開発・販売したニンテンドーSwitch用ソフト。画面内を所狭しと動きながら乱闘を繰り広げる対戦アクションゲームである。登場キャラクター70人以上、ステージが100個以上、BGMは900種類以上という大ボリューム。更に2作ぶりにアドベンチャーモードが登場し、更新のたびに新要素も続々追加されている、歴代シリーズの集大成とも言える作品である。
Read Article

ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ(スマブラ64)のネタバレ解説・考察まとめ
NINTENDO64用として発売された、大乱闘スマッシュブラザーズシリーズの第1作目。 対戦アクションゲームの新機軸として、多くのゲーム作品のキャラクターがステージ上を所狭しと闘い相手をふっ飛ばすという対戦アクションゲームで大人気となった。今作はその後も続いていく大乱闘シリーズの礎を築き上げた作品である。
Read Article

テイルズ オブ アライズ(Tales of Arise)のネタバレ解説・考察まとめ
『テイルズ オブ アライズ(Tales of Arise)』とはバンダイナムコエンターテインメントから発売されたロールプレイングゲームである。テイルズシリーズ25周年として2020年に発売予定だったが、発売が翌年の9月9日に延期になった。公式ジャンル名は「心の黎明を告げるRPG」。 ダナとレナの二つの世界を舞台に、痛みを感じない青年、アルフェンと触れた人間に激痛を与える少女、シオンが出会うことで、世界を揺るがす旅が始まる。
Read Article

テイルズ オブ デスティニー(Tales of Destiny)のネタバレ解説・考察まとめ
『テイルズ オブ デスティニー』とは、ナムコから発売されたPlayStation用のRPGゲーム。 人気の高い作品で、後にリメイク版やディレクターズカット版がPlayStation 2用ソフトとして発売された。 主人公のスタンは故郷を飛び出し、大国セインガルドへ向かう飛行竜に密航していた。しかしその飛行竜にモンスターの大群が襲来。絶体絶命のスタンであったが飛行竜の倉庫で発見した知能のある剣「ディムロス」と出会い、ソーディアンマスターとなったことで彼の運命は大きく変わっていく。
Read Article

テイルズ オブ デスティニー2(Tales of Destiny 2)のネタバレ解説・考察まとめ
『テイルズ オブ デスティニー2』とはナムコから発売されたPlayStation 2用のRPGゲームで、『テイルズ オブ デスティニー』の続編である。 ゲームの他にドラマCDやコミック等にメディア展開している。 今から18年前、巨大レンズ「神の眼」を巡る騒乱があった。主人公のカイルは神の眼の脅威から世界を救った四英雄の内の2人、スタンとルーティの間に生まれた息子で両親の様な英雄に憧れていた。ある日遺跡で「英雄を探している」と言う謎の少女リアラと出会い、カイルの英雄になる為の旅が始まる。
Read Article

テイルズ オブ ファンタジア(Tales of Phantasia)のネタバレ解説・考察まとめ
『テイルズ オブ ファンタジア』とはナムコから発売されたスーパーファミコン用RPGゲーム。後にPlayStation版を始め様々な機種で移植やリメイクがされた。トーティス村に住む主人公クレスは親友のチェスターと共に近くの森まで狩りに出掛けるが、村の非常事態を知らせる半鐘の音が鳴り響くのを聞き、異変を感じた2人が村に戻ると壊滅状態となっていた。村が襲われた原因がクレスが父からもらったペンダントにあると知り、村人達を弔う為村に残る親友と別れ、クレスは謎を探る為に1人旅立った。
Read Article

ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN(エースコンバット7)のネタバレ解説・考察まとめ
『ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN』とは、バンダイナムコエンターテインメントより2019年1月に発売されたフライトシューティングゲームである。ACE COMBATシリーズの国内15作目にあたり、12年ぶりに発売された待望のシリーズナンバリング作品である。 PS4のみVRに対応しており、全てのプラットフォームにおいてオンライン対戦が可能(要インターネット接続環境)である。
Read Article

ヴィーナス&ブレイブス〜魔女と女神と滅びの予言〜(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『ヴィーナス&ブレイブス~魔女と女神と滅びの予言~』とは、ナムコから発売されたPlayStation2用RPGゲームである。 2000年に発売された『7〜モールモースの騎兵隊〜』の基本システムや設定の一部を継承している作品。 バルクウェイという鉱山都市に住んでいる主人公ブラッドの下に女神アリアが現れ、100年後に世界が破滅してしまう「大災厄」が起こると告げられる。精霊の血を受けて不老不死の体を持つブラッドは騎士団を結成し、多くの出会いと別れを繰り返しながら100年間の戦いへと挑むことになる。
Read Article

テイルズ オブ ゼスティリア(Tales of Zestiria)のネタバレ解説・考察まとめ
『テイルズオブゼスティリア』とはバンダイナムコエンターテイメントが開発したロールプレイングゲームである。テイルズシリーズの15作目にして、20周年記念作品であり、キャッチフレーズは「伝承はいつしか『希望』になる」。壮大な世界観で、自由にフィールドを駆け巡ることができる上、新しいシステムを使用し、おなじみのスキットも楽しめる作品だ。天族に育てられた人間スレイは、純粋かつ大きな夢を抱いた少年だった。少女との出会いをきっかけに彼は災厄に見舞われる世界を救う導師になることを決意する。
Read Article

鉄拳6(Tekken 6)のネタバレ解説・考察まとめ
『鉄拳6』とは、バンダイナムコゲームスが開発を手掛け販売した、3D対戦型格闘ゲームである。2007年11月26日にアーケード版(ゲームセンターで遊ぶ筐体)が稼働を開始した。本作品は、『鉄拳』のシリーズとしては7作目にあたる(鉄拳の過去作は1,2,3,TAG,4,5となるため6は7作品目)。全世界で約299万本を売り上げた世界的に人気な3D格闘ゲームであり、全世界から絶大な支持を受けている。この頃から世界大会なども活発に開かれるようになり、世界各国で強豪プレイヤー達がしのぎを削った。
Read Article

7〜モールモースの騎兵隊〜(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『7〜モールモースの騎兵隊〜』とはナムコから発売されたPlayStation2用RPGゲームである。 ローテーションバトルシステムという戦闘システムで戦い、独特な世界観が魅力的な作品である。 アルメセラ王国の騎士見習いである主人公は軍の演習の為に訪れた「モールモース」という辺境の村で不思議な事件に巻き込まれてしまう。 主人公は事件をきっかけに知り合った戦士の少年バルと神官の少女フィルと共に凶悪な魔物から世界を救う旅に出るのであった。
Read Article
.jpeg)
子育てクイズ マイエンジェル(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『子育てクイズ マイエンジェル』とは、1996年7月にアーケードゲームとして稼働開始した『子育てクイズ マイエンジェル』の家庭版で、ナムコから発売されたPlayStation用ゲームである。クイズと育成の両方を楽しむゲーム性が人気となり、家庭版にはミニゲームやアルバムモードなどの追加要素が盛り込まれている。 プレイヤーは、娘の両親となり、娘を0~25歳までクイズに答えながら育てていく。娘は、正解したクイズのジャンルや選択肢によって、性格が変化し将来の職業にも影響を与えることになる。
Read Article

エースコンバット・ゼロ ザ・ベルカン・ウォー(ZERO)のネタバレ解説・考察まとめ
『エースコンバット・ゼロ ザ・ベルカン・ウォー』(ACE COMBAT ZERO THE BELKAN WAR)とは、ナムコ(現バンダイナムコエンターテインメント)の開発によるフライトシューティングゲーム。PlayStation 2専用ソフトとして発売。旧ナムコ社が発売した『エースコンバット』シリーズPS2三部作の最終作であり、同社が開発した最後のゲームソフトとなった。かつて世界を巻き込んだ「ベルカ戦争」と歴史の闇に葬られた戦いを主人公である傭兵サイファーとして駆け抜ける物語。
Read Article

New ポケモンスナップ(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『Newポケモンスナップ』とは、『ポケットモンスター』シリーズのスピンオフ作品であるNINTENDO 64用ソフト『ポケモンスナップ』の完全新作および続編である。主人公は未開の地・レンティル地方を舞台に、ポケモンの生態や「イルミナ現象」の謎を調査していく。『ポケットモンスター ソード・シールド』までに登場した約200匹のポケモンを、美麗なグラフィックで観察、撮影できることが魅力である。売り上げは全世界で200万本を超え、ファンにとっても22年ぶりの新作ということで大いに喜ばれた。
Read Article

鉄拳8(Tekken 8)のネタバレ解説・考察まとめ
『鉄拳8』(Tekken 8)とは、バンダイナムコエンターテインメントより2024年1月に発売された格闘ゲームである。リアルなグラフィックとダイナミックなバトルシステムがさらに進化。『鉄拳』シリーズを象徴するキャラクターや技が、新たなアクションとともに復活し、緊張感あふれる対戦が展開される。初心者から上級者まで楽しめる多様なシステムが搭載され、オンライン対戦機能も大幅に強化されているのだ。
Read Article

THE IDOLM@STER 2(アイマス2)のネタバレ解説・考察まとめ
『THE IDOLM@STER 2(アイマス2)』とは、2011年にバンダイナムコゲームスから発売された、「アイドル育成シミュレーションゲーム」。ハードは「PlayStation 3」と「Xbox 360」。 アイドルたちが、プロデューサーとユニットメンバーと手を組み、一年間で、様々な営業を重ねて人気を集め、トップアイドルの証とも言える「アイドルアカデミー大賞」を目指して奮闘していくストーリーである。 アイドルとの触れ合いや、コミュニケーションが豊富なのがこのゲーム最大の魅力。
Read Article

僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE』とは、『週刊少年ジャンプ』に掲載されている『僕のヒーローアカデミア』を題材とした家庭用ゲームであり、バンダイナムエンターテイメントが開発したもの。3人1組でチームを組み、物語に存在する特殊能力、個性を駆使することで広大なステージを生き残るバトルロイヤルである。 各キャラクターによって性能が異なり、様々なアクションや戦略を楽しむことができる。基本無料で、見知らぬ人や友だちと一緒にプレイすることが可能である。
Read Article

子育てクイズ もっとマイエンジェル(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『子育てクイズ もっとマイエンジェル』とは、ナムコから発売されたPlayStation用育成クイズゲーム。『子育てクイズ マイエンジェル』シリーズの家庭用オリジナルの続編である。 プレイヤーは、娘の両親となり、生まれたばかりの娘を25歳になるまでクイズに答えながら育てていく。娘は、正解したクイズのジャンルや選択肢によって、性格が変化し将来の職業にも影響を与えることになる。また、娘が10歳の夏休みに体験する初恋をテーマにしたモードも追加されている。
Read Article

SCARLET NEXUS(スカーレットネクサス)のネタバレ解説・考察まとめ
『SCARLET NEXUS』とは2021年にバンダイナムコエンターテインメントから発売された3Dアクションゲーム。舞台は脳とテクノロジーを融合し、高度な文明を築いている近未来の世界。人間の能力が拡張され超能力が使えるようになっていた。一方で、人間を襲う異形の存在「怪異」に脅かされていた。怪異を討伐する怪異討伐軍に新入隊員として入隊したユイトとカサネ。2人は世界を巡る戦いに巻き込まれていく。
Read Article

マリオカート8 デラックス(MK8D・マリカ8DX)のネタバレ解説・考察まとめ
『マリオカート8 デラックス』は、Nintendo Switch専用ソフトとして2017年に発売された、『マリオシリーズ』発の大人気アクションレースゲームであり、Wii U専用ソフト『マリオカート8』のリメイク版、強化版という位置づけである。ベーシックなレースシステムに、アイテムによるアクション性・ランダム性が加わったとてもユニークなゲームシステムとなっている。また、豊富なキャラクターやコースも用意されている。
Read Article

アイドルマスター ワンフォーオール(OFA)のネタバレ解説・考察まとめ
『アイドルマスター ワンフォーオール(OFA)』とは、2014年に、バンダイナムコゲームスから発売された、「アイドル育成シュミレーションゲーム」である。ハードは、「PlayStation 3」。 プロデューサーと13人のアイドルたちが力を合わせ、「お仕事」や「ライブ」、「フェス」などを通して知名度を上げ、トップアイドルの証である、「アイドルエクストリーム(IE)」の制覇を目指すことが今作のストーリー。 アイドルの挫折や葛藤を一緒に乗り越えていく体験が出来るのが、今作の魅力である。
Read Article

テイルズ オブ ザ ヒーローズ ツインブレイヴ(Tales of the Heroes: Twin Brave)のネタバレ解説・考察まとめ
『テイルズ オブ ザ ヒーローズ ツインブレイヴ』とは、バンダイナムコゲームスから2012年に発売されたPlayStation Portable用のアクションゲーム。このゲームは、人気の『テイルズ オブ』シリーズのキャラクターたちが、シリーズの枠を超えて出演するファンディスクゲーム。プレイヤーは世界樹から生み出される「マナ」によって栄える世界「ヴェルト・ルング」を舞台に「絆で結ばれた」ペアと共闘し、襲い来る大量の敵と戦いながら、ステージを進む所謂無双系ゲームと云われる作りになっている。
Read Article

【テイルズ オブ ゼスティリア】アリーシャの扱いとロゼのキャラ贔屓による炎上騒動まとめ【TOZ】
「テイルズ オブ」シリーズの中でも評価が低いとされている『テイルズ オブ ゼスティリア』だが、その原因の1つとしてアリーシャ・ディフダというキャラクターが居る。 なぜ評価が低いのか、アリーシャに対する公式の扱い、ロゼというキャラクターが贔屓されているのではないかという疑惑、プロデューサーによるヒロイン騒動に関する発言によるテイルズチャンネル+、twitterの炎上も含め、解説。
Read Article

北欧神話徹底解説・考察まとめ!おもしろくて分かりやすい!
北欧神話(ほくおうしんわ)とは、キリスト教が広まる以前にノルド人(ノース人)が信仰していた神話体系。ノルド人がスカンジナビア半島を勢力圏としていたため、スカンジナビア神話とも呼ばれている。口伝によって伝えられていたが、13世紀頃、アイスランドの詩人スノッリ・ストゥルルソンによって『エッダ』という書物にまとめられた。 「滅亡の運命」が定められた神々の隆盛と終焉を描いており、全体的に暗い印象のエピソードが多い。物語全体の完成度が高く、漫画などの現代の創作物においてもたびたび題材として用いられる。
Read Article

ミミッキュ(ポケモン)の徹底解説・考察まとめ
ミミッキュとは、『ポケットモンスター サン・ムーン』にて初登場したピカチュウのような見た目をしたポケモン。ピカチュウのように見える部分はボロ布であり、ミミッキュの本体はその下にいる外見不明のポケモンである。 とくせい「ばけのかわ」が対戦において非常に強力であることや、そのかわいらしい見た目と健気さから人気のポケモン。
Read Article

Miiで作った有名キャラのスマブラファイターまとめ【大乱闘スマッシュブラザーズ】
大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS以降、スマブラでMiiファイターを使うことができるようになりました。Miiでアバターを作れば様々なキャラクター使用できます。当時話題になったMiiファイターや有名キャラクターのMiiとQRコードをまとめました。
Read Article

大乱闘スマッシュブラザーズfor3DS/Wii Uの最強キャラまとめ【スマブラ】
『大乱闘スマッシュブラザーズfor3DS/Wii U』における最強キャラクターをまとめました。スマブラSPの発売で新キャラの影に隠れてしまいましたが、まだまだ使っている人もいるかと思います。過去の強キャラを振り返ってみましょう。
Read Article

【スマブラ】桜井政博氏がMiiverseに投稿した「きょうの一枚」まとめ【大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U】
大乱闘スマッシュブラザーズシリーズのディレクターを務める有限会社ソラの桜井政博さんが、「for Nintendo 3DS / Wii U」時代にMiiverseのスマブラコミュニティに休日を除いて毎日UPしていた「きょうの一枚」をまとめています。
Read Article

【スマブラ】むらびと&Wii Fitトレーナーが怖いと話題に【大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS】
大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DSから「どうぶつの森」シリーズに登場する「むらびと」とWii Fitトレーナーが追加されました。当時、ネットではむらびとが笑顔で攻撃をする姿が怖いと話題に。その反応をまとめました。
Read Article

大乱闘スマッシュブラザーズ for 3DS/Wii U続投&新キャラクターまとめ【スマブラ】
任天堂ソフト「大乱闘スマッシュブラザーズ for 3DS/Wii U」への参戦が発売時時点で公開されていたキャラクターをまとめました。新キャラ、続投キャラをそれぞれ紹介しています。意外なキャラクターが次々と参戦し、発表当時大きな話題となりました。
Read Article

【スマブラSP】最強スピリッツ・おすすめの組み合わせ【大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL】
大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALの最強スピリッツ・おすすめの組み合わせをまとめました。スピリッツを装備すると、キャラの能力が上がったり、特定のアイテムが持ち込めたりと、様々な効果があります。スピリッツを組み合わせてゲームを有利に進めましょう。
Read Article

【スマブラSP】かなり使える即死コンボ33選【大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL】
難易度が高いと話題のスマブラSP。そんなスマブラSPで使える即死コンボ33選をまとめています。なかなかCPUに勝てない・上手くキャラが使えないという方は試してみてください。コンボが自然に出るよう練習あるのみです。
Read Article

スマブラSPの裏技・バグ一覧【大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL】
ニンテンドースイッチで発売された『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』の裏技・バグ技を紹介しています。使える裏技だけでなく実用性皆無の裏技も…。試す際はデータに悪影響が出ても自己責任でお願いします。
Read Article

スマブラ参戦ジェネレーターで誰でもスマブラファイターになれると話題に!【大乱闘スマッシュブラザーズ】
大人気格闘ゲーム「大乱闘スマッシュブラザーズ」のキャラクター参戦コラ画像が作れるジェネレーターがネットで話題!様々なキャラクターの参戦画像が続々と作られています。あんなキャラやこんなキャラがスマブラに参戦!?
Read Article