
『スーパー マリオパーティ(Super Mario Party)』とは、 エヌディーキューブ、シーエイプロダクション、ウィルが開発を手掛け、2018年に任天堂から発売されたNintendo Switch専用パーティーゲームソフト。人気シリーズ『マリオパーティー』シリーズの中の1作で、据置機向けではシリーズ第11作目となる。やり込み要素やお楽しみ要素も充実したボードゲームや、子供から大人まで盛り上がれるミニゲームも搭載し、シリーズで初のオンライン対戦が実装されたことでも大きな話題を呼んだ。
.jpg)
プレイヤーとしてシリーズ初登板を果たした期待の新キャラクター。
所持サイコロの目は「+2コイン・+2コイン・3・4・5・6」となっていて、ノーマルサイコロとあまり変わらない仕様だが、1と2が+2コインに差し替えられている。
ヘイホー
プレイヤーとしては同シリーズ作品『マリオパーティ9』以来2度目の登場となった。
所持サイコロの出目は「0・4・4・4・4・4」。安定して4マス進めるのだが、1/6の確率で全く進めない。
ノコノコ
.jpg)
ヘイホー同様に、プレイヤーとしては『マリオパーティ9』以来2度目の登場。
所持サイコロの出目は「1・1・2・3・3・10」となっており、ほとんどが3マス以下。しかし1/6の確率で10マス進める。
チョロプー
クリボー同様、プレイヤーとしてはシリーズ初登板を果たした期待の新キャラクター。
しかし所持サイコロの出目は「+1コイン・2・3・4・5・6」。1が+1コインに差し替えられているのみで、ノーマルサイコロとほぼ同じ。
クッパJr.

プレイヤーとしては『マリオパーティ アイランドツアー』以来2度目の登場となった。
所持サイコロの出目は「1・1・1・4・4・9」と、ノコノコとよく似た構成をしている。
テレサ

左がテレサ
プレイヤーとしては6度目、『マリオパーティ アイランドツアー』以来の登場となる。
所持サイコロの出目は「-2コイン・-2コイン・5・5・7・7」で、マリオサイドのワリオとよく似た構成になっている。
ハンマーブロス
プレイヤーとしての登場は同シリーズ作『マリオパーティー8』以来、2度目。
所持サイコロは「+3コイン・1・1・5・5・5」という出目の構成になっていて、1/2の確率で5が出るうえ、+3コインも強い要素になるため安定感がある。
隠しキャラクター
ドンキーコング
.jpg)
マリオサイドの隠しキャラクターとして登場。
所持サイコロは「+5コイン・0・0・0・10・10」という出目になっており、同シリーズ作『マリオパーティ スターラッシュ』とほぼ同じだが、新たに+5コインが加わっている。
ディディーコング
マリオサイドの隠しキャラクター。プレイヤーキャラとしては『マリオパーティ スターラッシュ』以来2度目の登場となる。
所持サイコロの出目は「+2コイン・0・0・7・7・7」。『マリオパーティ スターラッシュ』の時とほぼ同じ構成だが、新たに+2コインが加わった。
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『スーパー マリオパーティ(Super Mario Party)』の概要
- 『スーパー マリオパーティ(Super Mario Party)』のあらすじ・ストーリー
- 『スーパー マリオパーティ(Super Mario Party)』のゲームシステム
- ボードゲーム
- マリオパーティ
- マリオパーティ 2on2
- ミニゲームモード
- フリープレイ
- 陣取りバトル
- チャレンジロード
- オンラインアスロン
- リバーサバイバル
- なりきりビート
- トイパーティ
- 仲間キャラクター
- ラスト3ターンイベント
- 「マリオパーティ」「マリオパーティ 2on2」共通のラスト3ターンイベント
- 「マリオパーティ」で発生するラスト3ターンイベント
- 「マリオパーティ 2on2」で発生するラスト3ターンイベント
- ボーナススター
- ミニゲームボーナス
- コインボーナス
- ハプニングボーナス
- アイテムボーナス
- ランニングボーナス
- のんびりボーナス
- レッドボーナス
- ラッキー!仲間ボーナス
- ぞろぞろボーナス
- ふんづけ!ボーナス
- ふまれた!ボーナス
- 『スーパー マリオパーティ(Super Mario Party)』の登場人物・キャラクター
- マリオサイド
- マリオ
- ルイージ
- ピーチ
- デイジー
- ワリオ
- ワルイージ
- ロゼッタ
- ヨッシー
- クッパサイド
- クッパ
- クリボー
- ヘイホー
- ノコノコ
- チョロプー
- クッパJr.
- テレサ
- ハンマーブロス
- 隠しキャラクター
- ドンキーコング
- ディディーコング
- カロン
- プンプン
- 司会者キャラクター
- キノピオ
- キノピコ
- カメック
- 『スーパー マリオパーティ(Super Mario Party)』のアイテム
- 「マリオパーティ」「マリオパーティ 2on2」共通のアイテム
- ダッシュキノコ
- パワフルダッシュキノコ
- どくキノコ
- サポートフォン
- うばい竜巻
- プロペラヘイホーチケット
- 隠しブロックカード
- ぴったりサイコロ
- 金の土管
- 「マリオパーティ 2on2」にのみ登場するアイテム
- けっとうてぶくろ
- ゴールドドリンク
- ワープボックス
- テレンベル
- 2倍カード
- 『スーパー マリオパーティ(Super Mario Party)』の用語
- バッタンのドミノ遺跡
- ボムキングのキケンな鉱山
- 発見!巨大フルーツの島
- カメックのゴージャスタワー
- ドミノ遺跡の宝箱
- 鉱山のゴールドラッシュ
- 巨大スイカのスター
- ゴージャスタワーのガチャマシーン
- 『スーパー マリオパーティ(Super Mario Party)』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 隠しキャラの解放条件
- ドンキーコング
- ディディーコング
- カロン
- プンプン
- 自分が作ったステージの危険度に慌てるキノピオ