【閲覧注意】『妖怪ウォッチ』の怖い話・都市伝説まとめ

人気ゲーム・アニメ『妖怪ウォッチ』にまつわる怖い話や都市伝説を集めました。ウィスパーの正体はエンマであるといった噂や、ジバニャンの裏設定など、妖怪に関する様々な情報を掲載。ケイタとフミは親戚だった、マオくんは閻魔大王の一人息子といった噂も検証していきます。

意外と怖い!?妖怪ウォッチの設定たち。ネットで話題な都市伝説を集めてみた。

天界と地獄界。死神が保つバランスは妖怪にする事で保っている。

妖怪ウォッチでは、アニメ25話に死神界という場所が存在した。しかし、ここの関連性は全く持って謎である。
理由は、死神が登場したのは天界と地獄界のバランスを保つためという設定だが、閻魔大王は元々登場していない。また、マオくんという存在が妖怪が人間界に入れるようになったと言うことはそれ以前のバランスが崩壊していたかも定かではない。つまり、死神が登場したのは実質的に妖怪の登場のせいという考え方も出来る。

そもそも、時系列がおかしいことになっている。
閻魔大王が生きている間、妖怪と人間界は行き来できた。が、無くなった後に妖怪の世界は行き来が出来なくなったという。
と言うことは、エミちゃんが生きていた時代は閻魔が生きていたかマオ君の力が戻ってからでないと妖怪にあうことは出来ない。地獄界のバランスは閻魔が行うものではなかったか。
天界と地獄界はその行き先を閻魔大王が行っている。しかし、何故そこでバランスを保つためにコロリキャンペーンなどを行う必要があるのか。今まで妖怪は何故か地獄や天国に近い存在はあまり出てこなかった。天使という存在も今まで出てはいないだろう。殆どが悪霊や、怨念の塊だ。又は昆布というだけで妖怪だと言われる始末である。
もしかすると、死神は死者を妖怪にする事で人間界のバランスを保っているのではないだろうか?
人間界のバランスの中には、何故か妖怪と言う言葉が存在しなかった。

出典: twitter.com

ウィスパーは閻魔大王の魂の抜け殻説。

ウィスパーは何故か古いガチャガチャのなかに190年間封印されていた。何故封印されていたのか?封印という言葉自体、レジェンド妖怪に近い存在である。
戦う強さは皆無で【なんの妖怪なのかがはっきりしていない】、それなのに封印されていたと言うことはあまりにも凶悪だった故に記憶は消去させられたのではないだろうか?
そもそも所有している妖怪PADは閻魔大王の持っている著書に似ている。そこまで妖怪の事に詳しい&そう見せようとする思考はあまりにも不吉だ。

アニメに釣られて初代始めたところだけど、ゲームの方のウィスパーって凄い有能なのね

「私さえ知らない妖怪が増えている…何か異変が起きているのでは」なんてアニメのウィスパーが言ったらただのギャグだわww

出典: blog.livedoor.jp

私さえ知らない妖怪が[増えている]という言葉がポイント。
知らない妖怪が増えていると言うことは、少なくとも今までの妖怪のほとんどは網羅しているほどのつわものであり、物知りなはずである。しかし、ウィスパーは何故か言及することは無かった上2ではあまりにも知識の無さに幻滅する程である。設定上の変更かも知れないが、地獄と天国の選別を出来る閻魔大王だからこそその知識の豊富さがあふれ出ているのではないだろうか?

出典: tencoo.fc2web.com

逆説その1 ウィスパーは逆に閻魔大王の執事だったという説。

何故ウィスパーは知識が豊富なのか。
それは閻魔大王の側近だったからなのではないかという説もある。何故なら閻魔大王が亡くなった今何らかの影響で封印されたウィスパーは偶然にもケイタの引いたガチャで偶然姿を現すことが出来た。
否応無く封印前の記憶どおり、観測者並みの知識と情報を提供する。昔の妖怪のことを知りすぎている上になぜか私で”すら”という強調された言い回し。
少なくとも相当な知識を持つ妖怪が悪魔の近くにいたのは確かであろう。

ゲーム版初作の段階では、渋い関智一ボイスで的確なアドバイスをどんどんくれる有能な妖怪執事であった。劇中で「私すら知らない妖怪が増えている」等、自分の知識に自信を持っているような描写や、その有能ぶりが災いし、一部からは黒幕と疑われる程であった。

出典: dic.pixiv.net

一部からは黒幕と思われたほど有能なウィスパー。
しかし、最近のウィスパーは全く知識が生かされることは無い。それどころか昔の妖怪ですら答えるのが億劫な始末だ。なぜここまでの劣化が起こったのかは定かではないが、ウィスパーは今のところ【なんの妖怪ですら分からない】のである。自爆霊や浮遊霊といったシンボルがあるなかでウィスパーは何故か名前と体格・歴史が同じではない。何か裏があると思われても仕方が無いだろう。もしくは別名っという複線もあるのだが。

――マオくんの存在は今後の妖怪ウォッチの基盤となるか黒歴史になるか不明である。

出典: youkai-ch.com

マオくんは閻魔大王の一人息子。その事もウィスパーはよく分かっていた。

マオ君は閻魔大王の息子。なので、小学5年生と言う事は110歳から100歳と言うことになる。(大抵設定は10分の1が鉄則の場合が多い。逆に長寿かもしれないが)
勿論記憶は消去されているので、そのへんの記憶も曖昧だ。

ストーリー本編クリア後の物語では、マオくんが人間界と妖魔界の橋渡し役となった為に再び妖怪たちが人間界に出て来れるようになったとウィスパーの口から語られている。

出典: dic.pixiv.net

アニメ版では現時点でセリフのないモブキャラのため、どのような扱いになるかは不明である(一応OPでは他のクラスメイトと一緒に踊っているし、背景にも映っている)。

出典: dic.pixiv.net

出典: www.bandai.co.jp

ロボニャンの正体は、友達のケータやウィスパーと死に別れて数世紀後に改造された自爆霊。

アカマルは自己犠牲の名の下に妖怪になった。
ジバニャンという魂は実際悲しい最後を遂げた。
チョコボーの量産と言うが、なぜ未来にも同じ姿のチョコボーなのか。また、ここまで体が同じなのも何故なのか。
ロボになったと言うが、実際はロボを乗っ取っただけではないのだろうか?もしかしたら未来の世界では妖怪が普通に見える世界観なのかもしれない。

renote.net

召喚されるたびに高性能な能力を無駄にフル活用してるのも、「孝行したい時分に親は無し」みたいな後悔から来てるのかと思うと切ねえ
「友達妖怪の謎の死」の設定は、もしかしたらスタッフ忘れちゃってるかもしれないけど、きちんと回収してほしいわ…

出典: toro.2ch.sc

ジバニャンの未来の姿と言うのはなぜかと言うと、ロボニャンの高性能の中は殆どジバニャンが求めていた能力だからである。ロボニャンは、トラックを止める・チョコボーを食べる、量産するなど明らかにプリチー族の中でも異端である上に妖怪であるかも定かではない。しかし、ロボと言う設定なのに見えるのは猫のおもちゃの亡霊ともいえるが、ジバニャンに似る必要性が無いし何故そこまで張り合うのかも不明である。
最終的にロボニャンはジバニャンの移し実か、モチーフになったと考えるのが自然であろう。

といいつつ、何故ジバニャンはロボニャンになることになったのか。

そもそも、妖怪は友達と言っても限界があるのではないだろうか?…そう人間はおいて死ぬのである。
それにウィスパーやフユニャンも友達であるが、成仏するということもあるだろう。ジバニャンは最終的な目標がダサいと言われてショックだったからという訳ではなく、トラックに引かれたことだったとしたら(元々エミちゃんの身代わりで死んだ=その際には記憶があり、幽霊になることは無いため)、ジバニャンは一生トラックを止め続けることになる。しかも、エミちゃんはもうこの世にいるかも定かではないのだ。
そんな中、ケイタやウィスパーは成仏していく。その辛さをジバニャンが耐え切れるはずも無いのだ。

エミちゃんの温かい気持ちに成仏しかけるも、ケータの元へ妖怪のまま戻るジバニャン。その後、未来からきたロボニャンいわく、ジバニャンは妖怪のまま数世紀を生きる。
その間に友達妖怪(ウィスパー?)の謎の死、ケータとの死に別れを経験しひとりぼっちで生き続ける。
しかし寂しさからか、ジバニャンはロボットとなる選択肢を選ぶ。
ロボットとなり感情を捨て、ケータ達が生きていたころの過去へタイムスリップしてやってくるロボニャン。
しかしジバニャンに「ロボットなんて嫌ニャン。ネコの良さ台無しニャン」と全否定される。

出典: youkai-ch.com

出典: www.cap-gr.jp

友達妖怪の死はウィスパーの死?最終的に妖怪は成仏し消える。

妖怪ウォッチで語られるのは妖怪という区分だけ。
誰も悪という感情を全く持っていないし、利用するという感情も無い。ゆえに消滅や成仏という概念も起きれば消滅することもあるだろう。
ウィスパーの死ということは妖怪ではなくなるという暗示なのか。

出典: akkinews.net

ジバニャンが死んだ後。エミちゃんはすでに死んでいる可能性がある。

ジバニャン自体が幽霊になった後、一度もエミちゃんに会っていない。
自爆霊のはずなのにその近くに花が置いていない。
と言うことはすでにエミちゃんはジバニャンを忘れているか、花を手向けることが出来なくなったのではないだろうか?普通献花などが普通なのではあるが…。

ジバニャンずっとあの交差点にいたのにエミちゃんが一度も
花を供えにきてないっておかしいよな、やっぱりエミちゃんはもう…

逆にエミちゃんがあの場所を意図的に避けてるとも考えられる
愛猫が自分をかばって死んだとか十代の女の子は現実受け止められないだろ
ましてやその後アカマルは妖怪ライフ満喫してそれなりに楽しくやってることも知らないし

出典: toro.2ch.sc

エミちゃんが意図的に避けているというのも考えられる。
故にジバニャンはアカマルの最後を知っても成仏は出来なかった。さらに、エミちゃんは一瞬だけジバニャンの声が聞こえた気がしたとあるが、それなら献花するほど好きなアカマルに対して事故現場に赴くだろう。
単に成仏していないという事は、葬式などが行われていなかったから?
もしかすると遺体はまだどこかにあるのだろうか?そのまま事故現場近くの地面に埋まったままで…。

彼女にとって「ダサい=ひどい」と言う意味合いを持っており、唯一の味方であったアカマルが自分を独り残して死んでしまったショックのあまり「自分をおいて逝ってしまうなんて酷い」という意味を込めて発したのが、あの言葉の真実であった。

出典: dic.pixiv.net

saku_ok_rock
saku_ok_rock
@saku_ok_rock

Related Articles関連記事

妖怪ウォッチ(アニメ・ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

妖怪ウォッチ(アニメ・ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『妖怪ウォッチ』とは、レベルファイブのゲームが原作のギャグアニメである。2014年1月8日からテレビ放送開始された。ごく普通の小学生の主人公・ケータが、妖怪のウィスパーと出会い「妖怪ウォッチ」を手に入れたことによって、妖怪が引き起こす様々な「妖怪不祥事」に巻き込まれていく。ケータは困った妖怪たちを説得したり、戦ったりして「ともだち」になっていく。

Read Article

妖怪ウォッチ4(++)のネタバレ解説・考察まとめ

妖怪ウォッチ4(++)のネタバレ解説・考察まとめ

『妖怪ウォッチ4(++)』とは、レベルファイブ開発によるRPGゲーム。Nintendo Switch専用ソフトとして発売され、のちの有償アップグレードの際に、PlayStation 4専用ソフトも発売された。妖怪ウォッチを手にしたケータ、フミちゃん、ナツメ、トウマ、アキノリ、シン。6人のウォッチャーが、ともだち妖怪と共に戦う。グラフィックがアニメ調の3Dになったことにより、アニメを見ている感覚を覚える。現代、過去、未来、妖魔界。不思議なトビラでつながる4つの世界を行き来するストーリー。

Read Article

ドラゴンクエストIX(DQ9・ドラクエ9)のネタバレ解説・考察まとめ

ドラゴンクエストIX(DQ9・ドラクエ9)のネタバレ解説・考察まとめ

『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』は、2009年7月にスクウェア・エニックスより発売されたニンテンドーDS用RPGソフト。 ドラクエナンバリングタイトルで初めてMORPGとしてマルチプレイ要素が導入された作品である(シングルプレイのみでも本編をクリア可能)。 本作の主人公は天使であり、とある事件によって世界各地に散らばってしまった「女神の果実」を集めることが今回の冒険の目的である。 主人公の仲間たちはドラクエ3のようにプレイヤーがキャラクターを作成して仲間に加えるというシステムである。

Read Article

ドラゴンクエストVIII(DQ8・ドラクエ8)のネタバレ解説・考察まとめ

ドラゴンクエストVIII(DQ8・ドラクエ8)のネタバレ解説・考察まとめ

『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』とは、2004年に発売された「PlayStation 2」専用ソフト。『ドラゴンクエスト』シリーズの8作目の作品となる。邪悪な呪いによって時を止められた王国を救うべく、主人公が仲間達と共に旅をするストーリーが展開される。キャラクターからフィールド背景まで全てが3D表現となったほか、スキル選択による成長、テンション上昇による強化戦闘、アイテム錬金などのシステムが登場した。

Read Article

妖怪ウォッチ シャドウサイド(第2章)のネタバレ解説・考察まとめ

妖怪ウォッチ シャドウサイド(第2章)のネタバレ解説・考察まとめ

『妖怪ウォッチ シャドウサイド』とは2018年に放送されたレベルファイブのゲームを原作としたホラーファンタジーアニメ作品。『妖怪ウォッチ』で描かれた時代から30年後を舞台に、『妖怪ウォッチ』の主人公ケータの子供のナツメ、ケースケ姉弟を中心に街の至る所で起きる不可思議現象を解決していく様子を描く。『妖怪ウォッチ』シリーズの中でも、かっこいいバトルや恐怖を煽る演出が高く評価された作品である。

Read Article

ダンボール戦機(LBX)のネタバレ解説・考察まとめ

ダンボール戦機(LBX)のネタバレ解説・考察まとめ

『ダンボール戦機』とはゲーム、アニメ、漫画、プラモデルが同時並行で動くクロスメディア展開されている作品。作中の日本の首都とされる「トキオシティ」を主な舞台に、主人公・山野バンが人型小型ロボット「LBX」を駆使して悪の組織に立ち向かっていくストーリー。LBXは「コアスケルトン」という素体の内装であるロボットとそれに装着する外装の「アーマーフレーム」で構成されている。アニメは第1期から第3期まで制作され、それぞれテレビ東京系列で放送された。

Read Article

レイトン教授と最後の時間旅行(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

レイトン教授と最後の時間旅行(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『レイトン教授と最後の時間旅行』はレベルファイブから2008年11月に発売されたニンテンドーDS用ゲームソフトである。スマートフォン版は2020年7月に配信開始された。『レイトンシリーズ』の第3弾。今作のキャッチコピーは「ナゾトキ×タイムスリップ」。タイトルにもあるようにレイトンとルークが時間を超えて旅をする物語である。イギリス・ロンドンで起こったタイムマシンの暴走によって失踪事件が起こり、時を同じくして未来のルークと名乗る人物からレイトンに手紙が届く。

Read Article

レイトン教授と不思議な町(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

レイトン教授と不思議な町(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『レイトン教授と不思議な町』はレベルファイブから2007年2月に発売されたニンテンドーDS用ゲームソフトである。2018年6月8日にスマートフォン版が配信された。『レイトンシリーズ』の第1弾である。ナゾを解きながらストーリーを進めていくアドベンチャーゲームだ。物語の舞台はイギリス・ロンドンから始まる。基本的にプレイヤーの意志で自由に町を探索できる。今回は、英国紳士のレイトンとその助手ルークが、ナゾに包まれた”黄金の果実”の正体を明らかにするためにある町へ向かうところから始まる。

Read Article

レイトン教授と悪魔の箱(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

レイトン教授と悪魔の箱(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『レイトン教授と悪魔の箱』とは、レベルファイブから2007年11月29日に発売された『レイトンシリーズ』第2弾のニンテンドーDS用ゲームソフトである。2018年12月5日にスマートフォン版が配信開始された。作中で出題されるナゾを解きながらストーリーを進めていくアドベンチャーゲームである。キャッチフレーズは「ナゾトキ×映画級」。物語はレイトン教授の恩師から届いた手紙から始まる。開けた者は必ず死ぬという“悪魔の箱”のナゾを解き明かすためにレイトン教授とルーク少年は超特急モレントリー急行へと乗り込む。

Read Article

レイトン教授と超文明Aの遺産(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

レイトン教授と超文明Aの遺産(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『レイトン教授と超文明Aの遺産』とは、『レイトンシリーズ』第1シリーズである『レイトン教授と不思議な町』から5年の時を経て、ついにレイトンの物語の最終章となったレベルファイブの作品である。ファーストストーリーである『レイトン教授と魔神の笛』で発見した「癒しの園」から始まり、劇場版『レイトン教授と永遠の歌姫』で発見した「調和の町」、そして前作『レイトン教授と奇跡の仮面』で発見された「無限回廊」といった考古学者が夢見るアスラント文明のナゾが明らかになる。

Read Article

レイトン教授と魔神の笛(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

レイトン教授と魔神の笛(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『レイトン教授と魔神の笛』は『レイトンシリーズ』の第2シリーズ第1弾である。『レイトンシリーズ』のファーストエピソードで、レイトンとルークの出会いのストーリーとなっている。レイトンとルークの出会い、そして新たに登場するレミとレイトンの出会いが明らかになる。レイトンの宿敵となるデスコールも今作から新たに登場し、『レイトンシリーズ』が完全に新しくなって戻ってきた。魔神が現れ、町を破壊するという噂のある町ミストハレリへ向かうレイトン。全てはここから始まった。

Read Article

映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!のネタバレ解説・考察まとめ

映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!のネタバレ解説・考察まとめ

『映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!』とは、人気テレビアニメ『妖怪ウォッチ』の劇場版3作品目として作成された、2016年に公開のファンタジーアニメ映画。さくらニュータウンで妖怪たちと楽しく過ごしていたケータは、気が付くとアニメーションの世界から毛穴世界と名付けられた実写の世界に迷い込んでいることに気が付く。アニメーションと実写映像を組み合わせたシリーズ初のハイブリット映画。

Read Article

レイトン教授と奇跡の仮面(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

レイトン教授と奇跡の仮面(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『レイトン教授と奇跡の仮面』はレベルファイブから2011年2月に発売されたDS用ゲームソフトである。今作から3Ⅾ表示に対応し、より動きに抑揚がついたレイトンたちになった。問題はベストセラー『頭の体操』の多湖輝が監修している。今作のレイトンは旧友からの手紙でロンドンを離れ、モンテドールの街で繰り広げられる奇跡のナゾを解き明かす。さらにレイトンの考古学者になった理由や口癖の由来についても今作で明らかになる。

Read Article

映画 妖怪学園Y 猫はHEROになれるか(妖怪ウォッチ)のネタバレ解説・考察まとめ

映画 妖怪学園Y 猫はHEROになれるか(妖怪ウォッチ)のネタバレ解説・考察まとめ

『映画 妖怪学園Y 猫はHEROになれるか』とは、人気テレビ番組『妖怪ウォッチ』の劇場版6作品目として今までの世界観やキャラクターを一新して作成され、2019年に公開された青春学園アニメ映画。エリートのみが入学を許されたY学園に入った新入生玉田マタロウは、妖力を操る寺刃ジンペイと玉田マタロウと出会い成長していく。コミカルなシーンが多数採用され、今までの劇場版『妖怪ウォッチ』の雰囲気とは大きくイメージを一新した映画作品である。

Read Article

イナズマイレブンGO シャイン/ダーク(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

イナズマイレブンGO シャイン/ダーク(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『イナズマイレブンGO シャイン/ダーク』とは、2011年にニンテンドー3DSにて株式会社レベルファイブが発売した、収集・育成サッカーRPG。2010年発売の『イナズマイレブン3 世界への挑戦!!』の続編となる。物語の舞台となるのは、前作主人公「円堂守」らを擁する「イナズマジャパン」が少年サッカー世界大会「フットボールフロンティア・インターナショナル」で優勝してから10年後の世界。今作の主人公である「松風天馬」がサッカー名門校となった雷門中に入学し、サッカー部に入部することから物語が始まる。

Read Article

イナズマイレブン2 脅威の侵略者(ファイア・ブリザード)のネタバレ解説・考察まとめ

イナズマイレブン2 脅威の侵略者(ファイア・ブリザード)のネタバレ解説・考察まとめ

『イナズマイレブン2 脅威の侵略者(ファイア・ブリザード)』とはレベルファイブ製作、ニンテンドーDS用収集・育成サッカーRPGである。2008年8月22日に発売された『イナズマイレブン』の続編にあたり、前作同様タッチペンを使用し、ゲームキャラクターを操作する仕様になっている。『イナズマイレブン2 脅威の侵略者』は2バージョンで登場する敵チームが異なるなど、ゲーム内でのストーリーやキャラクターに少し違いがあるものの主要な部分に関しての違いほとんどない。

Read Article

レイトン教授VS逆転裁判(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

レイトン教授VS逆転裁判(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『レイトン教授VS逆転裁判』は、レベルファイブとカプコンの共同開発で2012年に発売されたニンテンドー3DS用ゲームである。ロンドンの考古学教授であるエルシャール・レイトンと日本の弁護士の成歩堂龍一(なるほどう りゅういち)が魔女と魔法の存在する町・ラビリンスシティで出会い、謎を解き明かしていくアドベンチャーゲーム。『レイトン教授』シリーズの「ナゾ解き」と『逆転裁判』シリーズの「裁判」を交互にクリアしていきながら、謎が謎を呼ぶストーリーに引き込まれるコラボレーション作品である。

Read Article

イナズマイレブン(イナイレ)のネタバレ解説・考察まとめ

イナズマイレブン(イナイレ)のネタバレ解説・考察まとめ

『イナズマイレブン』とはレベルファイブによって2008年に制作、発売されたニンテンドーDS用「収集・育成サッカーRPG」である。プレイヤーは主人公でサッカー部キャプテンの円堂守になりきり、少年サッカーの全国大会であるフットボールフロンティアで優勝するまでのストーリーを体験する。感覚的にプレイできる点や普通のサッカーではあり得ない必殺技が本作および本シリーズの肝で、登場する選手は1000人以上にも及ぶ。

Read Article

被ってる被ってるよ、そのネタ!「妖怪ウォッチ」と「銀魂」それぞれのパロディをネタ元と一緒に公開!

被ってる被ってるよ、そのネタ!「妖怪ウォッチ」と「銀魂」それぞれのパロディをネタ元と一緒に公開!

最近子供と一緒に「妖怪ウォッチ」を見て毎回げらげら笑っています。 それで気がつきました。妖怪ウォッチには大人でなければわからない「パロディ」が多用されているということを。 そしてそれは銀魂とかなりの割合で共通することも。 そこで前から気になっていた、妖怪ウォッチと銀魂で使われているパロディの元ネタを辿ってみたいと思います。

Read Article

妖怪ウォッチのオマージュ・パロディの元ネタ・由来まとめ

妖怪ウォッチのオマージュ・パロディの元ネタ・由来まとめ

『妖怪ウォッチ』は妖怪を見ることのできる不思議な時計・妖怪ウォッチを入手した子供たちが、妖怪と協力して様々な問題を解決する作品だ。作中に往年の映画・テレビ番組・漫画などのオマージュ・パロディがふんだんに取り入れられていることが大きな特徴である。 ここでは『妖怪ウォッチ』に登場したオマージュ・パロディの元ネタ・由来をまとめた。

Read Article

【大人気】妖怪ウォッチの可愛いキャラクター図鑑!

【大人気】妖怪ウォッチの可愛いキャラクター図鑑!

“妖怪ウォッチ”に登場するキャラクターについてまとめました。主要キャラのケータ(天野景太)、ウィスパー、ジバニャン、トゲニャン、ワルニャン、ブチニャン、フミちゃん(木霊文花)、クマ(熊島五郎太)、カンチ(今田干治)といった人気キャラクターなどをまとめているので最後までご覧ください!

Read Article

【妖怪ウォッチ】GETしよう!宝石ニャンとスペシャルコインのQRコードまとめ

【妖怪ウォッチ】GETしよう!宝石ニャンとスペシャルコインのQRコードまとめ

愛らしいキャラクターが子どもたちに大人気の『妖怪ウォッチ』。この記事では、その中からサファイニャン・エメラルニャン・ルビーニャン・トパニャン・ダイヤニャンの宝石ニャンたちの画像が読み取れるQRコードをまとめました。ぜひ全部GETして、お友達に自慢しちゃいましょう。スペシャルコインがもらえるQRコードもあります。

Read Article

BPOにクレームが寄せられたアニメまとめ 「妖怪ウォッチ」は何度も苦情が入っていた!?

BPOにクレームが寄せられたアニメまとめ 「妖怪ウォッチ」は何度も苦情が入っていた!?

放送倫理・番組向上機構、通称「BPO」に視聴者からのクレームが寄せられたアニメをまとめてみた。性的な表現、グロテスクな描写、マナー違反の言動などについての苦情が掲載されている。子供向けの人気アニメ『妖怪ウォッチ』シリーズも、主人公が教室で全裸になるシーンや口が悪くなるシーンなどで複数回クレームが入ったことがあるようだ。

Read Article

ブーム火付け役の天才!?㈱レベルファイブの今は亡き名作ゲームたち

ブーム火付け役の天才!?㈱レベルファイブの今は亡き名作ゲームたち

株式会社レベルファイブといえば、最近では「妖怪ウォッチ」を世に繰り出し、数百億円を越える経済効果を生み出したことでまたまだ記憶に新しいですよね。そんなレベルファイブですが、しかし今までもこのように一世を風靡する大ブレーク作品を、実は何度も成功させていたことをご存知でしょうか?無論、あれだけブームになったのに知らない人は知らない、そんな名作たちをご紹介します。

Read Article

妖怪ウォッチの指名手配妖怪とパスワードを紹介!期限切れでも入手できる!?

妖怪ウォッチの指名手配妖怪とパスワードを紹介!期限切れでも入手できる!?

ここでは子どもを中心に大ブームを巻き起こしたゲーム『妖怪ウォッチ』の、指名手配妖怪とパスワードをまとめた。指名手配妖怪を捕まえると、レアアイテムがもらえるパスワードを知ることができるのだ。また、期間限定のものを逃した人向けに、期限の切れたパスワードを入力する方法も紹介している。

Read Article

目次 - Contents