ハイスクール!奇面組・フラッシュ!奇面組のネタバレ解説・考察まとめ

『ハイスクール!奇面組』とは、新沢基栄が手掛けた漫画で1982年〜1987年まで『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載されテレビアニメ版や劇場版アニメ、舞台版も作られた。一応中学及び一応高校に在校する個性派集団・奇面組によるドタバタ劇が展開し、河川 唯ら周りの学生や先生らが次々と巻き込まれる学園ギャグ作品。平成の時代に入り『フラッシュ!奇面組』が2001~2005年頃まで『月刊少年ガンガン』(スクウェア・エニックス)で連載され、登場キャラクターのファッションやストーリー設定等がアレンジされた。

目次 - Contents

ルッ組(ルックミー)

一応中学で開催されている文化祭で注目を集めるバンドグループで、ステージでは和風アレンジの衣装を着用。一先高校(後の一応高校)へ進学するも、『ハイスクール!奇面組』以降は登場していない。

沢木 捲郎(さわき まくろう)

沢木 捲郎(写真右から2番目)、技田 理守人(写真右端)、林 建、利図夢 刻、指崎 清夫(写真左から順に)

ルッ組のリーダーでボーカル兼リードギターを担当し、中学生ながらもその演奏・歌唱力は本格レベル。

技田 理守人(ぎた りすと)

ベースを担当しているルッ組メンバーで、性格は冷静沈着。

林 建(はやし たてる)

ルッ組メンバーだが楽器が使えずハーモニカを担当し、何故メンバーなのかは周りも分からない。

指崎 清夫(ゆびさき きよお)

ルッ組メンバーでキーボードを担当。

利図夢 刻(りずむ きざむ)

ドラムを担当しているルッ組メンバー。

多組(たくみ)

漫画版のみ登場、一応中学に在学し高望見 千(たかのぞみ せん)をリーダーとして大志田古都 中郎(たいしたこと なかろう)、武南 普通男(ぶなん ふつお)、人山市 沿(ひとやまいち えん)、織増田 懐(おりました かい)の5人で構成された集団。周りと同じに振る舞い上手く世渡りをしようとしており、奇面組とは正反対で全く目立たない。高校受験の際に一先高校へ合格するも、奇面組ら個性派集団との関わりを避けて滑り止めとして受けた高校へ進学する事にした(これにより、本来定員割れで不合格・留年となっていた奇面組5人が繰り上がりの補欠合格となった)。中学卒業以降は、全く登場していない。

高望見 千(たかのぞみ せん)

多組リーダーで、他のメンバーと共に周りと同じ様に振る舞おうとしている。

一応高校の生徒

真実 一郎(しんじつ いちろう)

CV:島田敏
奇面組や唯達のクラスメイトで、「やれば何でもできてしまう恐ろしい体質」と主張し自己中心で行動する。昭和41年生まれ、身長172cm、体重60kg、血液型B型。学力は学年トップで優秀、空手六段。中学3年時に唯への告白や交際の申し込みの為に、他校から転校してくる。転校後は下宿生としてアパート「よしか荘」に住みつつ、新聞配達のアルバイトをしている。高校進学後もさかんに唯へアプローチをし続けるが叶わず(奇面組ら変態が唯の好きなタイプ)、同じクラスメイトの物月珠美と交際する様になった。『フラッシュ!奇面組』登場時にはフリークライミング同好会へ所属し、髪型もやや変わっている。

物月 珠美(ものづき しゅみ)

CV:大城まつみ
奇面組や唯達のクラスメイトで、南斗中学出身。昭和41年生まれ、身長162cm、体重55kg、血液型B型。ショートヘアが印象的だが、そのモデルはテレビドラマドラマ『コメットさん』(1968〜1969年)の主演を務めた九重佑三子。その名の通り変わった物への興味を持ち、奇面組に惹かれ彼等と行動を共にする。ただ物語が進行するにつれて影が薄くなったうえ、個性が無いものに興味を示さなかったはずが周りの女子生徒と同じ様にミーハーな感じにもなっていった。

二階胴 面一(にかいどう めんいち)

リクライ
リクライ
@rikurai0715

目次 - Contents