ハイスクール!奇面組・フラッシュ!奇面組のネタバレ解説・考察まとめ

『ハイスクール!奇面組』とは、新沢基栄が手掛けた漫画で1982年〜1987年まで『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載されテレビアニメ版や劇場版アニメ、舞台版も作られた。一応中学及び一応高校に在校する個性派集団・奇面組によるドタバタ劇が展開し、河川 唯ら周りの学生や先生らが次々と巻き込まれる学園ギャグ作品。平成の時代に入り『フラッシュ!奇面組』が2001~2005年頃まで『月刊少年ガンガン』(スクウェア・エニックス)で連載され、登場キャラクターのファッションやストーリー設定等がアレンジされた。

目次 - Contents

CV:塩屋浩三
「一方交通」の貸し切りバス運転士だが、運転中に自己紹介や運転席を離れてのカラオケを行おうとしたりして交通事故を起こしかけた。運行中の行動に問題はあるものの、高い運転技術を持っている。

募乱 亭也(ぼらん ていや)、千矢(ちや)

他人の為に良き事を行うのが趣味という兄妹だが、周囲から「ボランティア兄妹」はたまた「歩くおせっかい」と言われている。通っている学校名は不明。良かれと思って行っている筈が、一方的に相手の事情を知らずに首を突っ込んでおり、殆どが有難迷惑な行為となっている。例えば、零の実家の実家のおもちゃ屋に出向き勝手に商品を安売りするといった迷惑行為もしていた。

議題 進(ぎだい すすむ)・成雪(なり ゆき)

一応中学生徒会の議長と副議長を務め、漫画・アニメ『宇宙戦艦ヤマト』のファンで同作品の主題歌をBGMに生徒会室へ入場する。生徒会長で取組リーダーの立前正義からは軽視されているうえ、議会進行は成り行き任せで進められる無責任なもの。

平山 雪男(ひらやま ゆきお)

CV:内海賢二
一応中学(アニメ版は高校)3年生時のスキー合宿の際に利用した宿「あっちこっちロッジ」経営者で、伊狩の伯父でもある。学生達へ格安宿を提供するも、設備内容はお世辞にも良いとは言えない。姪の伊狩から「ヒマラヤの雪男」と間違えられるくらい巨体な一方、悪戯心のあるサバサバした性格。家族には長女・雪(ゆき)、長男・タケ(声:頓宮恭子)、次女・ミチがいる。

新沢 基栄(しんざわ もとえい)

『奇面組』シリーズ作者で、作品内で度々姿を見せる。ストーリーに直接関わりは持たないが、連載延長時には搭乗しているタイムマシンの故障により連載延長となる場面で顔を出していた。また女子生徒の姿の「作者子(さくしゃこ)ちゃん」というキャラクターや、パロディキャラクターの「新鱈 墓栄(しんだら はかえい)」も登場した。

かおる、くみこ

CV: 江森浩子、渡辺菜生子
アニメ版第23話に登場した女学生2人組で、通学電車内にて奇面組の破天荒な行動に憂鬱となっていた。

淵乃屋 麻衣(ふちのや まい)

CV:鶴ひろみ
病院へ入院している少女で、奇面組の仁が雨の中帰ろうとしたところ彼に向けて窓から傘を投げ与えた。昭和41年生まれ、身長160cm、体重45kg、血液型A型。病名は一切告げられていないが突然苦しみだすかの様な振る舞いを見せ、看護師やお見舞いに来た奇面組や唯達を翻弄させる。担当医曰く病名は「先天性悲劇のヒロインになりきってしまう病」であり、アニメ版では仁が退院する麻衣を見送る姿が描かれた。

泉(いずみ)、佐野(さの)、山本(やまもと)

泉(写真下列左端)、佐野(写真下列中央)、山本(写真下列右から2番目後列)

眼鏡を着用した男子が泉で、セミロングヘアの女子が佐野、ショートヘアの女子が山本で全員嫌味な性格。一応高校の文化祭を訪れ、唯達が行う模擬店(甘味店)にて嫌味を言い放つ。次に向かった奇面組の模擬店(甘味店)では、味が酷くゴキブリの入った料理を出されたりと、その破天荒ぶりに散々な目に遭った。またアニメ版では、泉が伊矢味 有三(いやみ ゆうぞう)、佐野が影口 菊代(かげぐち きくよ)、山本が鼻津 麻未(はなつ まみ)とそれぞれ名前が変更された。

要田 ヨネ(ようだ ヨネ)

CV:八奈見乗児
一応高校の教師・若人蘭の使用人で、SF映画『スターウォーズ』シリーズに登場するキャラクターであるヨーダがもでるとなっている。かなりの心配性で、蘭が事代との買い物へ向かう際には奇面組や唯と千絵らに偵察する様に頼んだ。また事代の写真を見て惚れてしまい、彼の学校での授業を見に行って応援していた。

瀬国 太志(せこく ふとし)

CV:郷里大輔
バッティングセンター店長で、開店を記念して自転車やビデオ付きテレビ等を賞品に付ける事にした。しかし店員と組んで仕掛けを作り、挑戦者に賞品を取らせまいとしていた。それでも奇面組の豪や腕組の塊に打たれるが、「かごと回数券」及び「ホームランの瞬間をビデオ再生」を賞品とし、あまりのセコさに周囲は驚愕していた。アニメ版でも「賞品自体を渡すと言っていない」という苦しい言い訳をしていた。

志太井 助平(しぶとい すけべい)

一応町にあるビデオショップ店長で、スケベな性格が会話からも伺える。夏祭りでのガマン大会へ参加し、唯の父と最後まで競い合い優勝を果たす。優勝賞品「南の島」を獲得するが、「南の島」という名の民宿での宿泊だった。

リクライ
リクライ
@rikurai0715

目次 - Contents