ハイスクール!奇面組・フラッシュ!奇面組のネタバレ解説・考察まとめ

『ハイスクール!奇面組』とは、新沢基栄が手掛けた漫画で1982年〜1987年まで『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載されテレビアニメ版や劇場版アニメ、舞台版も作られた。一応中学及び一応高校に在校する個性派集団・奇面組によるドタバタ劇が展開し、河川 唯ら周りの学生や先生らが次々と巻き込まれる学園ギャグ作品。平成の時代に入り『フラッシュ!奇面組』が2001~2005年頃まで『月刊少年ガンガン』(スクウェア・エニックス)で連載され、登場キャラクターのファッションやストーリー設定等がアレンジされた。

目次 - Contents

切出 翔(きれいで しょう)

CV:難波圭一
色男組リーダーで長髪(漫画版は黒でアニメ版では青)、美男子で校内の女子生徒達にモテる。昭和40年生まれ、身長170cm 体重50kg、血液型B型。実家が美容室で、母親と姉がいる。軽い性格で女子とは八方美人な付き合い方を行うが、どこか憎めない。しかし何度かアタックした唯からは冷たく振られている。軽い性格になったのはコンプレックスを抱いていた女顔だったが、それを逆に長所として活かそうとした。高校卒業後に芸能界入りを果たすが、あまり売れていない。

節戸 決(せっと きめる)

CV:喜多川拓郎、田中亮一(第56話)
色男組サブリーダーで、リーゼントのヘアースタイルが乱れるのを嫌がる。身長175cm、体重55kg。スケベで軽薄な性格だが、時として硬派な一面も見せる。唯よりは千絵が好みのタイプ。

頼金 鳥雄(たのきん とりお)

CV:金丸淳一
色男組のマスコット的存在で、「トリ坊」という愛称である。身長165cm、体重45kg。髪型は零と、顔立ちは唯と似ている。他のメンバーが話を聞いてくれなかったり、運動会の騎馬戦にて騎手にされたり嫌な立場に回されたりしている。

姿 飾(すがた かざる)

CV:?(声優不明)、速水奨(第34話)
アフロヘアーをした色男組メンバーで、女性からモテる為に徹夜かけてメイクを行っている。身長170cm、体重50kg。唯が好みのタイプな事や軽薄な性格が翔と似て、三枚目な一面を見せるところが鳥雄と似ている。

矛利 高志(ほこり たかし)

CV:中原茂
色男組メンバー唯一の短髪で、愛称が「タッチ」。身長170cm、体重50kg。決と同じく唯よりも千絵が好みのタイプ。ナンパのテクニックは高いが、「○○見せて」とか「夜這いにきました」といった露骨な発言を度々してしまう。『フラッシュ!奇面組』に登場した際、髪型が少々変更された。

番組(ばんぐみ)

学校内で番を張るニヒルな集団で、メンバー全員ケンカが強く小学生時代から面識がある。遅刻早退の常連な一方、ケンカを除く卑劣な行為や喫煙はしない。

似蛭田 妖(にひるだ よう)

CV:大塚芳忠
番組リーダー、髪色が漫画版・アニメ版共に緑色で、前髪で隠れている目は鋭い。昭和39年生まれ、身長175cm、体重65kg、血液型A型。性格はクールで学校の制服は無視し革ジャンを着用、校則違反や遅刻早退の常連。校内の番長格でケンカもしょっちゅうするが卑劣かつ姑息な行動はしない。更に喫煙する学生を注意したり、他校の学生に絡まれていた唯を助けたりと正義感の強い一面を見せていた。電柱を破壊したり、ボクシング部員数人まとめて倒したりするくらいのケンカの実力を持つ。しかし、邪子とのタイマン勝負でベルトが抜かれズボンが落ち股引着用が露呈されたり等と、ツメが甘いところもある。高校卒業後はプロボクサーを目指し、ボクシングジムに通う。

中須藤 臣也(なかすどう おみや)

CV:戸谷公次
番組サブリーダーで、長髪(漫画版では黒、アニメ版はオレンジ色)と上半身裸にガクランを羽織ったスタイルが特徴。身長180cm、 体重70kg。

米利 堅作(めり けんさく)

CV:堀川亮
番組メンバーでリーゼントヘア(漫画版は黒、アニメ版は金髪)が特徴的。身長170cm、体重60kg。小柄だが、ケンカに自信を持ち頭も切れる。

城亥 乱人(じょうがい らんと)

CV:佐藤正治
リーゼントにサングラスをした番組メンバーで、ワイルドな外見をする一方で余計な言葉を言って妖からプロレス技を仕掛けられたり等と三枚目な一面を見せる。身長170cm、体重60kg。

田打 肥(たぶち こえる)

CV:塩屋浩三
身長200cm、体重200kgという番組メンバーで随一の巨漢で、その類まれな巨体を活かして力仕事等の役割を担ったり、殴りかかってきた相手を弾き飛ばしてたりしていた。何故か「SLIM」と書いてあるシャツを着用する機会が多い。高校卒業後は相撲部屋に入る。

リクライ
リクライ
@rikurai0715

目次 - Contents