ハイスクール!奇面組・フラッシュ!奇面組のネタバレ解説・考察まとめ

『ハイスクール!奇面組』とは、新沢基栄が手掛けた漫画で1982年〜1987年まで『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載されテレビアニメ版や劇場版アニメ、舞台版も作られた。一応中学及び一応高校に在校する個性派集団・奇面組によるドタバタ劇が展開し、河川 唯ら周りの学生や先生らが次々と巻き込まれる学園ギャグ作品。平成の時代に入り『フラッシュ!奇面組』が2001~2005年頃まで『月刊少年ガンガン』(スクウェア・エニックス)で連載され、登場キャラクターのファッションやストーリー設定等がアレンジされた。

目次 - Contents

腕組(うでぐみ)

スポーツ万能な集団で、運動神経抜群な事もあり番組と同じくケンカも比較的強いが、勉強は苦手。スポーツという得意分野を維持する為、授業中も教室の隅っこにてトレーニングを行っている。

雲童 塊(うんどう かい)

CV:堀内賢雄
腕組リーダーで、特定の運動部へ所属しないで色々と掛け持ちする。昭和40年生まれ、身長170cm、体重60kg、血液型A型。カス漬が好物。父親の丈(じょう)、双子の姉・命(めい)がいて幼少期から特訓を受けていて、自宅もトレーニング用のあらゆる仕掛けがある。自宅では、特殊な身体特製ギプスを着用し過ごしている。校内で行われるスポーツ大会にて、零や妖をライバルと見ている。高校卒業後、プロ野球巨人軍のプロテストを受験する。

亜切須 腱(あきれす けん)

亜切須 腱(写真右)

CV:伊沢弘、広中雅志(第3話)
リーゼントに似た髪型をした腕組サブリーダーで、色男組メンバーの節戸決と似ているも言われる。身長175cm、体重65kg。双子の姉である美衣奈(みいな)がいる。

印田灰 進(いんたはい すすむ)

印田灰 進(写真中央)

CV:大塚芳忠
細い目や浅黒い肌が特徴的な腕組メンバーで、自己顕示欲が薄い。身長175cm、体重65kg。

今條 豊(こんじょう ゆたか)

CV:塩屋浩三、田中亮一(第46話)
腕組メンバーで、丸坊主頭で家は貧しい。身長165cm、体重55kg。トレーニングの際は、他のメンバーの様に道具を使わず腕立て伏せを行う。色男組メンバーの矛利高志と似ているとも言われている。

筋 力(すじ ちから)

CV:堀川亮、塩屋浩三(第42話)、竹村拓(第46話)
腕組メンバーのなかで特に並外れた筋力を持ち、キャッチャーをも吹き飛ばす程に強く投げる塊のボールをも受け止められる。身長170cm、体重60kg。

御女組(おめぐみ)

校内のスケ番グループで、他校の学生やヤクザとも衝突したりする。早退の常習犯なうえ、学校の音楽室をディスコ代わりに利用。制服は指定のネクタイを外し、足首までの丈の長いスカートを着用。

天野 邪子(あまの じゃこ)

CV:井上瑤
腰までの長い黒髪ロングヘアーが特徴的な御女組リーダーで、その名の通り天の邪鬼(ひねくれ者)なスケ番。昭和40年生まれ、身長168cm、体重55kg、血液型AB型。小学校前よりタバコを吸っていた程の愛煙家で、高校受験でもタバコを吸って受験に臨む。しかし実際は裕福な家庭で育っており、家族にはスケ番という事を隠しお嬢様や優等生を気取り振る舞っている。ディスコミュージックを好み、他のメンバーと共に踊ったりもする。高校卒業後、アメリカ留学を機に現地の両親の元へ向かった。

左 真紀(ひだり まき)

左 真紀、三段腹 幾重(写真右から順に)

CV:江森浩子
御女組サブリーダーで、常に笑っている様に見える口が特徴的である。昭和40年生まれ、身長160cm、体重50kg。弟が一人いる。

三段腹 幾重(さんだんばら いくえ)

リクライ
リクライ
@rikurai0715

目次 - Contents