ハイスクール!奇面組・フラッシュ!奇面組のネタバレ解説・考察まとめ

『ハイスクール!奇面組』とは、新沢基栄が手掛けた漫画で1982年〜1987年まで『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載されテレビアニメ版や劇場版アニメ、舞台版も作られた。一応中学及び一応高校に在校する個性派集団・奇面組によるドタバタ劇が展開し、河川 唯ら周りの学生や先生らが次々と巻き込まれる学園ギャグ作品。平成の時代に入り『フラッシュ!奇面組』が2001~2005年頃まで『月刊少年ガンガン』(スクウェア・エニックス)で連載され、登場キャラクターのファッションやストーリー設定等がアレンジされた。

目次 - Contents

4回目のオープニング曲で、オリコンチャート1位を獲得。

OP(オープニング):うしろゆびさされ組「かしこ 」(第60話(1987年2月21日)~第65話(1987年3月28日))

5回目のオープニング曲で、うしろゆびさされ組のラストシングルとなった。

OP(オープニング):うしろ髪ひかれ隊「時の河を越えて」(第66話(1987年4月11日)~第78話(1987年7月11日))

6回目のオープニング曲で、1987年4月に解散した「うしろゆびさされ組」の後を継ぐ形で、うしろ髪ひかれ隊のデビューシングルが起用された。

OP(オープニング):うしろ髪ひかれ隊「あなたを知りたい」(第79話(1987年7月25日)~第86話(1987年9月26日))

うしろ髪ひかれ隊の2枚目シングルで、『ハイスクール!奇面組』最後のオープニングテーマとなった。

ED(エンディング):うしろゆびさされ組「女学生の決意」(第1話(1985年10月12日)~第8話(1985年12月21日))

『ハイスクール!奇面組』1回目のエンディング曲で、うしろゆびさされ組のデビューシングルの2曲目(B面)として収録された。

ED(エンディング):うしろゆびさされ組「バナナの涙」(第9話(1986年1月4日)~第23話(1986年4月19日))

2回目のエンディング曲でうしろゆびさされ組の初オリコン1位の作品で、最大のヒット曲となった。

ED(エンディング):うしろゆびさされ組「猫舌ごころも恋のうち」(第24話(1986年5月3日)~第36話(1986年8月23日))

3回目のエンディング曲で、うしろゆびさされ組3枚目シングル「象さんのすきゃんてぃ」の2曲目(B面)に収録され映画『子猫物語』(1986年)のキャンペーンソングにも起用された。

ED(エンディング):うしろゆびさされ組「のっとおんりぃ★ばっとおるそう」(第37話(1986年8月30日)~第49話(1986年11月29日))

4回目のエンディング曲で、うしろゆびさされ組の4枚目シングル「渚の『…』」の2曲目(B面)として収録された。

ED(エンディング):息っ子クラブ「ちょっと辛いあいつ」(第50話(1986年12月6日)~第59話(1987年2月14日))

リクライ
リクライ
@rikurai0715

目次 - Contents