ハイスクール!奇面組・フラッシュ!奇面組のネタバレ解説・考察まとめ

『ハイスクール!奇面組』とは、新沢基栄が手掛けた漫画で1982年〜1987年まで『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載されテレビアニメ版や劇場版アニメ、舞台版も作られた。一応中学及び一応高校に在校する個性派集団・奇面組によるドタバタ劇が展開し、河川 唯ら周りの学生や先生らが次々と巻き込まれる学園ギャグ作品。平成の時代に入り『フラッシュ!奇面組』が2001~2005年頃まで『月刊少年ガンガン』(スクウェア・エニックス)で連載され、登場キャラクターのファッションやストーリー設定等がアレンジされた。

目次 - Contents

CV:田中亮一
剣道部主将で、入部した二階胴面一を自分より強いとみて副主将にした。

一応高校女子バレーボール部

雲童 命(うんどう めい)

CV:山田栄子
女子バレーボール部キャプテンで雲童 塊の双子の姉だが、塊は一応中学時代に落第しており彼が1学年下。昭和40年生まれ、身長165cm、体重55kg、血液型O型。熱血漢だが、自分に酔いやすいところもある。愚名院南高校(おろないんこうこう)との試合前、レギュラー部員の大半が奇面組の仁による差し入れのケーキ(10日過ぎて消費期限切れ)で腹痛を起こし棄権し、その代償として奇面組に女装させて試合へ出場した。音成久子がキャプテンを引継ぎ引退し、高校卒業後は実業団「勝木武蔵(かちきむさし)」所属選手となった。

一応高校ボクシング部

一猛打 迅(いちもうだ じん)

CV:井上和彦
ボクシング部キャプテンで、女好き。番組メンバーの米利 堅作が襲撃された事件が発生し、ボクシング部員の犯行と疑った番組が部室へ乗り込んで来たのに対し新聞部のデマだと反論する。すると番組リーダーの似蛭田 妖が部員全員とのスパーリングを持ち掛けてきて、彼の提案に答えるがあっさり敗退。

芦田 野路男(あしだ のじお)

CV:中尾隆聖
ボクシング部部員だが、気弱な性格の為に優秀なスパーリングを実戦で活かせていない。幼少期に、頭がハゲていた父親から虐待を受けていた(アニメ版では気弱な息子を見かねた母親が月へ願いを込めた)。その影響で、丸い物を見る事で凶暴化し髪もボサボサになり、その姿は漫画『あしたのジョー』の主人公・矢吹 丈ソックリである。凶暴化した姿で番組メンバーの米利堅作を襲撃した事が発覚するが、妖や奇面組達の返り討ちを食らい正気に戻る。その後、試合出場時に零が事前に対戦相手を丸坊主にし、実力を発揮できる様にしていた。校内異種格闘技戦出場時では、ハゲ頭の陸奥 五郎が傍にいたおかげで相手の長洲力を追い込むが、陸奥が急用で離れてしまい元の気弱な性格に戻り敗退。

一応高校サッカー部

一応高校内で弱い事に定評があるサッカー部は強豪校の入分高校(いれぶんこうこう)との練習試合が決まり、奇面組や春曲鈍らの力も借りた。一方『フラッシュ!奇面組』では、奇面組を問題集団として出入り禁止にした。

七転 八百樹(ななころび やおき)

CV:橋本晃一
サッカー部キャプテンだが、ボールを見る事でハンドリング(ボールに手が触れる反則行為)を行う癖を持つ。唯一の取り柄は白く光るキレイな歯。

一応高校柔道部

部員数は5名で「柔道の申し子の様な粒ぞろい」と主将は話すが、部員全員が基本的な技を無抵抗の素人に掛けられる程度のレベル。そのうえ練習試合前、音小野高校(おとこのこうこう)柔道部の襲撃に遭った為に奇面組が代わりに練習試合へ出場する事となった。

質寄 量(しつより りょう)

CV:郷里大輔
鹿児島弁を話す柔道部主将で、大きな体と坊主頭、頬にある渦巻き模様が特徴。腕力がある重量級だが、柔道の実力はあまり無い。

出加下 山志太(でかした やました)

音小野高校との練習試合後に新たに入部した柔道部員。一応高校内で行われた異種格闘技大会へ出場し相撲部代表と戦うも、重量同士による激突でリングが壊れて失格となった。

一応高校空手部

北殿軒 戻樹(ほくとのけん もどき)

リクライ
リクライ
@rikurai0715

目次 - Contents