彩雲国物語(ラノベ・漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『彩雲国物語』とは、雪乃紗衣によるライトノベル及びそれを基にした漫画・アニメ品である。原作は角川ビーンズ文庫より2003年10月から刊行されており、2006年4月からアニメ放送が開始された。またライトノベルの挿絵を担当していた由羅カイリにより、2005年7月から漫画の連載も始まっている。「彩雲国」という架空の国で、「官吏になりたい」という夢を抱く紅秀麗がその願いを実現させ、様々な困難を乗り越えていく中華風ファンタジー作品である。

目次 - Contents

竜眠山(りゅうみんざん)

高くそびえる峰。麓に蒼湖と社がある。
「盟約」により藍家当主は夏の間ここの社で過ごす。そのため高山病への耐性が付けられる。

宝鏡山(ほうきょうさん)

竜眠山の隣にある山。
昔、9人の王の息子が跡目をし、王は宝鏡山に行くように命じた。6人は帰らず、3人はおかしくなってしまった。息子はもう1人おり、宝鏡山に行って無事に帰って国は栄えたというおとぎ話がある。

鎮めの社(しずめのやしろ)

傾斜が急な高標高に位置する針葉樹林。
藍家が定期的に掃除、修繕をしており、縹家の巫女が非常駐で滞在する。舟で行くこともでき、縹家に通じる通路がある。

蒼湖(そうこ)

竜眠山の麓にある湖。108の湖沼の中でもっとも標高が高い所にあり、長くて大きい。朝夕には風がないため、水面は鏡面のようになる。

彩八仙の池(さいはっせんのいけ)

九彩江にある湖沼のひとつ。九彩江では唯一枯れないため、現地人の命綱。
温泉が湧いているが、上流から雪解け水が流れ込むため、水面は熱くない。

龍頭山脈(りゅうずさんみゃく)

藍州と紅州を隔てる山脈。

龍牙山脈(りゅうがさんみゃく)

近くの峠の旅籠に、紫劉輝らが泊まった。

紅州

紫州の東に位置する杜の都。
夏の終わりから秋の初めまで高温多湿で霧も出る。その後は雨もあまり降らない。秋は実り豊か。冬はめったに雪が降らず、雨ばかり。
石炭の埋蔵量は国随一で、良質な木炭も取れる。燃える油と鉄も豊富である。

梧桐(ごどう)

紅州の州都。
あまり人の手を加えず、自然の美しさを活かした景観で、1000年以上戦から守られて来た。
とても広く、城壁に行くまでかなり時間がかかる。

紅山(こうざん)

藍州九彩江に匹敵する、紅州の秘境。
大渓谷には年中霧が立ち込め、谷から湧き出る霧と雲が雲海となって峰々を覆っている。怪石、奇松、雲海、温泉は4絶といわれるほどの絶景。

黄泉の窟(よみのいわや)

岩山にある、ほぼ垂直の階段の上にある闇の迷路。この向こうに姫家の隠れ里がある。
窟の入り口までには仕掛け階段や罠などもあって、登るだけで困難である。

東坡郡(とうばぐん)

紫州に接する郡。郡太守を紅邵可が務め、太守の補佐に李絳攸、東坡軍の指揮官に藍楸瑛が指名される。

tkmyoko0
tkmyoko0
@tkmyoko0

Related Articles関連記事

蟲師(漫画・アニメ・映画)のネタバレ解説・考察まとめ

蟲師(漫画・アニメ・映画)のネタバレ解説・考察まとめ

蟲師(むしし)は漆原友紀の手による漫画作品。1999年から2002年にかけてアフタヌーンシーズン増刊にて連載された。見慣れた動植物とは異なる生き物「蟲」と人々の営みを蟲師・ギンコの視線を通して描く。第30回講談社漫画賞・一般部門賞受賞。2005年フジテレビ系列にてアニメ化、数々の賞に輝き、2007年オダギリジョー主演で実写化されている。

Read Article

ウルトラマニアック(吉住渉)のネタバレ解説・考察まとめ

ウルトラマニアック(吉住渉)のネタバレ解説・考察まとめ

『ウルトラマニアック』とは吉住渉による少女漫画。ジャンルはマジカル学園コメディ。集英社『りぼん』で連載され、テレビアニメ化もされた。魔法王国から留学してきた魔女っ子佐倉仁菜(さくら にな)と、彼女に翻弄されるクールな女子中学生立石亜由(たていし あゆ)の友情と恋を描く。作品の特徴として、魔法を使用する際に、マジックパソコンなどの未来的な道具が頻繁に登場する。この他、主要人物の人柄や、魅力的なキャラクターの登場、また切ない恋愛要素もあり、読者からの人気を集めた。

Read Article

悪魔のリドル(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

悪魔のリドル(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『悪魔のリドル』とは高河ゆん(原作)、南方純(作画)による漫画・アニメ作品。ミョウジョウ学園に存在する、特別な時期にしか開講されないクラス・10年黒組。一ノ瀬晴は自身の一族の試練として黒組に転入する。その試練とは「自身の命を狙う12人の暗殺者がいるクラスを生きて卒業すること」だった。そんな中、刺客の1人・東兎角は暗殺対象の一ノ瀬晴に心を惹かれ、彼女を守ることを決意。兎角と晴は、11人の暗殺者達との戦いに身を投じて行く。登場人物のほとんどが女子高生であり百合描写も描かれている。

Read Article

蟲師の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

蟲師の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『蟲師』とは、漆原友紀による漫画作品およびそれを原作としたアニメ、実写映画、ゲーム作品である。1999年から2008年まで『月刊アフタヌーンシーズン増刊号』にて連載。蟲師を生業としている主人公ギンコが、旅をしながら蟲とヒトを繋いでいく。時にヒトに寄り添い、時に蟲に寄り添い、ヒトがどうあるべきかを模索していく物語である。蟲に翻弄されるヒトの無力さや愚かさを生々しく描かれており、それでも逞しく生きていくヒトのしたたかさに読者は共感を覚える作品である。

Read Article

目次 - Contents