ペーパーマリオRPG(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『ペーパーマリオRPG』とは紙の世界を表現したグラフィックが特徴の『ペーパーマリオシリーズ』の2作目にして2004年に発売されたゲームキューブのソフトである。インテリジェントシステムズにより開発され、任天堂から発売された。本シリーズの特徴は紙の世界の表現であり、本作ではキーアイテム「スターストーン」と伝説の宝にまつわるストーリーが展開される。前作よりも磨きがかかった「紙」の表現や、個性的なキャラクターが魅力である。
地上と天井の全ての敵に5ダメージ。
レッド・カラリン

バトル中に使うと「チャージ」状態になり、攻撃力が上がる。料理の材料にも使える。
ローヤルキノコ

HP5・FP50回復。
ローヤルキノコS

HP10・FP50回復。
ローヤルキノコZ

HPとFPが50回復。
ローヤルキャンディ

FP64回復。
ローヤルゼリー

FP50回復。
バッジ
HPミエール

ものしりで調べていない敵でも、バトル中にHPが表示されるようになる。
アイスナグーリ
Related Articles関連記事

マリオストーリー(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『マリオストーリー』とは紙の世界を表現したグラフィックが特徴の『ペーパーマリオシリーズ』の1作目にして2000年に発売されたNINTENDO64のソフトである。インテリジェントシステムズ開発、任天堂の発売であり、絵本と紙の世界が描写されている。のちの『ペーパーマリオシリーズ』の原型として人気を博し、2021年には『NINTENDO 64 Nintendo Switch Online』に収録された。物語に関わるキャラクターはもちろん、NPCにも設定があるなど作り込みの細かさは必見である。
Read Article

ペーパーマリオ オリガミキング(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『ペーパーマリオ オリガミキング』は任天堂を代表するキャラクター、マリオが主役を務める派生作品『ペーパーマリオ』シリーズの第6作である。紙に描かれた「ペラペラ」なキャラクターと、オリガミ作品のような立体感のあるキャラクターが織りなす独特の世界観が高く評価されている作品だ。今回のマリオは、オリガミに変えられたピーチ姫を救うために世界中を巡り、オリー王の野望を阻止することが主な目的だ。360度バトルやオリガミを彷彿とさせるギミックなど、オリジナル要素が盛りだくさんの内容となっている。
Read Article

スーパーマリオギャラクシー(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『スーパーマリオギャラクシー』とは、2007年11月1日に発売されたWii専用ソフトである。 さらわれたピーチ姫を救出するため、マリオは宇宙へ旅立ち、ロゼッタやチコといった新キャラと共にパワースターを集める。 宇宙が舞台だがステージ中の景色やBGMの完成度が非常に高く、多彩な仕掛けが施された惑星が数多く存在する。ゲームとしての評価が高く、多くの賞を受賞した作品である。
Read Article

スーパーマリオギャラクシー2(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『スーパーマリオギャラクシー2』とは、前作『スーパーマリオギャラクシー』の続編となる3Dマリオである。新たにヨッシーが登場し、敵を食べて倒し、敵の攻撃をそのまま吐き出したりするなど多彩なアクションができるようになった。前作と比べると非常に難易度が上がっているが、新たに、中間ポイントを設け復帰しやすくなり、ヒントテレビという冒険中のアクションに行き詰ったらヒントを与えてもらう機能などサポートが充実している。2010年5月27日に発売された。
Read Article

スーパーマリオサンシャイン(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
スーパーマリオサンシャインとは2002年7月19日に任天堂より発売されたニンテンドーゲームキューブ専用ソフトである。南国のリゾート地である「ドルピック島」を舞台に落書き事件の濡れ衣を着せられたマリオが落書きを掃除し、島中に散らばったシャインを集めつつ、濡れ衣を着せた真犯人を探していく。新システム「ポンプ」を使い水を使ったアクションが使用できるなど自由度が大幅に上がった作品である。
Read Article

New スーパーマリオブラザーズ Wii(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『New スーパーマリオブラザーズ Wii』とは、任天堂から発売されたWii専用テレビゲームである。2Dアクションゲームのマリオシリーズで、2006年発売の『New スーパーマリオブラザーズ』(DS用ゲームソフト)の続編だ。2Dゲームソフトとしてはスーパーマリオシリーズ『スーパーマリオワールド』発売から約19年後に新作として発売された。 このゲームのストーリーはピーチ姫の誕生日会にクッパJr.やクッパ7人衆たちにピーチ姫が連れ去られ、マリオたちが力を合わせて助け出すアドベンチャーである。
Read Article

スーパーマリオ64(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
スーパーマリオ64とは1996年6月23日に発売されたNINTENDO64専用ソフトである。ピーチ姫からお城への招待状をもらいキノコ城に向かったマリオだが、城はクッパの手に落ちピーチ姫たちが絵の世界へと連れ去られた後であった。ピーチ姫を助けるためマリオは絵の世界へ入りパワースターを取り戻す冒険が始まる。後の3Dアクションゲームに大きな影響を与えた作品である。
Read Article

スーパーマリオブラザーズ(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
任天堂が1985年9月13日に発売したファミリーコンピュータ用のゲームソフト。任天堂を象徴するゲームで、当時は日本で社会現象とも言われる大ブームを巻き起こした。そのブームは日本に留まらず世界中で大ヒットした。家庭用ゲーム機の認知度を上げるのにもっとも大きな成果を残した作品の一つであると言われている。略称は「スーパーマリオ」「スーマリ」「マリオ」など。
Read Article

スーパーマリオメーカー2(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『スーパーマリオメーカー2』とは、任天堂より2019年6月28日に発売されたNintendo Switch用ゲームソフト。『スーパーマリオブラザーズシリーズ』に分類される。公式名称でのゲームジャンルは「作って、遊ぶ」。CERO判定はAの全年齢対象となっている。これまでの『2Dマリオシリーズ』に登場した敵キャラやパーツを自由に配置して、様々なコースを自作することができるのが特徴。作ったコースはオンライン上にあげて、世界中のプレイヤーが遊ぶことが出来る。
Read Article

スーパーマリオUSA(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
スーパーマリオUSAは、1992年9月14日に任天堂から発売されたファミリーコンピュータ用のゲームソフトである。日本国内ではスーパーマリオブラザーズシリーズで5番目に発売された。本作は元々、1987年に日本でディスクシステム用で発売されたゲーム「夢工場ドキドキパニック」をベースに、キャラクターをマリオ達に差し替えられて海外で制作されたものである。
Read Article

スーパーマリオ オデッセイ(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『スーパーマリオ オデッセイ』とは、任天堂より2017年10月発売の、Nintendo Switchでは初のマリオのアクションゲームソフト。新アクション「キャプチャー」を駆使して、クッパに攫われたピーチ姫を助けにいく。初心者向けの「おたすけモード」が導入されており、世代を問わず幼児から大人まで楽しめるアクションゲームとなっている。昔懐かしい8bitの世界もあり、2Dから3Dのマリオを楽しむことができる。
Read Article

カエルの為に鐘は鳴る(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『カエルの為に鐘は鳴る』は1992年9月に発売されたゲームボーイ用アクションRPGである。任天堂とインテリジェントシステムズによる共同開発。公式ジャンルは「変身ギャグベンチャー」。随所にパロディが散りばめられている。 主人公であるサブレ王国の王子がゲロニアンに襲われたティラミス姫とミルフィーユ王国を助けるために冒険に赴く物語。王子は人間、カエルとヘビの姿を使い分けて冒険を進めていく。
Read Article

スーパーマリオカート(初代マリカー)のネタバレ解説・考察まとめ
『スーパーマリオカート』とは、1992年に任天堂から発売されたスーパーファミコン用のアクションレースゲーム。マリオカートシリーズの記念すべき1作目で、シリーズ内で唯一「スーパー」と付く作品。 本作は、おなじみのマリオキャラクター達がカートに乗ってレースやバトルで競い合うというシンプルなものだが、「アイテムを使って競争相手を妨害できる」という要素が斬新で、後のレースゲームに大きな影響を与えた作品とされている。
Read Article

New スーパーマリオブラザーズ(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『New スーパーマリオブラザーズ』とは、任天堂から発売された家庭用ゲーム機のDS専用ゲームソフトで、2Dアクションの『スーパーマリオブラザーズ』シリーズでは、『スーパーマリオUSA』から約14年ぶりのオリジナル作品だ。 このゲームはマリオとピーチ姫二人が散歩している時にピーチ城に雷が落ち、マリオがピーチ城に様子を見に行っている間にクッパJr.がピーチ姫を連れ去ってしまうのだ。そして、マリオはピーチ姫を取り戻すために敵と闘って冒険するアドベンチャーゲームである。
Read Article

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』とは、任天堂のゲーム『スーパーマリオ』シリーズを原作としたコンピュータ・アニメーション映画。映画はアメリカを始めとする海外で2023年4月初旬に先行上映され、その後同月末に日本での公開が開始。公開から約1ヶ月で海外での興行収入が10億ドルを突破しており、日本では公開前から話題となっていた。 映画内には、『スーパーマリオ』シリーズに登場する様々なキャラクターやワールド、アイテムが登場。大人から子供まで幅広い世代が楽しめる内容となっている。
Read Article

ルイージマンション3(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『ルイージマンション3』とはNintendo Switch専用ソフトの『ルイージマンション』、『ルイージマンション2』に続く『ルイージマンション』シリーズの第3作目である。ホテルオーナーの罠にかかり、絵の中に閉じ込められてしまった仲間たちを救うためルイージは、色々な人の助けを借りながら、時には謎を解き、時にはオバケ達と戦いホテルを進んでいく。 謎解きアクションゲームだ。 マルチプレイモードで多人数プレイもでき、年齢や国籍問わず楽しめる作品となっている。
Read Article

ファミコンウォーズ(Famicom Wars)のネタバレ解説・考察まとめ
『ファミコンウォーズ』(Famicom Wars)とは任天堂が開発、発売した戦略・戦術型シュミレーションゲームである。レッドスター軍とブルームーン軍の2チームで対戦。歩兵や戦車、戦闘機、戦艦など全16種類の兵器が登場する。交互にコマンドを進めていくフェーズ・ターン制で、通常マップ15面に最終マップ2面の全17面構成となっている。また、マップには地形効果があり、戦術性をより高めている。シンプルだが奥深く、飽きのこないウォー・シュミレーションゲームだ。派生したシリーズが各種存在する。
Read Article

ファイアーエムブレム エンゲージ(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『ファイアーエムブレム エンゲージ』とはNintendo Switch用ゲームソフトであり、1990年から発売されている『ファイアーエムブレムシリーズ』の18作品目となるシュミレーションRPG。 歴代のキャラクターも登場し、新要素である「エンゲージ」することで戦局を大きく変えることができるようになっている。 1000年の眠りから目覚めた主人公は、エレオス大陸を危機に陥れる邪竜を倒すために12の指輪を巡る戦いに身を投じる。旅の中で出会う仲間と共に、主人公自身に降りかかる運命を知ることになる。
Read Article

MARIO SPORTS MIX(マリオスポーツミックス)のネタバレ解説・考察まとめ
『MARIO SPORTS MIX』は2010年11月25日に任天堂が発売したWii用の全年齢対象スポーツアクションゲームソフトである。マリオシリーズに登場するキャラクターに加え、共同開発したスクウェア・エニックスの『ファイナルファンタジーシリーズ』や『ドラゴンクエストシリーズ』のキャラクターも登場する。本格スポーツゲームというよりも誰でも気軽に楽しむことができるパーティーゲームである。
Read Article

プリンセスピーチ Showtime!(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『プリンセスピーチ Showtime!』は、2024年3月に任天堂より発売されたNintendo Switch専用ソフト。キラメキ劇場に突如現れたグレープ劇団を名乗る組織から劇場のキラメキを取り戻すストーリー。ピーチ姫は妖精のステラからキラメキの力を授かり剣士や探偵など様々な姿に変身してアクションや謎解きを行う。19年ぶりにピーチ姫が主人公の作品として発売され話題となった。
Read Article

ファイアーエムブレム 封印の剣(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『ファイアーエムブレム 封印の剣』は、エレブ大陸を舞台に主人公ロイがリキア同盟を率い、ベルン王国と竜族と戦うシミュレーションRPGである。2002年に任天堂から発売された。プレイヤーは戦術とキャラクター育成を駆使し、物語を進める。ゲームはターン制で進行し、ユニットの独自のクラスや能力を活かして勝利を目指す。主人公ロイやその仲間たちが、戦いを通して成長し、世界を救うために奮闘するストーリーを描く。
Read Article

スーパーマリオワールド(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『スーパーマリオワールド』とは、1990年に任天堂から発売されたスーパーファミコン用アクションゲーム。『スーパーマリオブラザーズシリーズ』の4作目に当たる。バカンス中にいなくなってしまったピーチ姫を探すために、マリオとルイージが謎に満ちた恐竜ランドを冒険するストーリー。今作で「ヨッシー」が初登場している。ヨッシーとともに、敵を倒したり、マントをつけて空をとんだりといった多彩なアクションで、バラエティーに富んだステージをクリアしていく。
Read Article

スーパーマリオブラザーズ ワンダー(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』とは、2023年10月に任天堂の代表作『マリオシリーズ』の1つとして発売された家庭用ゲーム機「Nintendo Switch」対応ソフト。Wiiや3DSにおいては、同シリーズソフトが3Dアクションで発売されたこともあったが、今作では従来の2次元スクロール型の仕様に戻り、DSにおける同シリーズソフトと類似する構成となっている。本作では、クッパに支配されてしまったフラワー王国を舞台に、王国の平和を取り戻すため、マリオ達が冒険を繰り広げる。
Read Article

マリオカートWii(マリカーWii)のネタバレ解説・考察まとめ
『マリオカートWii』は任天堂より2008年に発売されたWii専用のアクションレースゲームである。『マリオカートシリーズ』としては6作目となる。本作よりジャンプ台などでジャンプした瞬間に特定の操作ができる「ジャンプアクション」が実装された。また前作より実装されたニンテンドーWi-Fiコネクションでは最大12人での対戦が可能となり、「マリオカートチャンネル」と呼ばれる新規コンテンツも登場した。
Read Article

マリオカート7(マリカー7)のネタバレ解説・考察まとめ
『マリオカート7』は任天堂より2011年に発売されたニンテンドー3DS専用のアクションレースゲームである。『マリオカートシリーズ』としては7作目となる。シリーズでは初めてタイトルに作品数の数字が記された。本作より空中操作ができるハンググライダーや水中で使えるスクリュープロペラなどの要素が登場した。またインターネット通信プレイによる通信要素も拡充された。
Read Article

マリオカート8 デラックス(MK8D・マリカ8DX)のネタバレ解説・考察まとめ
『マリオカート8 デラックス』は、Nintendo Switch専用ソフトとして2017年に発売された、『マリオシリーズ』発の大人気アクションレースゲームであり、Wii U専用ソフト『マリオカート8』のリメイク版、強化版という位置づけである。ベーシックなレースシステムに、アイテムによるアクション性・ランダム性が加わったとてもユニークなゲームシステムとなっている。また、豊富なキャラクターやコースも用意されている。
Read Article

マリオカートDS(マリカーDS)のネタバレ解説・考察まとめ
『マリオカートDS』は任天堂より2005年に発売されたニンテンドーDS専用のアクションレースゲームである。『マリオカートシリーズ』としては5作目となる。ニンテンドーWi-Fiコネクションが実装されたことにより、インターネットを通じて世界中のプレイヤーと対戦が行えた。これは初のオンライン対戦を実現したレースゲームとなる。また最大対戦人数も4人から8人へと大きく増えた。
Read Article

マリオパーティ スーパースターズ(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『マリオパーティ スーパースターズ』とは、任天堂より2021年に発売されたNintendo Switch対応のパーティーゲーム。本作では過去に発売された『マリオパーティシリーズ』より、NINTENDO64にて発売されていた『マリオパーティ1』『マリオパーティ2』『マリオパーティ3』より5つのボードがリメイクされ収録。更に歴代シリーズから、人気のある100個のミニゲームを搭載。幼い頃に『マリオパーティ』を遊んでいた人も、初めて『マリオパーティ』を始める人も世代を問わず楽しめる。
Read Article

スーパーマリオブラザーズ3(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『スーパーマリオブラザーズ3』は1988年に任天堂から発売された横スクロールアクションゲーム。『スーパーマリオブラザーズシリーズ』の第3作目にあたる。本作は前作までのキャラクターやアイテムを引き継ぎつつ、マリオの変身要素などの新たな要素が追加されている。冒険の舞台はキノコワールドに点在する7つの国。主人公のマリオとルイージは、7つの国を順に回り、盗まれた魔法の杖を取り戻していく。
Read Article

マリオテニス エース(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『マリオテニス エース』とは、任天堂より2018年に発売されたNintendo Switch用テニスゲームである。『マリオテニス』シリーズの7作目にあたる。 ストーリーモードでは、人を操る力を持つラケットを巡る騒動が描かれる。ストーリーモード以外にも対戦を楽しめるトーナメントやフリーマッチ、協力ミッションなどのコンテンツがあり長く楽しめる内容になっている。 また、オンラインプレイでは、フレンドだけでなく世界中のプレイヤーと、最大4人までの対戦及び協力プレイが可能だ。
Read Article

ペーパーマリオRPGの攻略サイト・Wikiまとめ!小ネタ・裏技も紹介!
ここでは『ペーパーマリオRPG』の攻略サイト・Wikiをまとめた。各プレイアブルキャラクターの解説や、新たに登場した「劇場システム」の活かし方などが記載されている。また冒険に役立つ小ネタ・裏技が紹介されているサイトもある。
Read Article

マリオの悪役「クッパ軍団」のキャラクターまとめ!
ここではコンピュータゲームの黎明期を支えたRPGの金字塔、『スーパーマリオ』シリーズの悪役としてなじみ深い「クッパ軍団」のキャラクターをまとめた。マリオの永遠のライバル「クッパ」はもちろん、『ルイージマンション』シリーズで大活躍するテレサなども紹介している。
Read Article

【ブラックジョーク】黒い任天堂とは!?【下ネタ】
任天堂がゲーム内に隠したブラックジョーク・性的暗喩などの解説まとめ。 随時更新!
Read Article

ダークな任天堂作品まとめ!トラウマやブラックジョークや性的暗喩など
マリオやカービィ、ゼルダ、ポケモンなど名作シリーズ揃いのゲーム製作会社任天堂。しかし中には子供に見せられないようなブラックジョークや性的なものを思わせる表現も…トラウマ必至の黒い任天堂描写をまとめてみました。
Read Article

結構若かった!?マリオキャラたちの年齢まとめ
任天堂が生み出したスーパースター・マリオ。彼が主人公を務めるソフトは世界中で5億本以上もの売り上げを誇っており、ギネス記録にも認定されている。そんな大人気のマリオだが、「何歳くらいなんだろう」と気になっているプレイヤーも多いのではないだろうか。本記事では過去に発信されていた、マリオの生みの親である「宮本茂」の発言などをもとに、マリオキャラクター達の年齢をまとめて紹介する。
Read Article

公式から発表されたマリオのフルネームにファンがざわつく!ルイージやヨッシーの本名も紹介
任天堂が生み出したスーパースター・マリオ。彼のプロフィールは公式で「イタリア系アメリカ人」「26歳前後」「冒険家」などと紹介されていたが、苗字は明かされていなかった。しかしデビューから30年の記念に行われたイベントで、マリオの生みの親である宮本茂が彼のフルネームを「マリオ・マリオ」だと初めて語ったのである。本記事ではマリオの本名を聞いたファンたちの反応や、他のキャラクターの名前の由来についてまとめて紹介する。
Read Article
目次 - Contents
- 『ペーパーマリオRPG』の概要
- 『ペーパーマリオRPG』のあらすじ・ストーリー
- オープニングムービー
- プロローグ
- ステージ1「マリオとお城とドラゴンと」
- 小話1「テックとピーチ姫の出会い」
- 小話2「スターストーンの情報を得るクッパ」
- ステージ2「ふしぎの森の大きな木」
- 小話2-1「感情を理解し始めるテック」
- 小話2-2「ドラドラ平原に到着したクッパ一味」
- ステージ3「もえよ!チャンピオン!」
- 小話3-1「テックとピーチ姫の情報収集1」
- 小話3-2「スターストーンの情報収集をするクッパ」
- ステージ4「ブタのためにカネはなる」
- 小話4-1「立場と心で悩むテック」
- 小話4-2「ウーロン街にたどり着けないクッパ」
- ステージ5「トロピコアイランドの大海賊」
- 小話5-1「テックとピーチ姫の情報収集2」
- 小話5-2「ペケダーと揉めるクッパ軍団」
- ステージ6「リッチリッチエクスプレス3日間」
- 小話6-1「バツガルフによる粛清」
- 小話6-2「ゴールドホークのジムを見つけるクッパ」
- ステージ7「はるかなる月を目ざして」
- 小話7「ピーチ姫の目撃情報を得るクッパ」
- ステージ8「スターストーンと伝説の宝」
- エンディング
- 『ペーパーマリオRPG』のゲームシステム
- 戦闘
- アクションコマンド
- 防御コマンド
- BINGOスロット
- アクロバット
- スターパワー
- 観客
- スペシャル技
- 属性
- 状態変化
- フィールド
- アイテム
- バッジ
- 『ペーパーマリオRPG』の登場人物・キャラクター
- メイン(操作可能)キャラクター
- マリオ
- ピーチ姫
- クッパ
- 仲間キャラクター
- クリスチーヌ
- ノコタロウ
- クラウダ
- チビヨッシー
- ビビアン
- バレル
- チュチュリーナ
- マリオの協力者など
- キノじい
- フランクリ
- プニオ
- ドン・モンテオーネ
- モニー
- ピートン
- キノシコワ
- ゴールドホーク
- キノシチョフ(プリンス・マッシュ)
- マルコ
- ゴールドマン
- ポワン
- ホワイト将軍
- 敵キャラクター
- バツガルフ
- ペケダー
- テック
- マジョリン
- マリリン
- カメックババ
- ボスキャラクター
- ゴンババ
- ガンス
- ランペル
- コルテス
- モアモア
- ブンババ
- カゲの女王
- 『ペーパーマリオRPG』のアイテム
- 通常アイテム
- POWブロック
- アイスキャンディ
- あつあつスープ
- あっちいけシッシ
- イカスミパスタ
- いつまでもふたりで
- イレカエール
- うちゅうしょく
- ウルトラキノコ
- おうごんはっぱ
- おかしのもと
- カチカチコウラ
- カチカチりょうり
- かみなりゴロゴロ
- かみなりドッカン
- カメカメティー
- カメカメはっぱ
- カメスパ
- カメまん
- カラリーナパスタ
- キセツのオムレツ
- キノコ
- キノコいため
- キノコクレープ
- キノコケーキ
- キノコステーキ
- キノコホイルやき
- キラキラおとし
- きんかい
- きんかい×3
- きんきゅうキノコ
- グルグルめまわし
- こうちゃキノコ
- こおりのいぶき
- ココナツキャンディ
- ココナツボム
- しかえしのこな
- しっぱいりょうり
- しなびたキノコ
- しゅくはくけん
- ショコラケーキ
- しれんのナベ
- じわじわキノコ
- じわじわシロップ
- スイトルチュルル
- スーパーキノコ
- スッキリドリンク
- ストップウォッチ
- スパゲティ
- すみぢる
- タンコブ
- つくしんぼ
- デカデカドリンク
- てきヨケール
- テレサのふく
- どくキノコ
- ドライフラワー
- トロピコマンゴー
- なにがおこるかな
- 生パスタ
- ナンシークッキー
- ナンシースペシャル
- ナンシーダイナマイ
- ナンシーティー
- ナンシーディナー
- ナンシーデラックス
- ナンシーフラッペ
- ねむれよいこよ
- バクハツタマゴ
- はつこいプディング
- ハニーあめ
- ハニーキノコ
- ハニーキノコS
- ハニーキノコZ
- ハニーシロップ
- ピーチタルト
- ピチピーチ
- びりびりキノコ
- びりびりキャンディ
- ファイアキャンディ
- ファイアフラワー
- ふしぎなタマゴ
- ふにゃふにゃくん
- フルーツパフェ
- フレッシュジュース
- ヘルスィーサラダ
- ほしふるディナー
- ホットドッグ
- まどわせのこな
- マンゴープディング
- ミニミニくん
- ムースケーキ
- メイプルキノコ
- メイプルキノコS
- メイプルキノコZ
- メイプルシロップ
- めだまやき
- メロメロケーキ
- ヤシの実
- ゆきうさぎ
- ゆらゆらじしん
- レッド・カラリン
- ローヤルキノコ
- ローヤルキノコS
- ローヤルキノコZ
- ローヤルキャンディ
- ローヤルゼリー
- バッジ
- HPミエール
- アイスナグーリ
- アイスノチカーラ
- アイテムデール
- アクロバットワカル
- イチカバチーカ
- イチカバチーカP
- イツーモゲンキ
- イツーモゲンキP
- エムブレームL
- エムブレームW
- カンタンニナール
- ガツーンジャンプ
- ガツーンナグーリ
- キケンデパワー
- キケンデパワーP
- ケッコウラッキー
- ケッコウラッキーP
- コインコイン
- コインモドール
- コンランナグーリ
- ジシーンアタック
- ジャンプダケーヨ
- スーパーアピール
- スーパーアピールP
- スバヤクカワール
- センセイサレナイ
- タツマキジャンプ
- タマーニラッキー
- タマーニラッキーP
- ダメージガエシ
- ダメージフラワー
- ダメージフラワーP
- チャージ
- チャージP
- ツギツギジャンプ
- ツラヌキナグーリ
- トゲーヲガード
- ナイスデボウギョ
- ナイスデボウギョP
- ナニーカラッキー
- ナマクラヤイバー
- ナマクラヤイバーP
- ニカイアイテーム
- ニカイアイテームP
- ニバイダメージ
- ネムラセフミィ
- ノロノロアルーク
- ハートスイトール
- ハートスイトールP
- ハートデール
- ハートフエール
- ハートフエールP
- ハッピーハート
- ハッピーハートP
- ハッピーフラワー
- ハンマーダケーヨ
- ハンマーナゲール
- パワープラス
- パワープラスP
- ビリビリーン
- ピッキョローンA
- ピッキョローンB
- ピッキョローンC
- ピッキョローンD
- ピッキョローンE
- ピンチデガンバル
- ピンチデガンバルP
- ピンチデマモール
- ピンチデマモールP
- ピンチデラッキー
- ピンチデラッキーP
- ファイアナグーリ
- フニャフニャフミィ
- フラワーセツヤク
- フラワーセツヤクP
- フラワーデール
- フラワーフエール
- フラワースイトール
- フラワースイトール
- ボウギョプラス
- ボウギョプラスP
- ミニミニフミィ
- ムズカシクナール
- モロハノヤイバー
- モロハノヤイバーP
- ヤッツケーレ
- ヤッツケアタック
- レンゾクジャンプ
- 『ペーパーマリオRPG』の用語
- ゴロツキタウン
- 1000年の扉
- スターストーン
- メガバッテン
- 『ペーパーマリオRPG』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 「エムブレーム」シリーズのバッジのネーミング
- Switch版リメイク作のCERO引き上げ
- チビヨッシーの色