ランファン(鋼の錬金術師)の徹底解説・考察まとめ

ランファンとは『鋼の錬金術師』に登場するキャラクターで、リン・ヤオの護衛を務める少女である。シン国第十二皇子のリンを主とし、祖父であるフーとの3人で不老不死の法を求めアメストリスへやって来た。黒装束に面という隠密のような出で立ちで、髪型はお団子ヘアー。ヤオ家に代々仕える家系であり、リンに強い忠誠心を持つ。普段は冷静沈着な性格だが、素顔を見られると赤面したり、主が侮辱されると我を忘れるほど激高したりするギャップも併せ持つ。戦闘での特長はシン式の特殊な体術とホムンクルスの気を読む能力である。

ランファンの概要

ランファンとは『鋼の錬金術師』に登場するキャラクターで、リン・ヤオの護衛を務める少女である。シン国の次期皇帝を目指す第十二皇子のリンに仕える。
不老不死の象徴「賢者の石」を求め、主であるリン、護衛役としての師であり実の祖父のフーとの3人でアメストリスまでやって来た。フーとランファンは代々ヤオ家に仕える家系であるため、主であるリンに絶対的な忠義を尽くしている。
エドワードとの戦闘中に主であるリンを貶された場面では、それまで冷静沈着に振舞っていたもかかわらず、我を忘れるほど激高してしまった。このことからも、リンへの忠誠心の強さがうかがえる。

ロイ・マスタング大佐が部下を率いているマスタング組が中心となり、エルリック兄弟とリン・ランファンも人造人間を捕獲するよう協力した。
その戦いの中でランファンは左腕を失ったため一時は中央を離れることとなったが、新たな腕・機械鎧を得て主リンの危機に馳せ参じ、再び戦闘に加わることなった。

2003年版のアニメシリーズ1作目では、原作7巻以降のストーリーはアニメオリジナルとなっているため、8巻以降に登場するランファンたちを含めたシン国のキャラクター達は登場しない。ほぼ原作準拠となっている2009年版アニメ2作目『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』では水樹奈々が声優を務める。
黒装束に身をまといストイックに任務をこなす姿と裏腹に、素顔を晒しただけで赤面するギャップに読者人気も高いキャラクターである。公式ガイドブック『鋼の錬金術師キャラクターガイド』上で発表されている2008年2月~2009年2月に月間少年ガンガン本誌で実施された第3回キャラクター人気コンテストでは、9位のリン・ヤオに次いで10位にランクインしている。

ランファンのプロフィール・人物像

出身国:シン
年齢:不明
使用武器:クナイ、手榴弾、機械鎧
CV:水樹奈々(アニメ『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』)(ゲームアプリ『鋼の錬金術師 MOBILE』)
演:黒島結菜(実写映画版)

黒装束を身にまとい、普段は素顔が分からないよう仮面をつけている細身の少女。髪型は黒髪のお団子に結っている。生真面目で厳格な態度でリンの護衛にあたっており、武道の達人級の戦闘力だ。戦闘時はシン式の体術で武器はクナイや手榴弾を使用する。左腕を失ってから機械鎧を身に着けて参戦した際には機械鎧の内蔵武器で戦っていた。

任務にストイックなため、口数が少なく大人びた印象の性格で冷静沈着な振る舞いに努めている。だが、初対面でエドワードとの戦闘時に面を取られたとき「め……面を返セ」と急にどもり始め赤面するなど、素顔を見られるのに抵抗を感じていた。こういった年齢相応の内気で恥ずかしがり屋な少女らしい一面も見せることがある。

主であるリンに強い忠誠心を持っており、リン・ヤオに対しては敬語を用いて会話しているが、多くの人物に対しては敬語は用いず淡々とした話し方で話している。他のシン国キャラクター同様、シン訛りのためセリフの最後の文字がカタカナ表記となっている。
また、ランファンが腕を失い、ノックス医師の小屋で療養している際にヤオ家の政敵であるチャン家のメイに容赦なく刃を向け殺そうとする場面がある。
「ヤオ家に仕えるものとして禍根は、どんな小さなものでも断っておかねばなるまい」という言葉や、普段の行動の節々にヤオ家への厚い忠誠心が垣間見える。

ランファンの能力

シン独自の「気を読む」能力

リンやフーと同様に大地の気の流れである「龍脈」を読み取る力を持っている。これは「シンの王は龍脈を支配し天下を動かす者」として、シンの王族と王を守る者のみが会得する能力である。人体にも循環して流れている「龍脈」を読み取ることが可能であるため、通常の人間とは異なる気を放つホムンクルスの気配に気づくことができる。姿形に惑わされる事なく追跡し、エンヴィーやグラトニーたちホムンクルスに対して有利に戦いを進めていた。

特殊な体術と機械鎧による戦闘能力

ヤオ家に代々仕える家系の者として幼い頃からシン古来の武術を教え込まれて育ったランファンは、エンヴィーやグラトニーなどの人造人間と互角以上で渡り合える戦闘能力を備えている。
ヤオ家の守護としての使命感が強く、ブラッドレイとの戦いでは自ら左腕を斬り落とし犠牲となった。
腕を失った後、機械鎧の手術・リハビリのため一旦戦線から離脱するが、半年という期間を経て再び戦線に復帰する。このリハビリは通常は3年かかるような激しい苦痛を伴うものである。1年という短期間で復帰をしたエドワードから見ても、驚きを隠せない早さであった。この事実からランファンの強い精神力がうかがえる。
機械鎧の腕となってからは機械鎧自体を武器として肉弾戦の戦闘を展開している。

ランファンの来歴・活躍

主と共にアメストリスへ

シンの皇帝は各部族から妾をとっており、それぞれの部族に後継者がいる。シン国内で皇帝の体調不良がささやかれるようになると、国内に50ある部族間で争いが始まった。
その中で優位に立つべく、リン・ヤオは臣下のランファン、フーと共にアメストリス国を目指す。船を使ったルートもあるが、シン国とアメストリス国の間にある砂漠の中の遺跡・クセルクセスを訪れるべく砂漠の中を突っ切るルートを選んでいる。
クセルクセスはシン国内における錬金術である「錬丹術」を伝えた偉人・西の賢者の出身地とされており、何かヒントがないか見るために訪れていた。
無事アメストリス国に到着し、南部の都市・ラッシュバレーにたどり着いた。
ラッシュバレーに到着後、リン・ヤオは行き倒れた。行き倒れたリンを主人公であるエルリック兄弟の弟で、空の鎧に魂を定着させた存在であるアルフォンス・エルリックが拾ったことがきっかけで彼らと会話を交わすこととなった。会話の中でエルリック兄弟が錬金術師であることを知り、不老不死の法、そして賢者の石について知らないか鎌をかけた。
顔色を変えたことに気づき、ランファンとフーを呼び寄せエルリック兄弟を脅す。しかし、エルリック兄弟が脅しに屈することなく、逆にランファン、フーと戦闘に入ってしまった。出会いから戦闘に至る一連の流れで、アルフォンスの中に本来あるべき「気」の流れがないことに気づき、また兄のエドワード・エルリックが何かを知っていることを察する。
この経験から、エルリック兄弟についていけば不老不死に関する何かを探れると判断したリンは、兄弟について行くことを決めた。

ホムンクルスとの遭遇

ラッシュバレーでエルリック兄弟と出会った一行は、一時対立したものの、”賢者の石”を得るという共通の目的のため、兄弟と共闘。
中央で、人造人間を捕獲する作戦を敢行する。
セントラルまで一緒に行くが、行き倒れてそのまま捕まり別れてしまう。
その後、バリーに連れられて脱獄したリンはファルマンのもとで集合を果たす。バリーから不老不死について聞き出そうとするものの、研究者が死んでしまっていて自身の身体については何もわからないようだった。
アルフォンスが同じような身体だと聞いたリンはその場を離れてアルフォンスのもとへ向かう。

マスタング一派とバリー、ホムンクルスが戦闘をしている場所で、ホムンクルスのエンヴィーとグラトニーの2体に初めて会う。賢者の石を用いて複数の命を持つ彼らの中身に違和感を抱きつつ、不老不死のヒントになると判断して彼らと戦闘を続ける。

リンたちの巧みな立ち回りによって自分の思った通りに戦闘ができず、埒が明かないことにいら立ったエンヴィーが本来の姿を見せようとした瞬間、同じくホムンクルスのプライドから注意されたことによりエンヴィーとグラトニーは彼らの前から姿を消す。ただ、不老不死のヒントを得たリンは引き続き彼らを追うこととする。

ホムンクルスとの戦闘

アルフォンスが滞在するホテルに戻り、身の上話と同時にアルフォンスの身体の秘密について聞き出そうとする。しかしうまく情報は引き出せなかった。その時に、マリア・ロスの件で別行動をとっていたエドワードが故郷のリゼンブールからセントラルに戻ってきた。故郷で知った人体錬成の真実をより詳しく調べるべくホムンクルスの捕獲作戦について話しているところに便乗。彼らの気配を察知できることを利用して手を組もうともちかけた。

エルリック兄弟の作戦によりおびき出されたホムンクルスのラースことキング・ブラッドレイとグラトニーの気配を察知し、彼らと戦闘。この戦闘でランファンは片腕が使えなくなるほどの重傷を負い、リンは彼女を庇いながら「王の在り方」についてブラッドレイと激論を交わす。勝ち目がないと判断し、捕獲を諦めて逃走するも、ブラッドレイの「最強の目」とグラトニーの「犬並みの嗅覚」というそれぞれのホムンクルスとしての能力の前に振り切ることができずにいた。

彼らから完全に逃げ切るためにランファンは自分の腕を切り落とした。それによってブラッドレイをおびき寄せ、エルリック兄弟と国家錬金術師ばかりを狙う傷の男(スカー)との戦闘現場に現れたグラトニーを捕獲。その場に駆け付けたマスタング一派のリザ・ホークアイ中尉の車でセントラル郊外の廃屋に向かう。

グリードとの関係

キング・ブラッドレイに追い詰められた際、自ら左腕を犠牲にしたランファン。
だがやはり片腕がない状態にショックを受けており、左腕に武器内蔵型の機械鎧(義手)を装着する。普通で3年、エドですら1年かかったリハビリを、わずが半年足らずで戦闘可能な状態にまで仕上げていた。

物語の途中、リンがホムンクルス・グリードと一体化する。当初、グリードに対しては当初は主の体を乗っ取った憎き相手程度にしか思っていなかったが、グリードが味方側に回ると「リンの体を守るため」という目的も兼ねてグリード自身にも協力的になった。

祖父の仇であるラースがスカーとの決戦で倒れた際、機を見計らって仇討ちをするために現れる。問答の末にラースは直ぐに力尽きてしまったため仇は討ちそびれたが、ラースが持っていた賢者の石の回収には成功する。その後、重傷のスカーを逆転の錬成陣まで運んでいる。

お父様との最終決戦では手榴弾を投げるなどの攻撃で援護を行い、最後はお父様に決定的なダメージを与えるためにリンと別れて分離したグリードの呼びかけでお父様の腕を切り落として勝利に貢献する。
その代償としてグリードは犠牲になってしまうが、アニメ版ではエド達と共にグリードの死にランファンも悲しげな表情を見せていた。
全てが終わった後はリン、和解したメイ・チャンと共にシンの国へと帰還。その後、新たな皇帝へと即位したリンの護衛を続けている。

ランファンの関連人物・キャラクター

リン・ヤオ

50万人からなるヤオ族出身のシン国第十二皇子であり、フーの仕える主。

明るくて飄々とした性格だが、糸目の風貌のため真顔だと目つきが悪いことを気にしているため、常に笑顔を心がけている。背丈は高いものの年齢は15歳の少年で、フーやランファンからは「若」と呼ばれている。
一族代々ヤオ家に仕えているフーは、次期皇帝候補としてリンの護衛とお目付役の任を担っている。しかし、リンは空腹で行き倒れたり自由気ままに行動したりすることが多いため、護衛であるフーやランファンが少し目を離しただけで見失ってしまうことも多々あるようだ。無賃乗車をしているフーたちを車掌につきだそうとするエドワードに対して「そう簡単には捕まらない」と口にしており、リンはフーやランファンの実力に信頼を置いている。

お父様の策略により途中グリードに人格を乗っ取られてしまう。その後フーやランファンとは別れて行動をするようになるが、グリードとなったリンの異様な気配を辿りフーがリンのもとへ合流した「約束の日」では、共に協力してブラッドレイとの肉弾戦を展開した。フーがブラッドレイにとどめを刺されそうになった瞬間、グリードの人格からリン本人の人格に戻り虫の息の状態のフーを助ける。フーはブラッドレイへ決死の攻撃を仕掛ける。この攻撃によりフーは命を落とす。
「約束の日」の後は、「賢者の石」を手にしたことにより、念願の皇帝となる。皇帝に即位したリンは、それまでほぼ国交の無かったアメストリスとの条約を結んでいる。

renote.net

フー

kuriko agawa
kuriko agawa
@go-116664695156594099254

Related Articles関連記事

鋼の錬金術師(ハガレン)のネタバレ解説・考察まとめ

鋼の錬金術師(ハガレン)のネタバレ解説・考察まとめ

『鋼の錬金術師』とは、2001年から2010年まで荒川弘により『月刊少年ガンガン』で連載された漫画およびそれを原作とするアニメ、ノベライズ、映画、ゲーム作品。舞台は19世紀産業革命期のヨーロッパをモチーフとした錬金術が存在する架空の世界。主人公エドワード・エルリック(エド)は弟アルフォンス(アル)と共に、自身らが犯した禁忌の錬成によって失ったエドの右腕と左足、アルの全身を取り戻すための方法を求め旅に出る。

Read Article

鋼の錬金術師(ハガレン)の国家錬金術師まとめ

鋼の錬金術師(ハガレン)の国家錬金術師まとめ

『鋼の錬金術師』とは、荒川弘による漫画作品である。アニメや映画、ゲームなど様々な展開が行われている。 エドワード・エルリックと、その弟であるアルフォンス・エルリックは母親を蘇らせるために禁忌とされている『人体錬成』を行うが、その結果兄弟は身体を失ってしまう。エルリック兄弟は自分たちの体を取り戻すために、超常の力を持つ『賢者の石』を求めて旅に出る。 国に認められた極めて優秀な錬金術師が『国家錬金術師』であり、作中でも重要人物となるものが多い。

Read Article

鋼の錬金術師の錬金術・錬丹術・錬成陣まとめ

鋼の錬金術師の錬金術・錬丹術・錬成陣まとめ

『鋼の錬金術師』とは、荒川弘作の少年漫画、および、それを原作とするアニメなどのメディアミックス作品である。禁忌とされる人体錬成を試みた幼い錬金術師、エドワード・エルリックは、代償として自身の身体の一部と、弟アルフォンスの身体のすべてを奪われる。元の身体に戻るために「賢者の石」を追い求めるエドワードは、その裏に隠された「ホムンクルス」による国家的陰謀に巻き込まれていく。「錬金術」、「錬丹術」は、物質の構成を変えて別のものに作り変える技術であり、個々の術式に応じた「錬成陣」を使って術を発動させる。

Read Article

鋼の錬金術師(ハガレン)のホムンクルス・人造人間まとめ

鋼の錬金術師(ハガレン)のホムンクルス・人造人間まとめ

『鋼の錬金術師』とは、荒川弘による漫画、およびそれを原作としたアニメや映画などのメディアミックス作品。母親を亡くしたエルリック兄弟は、錬金術において最大の禁忌とされている「人体錬成」を行ってしまう。それにより、エドワードは右手と左足をなくし、アルフォンスは体をなくして魂だけの存在になった。エルリック兄弟は、体を取り戻すため「賢者の石」を求める。エドワードたちの前に立ちはだかるのは、賢者の石により作られた人造人間がホムンクルスである。彼らはある目的を達成するために、歴史の裏で暗躍している。

Read Article

衝撃の死を遂げ、読者や視聴者を驚かせたキャラクターまとめ

衝撃の死を遂げ、読者や視聴者を驚かせたキャラクターまとめ

アニメ、漫画の中でも安易な展開を避けたいがために死んでしまうキャラクターは星の数ほどいます。しかしそういう作品はキャラクターを殺すことで逆に安易な展開になってしまうものもあります。 そんな中でも、悲惨だったり、予想だにできない衝撃の死を遂げたキャラクターをまとめました。

Read Article

鋼の錬金術師(ハガレン)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

鋼の錬金術師(ハガレン)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『鋼の錬金術師』は『月刊少年ガンガン』で連載されていた荒川弘が描くファンタジー漫画。兄エドワードと弟アルフォンスのエルリック兄弟が自身の体を取り戻す為、各地の旅をする物語である。出会う仲間や対峙する敵など、魅力あふれるキャラクターたちが個性あるセリフを残している。

Read Article

ロイ・マスタング(鋼の錬金術師)の徹底解説・考察まとめ

ロイ・マスタング(鋼の錬金術師)の徹底解説・考察まとめ

ロイ・マスタングとは『鋼の錬金術師』に登場するキャラクターで、作中では「焔の錬金術師」の名で知られている。軍に所属しており階級は大佐。主人公の過去を知る数少ないキャラクターの1人であり様々な面で手助けをしている。普段は仕事をサボって女性と長電話したり主人公を揶揄ったりしているが、自身が過去に経験したことをきっかけに強い意志・信念を持ち国のトップの座に就かんとしている。

Read Article

キング・ブラッドレイ(鋼の錬金術師)の徹底解説・考察まとめ

キング・ブラッドレイ(鋼の錬金術師)の徹底解説・考察まとめ

キング・ブラッドレイとは『鋼の錬金術師』の登場人物で、アメストリス軍の最高責任者(大総統)である。戦闘能力が非常に高く、数々の戦場で功績を残し、その地位へとのし上がった。しかし、その正体は「お父様」の計画により造られた人造人間(ホムンクルス)であり、ラストやエンヴィーなどの他のホムンクルスたちと共にその計画を進めていた「憤怒のラース」である。正体が明かされてからは、計画の邪魔になる者や、立ちはだかる者たちと対峙しながら、国を動かして計画を進めていく。

Read Article

ヴァン・ホーエンハイム(鋼の錬金術師)の徹底解説・考察まとめ

ヴァン・ホーエンハイム(鋼の錬金術師)の徹底解説・考察まとめ

ヴァン・ホーエンハイムとは、荒川弘氏による漫画『鋼の錬金術師』の登場人物の一人であり、主人公エドワードとアルフォンスの父親。 古代文明クセルクセス王国の元奴隷。自身の血から生まれたホムンクルスに知識を与えられ、錬金術師となる。しかし、ホムンクルスの企みで望まぬ不老不死の体とされ、故郷も滅ぼされた。失意から放浪生活を過ごし、リゼンブールで出会ったトリシャという女性と結婚。”家族と共に老いて死にたい”という願いから普通の人間に戻る研究を始めるが、ホムンクルスの企みに気づくと、阻止するため旅に出る。

Read Article

イズミ・カーティス(鋼の錬金術師)の徹底解説・考察まとめ

イズミ・カーティス(鋼の錬金術師)の徹底解説・考察まとめ

イズミ・カーティスとは『鋼の錬金術師』に登場する錬金術師で、エドワード・エルリックとアルフォンス・エルリックに錬金術を教えた師匠。流産の経験があり、エルリック兄弟と同じく人体錬成という禁忌を犯している。錬成陣なしで錬成ができ、格闘技にも長けている。一方、人体錬成の影響で内臓をいくつか損傷しており、本来は屈強な体力の持ち主だが病弱になっている。アニメ1期のホムンクルス・ラースはこの時誕生したとされている。原作およびアニメ2期においては国土錬成陣発動に必要な「人柱」の一人である。

Read Article

グリード(鋼の錬金術師)の徹底解説・考察まとめ

グリード(鋼の錬金術師)の徹底解説・考察まとめ

グリードとは『鋼の錬金術師』に登場するホムンクルスであり、「強欲」の感情をもっている。ホムンクルスの創造主である”お父様”から離れて活動していたが、キング・ブラッドレイことホムンクルスのラースに捕獲され、”お父様”によって一度存在を抹消された。物語の中盤、”お父様”の手により、東の大国シンの皇子リン・ヤオの身体を乗っ取る形で復活。己の求めるものも追いかけつつ、リンと協力しながら”お父様”の野望が叶う「約束の日」に向けて動き出す。

Read Article

リン・ヤオ(鋼の錬金術師)の徹底解説・考察まとめ

リン・ヤオ(鋼の錬金術師)の徹底解説・考察まとめ

リン・ヤオとは『鋼の錬金術師』に登場するキャラクターで、物語の舞台であるアメストリスの東側にある大国・シンの第12皇子。次期皇帝争いで優位になるべく、臣下のランファン、フーを連れて伝説の賢者の石を求めてアメストリスに入国した。主人公のエルリック兄弟、国家錬金術師のロイ・マスタングらと協力する中、アメストリス国内で暗躍するホムンクルスと遭遇。その内の1体であるグリードに取り込まれるも自我を保ち、利害の一致や相互理解を経て共闘。ホムンクルスの黒幕である「お父様」の野望を阻止するために活躍した。

Read Article

ウィンリィ・ロックベル(鋼の錬金術師)の徹底解説・考察まとめ

ウィンリィ・ロックベル(鋼の錬金術師)の徹底解説・考察まとめ

ウィンリィ・ロックベルとは『鋼の錬金術師』のヒロインで、根っからの機械オタクな機械鎧(オートメイル)技師。男勝りの度胸と女性らしい繊細さを併せ持つ少女。主人公エルリック兄弟の幼馴染で、過酷な運命に挑む彼らの支えとなるべく、優秀な技師を目指している。幼い頃に外科医だった両親を戦争で亡くしたことで、残された家族を何よりも大切に想うようになり、兄弟を時には優しく時には叱咤しながら見守っている。物語の裏で暗躍する人造人間達に“エルリック兄弟への人質”として目を付けられ、国家規模の陰謀に巻き込まれていく。

Read Article

リザ・ホークアイ(鋼の錬金術師)の徹底解説・考察まとめ

リザ・ホークアイ(鋼の錬金術師)の徹底解説・考察まとめ

リザ・ホークアイとは『鋼の錬金術師』に登場するキャラクターでロイ・マスタング大佐の腹心の部下である。銃火器の扱いに長けており、拳銃から狙撃ライフル、ショットガンなど様々なものを使いこなしている。また狙撃精度の高さから「鷹の眼」という異名を持っている。時に優しく時に厳しくエルリック兄弟やロイ・マスタングに接し手助けをしている。

Read Article

アルフォンス・エルリック(鋼の錬金術師)の徹底解説・考察まとめ

アルフォンス・エルリック(鋼の錬金術師)の徹底解説・考察まとめ

アルフォンス・エルリックとは『鋼の錬金術師』に登場するキャラクターで、主人公エドワード・エルリックの弟である。 母親を幼少期に亡くしており、母に会いたいという気持ちからエドワードと共に人体錬成を行うも失敗し、体を全て失ってしまう。だがエドワードがもう1度人体錬成魂を行い、魂を鎧に定着させることで一命をとりとめる。 その後は体を取り戻すため賢者の石を求め、エドワードと共に各地を旅している。

Read Article

ピナコ・ロックベル(鋼の錬金術師)の徹底解説・考察まとめ

ピナコ・ロックベル(鋼の錬金術師)の徹底解説・考察まとめ

ピナコ・ロックベルとは、『鋼の錬金術師』の登場人物で、主人公エルリック兄弟にとっては親代わりでもあるベテランの機械鎧(オートメイル)技師。 エルリック兄弟の実父であるヴァン・ホーエンハイムとは長い付き合いで、トリシャ・エルリックとの仲を取り持つなど家族同然の交流を重ねる。そのホーエンハイムが旅立った後、病で死去したトリシャの代わりに、自身の孫娘のウィンリィ・ロックベルともどもエルリック兄弟を育て上げる。エルリック兄弟やウィンリィの旅に同行することはなかったが、故郷から彼らを見守り続けた。

Read Article

マース・ヒューズ(鋼の錬金術師)の徹底解説・考察まとめ

マース・ヒューズ(鋼の錬金術師)の徹底解説・考察まとめ

マース・ヒューズとは『鋼の錬金術師』に登場するキャラクターで、様々な場面で主人公のエドワード・エルリックやアルフォンス・エルリックを手助けしている。 軍に所属しており階級は中佐。普段は妻や娘を溺愛しており、どこであろうと構わず写真を見せ自慢するほどの愛妻家。作中に登場するロイ・マスタングとは親友であり戦友でもある。また本人はデスクワークを得意としているが、過去にはイシュヴァール殲滅戦という戦争の最前線を戦い、生き抜いている。

Read Article

ティム・マルコー(鋼の錬金術師)の徹底解説・考察まとめ

ティム・マルコー(鋼の錬金術師)の徹底解説・考察まとめ

ティム・マルコーとは、荒川弘の漫画『鋼の錬金術師』に登場する賢者の石の研究の第一人者で、生体錬成を得意とする錬金術師。しかし人間の魂を材料とする賢者の石を生成する為の実験はほとんどが人体実験であり、それを重ねる精神的苦痛に耐えかねて軍を脱走、東部の田舎町にて身分を偽り身を隠していた。気弱で受け身な性格で、強く言われると断れない。本来は思いやりのある優しい性格で、穏やかな人物。

Read Article

フー(鋼の錬金術師)の徹底解説・考察まとめ

フー(鋼の錬金術師)の徹底解説・考察まとめ

フーとは、『鋼の錬金術師』に登場するリン・ヤオの護衛を務める老武人である。主であるシン国第十二皇子のリンと、孫娘でありフーと同じく護衛であるランファンの3人で、不老不死を求めアメストリスへやって来た。ヤオ家に代々使える家系であり、主であるリンに強い忠誠心を持つ。白髪白髭の老人でありながら俊敏に動き、シン式の特殊な体術を用いる。リンやランファンと同様にホムンクルスの気を読むことができる。「シンの人間は盟約は必ず守る」という発言などから分かるように義理堅い性格である。

Read Article

実写化して失敗したor失敗しそうなアニメ・漫画まとめ

実写化して失敗したor失敗しそうなアニメ・漫画まとめ

アニメ・漫画の実写化というと、どうしてでしょう?なにか嫌な予感しかしないのは…。しかしそれでも、いつかはと、人はアニメ・漫画の実写化で爆発的な人気を出そうとしているのです。諦めていないのです。けれども結局は、「人は過ちを繰り返す」とは言ったものですね。今回はそんな実写化して完全に爆死(不評・批評)の嵐にあった作品と、その予定作をまとめました。

Read Article

シチュエーション別!ぐっとくる漫画の名言【前向きになりたい時】

シチュエーション別!ぐっとくる漫画の名言【前向きになりたい時】

大人から子どもまで、みんな大好きな漫画。漫画を読むことでいろんなものを吸収したり、人生に影響を受けた人も多いのではないでしょうか?今回は、「前向きになりたい時に背中を押してくれる名台詞」を集めてみました。ここにあなたの背中を押してくれる、素敵なことばがあるかもしれません!

Read Article

鋼の錬金術師オープニングテーマソングのご紹介。

鋼の錬金術師オープニングテーマソングのご紹介。

荒川弘先生の大人気作鋼の錬金術師。2017年に実写化が決まり、衰えない人気の高さを証明しています。物語の面白さと完成度の高さはもちろんなんですが、アニメのオープニングテーマソングとアニメの世界観のマッチングは素晴らしいものがあります。名だたるアーティストの楽曲が使われております。ここではテーマソングとそのアーティストをご紹介したいと思います。

Read Article

『鋼の錬金術師』にまつわる都市伝説まとめ!エドの名前の由来などを紹介【ハガレン】

『鋼の錬金術師』にまつわる都市伝説まとめ!エドの名前の由来などを紹介【ハガレン】

人気作『鋼の錬金術師』にまつわる都市伝説をまとめました。漫画連載中は妊娠中・出産後にも関わらず、一度も休載することが無かったという作者に関するエピソードや、エドの名前の由来や背が低い理由といった、登場人物・キャラクターに関する噂などを掲載。ハガレンファン必読の情報をたっぷり紹介していきます。

Read Article

『鋼の錬金術師』の壁紙用画像まとめ!エルリック兄弟の素敵なイラスト多数!【ハガレン】

『鋼の錬金術師』の壁紙用画像まとめ!エルリック兄弟の素敵なイラスト多数!【ハガレン】

『鋼の錬金術師』の壁紙用画像をまとめてみました。主人公のエドワード・エルリックと、弟のアルフォンス・エルリックのイラストがメインですが、ロイ・マスタングやエンヴィーのソロショットも揃えています。カッコいい場面・シーンはもちろん、可愛らしい日常風景などもあるのでぜひチェックしてみてください。

Read Article

『鋼の錬金術師』の魅力をまとめてみた!ファンタジー少年漫画の傑作!【ハガレン】

『鋼の錬金術師』の魅力をまとめてみた!ファンタジー少年漫画の傑作!【ハガレン】

ここでは荒川弘が手掛けたファンタジー少年漫画の傑作、『鋼の錬金術師』の魅力についてまとめた。錬金術をテーマに、賢者の石を追い求める兄弟の冒険を描いた物語。アニメ化をきっかけに大きなブームとなり、実写映画化や原作に準拠した2度目のアニメ化を果たした。

Read Article

目次 - Contents