【黒子のバスケ】緑間真太郎生誕祭の画像まとめ【7月7日】

黒子のバスケの人気キャラクター・緑間真太郎の誕生日は七夕である7月7日です。彼のお誕生日を祝ってTwitter上では多数のお祝いイラストがアップされました。その一部をここでまとめています。

出典: twitter.com

Twitter / yui_momokuma: 真ちゃんほんとにお誕生日おめでとう*・゜゚・*:.。..。. ...

出典: twitter.com

Twitter / george_10g: 本日の祝カプチーノ、『緑間真太郎』。 http://t.co ...

出典: twitter.com

Twitter / animatekumamoto: 織ひm真ちゃんの七夕(?)も俄然絶好調ですよ!!(??)きっ ...

出典: twitter.com

Twitter / kurasamehshs: 本日、蟹座が一位な件についてwwwwwさすが真ちゃんwww人 ...

出典: twitter.com

Twitter / gggoss125: さすが真ちゃん♡♡占いも味方してるね! http://t.c ...

出典: twitter.com

Twitter / yylq: (真ちゃん生まれてきてくれてありがとう) #緑間真太郎生誕祭 ...

出典: twitpic.com

パイ投げされた真ちゃんから一言 on Twitpic

出典: twitter.com

Twitter / sakashaka622: 真ちゃん誕生日おめでとう。本当におめでとう。代表してこの方に ...

出典: twitter.com

Twitter / hinamoti1022: 真ちゃんお誕生日おめでとう!!!!!!だいすきだ!!!!!# ...

出典: twitter.com

Twitter / MoonSt126: 真ちゃんんんんお誕生日おめでとうーー!!!!生まれてきてくれ ...

出典: twitter.com

Twitter / kagayake_rivai: 緑間真太郎の誕生日を祝っているリヴァイ兵長ください http ...

出典: twitter.com

Twitter / himenohana1225: 真ちゃん誕生日おめでとう!!!!!!!!!!!!! http ...

出典: twitter.com

Twitter / shiroma_415: 真ちゃん誕生日おめでとう└( ///^ω^ ///)┘ # ...

出典: twitter.com

Twitter / animatekumamoto: 真ちゃんやったねええええええ!!!!おめええええええぇえええ ...

出典: twitter.com

Twitter / marina_suguri: 真ちゃん誕生日おめでとうなのだよ http://t.co/x ...

出典: twitter.com

Twitter / sakuhou00: もういっちょおめでとう。 http://t.co/3o2HS ...

出典: twitter.com

Twitter / ikesisekii: 「ちょwwwみんなリボン緑色じゃないスかwww単純www」「 ...

出典: twitpic.com

赤司くんがみんなでお祝いしてくれたよ on Twitpic

出典: twitter.com

Twitter / anach69: 真ちゃん誕生日おめでとう!(ノ口-口)ノ⌒Θエース様に万 ...

出典: twitter.com

Twitter / sakuhou00: おめでとう真ちゃん。その① http://t.co/d3j2 ...

出典: twitpic.com

緑間っちの誕生日に気がつくのギリギリすぎて...急いで描いたやつだけど...短冊にしてあげたから...真ちゃんお誕生日おめ... on Twitpic

出典: twitpic.com

緑間誕生日おめでとう! on Twitpic

出典: twitpic.com

真ちゃん誕生日おめでとう!!! on Twitpic

renote.net

little0524
little0524
@little0524

Related Articles関連記事

黒子のバスケ(黒バス)のネタバレ解説・考察まとめ

黒子のバスケ(黒バス)のネタバレ解説・考察まとめ

『黒子のバスケ』とは、藤巻忠俊によるバスケットボール漫画、およびそれを原作とした小説・アニメ・ゲーム・舞台などのメディアミックス作品。 かつてバスケの名門校「帝光中学校」の「幻の6人目(シックスマン)」と呼ばれていた黒子テツヤが、バスケ部新設校の誠凛高校に進学する。そこでバスケにおいて天賦の才能を持つ火神大我という「光」に出会い、黒子は火神の「影」として「バスケで日本一になる」ことを目指す。

Read Article

黒子のバスケ(黒バス)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

黒子のバスケ(黒バス)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『黒子のバスケ』とは、週刊少年ジャンプで連載されていた藤巻忠俊の作品である。高校のバスケットボール部を題材とした漫画で、主人公の黒子が所属する誠凛高校が高校バスケットボールの大会である『ウィンターカップ』の優勝を目指す物語。友情や努力を感じさせるアツい台詞の数々は読者の心に深く刻み込まれている。

Read Article

劇場版 黒子のバスケ LAST GAME(黒子のバスケ EXTRA GAME)のネタバレ解説・考察まとめ

劇場版 黒子のバスケ LAST GAME(黒子のバスケ EXTRA GAME)のネタバレ解説・考察まとめ

『劇場版 黒子のバスケ LAST GAME』とは、黒子のバスケ原作者・藤巻忠俊が、その続編を描いた『黒子のバスケ EXTRA GAME』を映像化したものである。 また、映像化するにあたり、原作者自らが新エピソードを書き下ろした。 高校2年生になった黒子テツヤやキセキの世代のメンバーたちは、アメリカのチーム「Jabberwock」に挑むため、高校の垣根を超えたドリームチームを結成する。

Read Article

伊月俊(黒子のバスケ)の徹底解説・考察まとめ

伊月俊(黒子のバスケ)の徹底解説・考察まとめ

伊月俊(いづきしゅん)とは、『黒子のバスケ』の登場人物で誠凛高校2年生のポイントガード。チームを操る司令塔として冷静に試合の流れやチームメイトの様子を見極める。「鷲の目(イーグルアイ)」の使い手で試合の状況や敵味方の動きを俯瞰的に捉える事に長けており、それを活かして得点や劣勢打破に繋げる。また、小2のミニバスから始めた為、経験値がありバスケIQが高い。一方でダジャレを言うお茶目な一面もあり、チームメイトには呆れられている。ダジャレのネタ帳は100冊を越えており、事あるごとにメモをしている。

Read Article

黄瀬涼太(黒子のバスケ)の徹底解説・考察まとめ

黄瀬涼太(黒子のバスケ)の徹底解説・考察まとめ

黄瀬涼太(きせりょうた)とは、『黒子のバスケ』の登場人物で「青の精鋭」海常高校の1年生エース。帝光中学時代は「キセキの世代」の1人として全中3連覇を達成する。他の「キセキの世代」よりもキャリアが浅いが、類まれなバスケセンスで異常な速度で成長していく。相手の技をコピーする能力を持っており、ウィンターカップでは「キセキの世代」のメンバー全員の技をコピーする「完全無欠の模倣(パーフェクトコピー)」まで能力を昇華させている。

Read Article

緑間真太郎(黒子のバスケ)の徹底解説・考察まとめ

緑間真太郎(黒子のバスケ)の徹底解説・考察まとめ

緑間真太郎(みどりましんたろう)とは、漫画『黒子のバスケ』の登場人物で「キセキの世代」のメンバーの1人。この漫画の主人公の火神大我や黒子テツヤのいる誠凛高校とバスケの試合で度々当たることとなる秀徳高校の1年生だ。ポジションは、シューティングガード。「キセキの世代」の随一のシューターで、必殺技は、「超長距離(スーパーロングレンジ)3Pシュート」で、自分側のゴール下から、相手のゴールにシュートを決めるというものである。

Read Article

NEW
木吉鉄平(黒子のバスケ)の徹底解説・考察まとめ

木吉鉄平(黒子のバスケ)の徹底解説・考察まとめ

木吉鉄平(きよしてっぺい)とは『黒子のバスケ』に登場する誠凛高校2年生のC(センター)。誠凛高校バスケ部の創設者であり、主人公黒子テツヤのチームメイトでもある。『無冠の五将(むかんのごしょう)』と呼ばれる優秀な選手の1人で『鉄心(てっしん)』の異名を持つ。1年生時、インターハイ予選トーナメント決勝にて膝を故障してしまう。その後はリハビリに努め、翌年のインターハイ予選敗退後にチームに復帰した。仲間思いでおおらかな性格をしており、チームメイトが傷つけられそうになったときには怒りを露わにした。

Read Article

赤司征十郎(黒子のバスケ)の徹底解説・考察まとめ

赤司征十郎(黒子のバスケ)の徹底解説・考察まとめ

赤司征十郎(あかしせいじゅうろう)とは、『黒子のバスケ』の登場人物で「開闢の帝王」洛山高校を率いる1年生キャプテン。帝光中学時代も「キセキの世代」を率いて1年時からキャプテンを務めて全中3連覇に導いた。「天帝の眼(エンペラーアイ)」を使ってオフェンスでは相手の足を崩す「アンクルブレイク」、ディフェンスではスティールに長けており、攻守で誰よりも抜きん出ている。中学時代に紫原敦との1 on 1に敗れかけた際に別人格の赤司が現れ、穏やかだった性格がより圧倒的で好戦的になった。

Read Article

NEW
火神大我(黒子のバスケ)の徹底解説・考察まとめ

火神大我(黒子のバスケ)の徹底解説・考察まとめ

火神大我は、藤巻忠俊のバスケットボール漫画・『黒子のバスケ』に登場するキャラクターだ。 主人公・黒子テツヤの相棒で、もうひとりの主人公として描かれている。1年生で誠凛高校バスケ部のエースを務めており、背番号は10番ポジションはパワーフォワードとして活躍している。キセキの世代と同格の選手である。力強いダンクシュートなどのダイナミックなプレーが得意である。打倒キセキと目標を掲げ黒子たちと共に戦うのだ。

Read Article

高尾和成(黒子のバスケ)の徹底解説・考察まとめ

高尾和成(黒子のバスケ)の徹底解説・考察まとめ

高尾和成(たかおかずなり)とは、『黒子のバスケ』の登場人物で秀徳高校1年生のポイントガード。普段はお調子者だが試合になるとチームの司令塔として高い判断力と巧みなゲーム運びで「歴戦の王者」である強豪・秀徳高校でスタメンとして活躍する。「鷹の目(ホークアイ)」の使い手で広い視野を持っており、誠凛高校の1年生で「ミスディレクション」を使う黒子テツヤの天敵でもある。チームメイトの緑間真太郎とは中学時代に対戦し敗北しているが、高校では共に秀徳の主力となってチームを支える。

Read Article

黒子テツヤ(黒子のバスケ)の徹底解説・考察まとめ

黒子テツヤ(黒子のバスケ)の徹底解説・考察まとめ

黒子テツヤ(くろこてつや)とは、漫画『黒子のバスケ』の火神大我と並ぶ主人公の1人で、新設校の私立誠凛高校の1年生だ。中学時代は、3連覇を成し遂げた強豪の帝光中学校男子バスケットボール部の出身である。既存のポジション名がなく、初期はパスに特化した立ち位置であった。後半からは、自身での得点能力もついている。影の薄さを利用した独特なプレイスタイルから「幻の6人目(シックスマン)」と呼ばれていて、「キセキの世代」の5人の元チームメイトからも注目されている。

Read Article

完全版!「黒子のバスケ」の全キャラ画像&能力集!

完全版!「黒子のバスケ」の全キャラ画像&能力集!

バスケットボールに打ち込む少年たちの青春を描いた漫画『黒子のバスケ』。主要なキャラクターの多くが超人的な技術や能力を持っており、それらをどうやって攻略していくのかを試合ごとに魅力的に描いた人気作品である。 ここでは、『黒子のバスケ』のキャラクターの画像と能力を各キャラクターごとにまとめて紹介する。

Read Article

【人気漫画】2007年~2018年の週刊少年ジャンプ打ち切り・終了マンガまとめ!

【人気漫画】2007年~2018年の週刊少年ジャンプ打ち切り・終了マンガまとめ!

週刊少年ジャンプ連載作品で、2007年1号以降に終了した作品をすべて順に紹介します。『週刊少年ジャンプ』は、集英社が発行する日本の週刊少年漫画雑誌。略称は『ジャンプ』『WJ』 。1968年に『少年ジャンプ』として月2回刊誌として創刊し、翌1969年より週刊となり『週刊少年ジャンプ』に改名した。

Read Article

【黒子のバスケ】登場人物・キャラクターなどのアニメ画像まとめ

【黒子のバスケ】登場人物・キャラクターなどのアニメ画像まとめ

いつの時代も、スポーツを始めたきっかけが実は漫画やアニメに影響されて、という方は多いものです。『黒子のバスケ』もその1つで、『SLAM DUNK(スラムダンク)』と並んで日本のバスケブームを牽引してきました。この記事では、『黒子のバスケ』の登場人物やキャラクターを中心にアニメ画像をまとめています。

Read Article