ファイアーエムブレム無双 風花雪月(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』とはコーエーテクモゲームスによりNitendo Switch用として発売されたアクションシュミレーションゲームである。本作オリジナルキャラクターの主人公や仲間たちを操作しながら爽快なアクションを楽しめるようになっている。傭兵であった主人公は宿敵である「灰色の悪魔」を倒すために仲間達と共にフォドラを巡る戦いに身を投じることになる。

パルミラの侵攻から約半年が経過した。各勢力に目立った動きはなかったものの、クロードは密かに準備を進めていたのだった。同盟の政治は全て円卓会議で行われるため、有事の際に会議を開いていては対応にが後手に回ってしまうことが欠点であった。クロードはかつての同盟を「レスター連邦国」とし、クロードがレスター連邦国の初代国王となった。
連邦国設立が安定したところで、連邦国は帝国と盟約を結ぶこととなった。こうして、連邦国は帝国と共に王国と中央教会を相手にすることになった。クロードは中央教会が築いてきた紋章を重んじる制度や異民を受け入れないことに対する嫌悪感を抱いていた。クロードは「ぶち壊したいんだ。フォドラの閉鎖的な秩序を、残らずな」と自身の野望を語る。
帝国がアリルでセイロス騎士団と交戦中と情報が入る。クロードたちは帝国軍を援護するため、アリルに進軍を開始する。
セイロス騎士団には凄腕の剣士、カトリーヌがおり、彼女を討とうとクロードは策を練る。カトリーヌは既に帝国の将であるランドルフと交戦中であったが、クロードはカトリーヌを確実に討つため逃げ道を塞ぐ。主人公も仲間たちもランドルフの救援に行くと告げるが、クロードはそれを許さなかった。ランドルフがカトリーヌに討たれてしまったのだが、連邦国軍は逃げ道を断たれたカトリーヌを討つことに成功したのだった。
クロードの策でランドルフが犠牲になったことに不満をぶつける主人公。クロードは勝つためには必要な犠牲だったと告げるが、主人公が納得することはなかった。主人公はクロードにもっと仲間を信頼して欲しいと告げ、ジュディットは国王なら信用される戦いをしなくてはならないと告げる。連邦国の円卓会議が開かれ、会議の場には主人公や仲間たちも参加することになった。クロードは犠牲を最低限にし、中央教会を排除することを目的に掲げる。そして、もっと仲間たちを頼り、信頼することを告げるのだった。
王国軍に進軍していた連保国軍にランドルフの一族が急襲。ランドルフの妹であるフレーチェが兄の仇を討つためにクロードを狙っていたのだった。フレーチェの軍にはジェラルト傭兵団もおり、主人公は灰色の悪魔との再戦を誓う。

連邦国軍はフレーチェを討つことができ、フレーチェの軍は壊滅する。フレーチェを討ったことで雇い主をなくしたジェラルト傭兵団を連邦国軍で雇うとクロードは提案する。傭兵団団長であるジェラルトはクロードの提案を承諾。こうして、灰色の悪魔を連邦国軍の仲間にする事ができたのであった。
陸ではなく、海を船で渡るというクロードの奇策で、王国領に進軍する連邦国軍。王国のフラルダリウス領に侵攻し、フェリクスとロドリグを逃がすためにゴーティエ伯が命を落とす。このゴーティエ伯の行動にクロードは疑問を持つ。クロードはこの先もこのような犠牲が出ることを悲観し、戦争を早く終わらせることを誓うのだった。
クロードは王国の国王であるディミトリを説得して、中央教会ら手を引くように提案すると告げる。連邦国軍はディミトリを説得するために王都へと進軍する。王都を包囲することができた連邦国軍だが、連邦国のコーデリア領が賊に襲われたと報告が入り、クロードは連保国へと帰還することを決意する。
コーデリア領の騒乱を治めることができたが、この騒乱の黒幕であるトマシュ(ソロン)とミュソンという魔導士を逃がしてしまう。主人公はミュソンから自身の力について聞けなかったことを悔やみ、同時にリシテアにそのトマシュたちの実験によって短命であることを告白される。
コーデリア領での治安は安定したが、王国とセイロス騎士団がガルグ=マクに攻め寄せ、帝国軍が劣勢を強いられていると知らされる。クロードたちは帝国軍を救出すべく、ガルグ=マクへ向かう。
クロードたちの援軍により、エーデルガルトを救う事ができたが、ディミトリとレアを取り逃がしてしまう。逃げたディミトリとレアを追撃すべくクロードたちは行動を開始する。一足先にレアを追撃していた主人公と灰色の悪魔だが、突如主人公が灰色の悪魔に襲い掛かる。主人公の中にいたラルヴァが主人公の体を操り、灰色の悪魔を倒そうとしているのだった。主人公から灰色の悪魔を救い出したクロードたちだが、主人公に逃げられてしまう。主人公は潜んでいたトマシュ(ソロン)を犠牲にして禁術を発動。その場に偶然居合わせたエーデルガルト、ディミトリ、クロードを巻き込んでしまうのだった。(エピメニデスの復讐に続く)
帝国軍を救った連邦国軍はレア率いるセイロス騎士団を追撃し、タルティーン平原を訪れる。最後までディミトリの真意を聞くことはできなかったが、ディミトリは中央教会の解体を望んでいるのではないかと思ったクロードはディミトリに託された想いと共に最後の戦いへと向かう。
連邦国軍とセイロス騎士団の戦いが始まり、レアもドラゴンの姿となってクロードたちを追い詰める。クロードはレアのいなければ生きられない世界を打破したいと考えており、主人公もクロードが築く未来を見るために剣を振るう。主人公とクロードはレアを討つことに成功し、中央教会の戦力は失われることとなった。帝国と王国がいまだ膠着状態ではあったが、クロードは戦争の終結を提案する。しかし、これが受け入れられたかどうかは定かではない。

エピメニデスの復讐

灰色の悪魔を仲間にすることで発生するエピソード。

主人公たちを襲うエピメニデス

灰色の悪魔と行動を共にしている主人公だったが、突如主人公の様子が一変。変身の力を使用し、灰色の悪魔に襲い掛かったのだ。主人公はラルヴァに操られてしまっており、消えゆく意識の中で灰色の悪魔に逃げるよう促す。主人公を操ったラルヴァは灰色の悪魔に憎悪を向けながら襲い掛かってゆく。
灰色の悪魔を助け出すことに成功した仲間たちだが、主人公は姿を消してしまっていた。その主人公は戦場から逃げ出したソロンを生贄に禁術を発動したのだった。その禁術は偶然その場に居合わせたエーデルガルト、ディミトリ、クロードを巻き込んでしまっていた。
一方、ラルヴァはラルヴァに似た容姿をした人物に自身は作られた存在であること、その人物を途絶えさせてはならないと肉体を明け渡さなければならないことを告げられる。
意識を取り戻した主人公はエーデルガルト、ディミトリ、クロードと共に闇に覆われた世界に閉じ込められていた。主人公は自身の中にラルヴァがいること、ラルヴァのおかげで変身の力を使用できていたことを打ち明ける。突如、主人公たちの目の前にラルヴァに似た人物が現れる。その人物は自身のことをエピメニデスと名乗り、主人公たちを殺そうと目論んでいたのだ。主人公はエピメニデスを目的を尋ねるが、エピメニデスは世界を救うことと告げるだけであった。エピメニデスを倒せばこの世界から脱出できると考えた主人公たちはエピメニデスを倒すことを決意する。
エピメニデスを討った主人公。エピメニデスはラルヴァになり、主人公が強くなったことをぶと同時に寂しさを感じたことを告げ、消えていったのだった。

『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』のゲームシステム

ゲームを開始すると、難易度、ゲームスタイル、プレイスタイルを選択するようになっている。後に環境設定で変更することが可能である。

ゲーム開始時

難易度の選択

難易度は4つの中から選択するようになっている。後に環境設定により、変更することが可能である。

イージー:アクションが苦手な人向け
ノーマル:初心者・中級者向け
ハード:上級者向け
ルナティック:最難関を求める人向け(2週目のゲーム開始時に解放)

ゲームスタイルの選択

2つのシステムを選択するようになっている。

カジュアル:失った仲間は戦闘終了後に復活するようになっているスタイル
クラシック:失った仲間は二度と戻らないようになっている過去のシリーズならではのスタイル

後に環境設定で変更できるが、カジュアルからクラシックに変更することは出来ない。

プレイスタイルの選択

プレイスタイルは2つから選択できるようになっており、後に環境設定で細かく変更することが可能である。
じっくり:じっくり考えてプレイする
サクサク:お手軽に進めたい人向けのスタイル

主人公

主人公の性別を選択する

物語が始まると、主人公の性別を選択し、名前を付けることができる。ちなみにデフォルト名は男女ともに「シェズ」になっている。主人公の設定は後に変更できない。

灰色の悪魔

主人公と敵対する「灰色の悪魔」についても性別の選択と名前を付けることができる。デフォルト名は男性であれば「ベレト」、女性であれば「ベレス」になる。灰色の悪魔の設定は後に変更できない。

学級(ルート)の選択

3つの学級から選択する

物語をさらに進んでいくと、主人公は士官学校に入学することになり、3つの学級から選択することができる。学級を選ぶと物語、操作できるキャラクターも異なり、後の変更はできない。

黒鷲の学級(アドラークラッセ):アドラステア帝国のキャラクターが操作可能。
青獅子の学級(ルーヴェンクラッセ):ファーガス神聖王国のキャラクターが操作可能。
金鹿の学級(ヒルシュクラッセ):レスター諸侯同盟のキャラクターが操作可能。

弱攻撃と強攻撃

敵にダメージを与える基本的な攻撃。弱攻撃と強攻撃を組み合わせて連携することができる。

hikaro8
hikaro8
@hikaro8

Related Articles関連記事

無双OROCHI(無印 / 魔王再臨 / Z)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

無双OROCHI(無印 / 魔王再臨 / Z)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『無双OROCHI』とは、コーエーが『無双』シリーズ10周年記念作として発売したアクションゲーム作品。『真・三國無双』シリーズと『戦国無双』シリーズとのクロスオーバー作品で、本作のオリジナルキャラクターを含め、70人以上の武将達を操作できるのが大きな特徴である。三國と戦国との共演はファンに好評で、後に続編の『無双OROCHI 魔王再臨』が発売された。突如出現した魔王・遠呂智によって融合した三國と戦国の世界。三國・戦国の武将達は共闘・対立を繰り返しながらも、やがて遠呂智打倒のために団結していく。

Read Article

ファイアーエムブレム無双(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ファイアーエムブレム無双(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ファイアーエムブレム無双』とは2017年にコーエーテクモゲームスから発売されたアクションゲームである。歴代の『ファイアーエムブレム』のキャラクターを操作して爽快なアクションを楽しめる。キャラクターを育成したり、キャラクター同士の仲を深めることができる要素もあり、全編フルボイスで収録されている。 アイトリス国は異界の門から現れた魔物により城は陥落し、闇に覆われてしまった。城から逃げることに成功した先王の子であるシオンとリアンは、歴代の主人公たちと共に強大な闇に立ち向かう旅をすることになる。

Read Article

ファイアーエムブレム 聖戦の系譜(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ファイアーエムブレム 聖戦の系譜(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』は任天堂株式会社が1996年に発売したSFC(スーパーファミコン)用のゲームソフトである。「ファイアーエムブレム」シリーズの4作目である。国家の陰謀に巻き込まれた父「シグルド」と、父の無念を晴らし仇敵の野望を阻止せんとする息子「セリス」の物語。

Read Article

戦国無双 〜真田丸〜(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

戦国無双 〜真田丸〜(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『戦国無双 ~真田丸〜』とは、2016年11月に発売されたゲーム作品。『戦国無双』シリーズの1つで、2016年NHK大河ドラマ『真田丸』との公式タイアップ作品でもある。『戦国無双4』シリーズをベースに、真田家を中心としたストーリーとなっているのが大きな特徴。真田昌幸・幸村父子を主人公に据えた戦国乱世のドラマが展開される。また、長期戦や昼夜の概念、時間の経過による容姿の変化など、これまでにはない試みも多く採用された。

Read Article

ファイアーエムブレム 烈火の剣(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ファイアーエムブレム 烈火の剣(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ファイアーエムブレム 烈火の剣』とは、2003年4月25日に任天堂から発売されたシミュレーションロールプレイングゲーム(SRPG)ファイアーエムブレムシリーズの第7作目。 ゲームボーイアドバンス(GBA)専用ソフトで、開発元は株式会社インテリジェントシステムズ。 本作のタイトルの読みは「れっかのけん」で、キャッチコピーは「人は、物語と共に成長する」。 主人公エリウッドが行方不明の父を捜す旅へ出たことをきっかけに、謎の暗殺集団「黒い牙」と大陸の命運を懸けた戦いへ身を投じる。

Read Article

ファイアーエムブレム 紋章の謎(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ファイアーエムブレム 紋章の謎(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ファイアーエムブレム 紋章の謎』とは、シミュレーションゲーム「ファイアーエムブレムシリーズ」の第3作目。第1作目である「ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣」の続編にあたる。 アカネイア大陸を舞台に、暗黒戦争・英雄戦争と2度に渡って起きた戦乱の中を、アリティアの王子「マルス」が、仲間たちと共に戦い抜く物語。

Read Article

真・三國無双2(2猛将伝)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

真・三國無双2(2猛将伝)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

「真・三國無双2」は、2001年にコーエー(現・コーエーテクモゲームス)から発売されたアクションゲームで、真・三國無双シリーズの第2作目にあたる。前作の不満点を解消、大幅にパワーアップさせた内容で大ヒットを記録した。「三国志」に登場する武将達を基にした使用キャラは41人。選んだ武将で自軍を勝利に導き、三国統一を目指すのが一番の目的である。

Read Article

真・三國無双7(7猛将伝 / 7Empires)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

真・三國無双7(7猛将伝 / 7Empires)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『三国志』に登場する武将達を操作して数多の戦場を駆けるコーエーテクモゲームスの『真・三國無双』シリーズ。その第7作目の作品が本作である。後に『真・三國無双7 猛将伝』とセットになった『真・三國無双7with猛将伝』が、シリーズ初のPS4版として発売された。 基本のストーリーは史実通りだが、プレイヤーの行動次第でIFルートへ進めるのが本作の大きな特徴である。登場する武将も過去最多の77名となった。

Read Article

戦国無双4(4-II / 4Empires / 4DX)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

戦国無双4(4-II / 4Empires / 4DX)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『戦国無双4(Samurai Warriors 4)』とは、2014年3月に発売された『戦国無双』シリーズの第4作目にあたるPS3用ゲーム作品。戦国時代を舞台に数多の武将が活躍する同シリーズの10周年記念作品でもある。後にPS4版も発売された。シリーズの主人公・真田幸村と、本作が初参戦となる幸村の兄・信之の絆と相克を中心に、様々なドラマが戦国乱世に展開されていく。

Read Article

真・三國無双8(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

真・三國無双8(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『真・三國無双8』とは、『三国志』に登場する武将達を操作し、物語を展開していくアクションゲーム『真・三國無双』シリーズの第8作目にあたるゲーム作品。ナンバリングタイトルとしては約5年ぶりの作品となる。本作最大の特徴は、『無双』シリーズでは初となるオープンワールドシステムの採用である。今回の武将の追加で、ついにプレイ可能な無双武将が90人を超えた。メインモードは各武将ごとにシナリオが分かれ、その生涯を追う形で各自のストーリーを進めていくスタイルである。

Read Article

真・三國無双6(6猛将伝 / 6Empires)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

真・三國無双6(6猛将伝 / 6Empires)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『真・三國無双6』は、2011年3月にコーエーテクモゲームスから発売された『真・三國無双』シリーズの第6作目の作品である。 これまでは魏・蜀・呉の三国を中心に描かれてきたが、本作でついに史実で三国時代を終わらせた第4の国・晋が登場。それに伴い、過去作ではあまり描かれてこなかった『三国志』後半の物語にも焦点が当てられている。武将も大幅に増加し、参戦武将は過去最多の62名となった。

Read Article

戦国無双1(1猛将伝)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

戦国無双1(1猛将伝)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『戦国無双』とは、2004年2月11日にコーエーより発売された『戦国無双』シリーズの第1作目にあたるゲーム作品。『真・三國無双』シリーズの姉妹作品でもある。舞台は日本の戦国時代、歴史に名を残す武将達が様々な戦場を駆け抜ける。各武将ごとにストーリーが分岐するマルチエンディングシステムが搭載されており、プレイヤーの行動次第で新たな歴史が紡がれる。

Read Article

真・三國無双5(5Special / 5Empires)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

真・三國無双5(5Special / 5Empires)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『真・三國無双5』とは、2007年11月にコーエー(現・コーエーテクモゲームス)から発売された『三国志』を題材としたゲーム『真・三國無双』シリーズの第5作目。シリーズ初のPS3用ゲーム作品である。 新媒体になったことで、キャラクタービジュアルやアクションシステムの大幅な刷新、戦略要素の強化などこれまでにない試みがなされた。シリーズの転換期としてあらゆる面で様々な実験が施された作品ともいえる。

Read Article

真・三國無双4(4猛将伝 / 4Empires)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

真・三國無双4(4猛将伝 / 4Empires)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『真・三國無双4』は、『三国志』に登場する武将を操作して自軍を勝利に導くアクションゲーム『真・三國無双』シリーズの第4作目にあたるゲーム作品である。使用可能な武将は48人で、各武将ごとに無双モードが設定されている。また、新描写エンジンの導入により、かねてからの問題であったステルスや処理落ちも大幅に改善され、より一騎当千の快感を味わえるようになった。

Read Article

戦国無双2(2Empires / 2猛将伝)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

戦国無双2(2Empires / 2猛将伝)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

日本の戦国時代を舞台としたアクションゲーム『戦国無双』シリーズの第2作目にあたる作品が『戦国無双2(Samurai Warriors2)』である。群雄割拠の時代が中心であった前作に対して、本作は関ケ原の戦いを中心にした物語が展開される。後に『Empires』と『猛将伝』も発売された。 アクションやシステムなど、あらゆる面で『戦国無双』シリーズを確立した作品としても評価が高い。

Read Article

真・三國無双3(3猛将伝 / 3Empires)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

真・三國無双3(3猛将伝 / 3Empires)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『真・三國無双3』とは、コーエー(現・コーエーテクモゲームス)から2003年2月に発売されたゲームソフトで、『真・三國無双』シリーズの第3作目にあたる。 プレイヤーは一人の武将となり自軍の勝利を目指す。使用可能武将は42人。前作の無双モードが武将別だったのに対して、今作の無双モードは勢力別になっており、プレイヤー武将を途中で変更できる仕様となっているのが大きな特徴である。

Read Article

無双OROCHI 2(Warriors Orochi 3)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

無双OROCHI 2(Warriors Orochi 3)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『無双OROCHI2』は、コーエーテクモゲームスから2011年12月22日に発売されたアクションゲーム作品。『無双OROCHI』の続編にあたる。『三國&戦国無双』だけではなく、コーエーテクモの別作品や他メーカーの作品のキャラクターまで参戦しているのが、本作品の大きな特徴である。舞台は前作より数年が経過した異世界。突如出現した怪物・妖蛇によって、世界は滅亡寸前にまで追いやられてしまう。生き残った英傑達は失った仲間を取り戻すため、世界を救うために時空を超えた戦いに臨む。

Read Article

戦国無双3(3猛将伝 / 3Empires)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

戦国無双3(3猛将伝 / 3Empires)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『戦国無双3(Samurai Warriors 3)』とは、2009年12月に発売されたWii専用ゲーム作品で、後にPS3版も発売されている。戦国時代を舞台に、数多の武将達の物語が展開される『戦国無双』シリーズの第3作目にあたる。本作は武将達の様々な形の「絆」を中心とし、「関東三国志」「戦国の三傑」「関ヶ原の若武者」と、3つのストーリーを中心とした構成となっているのが特徴である。

Read Article

ゼルダ無双 厄災の黙示録(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ゼルダ無双 厄災の黙示録(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ゼルダ無双 厄災の黙示録』とは、2020年発売のコーエーテクモゲームス開発によるアクションゲームで、『ゼルダの伝説』と『無双』シリーズのコラボ作品。『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の100年前に起こった「大厄災」をベースとした舞台に、『無双』シリーズならではの爽快なアクションを楽しめる作品となっている。 リンクだけでなく『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』でおなじみのキャラクターを操作する事ができるのも魅力の一つである。

Read Article

ファイアーエムブレム エンゲージ(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ファイアーエムブレム エンゲージ(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ファイアーエムブレム エンゲージ』とはNintendo Switch用ゲームソフトであり、1990年から発売されている『ファイアーエムブレムシリーズ』の18作品目となるシュミレーションRPG。 歴代のキャラクターも登場し、新要素である「エンゲージ」することで戦局を大きく変えることができるようになっている。 1000年の眠りから目覚めた主人公は、エレオス大陸を危機に陥れる邪竜を倒すために12の指輪を巡る戦いに身を投じる。旅の中で出会う仲間と共に、主人公自身に降りかかる運命を知ることになる。

Read Article

無双☆スターズ(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

無双☆スターズ(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『無双☆スターズ』とは、コーエーテクモゲームスが2017年3月に発売したゲーム作品。同社のブランドタイトルのキャラクター達が共闘するオールスターゲームでもある。舞台はとある異世界。ある日突然、異世界へ召喚された英雄達は、それぞれが協力を乞う3人の王族と出会う。そして英雄達は、見知らぬ世界での三つ巴の争いに巻き込まれていくのだった。マルチエンディングを採用しているため、物語の展開と結末はプレイヤーの選択次第という点も、本作の大きな特徴である。

Read Article

真・三國無双(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

真・三國無双(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

真・三國無双(Dynasty Warriors 2)とは、2000年8月にコーエー(現・コーエーテクモゲームス)から発売されたゲームソフトで、真・三國無双シリーズの第1作目である。ジャンルはアクションゲーム。 中国の古典「三国志」に登場する武将を操作し、自軍を勝利に導いていく。1人で複数の敵をなぎ倒す「一騎当千」のアクションが最大の特徴であり、魅力である。

Read Article

刀剣乱舞無双(刀剣無双・とうらぶ無双)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

刀剣乱舞無双(刀剣無双・とうらぶ無双)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『刀剣乱舞無双』とは、刀剣育成シュミレーションゲームの『刀剣乱舞』を原作に制作されたタクティカルアクションゲームである。ゲーム『無双シリーズ』と『刀剣乱舞』がコラボした作品ともなっている。物語の舞台は、西暦2205年。政府の命で歴史改変を目論む「歴史修正主義者」の企みを強襲調査する事になった、主を喪失した15振りの刀剣の付喪神「刀剣男士」達の戦いを描く。

Read Article

ファイアーエムブレム 封印の剣(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ファイアーエムブレム 封印の剣(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ファイアーエムブレム 封印の剣』は、エレブ大陸を舞台に主人公ロイがリキア同盟を率い、ベルン王国と竜族と戦うシミュレーションRPGである。2002年に任天堂から発売された。プレイヤーは戦術とキャラクター育成を駆使し、物語を進める。ゲームはターン制で進行し、ユニットの独自のクラスや能力を活かして勝利を目指す。主人公ロイやその仲間たちが、戦いを通して成長し、世界を救うために奮闘するストーリーを描く。

Read Article

幻影異聞録♯FE(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

幻影異聞録♯FE(ゲーム)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『幻影異聞録♯FE』はWii U専用ソフトとして発売された、『ペルソナ』や『女神転生』を手掛ける株式会社アトラスと『ファイアーエムブレムシリーズ』がコラボレーションしたRPGゲームである。本作は、現代を生きる若者たちが、ある事件をきっかけに”芸能”という世界で活躍しながら、仲間と共に自己成長を重ね、悪と戦う青春群像劇だ。また、バトルシステムも華やかで、プレイヤーを魅了する演出が数多く散りばめられている。

Read Article

【内政or合戦?】ゲーマータイプ別『信長の野望』のオススメタイトルまとめ【イベントorキャラ重視?】

【内政or合戦?】ゲーマータイプ別『信長の野望』のオススメタイトルまとめ【イベントorキャラ重視?】

何作も登場している人気作品、『信長の野望』は、タイトルごとに様々な特徴があります。 このまとめではゲーマーの趣向を「内政がしたい人、戦争がしたい人、イベント重視の人、キャラ重視の人」の4つに分け、それぞれのタイプにオススメできる作品を紹介しています。

Read Article

無双シリーズの女性キャラクターの画像集【真・三國無双/戦国無双】

無双シリーズの女性キャラクターの画像集【真・三國無双/戦国無双】

中国三国時代を描いた『真・三國無双』、日本戦国時代を描いた『戦国無双』では、女性の武将も多数登場する。実際に戦の場に出たと言われているのは三国時代・魏の王異くらいだが、シリーズでは姫やオリジナルキャラクターを武将とすることで華やかさを出しているのだ。 ここでは『真・三國無双』や『戦国無双』の女性の登場人物・キャラクターをまとめた。

Read Article

ファイアーエムブレム「暗黒竜と光の剣」の女性キャラ

ファイアーエムブレム「暗黒竜と光の剣」の女性キャラ

任天堂の人気シリーズ「ファイアーエムブレム」。発売当時は、人気がパッとしない作品であったが、口コミで人気となり続編が作られ続けた作品だ。「ファイアーエムブレム」の原点である「暗黒竜と光の剣」の、魅力的な女性キャラクター達を紹介したい。(キャラ画像は、スーパーファミコン版のもの)

Read Article

【真・三國無双】大ヒットタイトル、『無双』シリーズの派生作品まとめ【戦国無双】

【真・三國無双】大ヒットタイトル、『無双』シリーズの派生作品まとめ【戦国無双】

コーエーの大ヒット作品であり、『無双アクション』というジャンルを確立した人気作品、「真・三國無双」シリーズの派生作品まとめ。 全ての始まりとなった『真・三國無双』から、PS3で発売された『TROY無双』、人気マンガとのコラボ作品である『北斗無双』や『ゼルダ無双』を紹介しています。

Read Article

FEシリーズの歴代パッケージ画像まとめ【ファイアーエムブレム】

FEシリーズの歴代パッケージ画像まとめ【ファイアーエムブレム】

【ファイアーエムブレム】シリーズとは、任天堂の各ゲーム機やコミックス、小説、ファンブック、OVAなど様々な展開がされている大人気のシミュレーションRPG作品である。勇者の血を引く主人公が軍隊を指揮して平和を手にするために戦うというストーリーで、キャラクターごとのグラフィックや経験値による差別化など、画期的なシステムで発売当初から話題となっていた。そんなファイアーエムブレムシリーズの歴代パッケージ画像をまとめてご紹介する。

Read Article

目次 - Contents