【バイオハザード】アンブレラ社に人生を狂わされた「悲しき悪役」リサ・トレヴァー【Biohazard】
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NDAxOTM0LCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--3cb1ed9e34e3203462a05b9105e148d2d9e5cba6/wp-1607180193650-1024x577.jpg)
『バイオハザード』のリメイクにおいてリサ・トレヴァーというクリーチャーが追加された。見た目は頭に人間の顔の皮を繋いだデスマスクを被り、手足に枷を付けた成人女性といったおどろおどろしいものだが、彼女はウィルス兵器を開発するアンブレラ社によって人体実験を繰り返された被害者である。度重なる人体実験によりもはや自我もほぼなく、両親を探して洋館を彷徨うだけになってしまった彼女の悲惨な境遇について記述する。
リサ・トレヴァーとは
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6MzgzNjcyLCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--c0b911e0167d3bfcd8733d89f5253402ddb80121/1628751007.jpg)
出典: pbs.twimg.com
リサ・トレヴァーとは、『1』リメイク版に登場するキャラクター。アンブレラにその運命を狂わされた少女。
物語の舞台となる洋館、アークレイ研究所の設計者であるジョージ・トレヴァーの一人娘。1953年生まれ。
洋館が完成した1967年、当時14歳だったリサ・トレヴァーは家族とともに洋館の完成記念に招かれる。しかしそこで父親は父は口封じのため幽閉され、リサと母親のジェシカは始祖ウィルスの実験台にされてしまう。
父親は家族の安否を確かめるべく脱出を試みるが、果たせずに地下で衰弱死。一方で、母はウィルスに適応できなかったことから処分される。
リサだけがただ一人、心身に異常をきたしながらも生き延び、長い監禁生活を送ることになる。
リサは始祖ウィルスを試作段階で改良した複数の種類のウィルスを投与され続けた結果、異形の怪物になってしまった。
リサは生存し続けるものの、研究者の望む結果を得られずにいたため、「不死身の化物」「丈夫なだけの欠陥品」などと揶揄されていた。しかし、ヨーロッパの研究所より送られた寄生生物「NE-α型」、通称「ネメシス」のプロトタイプを投与されたリサは、ネメシスに支配されるどころか逆に自身に吸収してしまった。
その尋常ではない生命力により、実験結果がネメシス-T型を始めとする高性能B.O.W.の誕生や、G-ウィルスの発見に繋がっていく。
この実験によってある程度の知性を取り戻したリサだったが、中途半端に取り戻した意識では、全ての女性の顔が母親のように見えていた。
リサは生前のわずかな記憶を頼りに母を探し周り、「母の顔をつけた偽物から顔を取り返す」という目的のもと、研究所の女性研究員を襲い、顔の生皮を剥がして自らに貼り付けるという奇行を繰り返す。
このことからリサは処分されたが、結果として死亡しておらず、表向きは処分されたことになっていた。
彼女の存在は当時最高機密であり、アルバート・ウェスカーですら全く知らなかった。
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6MzgzNjc0LCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--0e0cebf57168f34a9f3fff0a3d112558bf820226/1628751007.jpg)
出典: pbs.twimg.com
完全にG-ウィルスに研究対象が移ったことでリサは用済みとなり、廃棄処分となった。
確実に処分するためにリサの処分には三日という時間をかけたものの、結局リサは死んでおらず、洋館近くの森の中の小屋に潜んでいた。
なお、洋館にはリサが人間であった頃と思われる肖像を描いたステンドグラスがあり、かつてはかなりの美少女であったことがわかっている。
【トレヴァー家】
1962年某日 ジョージ、洋館設計を承諾
1967年某日 洋館完成。記念という名目で一家3人が招かれる
1967年11月10日 先に到着したリサとジェシカ、始祖ウイルスを投与される
始祖ウィルス変異体を投与(Nov.10.1967)
・ ジェシカ 「TYPE-A」投与
・ リサ 「TYPE-B」投与
細胞活性時に組織断裂化 後にウィルス定着化成功
器の改造に一定の成果 保護観察継続
13日 ジョージ、洋館に幽閉される
14日 ジェシカ、破棄処分される
細胞活性時に組織断裂化 ウィルス定着に失敗 廃棄処分
31日 ジョージ、洋館にて衰弱死
ジョージ 抹消済み(Nov.31.1967
1988年7月1日 興味深い被験体としてリサの身体調査がはじまる
1995年7月31日 リサ、破棄処分される(記録上)
1998年7月24日 洋館内外を徘徊するリサとS.T.A.R.Sが接触
【トレヴァー家族のそれぞれの日記】-時系列順-
1967年11月13日
仕事をかたづけ、ニューヨークをたち、ようやく今日の午後6時過ぎ、洋館へ到着した。
広々とした玄関ロビー。中央の二階へ通ずる堂々とした階段…すべてが懐かしい。
この洋館は、私の自慢の設計なのだ。
オズウェル・E・スペンサー卿から建築を依頼され、モデルを彼のオフィスで見せてから、完成まで5年かかった。それだけスペンサー卿の注文は難しく、私は、持てるすべての力と才能を、この洋館へ注ぎ込んだのだ。
だがその工夫は、ひと目見ただけでは、誰にも分かるまい。スペンサー卿が白髪をかきあげ、私を迎えてくれた。堂々とした体躯。いつ見ても彼は自信満々だ。
妻のジェシカと娘のリサが、「急病で倒れたエマ叔母さんの見舞いに出かけた」と聞かされ、ふたりだけで祝杯をあげることにした。
彼と私しか知らないこの館の秘密…そのひそかな愉悦に浸りながら、ふたりはグラスを傾けた。
吹き抜けのある大食堂。
大きなマホガニーのテーブルに並べられたすばらしい料理の数々。
見上げれば、2階の回廊に置かれたロダンの女神像がうらやましげに我々を見下ろしている。
それにしても…これだけ大きな食堂に卿と私だけしかいないのは、いかにも寂しい。
柱時計の音だけが静かに鳴り響く。
せめてジェシカとリサがいれば…。
卿の話では、私より3日前に到着したふたりは、この館を充分に楽しんだらしい。
特に娘のリサは、卿の厚意で館のピアノを弾かせて貰ったとか。曲目は、お得意のベートーヴェンの『月光』で、その夜は満月で、屋敷を囲んだ森の上に浮かんだ月に美しいメロディが流れ、とても素晴らしかったと卿も手放しでほめてくれたそうだ。
ふたりの得意満面の笑顔が浮かんで来る。
2、3日で戻るといい残して出かけたそうだが、ふたりがいないので寂しさはつのるばかりだ。
しかたがない。それまで、ここの素晴らしい料理と酒、そして数々の芸術品で、心をまぎらわせるとしよう。
Related Articles関連記事
![バイオハザード(Biohazard)のネタバレ解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6MTMxNzk1LCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--5d4208fbb66136be8df45715df3877700d5b7ae4/181612.jpg)
バイオハザード(Biohazard)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザード』とは、カプコンより1996年に発売されたサバイバルホラーゲーム。タイトルには「生物災害」という意味があり、それを筋としストーリーが展開される。日本国外のタイトルである『Resident Evil』は、「内に潜む悪(害悪)」という意味を持ち、後のサバイバルホラーとしてのジャンルを生み出した先駆品としても高く評価された作品である。プレイヤーは2人の主人公のどちらかを選び、任務の末迷い込んだ洋館で様々な謎を解き、クリーチャーと呼ばれる怪物たちと戦いながら脱出を試みる。
Read Article
![バイオハザードシリーズの都市伝説・豆知識・裏設定まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODU3Njk2NCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--bbe6f2a5e9b8dcf0d098c59dc1899c402a6e2a1a/041.jpg)
バイオハザードシリーズの都市伝説・豆知識・裏設定まとめ
ゾンビに支配された町からの脱出を目指す人気アクションゲーム『バイオハザード』シリーズには、様々な都市伝説や豆知識、裏設定が存在する。 世界観のモデルとなった古典ゲーム『スウィートホーム』。ゾンビ化ウイルスへの抗体の設定。ロード時間対策として取り入れられた扉が開く演出。多摩川で無断撮影されたOPの実写映像。ゾンビ映画の巨匠ジョージ・A・ロメロが撮影した2作目のCM映像。ここでは、『バイオシリーズ』シリーズの有名な都市伝説や豆知識、裏設定を紹介する。
Read Article
![バイオハザード4(Biohazard 4)のネタバレ解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NzE0MjgsInB1ciI6ImJsb2JfaWQifX0=--3a628ce4f8d9436c92a218c6ef232c5d5fcefa7d/cc3de1fa.jpg)
バイオハザード4(Biohazard 4)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザード4』は2005年カプコンよりニンテンドーゲームキューブ用ソフトとして発売されたゲームである。バイオハザードシリーズ第6作目にあたり、2作目の登場人物であるレオン・S・ケネディが中心になっている。ラクーンシティ崩壊から6年後のヨーロッパにある辺境の村が舞台となり、合衆国エージェントになったレオンが行方不明になった大統領の娘アシュリーの捜索と脱出が今作の主軸となっている。
Read Article
![バイオハザード7 レジデント イービル(Biohazard 7)のネタバレ解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NzQ1ODAsInB1ciI6ImJsb2JfaWQifX0=--316a9fbbb94b18a0253774c4058b075b85d5e33b/resident-evil-7-hands.jpg)
バイオハザード7 レジデント イービル(Biohazard 7)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザード7 レジデント イービル』とは、2017年1月26日にカプコンよりPlayStation4、PlayStationVR、XboxOne、PC用に発売されたサバイバルホラーゲームである。行方不明となった妻のミア・ウィンターズを探しているイーサン・ウィンターズを主人公とし、舞台であるバイオハザード化したベイカー邸からの脱出が今作の主軸となっている。
Read Article
![バイオハザード6(Biohazard 6)のネタバレ解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NDgwMDEsInB1ciI6ImJsb2JfaWQifX0=--d76275b2a6546356b499ad34a3cfc71e3a4b8889/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AA6%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E5%86%99%E7%9C%9F.jpg)
バイオハザード6(Biohazard 6)のネタバレ解説・考察まとめ
2012年にCAPCOMより発売された、バイオハザードシリーズのナンバリングタイトル6作目であり、前作の「バイオハザード5」以来、約3年ぶりの発売となった。進化を続けるバイオテロによって崩壊していく様子を描いた今作では、4つの異なるストーリーから成り、非常に内容の濃い作品となっている。 レオン、クリス、シェリーは新たなパートナーと共に世界各地で勃発するバイオテロを収束させるために命を懸けて戦う。
Read Article
![バイオハザード リベレーションズ2(バイオリベ2)のネタバレ解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NzIyMTgsInB1ciI6ImJsb2JfaWQifX0=--bd30c34225e29f944246584ac16f3a873bdebea0/4edc7407.jpg)
バイオハザード リベレーションズ2(バイオリベ2)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザードリベレーションズ2』とは、2015年3月19日にカプコンより発売されたサバイバルホラーゲーム。 スパイ容疑で孤島に収監されたクレアは脱出するために、単身孤島にやって来たバリーはクレアと同じく収監された娘のモイラを救出するために、それぞれを操作して孤島からの脱出と捜索が今作の目的となっている。
Read Article
![バイオハザード リベレーションズ(バイオリベ1)のネタバレ解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NzEzOTEsInB1ciI6ImJsb2JfaWQifX0=--1a1a39be3b4f50e251ed1c70442e908177358a3f/podcast_bhrev.jpg)
バイオハザード リベレーションズ(バイオリベ1)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザード リベレーションズ』とは、2012年1月26日にカプコンより発売されたホラーアクションゲーム。今作は、「バイオハザード4」と「バイオハザード5」の間に起きた事件で、外伝的な位置づけである。捜査中に消息を絶ったクリス・レッドフィールドを救出するために、ジル・バレンタインは地中海上に漂流する豪華客船「クイーン・ゼノビア」に潜入するが、そこで新たな陰謀に巻き込まれていく。
Read Article
![バイオハザード2(Biohazard 2)のネタバレ解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NzA1NTYsInB1ciI6ImJsb2JfaWQifX0=--253f6e03ce8e7123d466ac5bf78be6e2e2579f66/panel_bio2.png)
バイオハザード2(Biohazard 2)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザード2』とは、1998年にカプコンよりプレイステーション用として発売されたホラーアクションアドベンチャーゲーム。バイオハザードシリーズ」の第2作目で、前作の「洋館事件」から2ヶ月後の設定となっており、舞台は閉鎖的な洋館からラクーンシティの市街地に変わっている。新人警官のレオン・S・ケネディと女子大生のクレア・レッドフィールドを操作して、生物災害に見舞われたラクーンシティを脱出するのが目的。シリーズ初のザッピングシステムが導入され、主人公2人で4つのシナリオを楽しめるようになった。
Read Article
![バイオハザード3 LAST ESCAPE(Biohazard 3)のネタバレ解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NjQwNTIsInB1ciI6ImJsb2JfaWQifX0=--cd5498890f40fe8416c2820a68b9a716994492b0/tVGG_20200.jpg)
バイオハザード3 LAST ESCAPE(Biohazard 3)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザード3 LAST ESCAPE』は1999年カプコンよりplaystation用ソフトとして発売されたゲームである。バイオハザードシリーズの3作目にあたり、1作目の登場人物であるジル・バレンタインが中心になっている。1作目で起きた生物災害「洋館事件」の2ヵ月後のラクーンシティが舞台となり、圧倒的強さを誇るクリーチャー「追跡者(ネメシス)」からの逃亡と対峙が今作の主軸となっている。
Read Article
![バイオハザード5(Biohazard 5)のネタバレ解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NjkyNTIsInB1ciI6ImJsb2JfaWQifX0=--2b79b93abcc52a15a2a550a29edc9a0359e9245c/top_img.jpg)
バイオハザード5(Biohazard 5)のネタバレ解説・考察まとめ
バイオハザード5とは、1996年に第1作目がカプコンより開発・発売されてから続いているシリーズの第7作目(ナンバリング外含む)。 TPS(三人称)視点のバイオアクションゲーム。 今作の舞台は、バイオテロの恐怖に晒されているアフリカ。 闇取引があるとの情報を手に入れた主人公クリスは、新たな相棒シェバと共に、密売人リカルドを確保しようとするが、新たな生物兵器「ウロボロス」との戦いが待っていた。
Read Article
![バイオハザード ヴィレッジ(Biohazard Village)のネタバレ解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6MTgxMTA4LCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--2728943a88a715a8d50bbb2632c761f35bb1f707/CB70B541-1A9D-4C13-93C4-6A565F23805F.jpeg)
バイオハザード ヴィレッジ(Biohazard Village)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザード ヴィレッジ』(Biohazard Village)は、カプコンより発売されたサバイバルホラー作品である。シリーズ本編としては8作目で、タイトルロゴも8作目を意味するローマ数字の「VIII」が重ねられる形で強調されている。『バイオハザード7』主人公イーサン・ウィンターズが引き続き主人公であり、前作では失踪した妻のミーアを探す物語だったが、今作は攫われた娘のローズマリーを取り戻すための物語になっている。そのため作品のテーマは"家族の絆"になっている。イーサンの物語の完結編。
Read Article
![バイオハザード コード:ベロニカ(CODE: Veronica)のネタバレ解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NzM3ODksInB1ciI6ImJsb2JfaWQifX0=--549bea8d86a08c415a77cff21c9fc624cf4abd66/Resident-Evil-Code-Veronica-X-1030x615.jpg)
バイオハザード コード:ベロニカ(CODE: Veronica)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザード コード:ベロニカ』とは、2000年2月3日にカプコンよりドリームキャスト用として発売された「バイオハザードシリーズ」第4作目のホラーアクションアドベンチャーゲームである。 今作は孤島ロックフォートに収容された妹のクレア・レッドフィールドと、クレアを救出しに来た兄のクリス・レッドフィールドの兄妹が主人公である。バイオハザードが起きた孤島からの脱出と救出が今作の主軸となっている。
Read Article
![バイオハザード RE:2(Biohazard RE:2)のネタバレ解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NzM0NTIyLCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--2e769d973ff3302fa87d64f10fe73f620acf27e2/6A3F091B-BB9F-4D09-A28F-7DF3B16C4683.jpeg)
バイオハザード RE:2(Biohazard RE:2)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザード RE:2』とは、2019年1月にカプコンから発売されたサバイバルホラーゲーム作品で、1998年に発売された『バイオハザード2』のリメイク版である。話の大筋に大きな変更はないが、主人公関係者の物語は大幅に変更された箇所もあった。ゾンビが溢れかえる街から脱出することを目的に、新米警察官のレオン・S・ケネディ目線と、失踪した兄を探しにやってきた女子大生のクレア・レッドフィールド目線、2人の主人公の物語が描かれる。よりリアルなゾンビやサバイバルホラーを体験出来るようになった。
Read Article
![バイオハザード RE:3(Biohazard RE:3)のネタバレ解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6MTQ3NDY0LCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--e5b4a92c76fe9380e5cc7574437f587998ffce0e/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2019-12-12-18.27.39.png)
バイオハザード RE:3(Biohazard RE:3)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザード RE:3』とは、2020年4月にCAPCOMから発売されたサバイバルホラーゲーム作品で、1999年に発売された『バイオハザード3 LAST ESCAPE』のリメイクとなっている。そして2019年に発売された『バイオハザードRE:2』に続く「RE」シリーズ2作目となっている。ラクーンシティで起きた生物災害(バイオハザード)の真相を明らかにすべく、原作ゲーム1作目の主人公ジル・バレンタインが追跡者から逃げながらラクーンシティを脱出するというストーリーだ。
Read Article
![レオン・S・ケネディ(バイオハザード)の徹底解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NjAwMTMyLCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--444e85563e6e7920051e6a7b8bcbd75387f00f27/60c9b17886d75_6f95f48f2e050ca7cd17f468499d35c5.jpg)
レオン・S・ケネディ(バイオハザード)の徹底解説・考察まとめ
レオン・S・ケネディとはCAPCOM制作のサバイバルホラーゲーム『バイオハザードシリーズ』において登場する主人公の一人。21歳の時ラクーンシティの新人警察官として配属されるはずが、バイオハザードに巻き込まれて以降、長きに渡る過酷な戦いに身を置くようになる。弱い人々を守るため警察官になったという正義感に溢れる性格だが、シリーズが進むにつれクールな性格と任務中に大胆不敵な発言をする余裕さがでてきた。すば抜けた体術と銃火器の取扱の上手さを見せる。だが女運のなさはシリーズを通してないといわれている。
Read Article
![バイオハザードII アポカリプス(映画)のネタバレ解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NDMzMjgsInB1ciI6ImJsb2JfaWQifX0=--81c8c709cca79207b955e473de4910c576af2762/o0800053210731630183.jpg)
バイオハザードII アポカリプス(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
バイオハザードII アポカリプス(Resident Evil: Apocalypse)は2004年のホラー・アクション映画。前作で猛威を振るったゾンビ化ウイルスが市街地へと広がり、生存者たちが決死のサバイバルを繰り広げる様を描く。前作の主演ミラ・ジョボビッチが続投しているほか、本作からはゲームキャラクターをモデルにした人物も登場する。
Read Article
![バイオハザード(映画)のネタバレ解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NDI1NzgsInB1ciI6ImJsb2JfaWQifX0=--012500e2efc26970c169a62361a5d57a71ee3118/img_5.jpg)
バイオハザード(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザード』 (Resident Evil) は、2002年に公開されたホラー・アクション映画。生物を死に至らしめ凶暴化させて蘇らせる生物兵器T-ウイルスが暴走した地下研究所で、主人公たち特殊部隊員が死闘を繰り広げる様を描く。日本の有名ホラーゲームを原作としている本作の大ヒットから、現在までに6作目まで続編が製作されている。
Read Article
![バイオハザードIV アフターライフ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6MTA4OTkyLCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--6a7d200b76b8c792d232cafa314b36a2cf3357e8/71cXUbV8k2L._SL1000_.jpg)
バイオハザードIV アフターライフ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザードIV アフターライフ』とは、2010年に公開されたポール・W・S・アンダーソン監督によるホラーアクション映画。 カプコンから発売された大ヒットゲーム『バイオハザード』の実写映画の第4作目の作品となる。ウイルス感染により荒廃した世界を舞台にアリスの死闘を描いており、同シリーズ3作目から1年後の『アフターライフ』では、原作ゲーム『バイオハザード5』からのオマージュ要素が多い。ゾンビ映画の中でも世界的に影響を与え、スリル満点のアクションや、ストーリーの充実度が注目を集めている。
Read Article
![バイオハザードV リトリビューション(映画)のネタバレ解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6MTEyNDE5LCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--75f0fc814c9cb403bff4b5ca4caf76e66136510e/10007432_h_pc_l.jpg)
バイオハザードV リトリビューション(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザードV リトリビューション』とは、2012年に公開されたホラーアクション映画であり、『バイオハザードシリーズ』の第5作目となる作品である。監督はポール・W・S・アンダーソン。今作では、シリーズ第1作に登場したアンブレラ社の特殊部隊レイン、ジル・バレンタインたちが再登場する他、レオン・S・ケネディ、エイダ・ウォンなどのゲームの人気キャラクターも続々登場する。 アリス・アバーナシーは謎の研究施設に囚われていた。多数のアンデッドからから追跡される中、研究施設から脱走しようとする。
Read Article
![バイオハザードIII(映画)のネタバレ解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NDUyNzUsInB1ciI6ImJsb2JfaWQifX0=--959e5eb1bd205e01df01f3fdd4ebd94e293392de/n_606opl44821pl.jpg)
バイオハザードIII(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
「バイオハザードIII(Resident Evil: Extinction)」は主演ミラ・ジョヴォビッチ、監督ポール・W・S・アンダーソンで2007年に公開されたホラー・アクション映画。文明が崩壊した世界を舞台に主人公アリスの戦いを描いている。アンデッドやクリーチャーなどこれまでのホラーらしい要素だけでなく、本作からはSF色も強い世界観となった。
Read Article
![アルバート・ウェスカー(バイオハザード)の徹底解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODI4MDAzOCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--33d9a06ff4cff27ed6dc20fb853a7d9bb5e98b73/8340bb93ebcba609a215d93605439e4f.jpg)
アルバート・ウェスカー(バイオハザード)の徹底解説・考察まとめ
アルバート・ウェスカーとは、CAPCOM制作のサバイバルホラーゲームである『バイオハザードシリーズ』に登場するキャラクターの一人。シリーズを通しての黒幕かつダークヒーロー的存在であり時には実質的な主人公を務める。主人公が所属するラクーンシティ警察署特殊部門S.T.A.R.S.総隊長にして、同隊アルファチームのリーダーとして登場。容姿端麗な長身でガタイの良い白人男性で、金髪のオールバックと屋内でもつけている漆黒のサングラスと黒服を好んで着用している。『バイオハザードシリーズ』屈指の人気敵キャラだ。
Read Article
![バイオハザード(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODM0NTE2MiwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--d695b4d24f544f2bf8fd86e1471ebc5e0f115b85/2.jpg)
バイオハザード(ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザード』(ドラマ)とは、Netflixで配信されているサバイバルホラーアクションドラマ。同名の人気ホラーアクションゲームを原作としている。2022年と2036年の二つの時間軸で展開されるオリジナルストーリーであり、原作ゲームシリーズや映画版とは異なる独自の世界観の下で描かれている。Tウイルスの蔓延により世界が2022年に終わりを迎える。それから十数年が経ち、アルバート・ウェスカーの娘ジェイド・ウェスカーは凶暴なクリーチャーを躱しながら、この大惨事を招いた責任者に鉄槌を下すと心に誓う。
Read Article
![バイオハザード:インフィニット ダークネス(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODQxMzc4NCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--9002878dc0b2fb1b3bc78ba95a0c0daa0a761287/11237156.jpg)
バイオハザード:インフィニット ダークネス(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザード:インフィニット ダークネス』とは、Netflixで独占配信されているCGホラーアニメ。レオン・S・ケネディとクレア・レッドフィールドの二人を主人公として物語が展開する。ラクーンシティで起きたバイオハザードから数年後、ホワイトハウスは突然ウイルス事件に襲われる。その真相を追う二人は、やがて恐ろしい陰謀の存在に辿り着くことになっていく。本作のプロデューサーは原作『バイオハザード』シリーズの製作・監修を務めた小林裕幸、制作プロデュースはトムス・エンタテインメントが務めている。
Read Article
![バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODM0NDYyOCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--c6bf442538a17c778dcd0b1fd69b7bde38163796/hon82_01_s.jpg)
バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』とは、カプコンが発売したホラーサバイバルゲーム『バイオハザード』を原作とした実写映画である。この映画はゲームシリーズ『バイオハザード』と『バイオハザード2』をリブートした作品となっており、ゲームでお馴染みのクレア、クリス、レオン、ジル、ウェスカーなどのキャラクターやゾンビなどのクリーチャーも数多く登場している。作品を手掛けるのはホラー・スリラー映画監督であるヨハネス・ロバーツである。
Read Article
![バイオハザード0(Biohazard 0)のネタバレ解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6MTA4NDA5LCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--a6b2c771b14ac30621299f77e140655a1d7c477b/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%8F%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%89%EF%BC%90_.jpg)
バイオハザード0(Biohazard 0)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザード0』とは、2002年11月にカプコンからニンテンドーゲームキューブ用ソフトとして発売された『バイオハザードシリーズ』の第5作目となるホラーアドベンチャーゲームである。 今作はシリーズ第1作目となる『バイオハザード』の前日に起こった事件を描いている。ラクーン市警特殊部隊の新人レベッカ・チェンバースと護送中の死刑囚ビリー・コーエンが、この作品の主人公である。2人は協力しあいゾンビやクリーチャーがはびこる列車からの脱出を図る。
Read Article
![バイオハザード RE:4(Biohazard RE:4)のネタバレ解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODYxOTk3MywicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--b20d4b897404e6def08b418ce7fdc9f56e8fc1e7/maxresdefault.jpg)
バイオハザード RE:4(Biohazard RE:4)のネタバレ解説・考察まとめ
『バイオハザード RE:4』は2023年にカプコンからPS5、PS4、Steam用ソフトとして発売されたゲームで、『バイオハザード4』のリメイク作品。2020年に発売された前作『バイオハザード RE:3』から続く『REシリーズ』3作目である。"アンブレラ事件"から6年後、アメリカ政府のエージェントとなった主人公レオンは、大統領令嬢であるアシュリーを奪還すべく、スペインのある村を訪れる。
Read Article
![デビル メイ クライ(Devil May Cry)シリーズのボスまとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODY0MDY5MywicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--356b2f2a8bdf9c82c99ebfbc01028896e025a110/20190207-84857-header.jpg)
デビル メイ クライ(Devil May Cry)シリーズのボスまとめ
『デビル メイ クライシリーズ』とはカプコンから発売されたスタイリッシュアクションゲームのことである。シリーズは『1』から『3』までがダンテのみ、『4』と『5』はネロとダンテのダブル主人公という形で物語が進む。悪魔と人間のハーフであるダンテは人間界を脅かす悪魔たちを倒すデビルハンターをしている。『4』以降はネロも加わり、様々な強敵と対峙していく。シリーズごとに神話の怪物などをモデルにした様々な悪魔が中ボス、ラスボスとして多数登場する。
Read Article
![ストリートファイターII(ストII)のネタバレ解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NTQzMTgsInB1ciI6ImJsb2JfaWQifX0=--5e4528a4182adcabaee5c84f8a42f8fcda3062b7/share.png)
ストリートファイターII(ストII)のネタバレ解説・考察まとめ
カプコンが1991年にアーケードゲームとして発売したゲーム、及びその移植作。 ストリートファイターシリーズの2作目であり、シリーズ最大のヒットを飛ばした。 1対1のストリートファイトによる世界大会を舞台に、個性豊かな総勢19人のキャラクターから1名を選び、試合での勝利を目指す。 別のプレイヤーとの「対戦」が好評を博した。
Read Article
![ストリートファイターZERO(ストZERO)のネタバレ解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NTYwMTUsInB1ciI6ImJsb2JfaWQifX0=--457b7775f5e9dda99dfe49e685977afdb4b0c181/00_boxart_cd_1.jpg)
ストリートファイターZERO(ストZERO)のネタバレ解説・考察まとめ
カプコンが1995年にリリースを開始したアーケードゲームシリーズ、及びその移植作。 ストリートファイターシリーズの3作目。 『ストリートファイター』の後、『ストリートファイターII』の前に位置する架空の時間軸を舞台に、CPU戦を勝ち抜いていく。 人気作となり、シリーズ3作品がリリースされ、最終的には総勢39人のキャラクターが登場する大型作品となった。
Read Article
![Dragon's Dogma: Dark Arisen(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NTA1NjUyNywicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--ed89f46b17685e4dca38735b31df78e8d2f9d989/FLo8kpXXIAEe-nX.jpg)
Dragon's Dogma: Dark Arisen(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『Dragon's Dogma: Dark Arisen』 とは、 」2013年にカプコンより発売されたオープンワールドのアクションロールプレイングゲームで、2012年に発売された『Dragon´s Dogma』の拡張版である。売上本数はPS3版だけでも46万本を超えている。2017年にはPS4、Xbox OneやMicrosoft WindowsにNintendo Switchでも発売されている。ドラゴンに心臓を奪われてしまった主人公が広大なオープンワールドを冒険する物語となっている。
Read Article
![ブレス オブ ファイアII 使命の子(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODI2MDE2NywicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--5d5b4113242c415466bcaab1c4abf3922dcef7f7/c20130710_bof2_01_cs1w1_1000x1425.jpg)
ブレス オブ ファイアII 使命の子(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『ブレス オブ ファイアII 使命の子』とは『ブレス オブ ファイア』シリーズの第2作目であり1995年にカプコンより発売されたRPGゲームである。前作でも好評であった迫力あるグラフィックをより進化させつつ合体システムや共同体など新しいやり込み要素も盛り込まれている。前作より500年後の世界、なんでも屋であるレンジャー業を営む主人公リュウは相棒のボッシュの無実の罪を晴らすための旅に出る。旅の中で様々な仲間と出会うリュウは使命の子としての邪神を封印するという運命の戦いに巻き込まれていく。
Read Article
![鬼武者(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NTU3MDQsInB1ciI6ImJsb2JfaWQifX0=--f86c258c65f84e20d19d02e6cf0cbf661cf478b7/%E9%AC%BC%E6%AD%A6%E8%80%85.png)
鬼武者(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『鬼武者』は、カプコンが開発し、2001年1月25日に発売したPlayStation 2専用アクションゲーム。 全4作ある『鬼武者』シリーズの第1作目。 同社の『バイオハザード』において開発されたゲームエンジンを使用しており、刀剣を利用した、緊張感と駆け引きのあるアクションが特徴。主人公は、鬼の力を手にし、囚われの姫を救出するべく怪物が巣食う城へと向かう。
Read Article
![ブレス オブ ファイアIII(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODU0MDc1MSwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--c44c0bf8ba47ce55b3ad750ed34981db261431bb/20181102174059.jpg)
ブレス オブ ファイアIII(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『ブレス オブ ファイアⅢ』とはカプコンより1997年に発売されたRPGである。初めてPlayStation用のタイトルとなった本作は伝統であるハイクオリティなドット絵を踏襲しつつ、背景に3Dポリゴンを使った新たな表現に挑戦した。シリーズ初のキャラクターボイスも実装されより迫力のあるストーリーが展開された。竜族の生き残りの少年リュウが世界や自らの出自を解き明かしていく旅が「幼年期」と「青年期」の2部構成で描かれる。
Read Article
![デビル メイ クライ 2(Devil May Cry 2)のネタバレ解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6MTQwOTQxLCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--21dd3e8651f82c1fb58cced2d522c513256984af/devil_may_cry_2_logo.jpg)
デビル メイ クライ 2(Devil May Cry 2)のネタバレ解説・考察まとめ
『デビル メイ クライ 2』(デビルメイクライツー、DEVIL MAY CRY 2)は、カプコンが制作したPlayStation 2用のアクションゲームソフトであり2003年発売。アクションゲームのジャンルからスタイリッシュアクションというジャンルを開拓した人気シリーズデビル メイ クライの続編である。キャッチコピーは、「悪魔と踊ろう」。 第6回のCESA GAME AWARDSでは「CESA GAME AWARDS FUTURE 優秀賞」を受賞している。
Read Article
![Devil May Cry(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6MTYzODA1LCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--ec699f5d82d55fa95e22cac866296f563501026c/bc4e580ae0525b15eefc00684065a2e2adbf7566.jpg)
Devil May Cry(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ
『Devil May Cry』は、カプコンのテレビゲームである『Devil May Cry』シリーズを原作として製作されたテレビアニメ。WOWOWによって2007年の6月から9月まで放送された。 ゲームシリーズの主人公であるダンテが「悪魔も泣き出す男(デビルメイクライ)」に相応しい圧倒的な強さで悪魔を倒す戦闘シーンの迫力は勿論、アニメオリジナルの登場人物とカードゲームに興じるなど、ゲームでは見られないダンテの日常も描かれている。
Read Article
![ロックマンエグゼ6(Rockman.EXE 6)のネタバレ解説・考察まとめ](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6MTI3NzIyLCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--3cdb797bd63db2b2efd705c5433bc7368a0b58ab/unnamed.jpg)
ロックマンエグゼ6(Rockman.EXE 6)のネタバレ解説・考察まとめ
『ロックマンエグゼ6』とは、2006年11月23日にカプコンから発売された、ゲームボーイアドバンス用のデータアクションRPGゲームである。グレイガ・ファルザーと2バージョンリリースされていている。バージョンごとに獣化システムやクロスシステムなど使用できるシステムも異なってくる。本作の発売時はゲームボーイアドバンスからニンテンドーDSの移行期であったが、「ゲームボーイアドバンスで発売したソフトであるから、こちらで有終の美を飾りたい」といった発言があり、ゲームボーイアドバンスでリリースされた。
Read Article