誰にでもオススメできる全年齢対象アニメを紹介!大人も子供も楽しめる面白い作品ばかり!

誰にでもオススメできる全年齢対象のアニメをまとめてみました。『新世紀エヴァンゲリオン』のような大人気の名作や、『TARI TARI』といった穏やかな気持ちで見ることのできる青春物語など、様々なジャンルの作品を揃えています。

出典: pachipro.skr.jp

コードギアス 反逆のルルーシュ

作品名:コードギアス 反逆のルルーシュ
アニメーション制作:サンライズO
原作分類:オリジナル
系統:SFロボットダークアクション
対象年齢:全年齢
おすすめ度:☆☆☆☆☆☆

世界統一を図る大国に主人公が戦いを挑んでいく物語。
ストーリー構成が秀逸で、登場人物すべてが魅力的であり、物語進行もテンポがいい。
同作品はエヴァンゲリオン、涼宮ハルヒの憂鬱等と同じく一時代を築いた名作であり、見る勝ちは十二分にある。
ロボット系アニメが苦手な方でもおすすめできる作品。

出典: www.nyaa.se

終わりのセラフ

作品名:終わりのセラフ
アニメーション制作:WIT STUDIO
原作分類:漫画
系統:ダークファンタジー&アクション
対象年齢:全年齢
おすすめ度:☆☆☆☆

滅亡の危機に直面している人間と、恵まれた肉体を有する吸血鬼との種の存続をかけたバトルアニメ。
世界観は圧巻で、設定、人物、物語等全てにおいてハイレベルな作品。
若干、腐女子的要素も含まれる。
少年誌特有の友情、段階的成長も要素に含まれており、少年誌バトルマンガが好きな方にオススメ。

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

作品名:あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
アニメーション制作:A-1 Pictures
原作分類:オリジナル
系統:青春系
対象年齢:全年齢
おすすめ度:☆☆☆☆☆☆

true tearsの脚本家が届ける感動青春アニメの決定版とも言える作品。
10年前の友達の不慮の死に、葛藤し悩み続けた少年少女達の淡く切ない物語。
近年の感動アニメとしてはAngel beats!等があるが、個人的には本作品の方が数段上と思う。
感動したい方、青春の日々を思い出したい方は是非一度ご覧あれ。

出典: blog.seesaa.jp

新世紀エヴァンゲリオン

作品名:新世紀エヴァンゲリオン
アニメーション制作:タツノコプロ、GAINAX
原作分類:漫画
系統:セカイ系SF
対象年齢:全年齢
おすすめ度:☆☆☆☆☆

十数年前に放映された今も絶大な人気を誇るセカイ系SFの最高傑作。
キリスト教を背景とした世界観や設定は一回見るだけではわからないぐらいとても深く、数多くの解説本や解釈論が存在する、もはや芸術の域に達している。
何も考えずに見ると意味不明なただのロボットアニメとなってしまうため見る分には解説本等も一読してほしい。

出典: www.amazon.co.jp

魔法少女まどか☆マギカ

作品名:魔法少女まどか☆マギカ
アニメーション制作: シャフト
原作分類:オリジナル
系統:セカイ系魔法少女
対象年齢:全年齢(やや大人向け)
おすすめ度:☆☆☆☆☆

2011年を代表するアニメで、一時期各種新聞、メディアの論評が散見されるぐらい話題であった。
一見可愛らしい魔法少女物に見えるのだが、世界観や設定、ストーリーはシリアスで大人向き。
ただ、面白いことは間違いない作品なのでどんな方にもおすすめできる。

出典: www.amazon.co.jp

涼宮ハルヒの憂鬱

作品名:涼宮ハルヒの憂鬱
アニメーション制作:京都アニメーション
原作分類:ライトノベル
系統:学園ラブコメにちょっとSF
対象年齢:全年齢
おすすめ度:☆☆☆☆☆

アニメ業界を代表する作品と言っても過言ではないほどの素晴らしい作品。
魅力的な登場人物、面白い世界観と設定、秀逸なストーリー展開とどれをとっても1級品。
これもどんな人にもおすすめできるアニメ。

出典: www.amazon.co.jp

化物語シリーズ

作品名:化物語
アニメーション制作:シャフト
原作分類:ライトノベル
系統:ちょっとシリアスラブコメ怪異譚
対象年齢:全年齢
おすすめ度:☆☆☆☆☆

"怪異"という妖怪的なものを主題に繰り広げられる主人公とヒロイン達の掛け合いが魅力。
原作のライトノベルも好評で、DVD売り上げがあのエヴァンゲリオンを超えたと言われている。
やや奇抜な演出も面白く映像も綺麗で、どんな人にもおすすめできるアニメ。

出典: www.amazon.co.jp

とらドラ!

作品名:とらドラ!
アニメーション制作:J.C.STAFF
原作分類:ライトノベル
系統:青春学園ラブコメ
対象年齢:全年齢
おすすめ度:☆☆☆☆☆

女性作家が描く人気ライトノベルの青春恋愛アニメ版。
涙を誘うシーン、笑えるシーン、シリアスなシーンもあるので幅広い層におすすめできる。
青春ラブコメが見たい方には一押しのアニメ。

出典: www.amazon.co.jp

ソードアート・オンライン

作品名:ソードアート・オンライン
アニメーション制作:A-1 Pictures
原作分類:ライトノベル
系統:近未来ファンタジー
対象年齢:全年齢(若年層向け)
おすすめ度:☆☆☆☆☆

近年のライトノベル業界で爆発的な人気を得ている作品。
近未来を舞台に、脳とゲーム機をつないでゲーム世界にフルダイブするという設定は秀逸。
そのゲーム内容もファンタジックな内容となっており見るものを飽きさせない。
大人も見れるが10代から20代くらいによく支持されており、その面白さは保証されている。

出典: www.amazon.co.jp

氷菓

作品名:氷菓
アニメーション制作:京都アニメーション
原作分類:ライトノベル
系統:日常ミステリー系学園ラブコメ
対象年齢:10代~30代
おすすめ度:☆☆☆☆☆

名作制作会社である京都アニメーションが手がける日常ミステリー系学園ラブコメ。
主人公は何事にも省エネ思考でしなくていいことはしない性格。しかし、高校入学後、姉の計らいで"古典部"に入部することとなり、ヒロイン達と出会って主人公は変わっていく。
ありふれた日常ミステリーを解決しながら淡い青春を描くもので、本格的なミステリーではないので取っ付き易く、映像も綺麗なため見やすい。

中二病でも恋がしたい!

作品名:中二病でも恋がしたい!
アニメーション制作:京都アニメーション
原作分類:ライトノベル
系統:学園ラブコメ
対象年齢:若年層向け
おすすめ度:☆☆☆☆☆

「フルメタルパニック」、「涼宮ハルヒの憂鬱」、「らき☆すた」、「けいおん!」など多くのヒット作を世に送り出してきた京都アニメーション制作の学園ラブコメ。
主人公は元中二病でヒロインは現役中二病という設定で、日常を舞台にしたゆるめの学園ラブコメなので、若年層向けかと思うが全年齢にも対応している。
映画も作られており、京都アニメーション好きならおすすめできる作品。

出典: www.amazon.co.jp

Angel Beats!

作品名:Angel Beats!
アニメーション制作:P.A. Works
原作分類:オリジナル
系統:死後の世界の感動学園ラブコメ
対象年齢:全年齢
おすすめ度:☆☆☆☆☆

感動作品を多く世に出してきたkey原作の感動ラブコメ。
やや完成度が低いところがあり賛否両論あるものの、その世界観は面白く、特に音楽は大変素晴らしく一時ブームを起こした。
2010年を代表するアニメの一つであり、感動系ラブコメを見たい方はおすすめできる作品。

出典: www.amazon.co.jp

君に届け

作品名:君に届け
アニメーション制作:Production I.G
原作分類:少女漫画
系統:純愛系
対象年齢:全年齢(若年層向き)
おすすめ度:☆☆☆☆☆

原作が少女漫画で、近年すごい人気の純愛系アニメ。
女性、カップル、もちろん男性にもおすすめできる良作。
純愛系アニメが見たい方におすすめ。

出典: www.amazon.co.jp

けいおん!

作品名:けいおん!
アニメーション制作: 京都アニメーション
原作分類:漫画
系統:学園女子の日常系
対象年齢:全年齢(やや若年層向け)
おすすめ度:☆☆☆

ローソンとのコラボ等で一般認知度が高まりつつあるほんわか日常系の良作。
これといったストーリーはないが、女子高の軽音楽部の日常を描く。
ストーリーに面白さを求める人には向かないが、日常系が好きな方におすすめ。

出典: www.amazon.co.jp

未来日記

作品名:未来日記
アニメーション制作:アスリード
原作分類:漫画
系統:セカイ系ラブSF
対象年齢:15歳以上(やや大人向き)
おすすめ度:☆☆☆☆☆

未来がわかる日記を駆使して世界の神を目指すストーリーというなかなか面白い世界観、設定のアニメ。
さらに主人公とヒロインの恋模様がやや特殊であり、いわゆる「ヤンデレ」的な要素も含む。
暴力表現がやや含まれており、対象年齢を15歳以上とした。
ただ、純粋なアニメとしては面白いためどんな方にもおすすめできる良作。

出典: www.amazon.co.jp

逆境無頼カイジ

作品名:逆境無頼カイジ
アニメーション制作:マッドハウス
原作分類:漫画
系統:ギャンブル・頭脳バトル系
対象年齢:全年齢
おすすめ度:☆☆☆☆

賭博黙示録カイジを原作とする頭脳バトル系アニメ。
原作は一般誌であり、映画化も2度されており、作中の名言も多いため大人に人気。
ストーリーや各章に登場するオリジナルゲームが面白く、内容としては十分楽しめる。
また、人間の醜さに対する希望、リアルな人間心理描写といったことも内容に含まれており、その点も特記しておく。
ただ、絵が独特であるため好き嫌いがはっきりしており、一度絵を確認してから見るのがいいだろう。

出典: www.amazon.co.jp

学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD

作品名:学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
アニメーション制作:マッドハウス
原作分類:漫画
系統:ゾンビ系学園パニック
対象年齢:15歳以上
おすすめ度:☆☆☆☆

ある日突然町の人達、クラスメイト達がゾンビになっていく…。
感染型のゾンビを主題とした学園パニックアニメ。
世界観、設定が面白いくおすすめできるアニメなのだが、原作の執筆が止まっていることもあって、ややストーリー展開が遅い。
暴力表現もでてくるため対象年齢を15歳以上とした。

出典: blog.seesaa.jp

BTOOOM!

作品名:BTOOOM!
アニメーション制作:マッドハウス
原作分類:漫画
系統:爆弾系バトルロワイヤル
対象年齢:15歳以上
おすすめ度:☆☆☆☆☆

目指したのは"リアルボンバーマン"という、爆弾を駆使して孤島を脱出するというバトルロワイヤルアニメ。
爆弾を使ったオンラインゲームが特異な引きこもりがヒロインと脱出を目指す。
世界観、設定や極限状態の人間描写が面白い。
暴力等も出てくるので対象年齢は15歳以上とした。

出典: www.amazon.co.jp

僕は友達が少ない

作品名:僕は友達が少ない
アニメーション制作:AIC Build
原作分類:ライトノベル
系統:ハーレム系学園ラブコメ
対象年齢:若年層向き
おすすめ度:☆☆☆☆

ハーレム系学園ラブコメの定番となりつつある名作。
各キャラはとても可愛く面白い。
ギャグセンスは高いのだが、名作アニメのパロディがふんだんに使われており入門というより中級者以上向けかもしれない。
何も考えずにアニメを楽しみたい若年層におすすめ。

出典: www.amazon.co.jp

とある魔術の禁書目録

作品名:とある魔術の禁書目録
アニメーション制作:J.C.STAFF
原作分類:ライトノベル
系統:近未来学園ファンタジー
対象年齢:若年層向き
おすすめ度:☆☆☆☆☆

ライトノベル原作の魔術と科学がぶつかり合う学園ファンタジーの大作。
ライトノベル業界では不動の地位に君臨しているこの作品は、緻密な設定と魔術と科学の異能バトルが売り。
映像もなかなか綺麗で迫力あるバトルシーンが見られる。
若年層向きだが大人も楽しめるため、異能バトル物が好きなすべての方におすすめできる。

出典: www.amazon.co.jp

true tears

作品名:true tears
アニメーション制作:P.A.WORKS
原作分類:オリジナル
系統:青春恋愛感動系
対象年齢:全年齢
おすすめ度:☆☆☆☆☆

富山を舞台とした青春恋愛系アニメ。同名のゲームとしての原作もあるが、ストーリーやキャラクターは完全オリジナル。
3人のヒロインの恋愛模様を描くとともに人間としての成長と「真実の涙」がキーワード。
ストーリーは青春色がやや強い少女漫画風で、作画がとても綺麗。
笑いを誘うという場面は少なく、感動色の強い作品なのでそういった作品を見たい方にはオススメ。

TARI TARI

TARI TARI

作品名:TARI TARI
アニメーション制作:P.A.WORKS
原作分類:オリジナル
系統:青春系
対象年齢:全年齢
おすすめ度:☆☆☆☆

江ノ島を舞台とした青春アニメ。
合唱部を題材に主人公たちの成長を描く。
ややマイナーなアニメだが作画が綺麗でストーリーもしっかりしており、青春系アニメを見たいならおすすめ。
true tearsと同じ製作会社なのでそちらの受けが良ければオススメ間違いなし!

出典: www.giantbomb.com

ギルティクラウン

作品名:ギルティクラウン
アニメーション制作:プロダクションI.G 6課
原作分類:オリジナル
系統:中二病
対象年齢:全年齢
おすすめ度:☆☆☆☆

平凡な少年がある日を境に壮大な戦いへと巻き込まれていく…。気弱で後ろ向きな少年に始まり、ストーリー展開や細かい描写など、新世紀エヴァンゲリヲンを彷彿とさせる作品で、いわゆる中二病アニメと言われる部類に入るだろう。
基本的には萌えアニメではないが、ちょっとしたお色気もあり、男性向きか。
いわゆるセカイ系や中二病系が好きな方は是非。

出典: blogs.yahoo.co.jp

らき☆すた

作品名:らき☆すた
アニメーション制作:京都アニメーション
原作分類:漫画
系統:日常系
対象年齢:若年層
おすすめ度:☆☆☆

「涼宮ハルヒの憂鬱」など数多くのヒット作を生み出した京都アニメーション政策の日常系アニメ。
「けいおん!」や「みなみけ」と同じような日常系ではあるが、「みなみけ」と同様、ギャグ要素が強い作品。
何も考えずにぼーっと見れるので、日常につかれた方におすすめ。

ty_0603_20116
ty_0603_20116
@ty_0603_20116

Related Articles関連記事

コードギアス 反逆のルルーシュ(アニメ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

コードギアス 反逆のルルーシュ(アニメ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『コードギアス 反逆のルルーシュ』とは、2006年10月~2007年3月にかけて全25話が放送されたサンライズ制作のSFロボットアニメ作品。コードギアスシリーズの第1期作品である。舞台は現実と異なる世界線を辿った架空の世界。神聖ブリタニア帝国領土下の日本に住むブリタニア人のごく普通の学生ルルーシュ・ランペルージがある日、他人に自分の命令を強制出来る超能力「ギアス」の力を手に入れたことをきっかけに、死んだ母親の仇と妹のナナリーのため「ゼロ」と名乗ってブリタニアへの復讐を始めていく。

Read Article

新世紀エヴァンゲリオン(エヴァ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

新世紀エヴァンゲリオン(エヴァ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『新世紀エヴァンゲリオン』とは、監督・庵野秀明が率いるGAINAXによるTVアニメ作品および登場する巨大人型兵器の名称。略称『エヴァ』。 本作を原作とする劇場版、漫画、ゲーム作品などの派生作品が存在する。本記事では1994年10月から翌3月まで放送されたTVシリーズについて記述。 90年代に社会現象とまで言われた国民的アニメの一つ。ストーリーは主に少年少女の苦悩が描かれ、人類の敵「使徒」との闘うにつれ、使徒やエヴァの正体など多くの謎解きが展開されるが、すべては説明されずに完結した作品。

Read Article

ヱヴァンゲリヲン新劇場版(ヱヴァ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ヱヴァンゲリヲン新劇場版(ヱヴァ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』とは、2007年から公開されているアニメ映画シリーズである。 1994-1995年のTVシリーズ『新世紀エヴァンゲリオン』が原作。総監督はTVシリーズと同様に庵野秀明が担当している他、主要スタッフや声優もほぼ同一でリメイクではなく「リビルド(再構築)」作品。 全4部作予定で、現在3作目まで公開済み。巨大人型兵器「エヴァンゲリオン」のパイロットの少年少女を主人公とし、人類の敵「使徒」との闘いや人間同士の争い、陰謀の謎解き、主人公の苦悩や成長を描いたストーリーである。

Read Article

シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇(シン・エヴァ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇(シン・エヴァ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』(EVANGELION:3.0+1.0 THRICE UPON A TIME)とは、2021年に公開されたSFアニメーション映画。『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』全4部作の4作目にあたり、四半世紀にわたる『エヴァンゲリオン』シリーズの集大成の作品として、公開前から注目を集めた。総監督・脚本・原作・製作総指揮を庵野秀明が務める。前作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の後、失意のどん底にいる碇シンジが立ち直る姿を描く。

Read Article

新世紀エヴァンゲリオン劇場版(旧劇場版)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

新世紀エヴァンゲリオン劇場版(旧劇場版)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『新世紀エヴァンゲリオン劇場版(旧劇場版)』とは、ガイナックス制作による庵野秀明監督のアニメーション映画。主たるジャンルはロボットアニメに分類される。同名TV作品のリメイク映画作品。 地球に突如として謎の巨大生命体「使徒」が出現。これへの対処に組織された特務機関「ネルフ」は、巨大人造人間「エヴァンゲリオン」を創造した。操縦には資格を持った14歳の少年が必要である。操縦者に選ばれた少年碇シンジと、彼を取り巻く人間たちの複雑怪奇な愛憎劇を描く。

Read Article

EVA-EXTRA-EXTRA(シンエヴァの薄い本)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

EVA-EXTRA-EXTRA(シンエヴァの薄い本)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『EVA-EXTRA-EXTRA』とは『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』の入場者プレゼントとして2021年6月12日から全国の映画館で配布された入場者特典である。前作である『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の前日譚を描いた漫画『EVANGELION:3.0 (-120min.)』を始めとして、公式アニメーターによるイラストが多数収録されたことから話題を呼んだ。表紙のイラストは総作画監督である錦織敦史が担当している。

Read Article

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(ヱヴァ:破)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(ヱヴァ:破)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』とは、社会現象をも巻き起こしたTVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』を、同作監督を務めた庵野秀明自らが再構成したアニメ映画作品。「新劇場版」シリーズの二作目である。 謎の巨大生物・使徒により、「セカンド・インパクト」という大災害が発生してから15年。14歳の少年碇シンジは、父ゲンドウの命令で汎用ヒト型決戦兵器エヴァンゲリオンに乗り込み、使徒と戦うことを強いられる。同じくパイロットに選ばれた少女たちと交流しながら、シンジは世界の謎を巡る奇怪な陰謀に翻弄されていく。

Read Article

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(ヱヴァ:Q)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(ヱヴァ:Q)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』とは、社会現象をも巻き起こしたTVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』を、同作監督を務めた庵野秀明自らが再構成したアニメ映画作品。「新劇場版」シリーズの三作目である。 主人公碇シンジが目覚めると、前作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』から14年もの月日が流れていた。自身が起こした大災害により滅亡に瀕する世界で、かつての仲間たちが新世界創世を画策する「NERV」とそれを阻む「WILLE」の二派に別れて相争う中、シンジは14年前の真実を求めてNERV本部へと向かう。

Read Article

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(ヱヴァ:序)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(ヱヴァ:序)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』(以下ヱヴァ:序)とは、ガイナックスの取締役だった庵野秀明氏が独立し、2006年に設立した株式会社カラーの第1回作品である。テレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』(以下TVシリーズ)に新たな設定とストーリーを追加して、再構築したシリーズの第1作目である。本作は全4部作の第1作目にあたる。またタイトルの『序』は雅楽の用語『序破急』から来ている。ヱヴァ:序はTVシリーズの第壱話~第六話までのストーリが基盤となっているが、TVシリーズの原画の流用は1枚もない。

Read Article

エヴァンゲリオンシリーズの使徒まとめ

エヴァンゲリオンシリーズの使徒まとめ

使徒とは、庵野秀明監督率いるGAINAX制作のアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』及び同作の再構築版『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』に登場する敵である。大きな災厄セカンドインパクトから15年。14歳の少年少女が人造人間エヴァンゲリオンに乗り、謎に包まれた敵、使徒と戦う物語が主軸となっている。使徒は戦い方やデザインが従来のロボット物の敵と一線を画しており、『エヴァ』の人気を支えた一要素でもある。

Read Article

エヴァンゲリオンシリーズの機体とパイロットまとめ

エヴァンゲリオンシリーズの機体とパイロットまとめ

『新世紀エヴァンゲリオン』とはGAINAXによるアニメ作品、及びそこからメディア展開された作品である。14歳の少年少女が、巨大な人造人間エヴァンゲリオンに乗り込み、使徒と呼ばれる謎の敵と戦うのが主軸。そこに聖書や心理学の要素を絡めた実験的な作風や人間ドラマが人気を呼び、社会現象にまでなった。2007年には「再構築」として『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズが公開された。今尚アニメ界で異彩を放つ作品である。

Read Article

エヴァンゲリオンシリーズのWILLE(ヴィレ)まとめ

エヴァンゲリオンシリーズのWILLE(ヴィレ)まとめ

WILLE(ヴィレ)とは、『新世紀エヴァンゲリオン』シリーズに登場する組織で、反NERV(ネルフ)を掲げて行動する軍事団体。NERVによるフォースインパクトの阻止を目下最大の目標として活動している。 サードインパクトによって世界各国がほぼ壊滅した中、元NERVの職員や軍と民間の有志によって結成された混成部隊。それだけに兵器を扱い慣れている者もいればそうでない者もいるなど練度はまちまちである。組織のイメージカラーは青で、構成員はこの色のバンダナを身に着けている。

Read Article

エヴァンゲリオンシリーズの伏線・謎まとめ

エヴァンゲリオンシリーズの伏線・謎まとめ

社会現象にまでなったアニメ『エヴァンゲリオン』シリーズには、複雑怪奇な謎と詳細に語られることなく終わった設定や伏線が数多く存在する。それらは強烈な魅力ともなったが、「誰が何をしたいのかよく分からない」との評価の原因にもなった。 世界を滅ぼしかけたセカンドインパクトの真実。汎用人型決戦兵器エヴァンゲリオンの正体。使徒たちはどこから現れたのか。人類補完計画の全貌とその目的。綾波レイや渚カヲルは何者なのか。ここでは、『エヴァンゲリオン』シリーズで描かれた伏線と謎について紹介する。

Read Article

ヱヴァンゲリヲン新劇場版の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

ヱヴァンゲリヲン新劇場版の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズとは、1995年制作のテレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』を原作とした劇場版アニメ。総監督庵野秀明を始めとして、ほとんどの声優やスタッフがテレビアニメシリーズに引き続き制作を手掛けている。単なるリメイクではなく「再構築(リビルド)」と位置づけ、14歳の少年少女が人型兵器エヴァンゲリオンに乗って謎の使徒と戦うという大本の設定は同一ながら、中盤から全く新しい展開を見せている。2021年にシリーズ完結作となる『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』が公開された。

Read Article

新世紀エヴァンゲリオン・旧劇場版の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

新世紀エヴァンゲリオン・旧劇場版の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『新世紀エヴァンゲリオン』は1995年に製作された庵野秀明監督によるロボットアニメ作品。巨大な人造人間である「エヴァンゲリオン」のパイロットである14歳の少年少女たちと、謎の敵「使徒」との戦いを描く。謎めいたストーリー展開、今までにない独特の世界観から社会的ブームを巻き起こした。それぞれの個性的なキャラクターたちから印象深いセリフが放たれている。

Read Article

紅月カレン(コードギアス)とは【徹底解説・考察まとめ】

紅月カレン(コードギアス)とは【徹底解説・考察まとめ】

紅月カレン(こうづきカレン)とは、『コードギアスシリーズ』に登場する人物で、主人公であるルルーシュが「ゼロ」としてリーダーを務めている「黒の騎士団」に所属している。ブリタニアの貴族と日本人の母の間に生まれるが、心は日本人である。また愛する家族を奪われれたことでブリタニアに強い恨みを持っておりブリタニアに占領されていた日本で次々と反乱を起こす首謀者の一員になっていく。

Read Article

ロイド・アスプルンド(コードギアス)とは【徹底解説・考察まとめ】

ロイド・アスプルンド(コードギアス)とは【徹底解説・考察まとめ】

ロイド・アスプルンドとは『コードギアス 反逆のルルーシュ』シリーズの登場人物。一流の科学者であり、神聖ブリタニア帝国第2皇子であるシュナイゼル・エル・ブリタニア直轄の「特別派遣嚮導技術部(通称:特派)」の主任を務める。科学者としての実力は申し分ないが技術開発にしか興味がなく、人付き合いから逃れるべく「空気を読まない」言動や子供のような振る舞いで他人を遠ざけている。枢木スザクが搭乗するナイトメアフレーム・ランスロットの開発者で、彼が死に急いでいることを察して挑発を重ねるが、内心では案じ続けた。

Read Article

枢木スザク(コードギアス)とは【徹底解説・考察まとめ】

枢木スザク(コードギアス)とは【徹底解説・考察まとめ】

枢木スザク(くるるぎスザク)とは、『コードギアスシリーズ』に登場する人物で、日本最後の首相「枢木ゲンブ」の一人息子にあたる。性格は穏やかでところどころに天然が入っているが、自分の信念のためには手段を選ばない時もある。日本人だがブリタニア軍に所属しており、身体能力やパイロットとしての才能は作中ダントツに優秀で「ゼロ」として暗躍するルルーシュの前に何度も立ち塞がる。

Read Article

ALI PROJECT(アリプロジェクト)とは【徹底解説まとめ】

ALI PROJECT(アリプロジェクト)とは【徹底解説まとめ】

「ALI PROJECT」とは、宝野アリカ(ヴォーカル・作詞)と片倉三起也(作曲・編曲)の音楽ユニット。通称アリプロ。鬼才宝野アリカの作る哲学的でゴシックな世界観と、片倉三起也のクラシカルなメロディで、官能的・退廃的な音楽を作っている。その音楽性からゴシック・ロリータな女の子達から多大な支持を得ている。アニメのタイアップ曲も数多く持つ。

Read Article

FLOW(バンド)とは【徹底解説まとめ】

FLOW(バンド)とは【徹底解説まとめ】

FLOWは、1998年に結成された日本の5人組ロックバンド。2003 年にシングル「ブラスター」で本格デビュー。男性2人のツインボーカルという特徴ある音楽性を武器に、数々のヒット曲を世に放っている。近年では多くのアニメ主題歌を手がけ、バンドの人気も急上昇中。今やFLOWが歌えばアニメもヒットするという、“アニソン界の帝王”の異名を得るほどのロックバンドである。

Read Article

藍井エイル(Eir Aoi)とは【徹底解説まとめ】

藍井エイル(Eir Aoi)とは【徹底解説まとめ】

J-POPやアニソンを中心に歌い上げる女性歌手・藍井エイルは、アニメ『Fate/Zero』『ソードアート・オンライン』『アルスラーン戦記』などのテーマ曲で一躍有名となり、「アニソン界のヒロイン」と呼ばれる。テレビ出演に始まり、世界13ヵ国でライブを行うなど精力的な活動を続けてきたが、2016年、体調不良を理由に無期限の活動休止を発表した。

Read Article

Cö shu Nie(コシュニエ)とは【徹底解説まとめ】

Cö shu Nie(コシュニエ)とは【徹底解説まとめ】

Cö shu Nie(コシュニエ)とは、中村未来(Vo,Gt,Key,Manipulator)と松本駿介(Ba)による2人組ロックバンドである。2011年に大阪で結成され、2018年にソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズよりメジャーデビューした。代表曲「asphyxia」は、アニメ『東京喰種 トーキョーグール:re』の主題歌として注目を集め、iTunesチャートではTOP5を獲得するなど、アニメファンや音楽ファンから高い評価を受けた。ダークな世界観と、ボーカルの力強く美しい歌声が魅力。

Read Article

コードギアスシリーズのナイトメアフレーム(KMF)まとめ

コードギアスシリーズのナイトメアフレーム(KMF)まとめ

『コードギアスシリーズ』とは、サンライズによって制作されたSFロボットアニメ。 世界の3分の1を支配する超大国「神聖ブリタニア帝国」。その第11皇子として生まれたルルーシュ・ランペルージはテロで母を亡くし、妹のナナリーも重傷を負うという悲劇に遭う。日本に追放されたルルーシュはそこで生来の友となる枢木スザクと出会い、「ギアス」という異能の力と関わっていく。 ナナリーが幸せになれる世界を作るため、ブリタニアの植民地となった日本のレジスタンスを巻き込みながら、ルルーシュは故国に反旗を翻す。

Read Article

コードギアス 亡国のアキト(アニメ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

コードギアス 亡国のアキト(アニメ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『機動戦士ガンダム』でお馴染みの赤根和樹(あかねかずき)が監督を務め、2012年〜2016年にかけて劇場公開されたSFロボットアニメ。世界の3分の1を支配する大国・ブリタニア帝国に祖国を奪われた日本人の少年少女たちは、遠く離れたヨーロッパの地に流れ着き、尚も過酷な戦争に身を投じていく。

Read Article

コードギアス 反逆のルルーシュR2(アニメ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

コードギアス 反逆のルルーシュR2(アニメ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

サンライズ制作によって放送されたダークヒーローアニメの続編。現実とは異なる世界線で、母国に捨てられた皇子・ルルーシュが、テロリストの仮面をかぶり、”ギアス”という名の超能力を駆使して復讐劇を開始する。だが前章にて、ルルーシュは親友だったはずの男に売られ、記憶を失ってしまった。彼が記憶を取り戻し、野望を現実にした時、世界はかつてない変革を迎える。

Read Article

コードギアス 復活のルルーシュ(劇場アニメ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

コードギアス 復活のルルーシュ(劇場アニメ)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『コードギアス 復活のルルーシュ』とは、2006年から放送されたテレビアニメ『コードギアス』シリーズを再構成した劇場版3部作の続編で新エピソードにあたる、2019年公開の日本の劇場版SFロボットアニメである。大切な妹が安心して暮らせるよう、世界に平和をもたらすために悪役となり民衆の前で死亡した主人公ルルーシュは、ルルーシュにギアスという力を授けた少女C.C.の手によって復活を果たす。復活したルルーシュは、攫われた妹を救出するために新たなギアスとの戦いに挑む。

Read Article

【コードギアス 復活のルルーシュ】シリーズの魅力とルルーシュ生存説の徹底解説・考察まとめ【ルルーシュが生きていた!?】

【コードギアス 復活のルルーシュ】シリーズの魅力とルルーシュ生存説の徹底解説・考察まとめ【ルルーシュが生きていた!?】

2018年3月「コードギアス反逆のルルーシュR2」の続編「コードギアス復活のルルーシュ」の制作が決定した。現時点ではテレビ放送なのか劇場版なのかは明らかにされておらず、まだまだ謎が多い。 最終回後のルルーシュについて、死亡説や生存説が対立し、雑誌やネットで話題となっていたが、その論争に終止符が打たれようとしている。 新章発表に伴い、これまでのコードギアスのアニメの魅力、そして「ルルーシュは生きていたのか」という最大の謎について解説。

Read Article

機動戦士ガンダム 水星の魔女(G Witch)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

機動戦士ガンダム 水星の魔女(G Witch)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』とは、サンライズによるアニメ作品で、ロボットアニメの金字塔である『ガンダムシリーズ』の作品群の1つ。同シリーズでは7年ぶりのテレビ用作品で、放送前からファンの注目を集めていた。 人類が宇宙に進出し、太陽系に広く勢力を拡大したA.S.122年。アスティカシア高等専門学園に、辺境の地・水星からスレッタ・マーキュリーという少女が編入してくる。やがて彼女を含むパイロット候補生たちは、巨大企業の陰謀に飲み込まれるも、それに懸命に抗っていく。

Read Article

XVX-016 ガンダム・エアリアル(水星の魔女)とは【徹底解説・考察まとめ】

XVX-016 ガンダム・エアリアル(水星の魔女)とは【徹底解説・考察まとめ】

XVX-016 ガンダム・エアリアルとは、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』に登場する人型機動兵器MS(モビルスーツ)の1機にして、同作の主役機である。 詳細な出自については謎が多いが、ヴァナディース機関が開発したガンダム・ルブリスを利用して作り出された機体だと思われる。大企業の独断で闇へと葬られたGUNDフォーマットというシステムを利用しており、自律兵装GUNDビットでの攻防一体の戦闘が特色。高性能のAIを搭載しており、メインパイロットのスレッタ・マーキュリーとは姉弟のような絆で結ばれている。

Read Article

ダリルバルデ(水星の魔女)とは【徹底解説・考察まとめ】

ダリルバルデ(水星の魔女)とは【徹底解説・考察まとめ】

ダリルバルデとは、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』に登場する人型機動兵器MS(モビルスーツ)の1機で、同作に登場するジェターク・ヘビー・マシーナリー社製の最新鋭機。 タイプとしては分厚い装甲を売りとする重MSで、それを意識させないだけの高い出力と機動力を持つ。両腕とシールドにドローンシステムを搭載しており、これを利用した立体的な戦闘を持ち味としている。最新型の意志拡張AIにより、完全なオートパイロットで戦闘を行うことも可能だが、反応が早過ぎて陽動に引っかかりやすいという弱点を持つ。

Read Article

MD-0032G グエル専用ディランザ(水星の魔女)とは【徹底解説・考察まとめ】

MD-0032G グエル専用ディランザ(水星の魔女)とは【徹底解説・考察まとめ】

MD-0032G グエル専用ディランザとは、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』に登場する人型機動兵器MS(モビルスーツ)の1機で、同作の登場人物であるグエル・ジェタークの専用機。 ジェターク・ヘビー・マシーナリーの主力商品ディランザを、同社の御曹司であるグエルに合わせてカスタム化した機体。出力など全体的な性能の強化に加え、近接兵器として十字の刃を成すビームパルチザンを装備。頭部のブレードアンテナには羽根飾りのような白い装飾をつけている。物語の1話で華々しく登場し、ガンダム・エアリアルと交戦した。

Read Article

機動戦士ガンダム 水星の魔女のモビルスーツ・モビルアーマー・艦船・兵器まとめ

機動戦士ガンダム 水星の魔女のモビルスーツ・モビルアーマー・艦船・兵器まとめ

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』とは、サンライズによるアニメ作品で、ロボットアニメの金字塔である『ガンダムシリーズ』の作品群の1つ。人型機動兵器MS(モビルスーツ)のパイロットを目指す少女たちが、彼女たちを飲み込まんとする巨大企業や大組織の陰謀に抗っていく様を描いている。 『ガンダムシリーズ』はリアル路線のロボットアニメとして知られており、作中に登場するロボットはあくまでも“兵器”として扱われている。ここでは、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』に登場するMSなどの兵器を紹介する。

Read Article

碇ゲンドウ(エヴァンゲリオン)とは【徹底解説・考察まとめ】

碇ゲンドウ(エヴァンゲリオン)とは【徹底解説・考察まとめ】

碇ゲンドウとは、新世紀エヴァンゲリオンの登場人物で、特務機関ネルフの最高司令官。主人公碇シンジの実父ではあるが、その関係は荒んでおりほとんど親子らしい会話を交わすことはなかった。本作の核心ともいえる「人類補完計画」を実行すべく謀略を巡らせる黒幕的ポジション。その真の目的は、過去に命を落とした最愛の妻・碇ユイと再会することである。常にサングラスをかけており、その表情を読み取ることは難しい。

Read Article

鈴原サクラ(エヴァンゲリオン)とは【徹底解説・考察まとめ】

鈴原サクラ(エヴァンゲリオン)とは【徹底解説・考察まとめ】

鈴原サクラ(すずばらサクラ)とはアニメ映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズの登場人物で、反ネルフ組織「ヴィレ」に所属する医療スタッフ。テレビアニメシリーズでは鈴原トウジの妹として名前だけ言及されていたが、新劇場版シリーズで初めて本人の姿が登場した。基本的に明るく柔和な女性だが、主人公の碇シンジがエヴァに乗ることについては激しく反対する。碇シンジに対して愛憎入り混じった複雑な感情を抱き、彼を不幸にしたくないという想いから過激ともいえる行動に出た。

Read Article

冬月コウゾウ(エヴァンゲリオン)とは【徹底解説・考察まとめ】

冬月コウゾウ(エヴァンゲリオン)とは【徹底解説・考察まとめ】

冬月コウゾウとは、新世紀エヴァンゲリオンシリーズの登場人物で特務機関ネルフ副指令。謎に包まれたネルフ司令碇ゲンドウの数少ない理解者であり、真の目的を共有する同志である。主にネルフの実務処理を担当しているが、ゲンドウの不在時には代わりに作戦指揮を執ることも多い。元々は京都大学の教授として形而上生物学を研究しており、その時に教え子であった碇ユイやゲンドウと出会っていた。ロマンスグレーの初老の紳士で、常にゲンドウの傍らに立ち戦況を見守っている。

Read Article

加持リョウジ(エヴァンゲリオン)とは【徹底解説・考察まとめ】

加持リョウジ(エヴァンゲリオン)とは【徹底解説・考察まとめ】

加持リョウジとは、新世紀エヴァンゲリオンシリーズの登場人物で特務機関ネルフに所属する諜報員。後ろで束ねた長髪に無精髭、咥え煙草がトレードマークの伊達男で、飄々としたプレイボーイ。しかしその真の姿は、ネルフとその上位組織であるゼーレ、日本政府を股にかけて暗躍する三重スパイである。セカンドインパクトの真相を探るため独自に動いていたが、ゼーレを裏切ったことで始末された。エヴァの戦闘指揮官・葛城ミサトは彼の元恋人であり、再会した後は再び深い仲になっている。

Read Article

目次 - Contents