自分磨きの参考になる!?女性が華麗なる変身・成長をする映画を紹介!『プリティ・ウーマン』など

仕事や家事・育児・人間関係などで日々悩み、忙しく過ごしているときに、ふと「今の状況を変えたい」「新しい自分に生まれ変わりたい」と考える人は少なくない。現実的にはなかなか難しいかもしれないが、そんな時には映画を鑑賞してみてはいかがだろうか。本記事では一生懸命だけどどこか残念な女性たちが、華麗に変身・成長を遂げて人生を切り開いていくような映画作品を、厳選して紹介する。

出典: www.amazon.co.jp
「カンナさん大成功です!」(2006)
身長169cmにして体重95kgのダイナマイトボディを持つカンナ。美声を活かした歌手になることを夢見て音楽業界を目指したものの、辿り着いたのはスター歌手の舞台裏で声をあてる“影の歌手”の職だった。しかしそんな彼女に、やがて決定的な転機が訪れる。幸せになるために彼女は“全身整形”という決断を下すが…。
鈴木由美子の同名コミックを映画化し、韓国のアカデミー賞“大鐘賞”で最多12部門ノミネートを成し遂げたラブコメディ。
カンナさん大成功です! - YouTube
カンナさん大成功!!!!!!!!!!!!!!!
なんじゃこれ!大絶賛!!!!めっちゃ面白い!
まさに、難しいこと考えずに素直に映画を楽しむ作品。
恋だったり、友情だったり、家族だったり…
不器用なりに生きる主人公の姿に
自分も『明日からがんばろう』と思わされます。
美意識が高まる映画だとも思っています。

出典: www.amazon.co.jp
「ミーンガールズ」(2004)
アフリカの大自然で育ったケイティ(リンジー・ローハン)が初めて高校に通うことになる。
ひょんなことから学園の女王レジーナ(レイチェル・マクアダムス)が率いる人気グループ「プラスチックス」に入ることになり…。
レイチェル・マクアダムス(当時26歳)やアマンダ・サイフリッドも出演。
ミーン・ガールズ - YouTube
最初は田舎者のLindsayが、だんだんあか抜けていく過程がかなり面白いです。
同時に女の子の怖さもわかりますが…笑
キャストの女の子たちも、レイチェル・マクアダムスやアマンダ・セイフライドが出てて豪華です☆
ファッションもかわいいし女の子にはおすすめの映画です!
出典: www.amazon.co.jp
リンジーローハンの変身ぶりがすごいです。
女の子ですねぇ。髪型、服装、メイクを変えれば変わるもんです。
アメリカっぽいお話ですが、でも万国共通なのは、女の子ってややこしい!!ってことでしょうか。
女性ならきっと楽しめると思います。
出典: www.amazon.co.jp

出典: www.amazon.co.jp
「マイ・ビッグ・ファット・ウェディング」(2002年米公開)
ギリシャ系アメリカ人のトゥーラは30歳の独身女性。内気で冴えない外見のせいか恋愛に縁がなく父の経営するレストランを手伝う日々にうんざりしていた。そんな中客として店を訪れたハンサムなアメリカ人男性に一目ぼれするが声もかけられない。自分を変えようと一念発起し、大学のパソコン講座に通いメイクやファッションも変えて綺麗になったトゥーラ。おばの経営する旅行会社で就職できることにもなった。生き生きと働くトゥーラを偶然見かけた意中の彼と交際することになるが…。
低予算ながら口コミで大ヒットを記録し全米で8ヶ月もロングラン上映されました。制作費は500万ドル、興行収入は2億ドルを超える大ヒット!元ネタは主演女優『ニア・ヴェルダロス』の実話を元にした一人舞台。この舞台をみた『トム・ハンクス』の妻が大絶賛し、夫に勧めたことからトム・ハンクスの制作会社によって映画がつくられることになりました。
My Big Fat Greek Wedding Trailer - YouTube
本当に、じみーな女の人が
やりたい事をみつけて、学校に通って
新しい仕事を始める。
で、メガネを外してお洒落を楽しむ。
あっという間に、素敵な女性になっていく数々のシーンは
見ていてすごく楽しい。
好きな映画なので、もう五回は観ました!
この映画は、冴えない女性が自我に目覚め、美しく変身して伴侶を得、幸せになる、というだけのロマンティックコメディにとどまらないものを持っています。
トゥーラの弟の「姉ちゃん、生い立ちは人を縛るもんじゃない。今後の糧にするもんだよ」というセリフが、全てを現していると思います。
出典: www.amazon.co.jp

出典: www.amazon.co.jp
「プリティ・プリンセス」 (2001年米公開)
ボサボサヘアにメガネのイケてない女子高生ミア(アン・ハサウェイ)は、ある日、初めて会った祖母のクラリス(ジュリー・アンドリュース)から、自分はジェノヴィア国のプリンセスで唯一の王位継承者だと告げられる。ミアは、女王であるクラリスの元、プリンセスになるための厳しいレッスンを受けることになる。
プリンセスだとわかったとたん人気者になり幸せに…とすんなりいかないところが現代風なシンデレラ・ストーリー。
アンが美人なのは分かってよ!分かってるけど、あの変身っぷりを見ると「私も素敵なレディーになれるかも!」って思わせてくれる映画♪
安心して見れる良作。
気分が落ち込んだ時、ネガティブな考えしかでなくなっている時、
そんな時はプリンセスをどうぞ

出典: www.amazon.co.jp
「デンジャラス・ビューティー」(2001年米公開)
デンジャラス・ビューティー - YouTube
女の子向けの映画かなぁ~。綺麗に変身するのってやっぱり憧れる。難しくないから気楽に楽しめて元気をもらえますよ。気が付けばもう5回も観てましたぁ~。サンドラはやっぱりこういう役がイイッ。
女性の変化ってすごいって思った!
てか化粧によって、恋によって女はきれいになる♪♪

出典: www.amazon.co.jp
「25年目のキス」(1999年米公開)
シカゴ・サンタイムズ社に勤める超オタクで真面目なコピーエディター、ジョシー。ある日、念願の記者の仕事が回ってきた。ところがそれは、地元の高校に生徒として潜入し、今どきのティーンの実態をレポートするという悪夢のような取材だった。高校時代いじめられっ子だった彼女は、ゾッとするような10代をもう一度やり直すハメに! 25歳になる今まで、男性と真剣に付き合ったことも、本気でキスもされたことがない彼女は、イヤな過去をリセットし、新聞記者として、一人の女性として、素敵な女性へと変身できるのか?
1999- NEVER BEEN KISSED -Trailer
ドリュー・バリモアが初めて制作総指揮を務めた作品。
全米で初登場1位を記録し5000万ドル超えの大ヒット。
(左)ジェシカ・アルバも出てます。
ドリュー可愛すぎ。
ロマコメって安心して観れるし、疲れないし、大好きなんですが…ただのロマコメでは終わりません。
感動モノです!
Related Articles関連記事

プラダを着た悪魔(The Devil Wears Prada)のネタバレ解説・考察まとめ
『プラダを着た悪魔』とは、2006年の公開から時間が経ってもなお人気を得ているアメリカ映画である。名門大学を卒業後、アンドレア・サックスはジャーナリストになることを夢見て田舎町からニューヨークへと移ったが、何故か超人気ファッション誌『ランウェイ』の悪魔のような編集長ミランダ・プリーストリーのアシスタント職に配属されてしまう。ファッションとは無縁だったアンドレアであったが、本来の彼女の夢をかなえるためにミランダの無謀な要求を乗り越え、ファッション業界とアシスタントの仕事の魅力に気付き始める。
Read Article

ダークナイト ライジング(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
2012年に公開された、アメリカ・イギリス共同制作の実写アクション映画。監督はクリストファー・ノーラン。 ゴッサム・シティに平和が訪れ、ブルース・ウェインもバットマンを引退していた。しかしベインと名乗るテロリストが現れ、ゴッサムは再び壊滅の危機にさらされる。 バットマンとして復活したブルースが、窮地に陥りながらも、ゴッサムのために命を懸けて戦う姿が描かれる。
Read Article

美女と野獣(実写映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『美女と野獣』(原題:Beauty and the Beast)は2017年にアメリカで制作された映画。1991年に制作された、ディズニーアニメーション不朽の名作を完全実写化。魔女の呪いによって醜い野獣の姿に変えられてしまった王子と、孤独を抱えながらも前向きに生きる美しい娘ベルが出会い次第に惹かれあっていく模様を描く。愛すること、信じ抜くことを描くファンタジーロマンス。
Read Article

ボーダーライン(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ボーダーライン』とは2015年に製作された犯罪・サスペンス・アクション・ドラマを扱ったアメリカ映画である。現場で活躍するFBIの女性捜査官がメキシコの麻薬カルテル撲滅のために組織されたチームにスカウトされ、アメリカとメキシコを股にかけた麻薬戦争の実情を目の当たりにするという話である。監督は『ブレードランナー2049』のドゥニ・ヴィルヌーヴが務め、『オール・ユー・ニード・イズ・キル』のエミリー・ブラント、『トラフィック』のベニチオ・デル・トロらが出演した。
Read Article

トランスフォーマー/最後の騎士王(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『トランスフォーマー/最後の騎士王』とは、2017年公開のアメリカ合衆国のSFアクション映画。実写版『トランスフォーマー』シリーズ5作目であり、4作目の『トランスフォーマー/ロストエイジ』の続編でもある。オートボットの総司令官「オプティマス・プライム」が宇宙へ旅立って数年後、ケイドは新たな仲間と共にトランスフォーマーたちを守るため、人類とトランスフォーマーたちの生存競争に身を投じていく。
Read Article

アリス・イン・ワンダーランド(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『アリス・イン・ワンダーランド』とは2010年公開のアメリカの3D映画。監督はティム・バートン。ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズ配給。原作はルイス・キャロルの児童文学小説『不思議の国のアリス』『鏡の国のアリス』。19歳になったアリスが再びワンダーランドに迷い込み、赤の女王に支配されていたワンダーランドを救う。実写とモーションキャプチャーの技術を使い映画化した。映像が素晴らしく童話の世界観を見事に実写化しており、アカデミー賞では衣装デザイン賞をはじめ、3部門で受賞した。
Read Article

トランスフォーマー/ロストエイジ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『トランスフォーマー/ロストエイジ』とは、2014年に公開されたアメリカ合衆国のSFアクション映画。実写映画『トランスフォーマー』シリーズの4作目であり、前作『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』から5年後を描いた作品でもある。シカゴ惨劇から5年後、オートボットを排除しようとする組織によって、オートボットたちが次々と消されていってしまう。そんな中、廃品回収業を営む発明家・ケイドは、映画館の中で眠っていたオプティマス・プライムと出会い、戦いに巻き込まれていく。
Read Article

インターステラー(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『インターステラー』とは鬼才クリストファー・ノーラン監督が世に放った壮大なSF映画である。最新技術と物理学者の協力によって映像化された、物理法則に忠実で当時最も本当の姿に近いといわれたブラックホール、ワームホールが話題となった。何年も雨が降らず、深刻な食糧問題を抱えた、人類滅亡の危機に瀕する近未来。元宇宙飛行士のジョセフ・クーパーは、居住可能な星を探す計画、「ラザロ計画」にスカウトされることになる。クーパーは娘に必ず戻ると約束し、広大な宇宙へと旅立った。果たして彼は人類を救うことができるのか。
Read Article

レ・ミゼラブル(レミゼ)のネタバレ解説・考察まとめ
2012年に公開されたミュージカル映画。主役のジャンバルジャンが牢獄から仮釈放されるシーンから始まる。ジャンバルジャンを追いかけるジャベール警部、ジャンバルジャンに自分の子供を託すファンティーヌなどの登場人物たちにより彼の人生は激動の時代を駆け抜けることとなる。そしてフランス革命が起き、それぞれの人生が変わるのであった。一人の男の一生を描いた超大作である。
Read Article

クレイマー、クレイマー(Kramer vs. Kramer)のネタバレ解説・考察まとめ
『クレイマー、クレイマー』とは、1979年に公開されたアメリカ映画。突然訪れた離婚をきっかけに、父親が息子との関係を見直すヒューマンドラマ。ホームドラマの名作とも言われており、その中でも父と子に焦点を当て、幼い子供を一人で育てる事や仕事の両立がいかに難しいかも表現され、現代に通じる内容になっている。また、当時アメリカで問題視されていた離婚や養育権の社会問題を描いた事で高く評価された。 内容だけではなく子役を含むキャスト全員の演技が高い評価を受けた作品でもある。
Read Article

アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』とは2016年公開のアメリカの3D映画。2010年公開の『アリス・イン・ワンダーランド』の続編。ティム・バートン製作・製作総指揮。監督は ジェームズ・ボビン。3年の船旅から戻ったアリスが青い蝶のアブソレムに導かれ、鏡の中に入り再びアンダーランドを訪れる。そこで病んでいる親友のマッド・ハッターを救うために過去に遡り、過去を変える時間の旅に出る。ヒットした前作と比べアメリカ、日本ともに興行成績は振るわず、厳しい評価になった。
Read Article

ターミナル(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ターミナル』とはアメリカ合衆国で2004年6月に公開された、ロマンスおよびコメディー映画である。ある目的をもってアメリカ合衆国に入国するビクター・ナボルスキーだったが、母国でクーデターが起き国が消滅してしまう。無国籍状態となり入国ができなくなってしまった。それでも目的を達成するために、空港の乗り継ぎロビーでクーデターが終結することを待ち続ける。空港生活の中で国土安全保障省税関国境保護局との対立、キャビンアテンダントとの恋模様など様々なヒューマンドラマが描かれている作品である。
Read Article

マンマ・ミーア!(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『マンマ・ミーア!』とは、2008年にイギリス、ドイツ、アメリカが共同製作したロマンティック・コメディ・ミュージカル映画。 エーゲ海に浮かぶギリシャの小島を舞台に、シングルマザーの母ドナに育てられたソフィが自身の結婚式でヴァージン・ロードを一緒に歩いてもらうために本物の父親を探し出す物語。 今作は世界的に有名なスウェーデン出身のポップ音楽グループABBAのヒット曲で構成されており、見てるだけで思わず歌い出してしまうハッピーミュージカル映画である。
Read Article

スポットライト 世紀のスクープ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『スポットライト 世紀のスクープ』とは2015年に製作された伝記・犯罪・ドラマを扱ったアメリカ映画である。第88回アカデミー賞において作品賞を受賞するなど、様々な映画賞で受賞する非常に大きな評価をされた作品である。カトリック教会の神父による小児への性的虐待への真相を暴いた、新聞社『ボストン・グローブ』の特集記事『スポットライト』を担当しているメンバーが奔走する姿を描いた、実話に基づいている。監督はトム・マッカーシーが務め、『アベンジャーズ』シリーズのマーク・ラファロらが出演した。
Read Article

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』とは、1868年出版のルイーザ・メイ・オルコットの自伝的小説『若草物語』が映画化されたもの。2019年12月に全米、2020年6月に日本公開。監督のグレタ・ガーウィグが脚本も担当。今作に挑むに当たってガーウィグ監督は、著者であるオルコットが「本当は何を言いたかったのか」という命題を深く掘り下げることに焦点を当てた。古来、女性が置かれてきた状況を顕在化することで、自分らしく生きたいと願う現代の女性へのオマージュに昇華させている。
Read Article

マイ・インターン(The Intern)のネタバレ解説・考察まとめ
「プラダを着た悪魔」で、恋に仕事に奮闘しながらファッション業界でキャリアアップしていく主人公役を演じたアン・ハサウェイが主演。今作はニューヨークのファッションサイトの社長のジュールズ役を演じ、彼女の下にシニア・インターンしてやってくるベンをロバート・デ・ニーロが演じる。全てを手に入れた彼女の新たな出会いと試練を描く話題作である。
Read Article

クワイエット・プレイス(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『クライエット・プレイス』とは2018年にアメリカで製作されたサスペンス・ホラー映画である。盲目であるが鋭敏な聴覚を使って人を殺すという異星人に襲われた世界。喋ることは勿論、ほんの少しの音を発しただけで即死に繋がるという過酷な状況下を生き抜く家族のサバイバルストーリーだ。異星人の恐怖を描くホラー的要素を主軸にしながらも、親が子を思いやる家族愛を描く温かいヒューマンドラマでもある。昔のサイレント映画をヒントに作られた今作であるが、今までに全く見たことがない新しい映画の扉を開いた。
Read Article

バーレスク(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『バーレスク』とは、2010年に公開されたアメリカのミュージカルドラマ映画である。監督はスティーブン・アンティンで、主演はクリスティーナ・アギレラが務めた。ロサンゼルスのストリップクラブである「バーレスク」を舞台に、物語が展開されていく。バーレスクでは女性達が様々なショーを行なっている。片田舎で育った主人公アリは、歌手になる夢を追いながらロサンゼルスへと向かい、その後バーレスクの舞台で才能を発揮し、スターダムを目指す。
Read Article

ラブ&ドラッグ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ラブ&ドラッグ』とは、2010年に公開されたアメリカ映画。真実の愛にたどり着く2人の男女を描いたロマンティック・コメディである。プレイボーイのジェイミーはある日、火遊びがたたって仕事を首になってしまう。転職を繰り返して来た彼だったが、大手製薬会社への就職が決まる。持ち前の巧みな話術で営業をするが、上手く行かない日々が続いていた。そんな中、パーキンソン病を患うマギーという女性に出会う。やがてジェイミーは、マギーに特別な感情を抱くようになるのだった。
Read Article

ブルックリンの恋人たち(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『ブルックリンの恋人たち』(原題『SONG ONE』)とは2014年に公開された、出会うはずのなかった2人の期間限定の恋愛を描いたヒューマンドラマである。人類学博士号を目指しモロッコに住んでいたフラニーは、弟の事故の知らせを受けニューヨークに戻る。昏睡状態の弟の身の回りをたどって行く中、弟が憧れていたというミュージシャンのジェイムズと出会う。2人は弟についてや音楽を通じ惹かれ合って行くが、ツアー中であるジェイムズと過ごす時間は限られていた。別れが迫る中、2人が出した決断とは。
Read Article

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『クワイエット・プレイス 破られた沈黙』とは、2021年に公開されたアメリカ合衆国のホラー映画である。2018年に公開されたホラー映画『クワイエット・プレイス』の続編である。監督・脚本は、前作で父親役も演じたジョン・クラシンスキー。 前作同様、音を立てると襲ってくるクリーチャーに立ち向かうアボット一家を描く。今作では今までいた家の外に舞台を移し、耳の不自由な娘リーガン、息子マーカスの冒険と成長にフォーカスを当て、より緊迫感のある「音のない世界の恐怖」を楽しむことができる。
Read Article

美少女から大人の女性へ!大女優アン・ハサウェイの美貌の歴史
1999年、「衝撃的な美少女」として17歳でデビューしたアン・ハサウェイ。年齢とともにどんどん美しく変貌を遂げ、演技にもますます磨きがかかる彼女は、ハリウッド映画にとって欠かせない存在ですよね。この記事では、そんなアン・ハサウェイが辿った、少女から大人の女性への成長の軌跡を画像付きでご紹介。歳を重ねても…惚れ惚れするほど美しいですね。
Read Article

【アン・ハサウェイ】 1ヶ月で10kgも!?ハリウッドスターの驚異のスピードダイエットまとめ【ナタリー・ポートマン】
役作りのために、短期間で体重の増減をこなすハリウッドスター達。中には一ヶ月で10kg以上落としたなんて強者も!実践はおすすめしないけど、読んでみる価値あり!ハリウッド女優、セレブが実際に行った脅威のダイエット方法法をまとめました。
Read Article

ベリーショートが似合うハリウッド女優まとめ!アン・ハサウェイやエマ・ワトソンなどのヘアスタイルを紹介
ベリーショートが似合うハリウッド女優の画像を集めました。ここに掲載しているのは、アン・ハサウェイやエマ・ワトソンなど、髪型を変えてますます輝きを増した女優たち。真似してみたくなるステキなヘアスタイルを紹介していきます。
Read Article

ネットで猛烈なバッシング!エゴサーチでショックを受けたアン・ハサウェイの胸中とは
世界的に有名な女優であるアン・ハサウェイは、一時期ネットで批判を超えた攻撃の対象となっていた。顔、服装、話す内容、振舞い方までが非難の対象になり、相当なダメージを受けたという。ここではアン・ハサウェイが当時を振り返ったコメントなどをまとめた。
Read Article

【アン・ハサウェイ】ママ必見!おしゃれ海外セレブが愛用するベビーカーブランド別まとめ【CYBEX】
ベビーカーといえば、赤ちゃんとともに外出する時に欠かせないベビー用品。でも、いろんなブランドから様々な商品が出ているので、どれを買ったらいいのか悩んでしまいますよね。この記事では、海外セレブたちが実際に愛用しているベビーカーブランドを画像付きでまとめました。ベビーカー選びの参考にどうぞ。
Read Article

海外版ジブリ映画で声優を務めた超豪華キャストを紹介!ハリウッドスターのマット・デイモンは『崖の上のポニョ』の耕一役
本記事では海外版スタジオジブリ制作映画の吹き替え声優を務めていた、超豪華キャスト達をまとめて紹介している。記事中では『崖の上のポニョ』の耕一役を務めたマット・デイモン、『天空の城ラピュタ』のムスカを演じたマーク・ハミル、『猫の恩返し』のハル役を務めたアン・ハサウェイなど多数のハリウッドスターたちの画像を掲載した。
Read Article

美しすぎる!アン・ハサウェイのヘアースタイル・ヘアアレンジまとめ
世界的な女優であるアン・ハサウェイは、役によって様々な髪型に変身する。映画以外でも、公の場に出る機会では多彩なヘアアレンジを見せてくれる。ここではアン・ハサウェイのヘアースタイル、ヘアアレンジをまとめた。
Read Article

【レ・ミゼラブル】ヘレナ・ボナム=カーターの七変化まとめ!ジョニー・デップに負けてない!【ハリー・ポッターシリーズ】
ヘレナ・ボナム=カーターといえば、『レ・ミゼラブル』のテナルディエ夫人役や『ハリー・ポッター』シリーズのベラトリックス・レストレンジ役が有名ですよね。なんとなく想像される通り、どこかぶっ飛んでいる役が多いのが彼女の特徴です。他にどんなのを演じているか、この記事でまとめました。ジョニー・デップも良い意味で変な役が多いけど、ヘレナだってそれに負けてないですよ!
Read Article

【美女と野獣】ハリー・ポッターシリーズ俳優が共演している作品まとめ!こんなにあった!【マレフィセント】
かつて『ハリー・ポッター』シリーズに出演していた俳優たちは、別の作品でも共演していることが多々あります。この記事では、そんな映画の数々についてまとめました。たとえば、2017年の映画『美女と野獣』。ハリポタでハーマイオニー役を務めたエマ・ワトソンの他、トレローニー先生役だったエマ・トンプソンが出ています。偶然とはいえ、同じエマ繋がりなのか面白いですね!
Read Article

初心者にもおすすめ!傑作ミュージカル映画まとめ
ミュージカル映画というジャンルの中には新旧・実写・アニメなど数えきれない名作、傑作が存在する。ここではふだんミュージカルを観ない人にもわかりやすくとっつきやすく、何より面白いミュージカル映画作品をランキング形式でまとめた。
Read Article

大人のための童話原作の実写映画特集!1度は見るべき名作ばかり!
『不思議の国のアリス』や『赤ずきん』、『眠れる森の美女』など、おなじみの童話を新解釈し実写化した映画をまとめました。美しく勇敢なヒロインや、ちょっとホラーな展開など、過去のイメージに囚われない設定ばかりです。上記以外にも『人魚姫』、『美女と野獣』、『ピノキオ』など、どれもこれも「1度は見るべき」といえる名作なので、視聴して損はありません。
Read Article

CMにサッカーの試合に使われまくる名曲「民衆の歌」の動画まとめ
「民衆の歌」はヴィクトル・ユーゴー原作のミュージカル『レ・ミゼラブル』の劇中歌として作られた曲で、ミュージカル映画でもエンディングテーマとして使われ、世界中に感動をもたらした。「民衆の歌」は『レ・ミゼラブル』に留まらず、テレビCMやフィギュアスケートの曲、サッカーの試合など様々な場所で使われている。
Read Article