東方仗助(ジョジョの奇妙な冒険)の徹底解説・考察まとめ
東方仗助(ひがしかた じょうすけ)とは、荒木飛呂彦の漫画『ジョジョの奇妙な冒険』Part4『ダイヤモンドは砕けない』の主人公で、特定の幻像を持つ「スタンド」と呼ばれる超能力の使い手である。能力は傷を癒し、壊れた物を直す「クレイジー・ダイヤモンド」。基本的にお調子者かつ温厚で優しい性格だが、憧れの人を真似た自身の髪形を貶されると激怒する一面もある。時にはズルもするが強い正義感を持ち、自分の怪我を治せないのを承知で友のために体を張る。スタンド使いの仲間と共に街に潜む殺人鬼と戦うこととなる。
東方仗助のプロフィール・人物像
CV:小野友樹(TVアニメ版)、大地葉(TVアニメ版幼少期)、羽多野渉(ゲーム『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』 / ゲーム『ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン』 / ウルトラジャンプCM)
演:山崎賢人(実写映画版)
生年:1983年(作中での年齢は16歳)
身長:185cmだったが、後に180cmに変更になった。
血液型:B型
趣味:TVゲーム、「プリンス」の曲を聞くこと、パチンコ(お得意様)
口癖:「グレート」
杜王町内にあるぶどうが丘高校の1年生。基本的には温厚で、母や友人を気遣う優しい性格をしている。普段の振る舞いはお調子者的だが、髪型を貶されると相手が誰であろうと「プッツン」して激しく怒る。これは幼い頃の名も知らぬ恩人に憧れて同じ髪形をしていることに起因しており、「(この髪型を貶すのは)誰であろうと許さねえ。あの人を貶すのと同じことだからよぉ~」と語っている。
不良ではないが清廉潔白な聖人君子でもなく、時にはイカサマやズルをすることもある。それでも根は熱血漢で、強い正義感を持つ。人質を取り、他者の精神に脅しをかけてくるタイプの敵は「ムカつく」とのこと。高身長で優しい為か同じ学校の女子生徒からはモテる方だが、本人曰く「純愛タイプ」で誰彼構わず付き合うようなことはしない。
父親はニューヨークの不動産王であるジョセフ・ジョースターだが、両親は俗にいう不倫の関係であり、仗助は生まれてから一度も父親に会ったことはない。ジョセフの孫にして、仗助にとっては年上の甥にあたる空条承太郎(くうじょう じょうたろう)の出現により父との出会いが実現した時も「どう接したらいいか分からない」と考えていた。尚、自身がジョセフと対面した際「遠くから見るのはいいけど、お袋には会わないでほしい」と言った。それでも、紆余曲折を経て打ち解けていく。
おしゃれに気を使う性格で、「ミスター・ジュンコ」、「フェラガモ」、「バリー」といったブランド物を身に着けている。
承太郎のことは「一緒にいると誇り高い気持ちになる」として敬意を抱き、共にスタンド絡みの案件に関わることもある。間抜けな一面もあるが、決める時はビシッと決める。敵スタンド使い「虫食い」(ネズミ)を倒したときは「仗助が頼りになるやつで助かったと言うところか」と承太郎に評された。
承太郎が関わっておらずとも、何らかの形で他のスタンド使いと戦闘になることがあるが、自身の能力と知略を使って逆転することが可能。
東方仗助の来歴・活躍
高熱に苦しむ中出会ったヒーロー
1983年、東方仗助(ひがしかた じょうすけ)はアメリカの不動産王ジョセフ・ジョースターと大学生であった日本人女性・東方朋子(ひがしかた ともこ)の間に生まれた。世間的には不倫の子ではあるが朋子は真剣にジョセフに恋をし、仗助を生んだ。
父親のことは何も知らず祖父の良平(りょうへい)と母と3人で暮らしていた仗助だが、4歳の頃原因不明の高熱にかかってしまう。朋子は雪が降りしきる中仗助を車に乗せて病院へ向かった。
当時杜王町は開けておらず、民家もまばらであった。その上、タイヤが雪にとられ車が立ち往生してしまう。そこに、つい今しがたまで喧嘩をしてきたような傷だらけの少年が現れた。少年は、助手席の仗助を見、「その子、病気なんだろ?車押してやるよ」と言うと学ランを脱ぎ、迷うことなくタイヤの下に敷いてアクセルを踏むよう朋子に言った。結果、車は再び走り出すことができた。
高熱に苦しむ仗助は、ミラー越しに少年のリーゼントヘアを目にし、彼のとった行動をヒーローだと感じた。その後、朋子は必死になって少年を探したが、どうしても見つからなかった。
時が過ぎ、仗助はその少年に憧れて、彼と同じリーゼントヘアをするようになる。仗助は、基本的には温厚でお調子者な性格だが、自身の髪形を貶されるとブチキレて相手を叩きのめす直情型の性格となっていた。
絡んできた不良に髪型を悪く言われた仗助は、彼らを叩きのめす。しかし、変形した不良の怪我はすぐに治った。仗助には、怪我を治し、壊れた物を直す能力があった。
年上の「甥」空条承太郎との出会い
1999年。仗助の前にある男が現れる。男の名は空条承太郎(くうじょう じょうたろう)といい、アメリカの不動産王ジョセフ・ジョースターの孫で、仗助はジョセフの息子だと語った。ジョセフが高齢となった為に身辺の整理をしていた際に朋子と仗助のことが発覚し、ジョセフが死んだら仗助が遺産の3分の1を受け継ぐと承太郎は言った。
ジョースター家が騒ぎになっていると聞き、仗助は「俺のせいですいません」と承太郎に頭を下げた。「家族がトラブルを起こすのはやばいですよ。俺のおふくろは真剣に恋をして俺を産んだと言ってます。俺もそれで納得してます」と言い、自分たちに気を使わないでほしいという仗助に、祖父の代わりに殴られる覚悟で来た承太郎は驚く。
その場に現れた女子生徒とのやり取りの中で仗助に「下らねえ髪型の話なんかやめにしろ」と言った途端、仗助が怒り出し、人型のビジョンを出して承太郎に攻撃を仕掛ける。同じようなものを出した承太郎が言うにはその人型のものは「スタンド」といい、精神エネルギーが具現化したものだという。仗助の怪我や物を「なおす」能力もまたスタンドであった。髪型のことを貶されたと怒る仗助を止めた承太郎は、日本に来たもう一つの理由を語る。それは、仗助の父ジョセフのスタンドで念写された写真だった。そこにはある男が写っていたが、仗助には心当たりがなかった。
「こいつを見かけても近づくな。カッとなって手を出すな」と承太郎は言った。キレやすい性格から、承太郎は仗助のスタンドに「クレイジー・ダイヤモンド」と名をつける。
通学の途中で承太郎とぶつかり、すべての一部始終を見ていた高校生の広瀬康一(ひろせ こういち)は、仗助と共に登校する。
アンジェロ戦
承太郎が追っている男の名は、アンジェロこと片桐安十郎(かたぎり あんじゅうろう)。強盗、殺人といった凶悪な事件に手を染めてきた。三人の少年のうち二人を辱めて殺害し、金持ちの息子だった三人目は身代金要求の為誘拐されるが、警官が駆けつけた際、少年は局部を切断され殺されていた。アンジェロは逮捕されて死刑を宣告される。しかし、刑は失敗して逃走したという。承太郎は、アンジェロがスタンド使いとなり逃走して、何故かは分からないが杜王町に潜んでいると言った。
学校の帰り道、仗助と康一は騒ぎを聞きつけそちらに向かう。コンビニ強盗が、女性店員を人質に立てこもっているらしかった。強盗は仗助に「そこの、変な頭をしたガキ!車から離れろ!」と言い、仗助の逆鱗に触れてしまう。
怒りながら近づいてきた仗助におののきつつ、強盗は人質の女性店員の腹にナイフを刺すと言った。クレイジー・ダイヤモンドは、女性店員の肉体ごと強盗をパンチする。しかし、女性店員には傷一つなく、強盗の腹にナイフが埋まるという事態が起きた。強盗事件は解決したが、強盗の口からスタンドが現れた。そのスタンドは強盗のものではなく、彼に取り付いて悪事をさせていただけであった。気持ちよく強盗をしていた邪魔をされたと怒るスタンドは仗助を見張ることに決める。そのスタンド「アクア・ネックレス」の本体こそ、アンジェロであった。
承太郎との電話でそのことを話した仗助は、アンジェロのスタンドが遠隔操作型で、何かに潜むタイプであることを聞く。自分が行くまで何も飲み食いをするなと言われていたが、すでに牛乳配達員を装ったアンジェロと接触した朋子の口に、アクア・ネックレスが潜んでいた。
仗助はいったん朋子の腹をぶち抜いてアクア・ネックレスを瓶に閉じ込め、一瞬で朋子の傷を治す。スタンドを閉じ込められたことに憤るアンジェロは、家に帰ってきた良平を見てあることを思い出す。かつて、自分を逮捕した東方巡査であった。アンジェロは積年の恨みを燃え上がらせる。
東方邸では、仗助が良平と話をしていた。「目や耳の内部が破壊され死亡する怪事件が起きている」とのニュースを見た良平は、「何か事件の匂いがする」「この街には、やばいやつが潜んでいる気がする」と言った。
良平が帰宅後にブランデーを一杯飲むことを知っていたアンジェロは、瓶に入ったままのアクア・ネックレスをブランデーに擬態する。少し仗助が目を離した隙に、良平はアクア・ネックレスの擬態したブランデーを口にし、重傷を負った。
「俺から目を離したお前が悪いんだぜ」と挑発するアクア・ネックレスを殴るが、クレイジー・ダイヤモンドが持つすさまじいパワーでも液状になれるアクア・ネックレスにダメージを与えることはできず、逃がしてしまう。
仗助は良平の傷を治すが、すでに良平はこと切れていた。クレイジー・ダイヤモンドで治せるのは怪我のみで、失った命までは戻せなかった。
35年間、警官としてこの町を守ってきた良平が、アンジェロのニュースを聞いた時には町を守る男の目になっていた。承太郎から、このままではアンジェロの犠牲者が増え続けると聞いた仗助は、「俺がこの町とお袋を守りますよ。この人の代わりに。どんなことがあろうと」と口にする。
良平の葬儀が終わり、ひと段落したところで承太郎は仗助のもとを訪れる。朋子には親戚の家に行ってもらっていた。承太郎は、仗助の能力が自分自身を治せないことを知る。体内に侵入されたら自分が死ぬ。仗助はそう言った。
アンジェロは東方家を見張り、雨の日に襲撃をかけてきた。アクア・ネックレスは、液体や蒸気の中を自在に行き来できる能力を持っていた。アクア・ネックレスはいつの間にか家に侵入し、湯を沸かすなどしてどこから襲撃を仕掛けられるか分からない状況を作り出す。
家じゅうが湿気る中、仗助は壁を破壊した。壊した壁の向こうには加湿器があり、そこからアクア・ネックレスが仗助の口に入り込む。しかし、仗助は口に飛び込まれるのを予期して、刻んだゴム手袋を口にのみ込んでいた。クレイジー・ダイヤモンドで元通りにしたゴム手袋の中にアクア・ネックレスを閉じ込めて窓の外に放り出すと、スタンドの動きにつられてアンジェロも姿を現した。
アンジェロは二人のスタンド使いに追い詰められて逃げ出す。「いくら自分が死刑囚だからと言って、お前たちに俺を裁く権利はない」と言うアンジェロに対し、仗助は「オメーを死刑にはしないさ。刑務所に入ることもない。永遠に供養しろアンジェロ。俺の爺ちゃんも含めてテメーが殺した人間のな!」と言い、クレイジー・ダイヤモンドで激しいラッシュを食らわせる。
「爺ちゃんの守ったこの町で永遠に生きるんだな」と仗助に言われたアンジェロは、すぐ近くにあった巨大な岩と一体化させられた。
虹村兄弟との出会い
アンジェロの件は片付いたが、承太郎の帰国はまだ先になりそうだった。岩と一体化させられたアンジェロは自分が生まれついてのスタンド使いではなく、独房に侵入してきた学生服の男にスタンド能力を与えられたことを話していた。その男の持つ古い弓と矢に貫かれたことでスタンドが発動したのだとアンジェロは言う。
男は「生きていたな。おめでとう。素質がなければ死んでいた」「お前は今、DIO(ディオ)という男がスタンドと呼んでいた才能を身に着けた」と話した。アクア・ネックレスを放置していたため通りすがりの子供を人質にされるが、髪型を貶されたこともあり仗助はアンジェロにさらなるラッシュを加え、完全な「岩」にしてしまう(時折うめき声が聞こえる「アンジェロ岩」として、杜王町の名所となった)。
仗助は弓と矢の話をホラだと思っていたが、DIOの名を聞いた承太郎はホラではないと言う。DIOは、100年以上前からジョースターの一族と因縁のある男で、スタンド能力を持っていた。既に倒しはしたが、DIOが1987年何故突然スタンドを身に着けたのかまでは分からなかった。弓と矢に何かありそうだと、承太郎は自身と関わりのある組織・スピードワゴン財団に連絡をした。尚、幼い頃仗助に突如起きた高熱もDIOのスタンド覚醒が原因であった。幼かった仗助にはスタンドを操り切るだけの力がなく、発熱したのだった。
康一は杜王町で起きた事件を調べ、行方不明者が他の町より多いことを知る。仗助が思ったよりも元気そうなことに安心した康一は、一緒に登校する。その最中、ここ数年空き家になっているという屋敷を見つけた。だいぶん荒れた家で、もう売れるわけがないと仗助は言ったが、康一は窓のところに人がいたと言った。
誰かが引っ越してきたなら挨拶があるはずだし、ホームレス対策で不動産屋が見回っていると仗助は言うが、康一は気になって門の中を覗いてみた。すると、住民だという少年が現れる。「この家は俺の親父が買った家だ」「妙な詮索はするんじゃねーぜ」と少年が言った途端、どこからか矢が飛んできて康一の喉に刺さった。
康一を射抜いたのは、少年の兄だった。兄は、「そこにいるのが東方仗助だから、連れのそいつを矢で射抜いた」と口にした。アンジェロを倒したことは彼らにも伝わっていた。兄は弟の虹村億泰(にじむら おくやす)に仗助は厄介なスタンド使いだから倒すよう命ずる。康一を刺したのは、ともすれば自分たちの手ごまになると考えたからだが、康一は白目をむいたまま動かなかった。素質がないものを矢で射抜くとスタンドが目覚めるどころか死んでしまうらしい。
仗助は康一が死んでしまう前に治そうとするが、億泰が自身のスタンド「ザ・ハンド」を出して応戦してくる。隙を見て康一を治そうとした仗助だが、ザ・ハンドは右手で空間を削り取る能力があり、兄をして「恐ろしいスタンド」と言わしめるにふさわしいものだった。相手との距離を縮めることもでき、クレイジー・ダイヤモンドのスピードに対処できなかった億泰でも十分に戦える能力であった。
しかしいかんせん億泰の頭が悪く、それが元で自滅した。
康一は、億泰の兄・形兆(けいちょう)により矢を回収するため家の中に引きずり込まれていた。形兆は、この矢は大切な目的に必要で、自分は一本しか持っていないと言った。矢を引き抜こうとする形兆だが、仗助は康一を死なせない為に矢を抜くなと言った。それでも、「几帳面」だと自称する形兆は矢を抜いてしまう。
そこに、億泰が現れた。まだ自分と仗助との決着がついていないと言うのだが、形兆は自身のスタンド「バッド・カンパニー」で弟を攻撃する。「無能な奴は傍の奴の足を引っ張る」「人は成長してこそ価値ありと何度も言ったよなあ~」と形兆は言った。実弟ではあるが、形兆は、億泰がこのまま死んでもいいとまで言った。
仗助は億泰を連れていったん外に出、兄のスタンドの秘密を話せば傷を治してやると言う。「誰が言うもんか」と言った億泰だが、仗助は彼の傷を治した。仗助は「邪魔だけはするな」と言うが、億泰は「俺を庇って怪我をしたんだろ!?何でそこまでして俺を助けた」と尋ねた。仗助はそれに対し「なにも死ぬことはねえ。そう思っただけだよ」と返した。
億泰からなぜ自分の手の怪我を治さないのかと聞かれた仗助は、「自分の怪我は治せないし、死者蘇生もできない」と言った上で、「もし康一が死んだら、お前の兄貴に何をするか分からない。こいつは、お前の兄貴が原因のトラブルだ」と億泰に言い聞かせた。
康一はのどに穴をあけた状態で部屋の中央に置かれていた。明らかに罠だったが、それでも飛び込むしかなかった。そこに億泰が現れて、仗助と康一の距離を縮めた。「一回だけ借りを返す」「これで終わりだ」と億泰は言った。仗助は億泰に「グレートだぜ」と礼を言い、康一を治した。
そこに小さな何かが現れる。形兆のスタンドであるバッド・カンパニーであった。サイズこそ小さいが、おもちゃの兵隊のような群体型のスタンドで、手にした武器は本物並みの威力を持っていた。仗助と形兆のスタンド戦は、康一にも見えていた。スタンドは、スタンド使い同士ではないと見ることも触ることもできないものであった。
形兆は、康一の能力が自分の求めているものかもしれないとスタンドを出すように言うが、康一にはさっぱり分からない。形兆の攻撃により、康一から卵が出現した。
形兆は康一のスタンドである卵にひびが入ったことに気付き、仗助だけを殺そうとした。総攻撃を仕掛ける形兆だが、仗助は撃ち込まれたミサイルを直し、スタンドに戻すことで形兆に傷を負わせた。
形兆が気絶している間に家を出ようと言う仗助だが、康一は弓と矢が残ったままだとまた誰かが射抜かれることを心配した。虹村兄弟には父親がいると言っていたが、今この家にはいないだろうから自分が弓と矢を取ってくると言う。仗助は、そんな康一の勇気に敬服し、一緒に弓と矢を探そうと言った。
弓と矢は屋根裏部屋にあったが、その部屋からはうなり声と鎖の音がした。康一の足をつかんだのは、スタンドではなく生身の腕だった。仗助はクレイジー・ダイヤモンドで切断するが、腕は再生する。現れたのは、醜怪な肉の塊のような生物だった。
目を覚ました形兆が現れ説明する。その生物こそが、虹村兄弟の父親だった。形兆は、父の為に弓と矢を使いスタンド使いを増やしていた。
虹村兄弟の父は、昔から仕事が長続きしない性質で、日本がバブル経済に浮かれていたころも金がなかったという。しかし、ある時期から宝石や多額の金が舞い込むようになった。後でわかったことだが、虹村兄弟の父はDIOに雇われていたのだった。しかし、体内に埋め込まれたDIOの細胞である肉の芽が、DIOの死に伴い暴走してしまう。虹村兄弟の父は、息子のことも分からないほど知能が減退し、意味のない行動を繰り返すだけの不死身の怪物となってしまった。
人として死なせてやりたい。形兆は、自身の父親に人としての死という尊厳を与えてくれるスタンド使いを探していたのだった。
そんな話をしている間にも、虹村兄弟の父は古い箱をひっかきまわしていた。形兆はそんな父を叱り、蹴飛ばす。箱の中に何かの破片を見つけた仗助は、その破片をクレイジー・ダイヤモンドで直す。それは、母も存命中の頃の幸せだった虹村家の家族写真だった。写真を見た父は号泣し、仗助は「親父さんを直すスタンド使いを探すと言うんなら手伝ってやってもいい」と言った。
いつの間にか部屋に入ってきていた億泰も、「もう(スタンド使いを増やすのは)やめよう、体は無理でも心は昔の親父に戻るかもしれない」と言い、弓と矢をつかむ。しかし、目的のためとはいえ、多くの人間を弓と矢で射抜き、殺した経緯が形兆にはあった。「お前を弟と思っていないから殺せる」とまで言う形兆だが、そこに新たなスタンドが現れる。
形兆は億泰を殴り飛ばし、新たなスタンドに胸を貫かれる。そのスタンドの名は「レッド・ホット・チリ・ペッパー」。形兆からもらったスタンドが成長したと言い、レッド・ホット・チリ・ペッパーは弓と矢を奪い、形兆の体も含めて電気にした。助けようとした億泰に、形兆は「来るんじゃねえ!おめーも引きずり込まれるぜ!」「おめーはよ…。いつだって俺の足手まといだったぜ」と言いコンセントに引きずり込まれた。
形兆は、近隣の電線の上で感電死していた。
兄のことを「ああなって当然の男だった」と言う億泰だが、それでも死の直前に自分を庇ってくれたことに複雑な思いを抱くのだった。
サーフィス戦
ある朝、仗助たちはかつて康一を脅したスタンド使いの小林玉美(こばやし たまみ)に出会う。ある事情で康一の舎弟となった玉美は、仗助たちの学校にスタンド使いがいると告げに来た。そのスタンド使いの名は間田敏和(はざまだ としかず)と言い、間田の好きなものを貶した口論の相手が自分自身の目をシャーペンで抉ったと玉美は語る。被害者が一般人であるため実際にスタンド使いの仕業かは分からないが、放っておくわけにもいかないと仗助と康一は調査を始めた。
間田のロッカーを調べると、中には大量の漫画の他、等身大のデッサン人形のようなものがあった。見る間に、その人形が仗助そっくりに変わっていく。見かけや口調は仗助そのものだが、よく見れば額にねじがあり、仗助の知らない漫画作品について語るなど、完全なコピー体ではなかった。
仗助に化けた間田のスタンド「サーフィス」は他者に化け、化けた相手と向かい合うと相手の動きを操ることができる能力を持っていた。サーフィスは仗助が康一を殴るようにし、「やったのは俺じゃなく、ダチのお前だ」と言った。仗助は自分で直接手を下さず他人を利用するやり口を「一番ムカつく」と口にした。
サーフィスは、クレイジー・ダイヤモンドの射程距離を見切り、「一定の距離を保っていれば仗助にやられない」「自分は人形に取り付くことで実体化しているため、一般人にも見える」と言った。サーフィスの目的は、承太郎をこの町から追い出すことだった。仗助に化けたのは承太郎に近づくためで、邪魔な本物である仗助の目にシャーペンを突き刺そうとする。
「グショオ!」とすさまじい音がした。ロッカーの陰から現れた間田は、サーフィスと共に承太郎の下へ向かう。仗助の目を刺した、というのは康一のスタンド「エコーズ」の能力による偽装であった。人や物に擬音、擬態語を張り付けることでその音を聞かせるエコーズにより、間田とサーフィスは「仗助は音を立てて目を潰した」と思い込んだのだった。仗助が康一を殴る瞬間にクレイジー・ダイヤモンドで怪我を治したためにできたことであった。
仗助は康一の怪我を治し、承太郎に連絡を入れようとする。しかし、既にサーフィスが承太郎に「学校にスタンド使いがいる」「詳しいことは駅で話すから、来てほしい」との連絡を入れていた。仗助たちは承太郎が電話に出ないことから、先にコピーを追うことにする。
仗助たちが見つけた時、間田とサーフィスは、バイカーを(間田のいら立ち紛れで)痛めつけているところだった。ガラスの破片を投げつける仗助だが、それはサーフィスへの攻撃ではなく破片を本来の姿に直すために投げたものであった。ガラスの破片は本来の形である瓶になり、サーフィスの右手を中に閉じ込める。右手は元の木に戻った。
間田はサーフィスの欠けた手をポケットに入れてそのまま駅に向かう。サーフィスと間田の会話から、彼らの目的地が駅であることを知った仗助は、康一の能力を使って一番の近道を使った間田たちよりも先に駅に着く方法を思いつく。
杜王駅への一番の近道には、開かずの踏切と呼ばれる踏切があり、エコーズで警告音を出して間たちを足止めにする。仗助は間田たちよりも先に承太郎に会い、サーフィスが指紋まで再現できるスタンドであることを話した。スタンドの右手は吹っ飛ばしたので、それで自分と見分けてくださいと言う仗助は、無意識に承太郎の胸元に会ったボールペンを抜き出すという奇妙な行動に出た。ガラスの向こうにサーフィスがおり、仗助の動きを制御していたのだ。
「ボールペンを承太郎の脳髄に刺して殺すことにした」「俺は半殺しで済ませるつもりだった」「オメーが出しゃばったせいだ」と言う間田だが、そこに間田が先ほど傷めつけていたバイカーたちが現れた。サーフィスの能力も解除されたらしく、仗助は解放される。仗助は、間田たちが痛めつけたバイカーの傷を治し、間田のことを教えていたのだった。間田はバイカーたちに連れ去られ人形は破壊される。
山岸由花子
康一が仗助と億泰に相談をしてきた。山岸由花子(やまぎし ゆかこ)という少女に告白されたという。美少女ではあるが直情型の上「一晩でセーターを編んだ」など、由花子の愛情表現は常軌を逸していた。相談を受けた仗助と億泰は、由花子に聞こえるよう「康一はバカ」「付き合わない方がいい」と噓の噂話をするが、それは逆効果となり、康一は使用されていない別荘地に監禁されてしまう。その上、「勉強」と称して問題を出され不正解だった場合は消しゴムや石鹼を食べさせられそうになる。外への連絡方法も絶たれていた。
隙を見て、エコーズの能力で仗助の家に電話をした(プッシュ音を再現した)康一だが、由花子の怒りを買ってしまう。髪の毛を自在に操るスタンド「ラブ・デラックス」と思い込みの激しさゆえに、由花子には康一のスタンドも通用しなかった。しかし、窮地の中エコーズは「act2」と呼ばれる新たな状態に進化。尻尾の文字で作った擬音語、擬態語を具現化させる能力を得た。「ドヒュウ」という音に触れた由花子を吹き飛ばす。
由花子は怒り狂うが、康一は怒れる由花子に攻撃をしつつ、彼女を助ける手段も考えていた。由花子は康一の器の大きさに改めて惚れ直す。仗助たちが駆けつけた時には、すべてが終わっていた。
イタリアンレストラン「トラサルディー」
形兆の墓参りの帰り道、空腹を覚えた仗助と億泰はイタリア料理の店「トラサルディー」を見つける。霊園近くという奇妙な場所ではあったが、その「通好みっぽいところが逆にそそる」と億泰は言い、二人はトラサルディーに向かう。
本日の料理は「お客様次第」と書かれていることに、仗助は疑問を抱く。中にはテーブルが二つしかなかった。店主でシェフのトニオ・トラサルディーはイタリア人で、あらゆる国の料理を研究し、祖国のイタリア料理に取り入れた。チャンスを求め日本にやってきたと語る。
杜王町は良質の材料が手に入る素晴らしい場所だと語り、「現地の食材を使った素晴らしい料理をお出しする」と言った。しかし、メニューはないと言う。客の状態を見て料理を出すのが、この店のスタイルだった。
億泰の指を見ただけで「昨日下痢をした」ことを当て、肌の質その他からトニオは億泰の体の状況を言い当てた。両手を見ればすべてわかると言い、トニオは水を出した。仗助はカプチーノだけを注文する。
うさん臭さを覚えた仗助は、「まずかったら金を払わずに店を出よう」と言う。
しかし、水を飲んだ億泰は「今までこんなうまい水を飲んだことはない」と語り、すさまじい量の涙を流した。目がしぼんでフニャフニャになるほど水分が出尽くしたが、何時間も眠ったかのようにすっきりしたと言う。
その後に出る料理はいずれも億泰の体に異常をきたすが、結果として虫歯が抜け、肩が軽くなるなど健康体になっていった。何か異常だと感じた仗助はトニオがスタンド使いではないかと疑い始める。激辛パスタをクレイジー・ダイヤモンドで食材にまで戻すと、やはりスタンドが現れた。するとパスタを食べていた億泰が腹痛を訴え出す。
仗助が厨房に入ると、メインディッシュである子羊のリンゴソース掛けを食べた犬が腸を吐き出していた。トニオは仗助に見られていることに気付き、怒り出す。仗助は「お前こそ何をするつもりだ」と怒るが、いつの間にか億泰も厨房に入っており、メインディッシュを貪っていた。「腹が痛いが、食わずにはいられない」と言うのだ。直後、億泰の内臓がはじけ飛ぶ。
「タダじゃおきません!」と怒るトニオは、仗助に石鹸を差し出した。トニオが怒っていたのは、手を洗わずに調理場に入った為だった。億泰は先ほどの内臓破裂が嘘のように下痢気味だった腹が治ったと喜んでいる。先の犬もまた元気になっていた。犬も下痢気味だったので、同じ料理を味見させていたのだった。トニオのスタンド「パール・ジャム」は、食べた者の体の悪い部分を治す能力を持っていた。
仗助は、トニオがスタンド使いではあるが本当にただいい料理を食べさせようとしているだけの料理人であると知る。自分たちもスタンド使いだと紹介すると、トニオは修業中にこの能力に目覚めた、同じ能力を持つ者に会えたのは初めてだと喜んだ。
しかし、手を洗わずに調理場に入り、あちこち触った仗助には怒り、調理場の掃除をさせるのだった。
レッド・ホット・チリ・ペッパー戦
仗助の家のテレビに、レッド・ホット・チリ・ペッパーが現れた。画面から現れたレッド・ホット・チリ・ペッパーは、回線を伝って色々なスタンド使いの家に行き、色々な事情を知っていた。今更現れたのは、自分がどれくらい成長をしたのか、承太郎と戦う前に腕試しをするためだと言う。少しの戦闘で、クレイジー・ダイヤモンドも成長していることを知ったレッド・ホット・チリ・ペッパーは「もう少し力をつける」と言って去った。
翌日。承太郎が仗助、康一と億泰を人気のない場所に呼び出した。仗助は「レッド・ホット・チリ・ペッパーのことだろう」と言う。兄を殺されている億泰は、何故兄の仇であるレッド・ホット・チリ・ペッパーが現れたことを自分に言わなかったと仗助に問い詰める。言わなかったのは「電気の通った街中で奴の話をするのは危険」と判断した承太郎の指示だった。
レッド・ホット・チリ・ペッパーは、誰にも気づかれずに他者の家を自由に行き来しては物を奪っていた。その気になれば、気に入らない人間を形兆のように殺すこともできるだろうと推察された。本体を見つけ出さなくてはならない。
承太郎は、レッド・ホット・チリ・ペッパーの本体を探し出せる人物を呼んだ、今日の正午杜王町の港に到着すると言う。その人物のスタンドは「ハーミット・パープル」。本体はもう年老いて戦うことはできないと言う。仗助たちを呼んだのは、ハーミット・パープルの本体を守らせるためだった。既に80歳近いその老人こそ、仗助の父親であるジョセフ・ジョースターであった。
そこに、レッド・ホット・チリ・ペッパーが現れる。バイクのバッテリーに潜みついてきたのだった。ジョセフ殺害の為にバイクで港に向かうレッド・ホット・チリ・ペッパーを、億泰が追う。ザ・ハンドのスピードはレッド・ホット・チリ・ペッパーにとっては遅いものだったが、億泰はバイクを破壊し、レッド・ホット・チリ・ペッパーの逃走経路を奪い、一旦は弱体化させることに成功するが、「本当に俺にとどめを刺さなくていいのか?」と言われて混乱してしまう。
破れかぶれで攻撃したところには地下ケーブルがあり、そこから電気を得て復活したレッド・ホット・チリ・ペッパーを取り逃がす結果となった。レッド・ホット・チリ・ペッパーに完全敗北したと悔やむ億泰だが、康一に言われて今はジョセフを守ることに徹することにする。
承太郎は億泰と二人で船に向かうことにし、仗助と康一には港で待機するように言う。本体が隠れている可能性に備えてのことだった。バッテリーが付いていて、モーターボートよりスピードが出るラジコンを盗んでいるだろうと承太郎は推測した。
仗助は何かが飛んだら本体を探すよう指示を受ける。自分の父親を陸地で守れと承太郎は言った。
港で待つ仗助は、一度も会ったことのない父親についてはあまり実感がわかなかった。とはいえ、命を守るというのなら話は別だとジョセフを守る決意を固める。そこに、レッド・ホット・チリ・ペッパーが現れた。ラジコンを飛ばす作戦が読まれていると、本体も共にいた。
本体の名は音石明(おといし あきら)。5分で船に着くラジコンを持っていた。ギタリストを目指しているという音石は、肌身離さず持っているというギターを鳴らしつつ、「小指一本しか使わずに勝つ」と余裕の宣言をした。
仗助は「俺の方もルールを決めとく」と言うが、音石は「お前にルールは必要ない」と返す。仗助は音石の小指を折り、「俺にルールは必要ねえって言うからよ。それでどうすんだ?」と音石を煽った。音石は折れた指をも使ってギターをかき鳴らし、「自分の怒りを表現できた」と喜ぶ。
仗助は攻撃を加えるが、一つも当たらなかった上いつの間にか音石が背後に来ていた。スタンドではなく本体が素早く動くことに驚く仗助だったが、康一は動かされているのはクレイジー・ダイヤモンドの方だと言う。
港の排水溝の下には電線が張り巡らされており、そこからレッド・ホット・チリ・ペッパーが出て、クレイジー・ダイヤモンドを動かしていたようだった。クレイジー・ダイヤモンドのスピードもかなりのものだが、レッド・ホット・チリ・ペッパーの方が上回っていた。
仗助はアスファルトを破壊し、康一に「レッド・ホット・チリ・ペッパーがどこから来るか教えろ」と言った。速すぎるため自分にも見えないと康一は言うが、見れば殴られたアスファルトは原材料のコールタールに直されていた。コールタールが膜を張る箇所が、レッド・ホット・チリ・ペッパーの出る場所であった。スタンドのレッド・ホット・チリ・ペッパーを殴り、本体の音石にダメージを与えることができた。
音石は、「自分は今までふざけていたようだ。ふざけていた考えは改めなくちゃあな」と言い、町中の電気を自分のスタンドに集めて仗助たちを倒すと宣言する。眼が眩むほどに光るレッド・ホット・チリ・ペッパーと、クレイジー・ダイヤモンドによる超速クラッシュが繰り広げられるが、仗助が競り負けてしまう。
カートの上に落された仗助だが、パンクしたゴム製タイヤを直し、レッド・ホット・チリ・ペッパーを閉じ込めた。大した厚みでもないとタイヤに穴をあけたレッド・ホット・チリ・ペッパーだったが、空気圧でタイヤもろとも海に落下する。塩水は電気を流しやすいため、レッド・ホット・チリ・ペッパーの電気は散り散りになる。音石明は、そのまま燃え尽きたように立っていたが、死んではいなかった。
父子初対面
Related Articles関連記事
東方仗助(ジョジョの奇妙な冒険)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
東方仗助(ひがしかた じょうすけ)とは、荒木飛呂彦の漫画『ジョジョの奇妙な冒険』Part4『ダイヤモンドは砕けない』の主人公で、特定の幻像を持つ「スタンド」と呼ばれる超能力の使い手である。明るく人当たりのいい性格だが、髪形を貶されると激昂して手が付けられなくなる一面も。ジョースター一族同様に強い正義感を持ち、友のために体を張ることができる人物。口癖は「グレート」。仲間を大切にする正義の心を持った主人公らしく、仗助の熱いセリフは読者の心に響くものばかりである。
Read Article
ジョジョ第4部(ダイヤモンドは砕けない)のネタバレ解説・考察まとめ
『ジョジョの奇妙な冒険 Part4(第4部) ダイヤモンドは砕けない』とは、荒木飛呂彦による『ジョジョの奇妙な冒険』の単行本29〜47巻に収録されている漫画、およびそれを元にしたアニメや実写映画などのメディア展開作品である。1999年の日本M県S市の杜王町(もりおうちょう)にて、主人公の東方仗助が、町に潜む連続凶悪殺人鬼と、次々と登場するスタンド使いに挑む、サスペンスホラー風の漫画となっている。
Read Article
ジョジョ第4部(ダイヤモンドは砕けない)のスタンドとスタンド使いまとめ
『ジョジョの奇妙な冒険(第4部)』とは、荒木飛呂彦の漫画作品である。副題は『ダイヤモンドは砕けない』。空条承太郎は、祖父ジョセフの財産整理の調査でジョセフの隠し子・東方仗助の存在を知る。仗助はスタンド能力を持っており、杜王町を舞台に承太郎や仲間と共にスタンド使い達、果ては殺人鬼の吉良吉影と戦うことになる。日常に潜む恐怖、奇妙さが描かれているこの部は第3部までとは違った雰囲気を持ち、人気も高い。
Read Article
ジョジョ第4部(ダイヤモンドは砕けない)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
『ジョジョの奇妙な冒険 Part4(第4部) ダイヤモンドは砕けない』とは、荒木飛呂彦による『ジョジョの奇妙な冒険』の第4部である。単行本の29〜47巻に収録されている。1999年の日本M県S市の杜王町にて、主人公の東方仗助が町に潜む連続凶悪殺人鬼やスタンド使いに挑む。さまざまなスタンド使い達が登場する本作では、それぞれのキャラクターの性格やこだわりを表現した個性豊かな名言も多い。
Read Article
ディオ・ブランドー/DIO(ジョジョの奇妙な冒険)の徹底解説・考察まとめ
ディオ・ブランドー/DIOとは、漫画『ジョジョの奇妙な冒険』の登場人物であり、吸血鬼にして時間を数秒間止めるスタンド「ザ・ワールド」の使い手。 歴代主人公であるジョースター一族の血統と、一世紀以上にも渡り因縁の宿敵となる、シリーズ最大の敵役にして悪のカリスマ。 第1部で吸血鬼となり、主人公ジョナサンと敵対する。第3部ではスタンド能力を身につけるが、主人公である空条承太郎に敗死する。死亡後も何らかの形で間接的にストーリーに関わってくる、最重要キャラクターである。
Read Article
空条承太郎(ジョジョの奇妙な冒険)の徹底解説・考察まとめ
空条承太郎(くうじょう じょうたろう)とは、漫画『ジョジョの奇妙な冒険』第3部『スターダストクルセイダース』の主人公であり、時間を止めるスタンド「スタープラチナ」の使い手。 感情は表に出さず冷たく見えるが、実は仲間思いであり正義感あふれる人物。頭脳明晰で強靭な精神力を持つが、一度怒ると手がつけられなくなる事もある。 第3部で宿敵DIOを倒した後も、第6部まで何らかの形で再登場しており、頼れる味方キャラクターとして圧倒的な存在感を持つ。
Read Article
杉本鈴美(ジョジョの奇妙な冒険)の徹底解説・考察まとめ
杉本鈴美(すぎもと れいみ)とは、漫画『ジョジョの奇妙な冒険』第4部『ダイヤモンドは砕けない』の登場人物で、吉良吉影の最初の犠牲者となった女性であり幽霊。享年16歳。 杜王町の住人であり、15年前交流のあった当時4歳の岸辺露伴を逃がし、愛犬のアーノルドと共に吉良吉影に殺される。以来「決して振り返ってはいけない小道」で幽霊として過ごす。 杜王町を誇りに思う正義感の強い性格で、露伴や康一に殺人鬼から杜王町を守るよう涙ながらに懇願する。最後には仗助らに追い詰められ死亡した吉良吉影を裁き、成仏する。
Read Article
広瀬康一(ジョジョの奇妙な冒険)の徹底解説・考察まとめ
広瀬康一(ひろせこういち)とは、『ジョジョの奇妙な冒険』Part4『ダイヤモンドは砕けない』及びPart5『黄金の風』冒頭に登場するスタンド使いにして主人公の東方仗助の友人であり、語り部でもある。気弱な面もあるが、成長するスタンド「エコーズ」が目覚めてからは勇気を振り絞って敵に立ち向かうようになる。その姿勢は、戦い慣れしている空条承太郎にも一目置かれるものであった。普段は優しい性格で、読者を含めて共感を得やすいキャラクター。そのためか作中では癖の強い人物にも好かれる傾向にある。
Read Article
川尻早人(ジョジョの奇妙な冒険)の徹底解説・考察まとめ
川尻早人(かわじり はやと)とは、漫画『ジョジョの奇妙な冒険』第4部『ダイヤモンドは砕けない』の登場人物であり、杜王町に住む川尻家の長男で、11歳の小学生。 父親の浩作を殺人鬼である吉良吉影に殺害され、なりすまされた事にビデオカメラ撮影による観察を重ねて見抜くが、吉良吉影のスタンド能力「バイツァ・ダスト」により過酷な運命に巻き込まれていく。 スタンド能力を持たない非力な一般人であるが、実は家族想いで芯が強い性格。母親を殺人鬼から守ろうと孤軍奮闘し、最終的には運命に打ち勝つ事になる。
Read Article
キラークイーン(ジョジョの奇妙な冒険)の徹底解説・考察まとめ
「キラークイーン」とは、荒木飛呂彦の漫画作品『ジョジョの奇妙な冒険』Part4に登場する殺人鬼吉良吉影(きら よしかげ)のスタンドである。何でも爆弾に変え、好きな時に起爆する能力を持つキラークイーンは、平穏に生きたいという願望と強い殺人衝動を併せ持つ吉良の精神の具現化といえる。指定したものを無に帰す恐ろしい能力だが、無機質ながらもスタイリッシュなキャラデザインと後に得る無敵の能力「バイツァ・ダスト」も相まって、Part4のスタンドの中でも人気が高い。
Read Article
岸辺露伴(ジョジョの奇妙な冒険)の徹底解説・考察まとめ
岸辺露伴(きしべ ろはん)とは、『ジョジョの奇妙な冒険』Part4『ダイヤモンドは砕けない』及びスピンオフ作品『岸辺露伴は動かない』に登場するスタンド使いにして人気漫画家である。自己中心的かつ尊大な一面が目立つが、プライドが高い分決して他者に媚びない強さもある。漫画に対する真摯な姿勢や、自分が認めた人物への敬意など、傲慢なだけの人物ではない描写も多い。高いプライドに見合う実力やクセの強さが独特の魅力となり、読者からも「露伴先生」と呼ばれ親しまれている。作者も気に入っているキャラクターである。
Read Article
吉良吉影(ジョジョの奇妙な冒険)の徹底解説・考察まとめ
吉良吉影(きら よしかげ)とは、荒木飛呂彦の漫画『ジョジョの奇妙な冒険』Part4『ダイヤモンドは砕けない』の敵キャラクターで、スタンド使いである。高い知能を持つが、目立つことを嫌いひっそりと生きてきた。その一方で強い殺人衝動を持ち、特に美しい手を持つ女性を殺すことに異常な執着を見せる。触れたものを爆弾に変えるスタンド「キラークイーン」を持ち、15年前から誰にもバレずに殺人を続けてきた。異常殺人鬼ではあるが、性癖を抜きにすれば「平穏に生きたい」という吉良の人生観に共感する読者も少なくない。
Read Article
虹村億泰(ジョジョの奇妙な冒険)の徹底解説・考察まとめ
虹村億泰(にじむら おくやす)とは、『ジョジョの奇妙な冒険』Part4『ダイヤモンドは砕けない』に登場するスタンド使いである。主人公の東方仗助の友人で相棒。右手で触れた物を削り取るスタンド「ザ・ハンド」を持ち、杜王町に次々現れるスタンド使いや、殺人鬼の吉良吉影と戦う。硬派を気取ることはあるが基本的には単純かつノリのいい性格で、甘いもの好きという一面を持つ。幼い頃から兄に従ってきたため、彼の死後は決断力のなさを度々見せるが、父の異形化や兄の死といった不幸な境遇故に義理人情に厚い。
Read Article
ジョセフ・ジョースター(ジョジョの奇妙な冒険)の徹底解説・考察まとめ
ジョセフ・ジョースターは荒木飛呂彦による漫画『ジョジョの奇妙な冒険』第2部『戦闘潮流』の主人公であり、波紋戦士として「柱の男」たちと対決する。第3部では主人公である承太郎の祖父として登場し、吸血鬼でスタンド使いでもあるDIOに戦いを挑む。第4部では主人公である仗助の父親として登場し、仗助の手助けをするためにアメリカから参戦する。ジョジョシリーズは第1部~2部までが「波紋戦士」、第3部~8部までを「スタンド使い」とアクション・テーマが二分されているが、ジョセフは両方を兼ねる稀有なキャラクターだ。
Read Article
山岸由花子(ジョジョの奇妙な冒険)の徹底解説・考察まとめ
山岸由花子(やまぎし ゆかこ)とは、荒木飛呂彦による漫画及びそれを原作とするメディアミックス作品『ジョジョの奇妙な冒険』Part4『ダイヤモンドは砕けない』の登場人物で、自身の髪の毛を自在に操る能力「ラブ・デラクス」の使い手である。美少女だが思い込みの強い激しい性格で、想い人の広瀬康一(ひろせ こういち)を自身の能力で追い詰める。同じくスタンド使いである康一に逆転された由花子だが、そのタフな精神性で後に彼の愛を勝ち取るに至った。
Read Article
噴上裕也(ジョジョの奇妙な冒険)の徹底解説・考察まとめ
噴上裕也(ふんがみ ゆうや)とは、荒木飛呂彦の漫画作品『ジョジョの奇妙な冒険』Part4『ダイヤモンドは砕けない』に登場するスタンド使いである。臭いで相手を追跡するスタンド「ハイウェイ・スター」を持つ。暴走族に所属する不良だが受けた借りは返し、3人のレディースに平等に愛情を注ぐ律儀な一面もある。ナルシストで自身のカッコよさを追求する傾向にあり、時にそれは「カッコ悪いこと」を許さない誇りとして現れる。戦わないと決めた相手に立ち向かうなど随所でその誇りを見せ、仗助にも「カッコよさ」を認められた。
Read Article
トニオ・トラサルディー(ジョジョの奇妙な冒険)の徹底解説・考察まとめ
トニオ・トラサルディーとは、『ジョジョの奇妙な冒険』Part4『ダイヤモンドは砕けない』に登場する料理人で、スタンド使いである。イタリア出身のトニオはあらゆる国の料理を学び、修行の果てに食べられることで体の悪い所を内側から治すスタンド「パール・ジャム」を開花させた。料理人としての高い能力と強い信念を持ち、治療効果も相まって彼の料理を食べたがるファンは多い。本編での登場回数は数える程度だが、温厚で紳士的な態度から人気は高く、『岸辺露伴は動かない』を始めとするスピンオフ作品に多数登場している。
Read Article
虹村形兆(ジョジョの奇妙な冒険)の徹底解説・考察まとめ
虹村形兆(にじむら けいちょう)とは、漫画『ジョジョの奇妙な冒険』第4部『ダイヤモンドは砕けない』の登場人物であり、虹村億泰の兄にして、小型の軍隊型スタンド「バッド・カンパニー」の使い手。 本人も自ら言及しているが、几帳面な性格。父親がDIOの手先となり、DIOの死後、「肉の芽」が暴走して不死身の怪物と化してしまった。そんな父を殺すため形兆は、杜王町の住人を次々と「弓と矢」によってスタンド使いにする。 東方仗助との戦いに敗れた後、「レッド・ホット・チリ・ペッパー」に「弓と矢」を奪われて死亡。
Read Article
音石明(ジョジョの奇妙な冒険)の徹底解説・考察まとめ
音石明(おといし あきら)とは、荒木飛呂彦による漫画及びそれを原作とするメディアミックス作品『ジョジョの奇妙な冒険』Part4『ダイヤモンドは砕けない』の登場人物で、電気を操り、電気と同化するスタンド「レッド・ホット・チリ・ペッパー」の使い手である。自身の能力を悪用し、5億円相当の窃盗に手を染めた。平気で悪事を行う一方臆病で小心者の面もある。それでも追い詰められて凄まじいパワーを発揮するなど、侮れない精神性もまた持っている。ギタリストを目指しており、その情熱と腕前は本物である。
Read Article
ストレイ・キャット/猫草(ジョジョの奇妙な冒険)の徹底解説・考察まとめ
ストレイ・キャット/猫草とは、荒木飛呂彦の漫画『ジョジョの奇妙な冒険 Part4 ダイヤモンドは砕けない』に登場する、猫と植物が融合した生物。生物の名前とスタンド名は同じだ。吉良吉影の父親によってスタンド使いにされた猫が川尻家で死亡し、庭に埋められ、植物と猫が融合した新生物が誕生した。吉良が発見して飼育しており、物語のクライマックスで戦局を動かす重要な存在となる。 空気を圧縮して発射したり、狭い範囲だが真空状態を作り出す能力を持っている。
Read Article
吉良吉廣(ジョジョの奇妙な冒険)の徹底解説・考察まとめ
吉良吉廣(きらよしひろ)とは、荒木飛呂彦による漫画『ジョジョの奇妙な冒険』第4部『ダイヤモンドは砕けない』に登場するキャラクターで、ラスボス吉良吉影の父親。元々は息子である吉影を溺愛する子煩悩な父親だったようだが、吉影が殺人に手を染めるようになると、その行為を黙認するどころか、息子の身の安全のため自ら隠蔽を手伝うようになった。スタンド使いを発現させる矢を持っており、吉影の素性を調べあげていく東方仗助達を抹殺するための刺客を送り出していく。
Read Article
透明の赤ちゃん/静・ジョースター(ジョジョの奇妙な冒険)の徹底解説・考察まとめ
透明の赤ちゃん/静・ジョースター(しずか・ジョースター)とは、荒木飛呂彦の漫画『ジョジョの奇妙な冒険 Part4 ダイヤモンドは砕けない』に登場する、透明になるスタンド能力を持った赤ん坊。仗助とジョセフが町を歩いているとき、道端に置き去りにされていたところを拾った。本当の親が見つかるまでのつもりでジョセフが世話をしていたが、親が現れなかったため、「静」という名前をつけられてジョースター家の養子になった。
Read Article
鋼田一豊大(ジョジョの奇妙な冒険)の徹底解説・考察まとめ
鋼田一豊大(かねだいち とよひろ)とは、荒木飛呂彦の漫画『ジョジョの奇妙な冒険 Part4 ダイヤモンドは砕けない』に登場する、鉄塔に住むスタンド使い。極度の人見知りでつねにマスクを被っており、「鋼田一豊大」という名前も偽名だ。 廃棄された送電鉄塔を安く買い取って住みつき、自給自足の生活を3年以上続ける変わり者。彼のスタンド「スーパーフライ」は彼が住む鉄塔と一体化しており、鋼田一本人にも制御できない一人歩きのスタンドとなっている。
Read Article
川尻しのぶ(ジョジョの奇妙な冒険)の徹底解説・考察まとめ
川尻しのぶ(かわじり しのぶ)とは、荒木飛呂彦の漫画『ジョジョの奇妙な冒険 Part4 ダイヤモンドは砕けない』に登場する川尻浩作の妻で、早人の母。浩作とは大学で知り合い、妊娠が発覚したために結婚した。夫婦仲は冷めきっており、しのぶは浩作を嫌っていたが、吉良吉影が浩作を殺して成り代わったことで浩作に恋をする。最後まで夫の正体を知ることはなかった。 スタンド能力はなく、早人が関わったスタンド使いたちの戦いを知ることもない。吉良が死んだことで夫は永遠に行方不明となってしまった。
Read Article
東方朋子(ジョジョの奇妙な冒険)の徹底解説・考察まとめ
東方朋子(ひがしかた ともこ)とは、荒木飛呂彦の漫画『ジョジョの奇妙な冒険 Part4 ダイヤモンドは砕けない』の主人公・仗助の母。大学生の時に65歳のジョセフ・ジョースターと出会って恋に落ち、ひとりで仗助を出産した。仗助には「真剣に恋をして子どもを産んだ」と語っており、ずっとジョセフを一途に思い続けている。 職業は学校の教師で、父親の良平と仗助との3人暮らし。非常に気の強い性格で、ナンパしてきた男をぶちのめして撃退するシーンがある。
Read Article
矢安宮重清/重ちー(ジョジョの奇妙な冒険)の徹底解説・考察まとめ
矢安宮重清(やんぐう しげきよ)/重ちーとは、荒木飛呂彦の漫画『ジョジョの奇妙な冒険 Part4 ダイヤモンドは砕けない』に登場する中学生のスタンド使い。仗助たちの通うぶどうヶ丘高校に附属している中学校に通っている。実年齢より幼めの性格で間の抜けた話し方をするが、頭の回転は速い。基本的には素直で善良な性格だが、非常にケチなので欲に目がくらむことがある。 仗助と億泰と知り合い、揉めることもあったが親しい友人になる。しかしその後、殺人鬼・吉良吉影の正体に気付いたことで消されてしまった。
Read Article
乙雅三(ジョジョの奇妙な冒険)の徹底解説・考察まとめ
乙雅三(きのとまさぞう)とは、荒木飛呂彦の漫画『ジョジョの奇妙な冒険 Part4 ダイヤモンドは砕けない』に登場する建築士。東方仗助とのチンチロリンのせいで半焼した岸辺露伴の自宅の修理の見積もりのため、岸辺邸を訪れた。 吉良の父親によってスタンド使いにされていたが、発現したスタンドは乙には認識できず、制御も出来ない「チープ・トリック」だった。乙には「絶対に他人に背中を見られてはいけない」という強迫観念だけがあり、それを面白がった露伴に背中を見られて死亡する。
Read Article
宮本輝之輔(ジョジョの奇妙な冒険)の徹底解説・考察まとめ
宮本輝之輔(みやもと てるのすけ)とは、荒木飛呂彦の漫画『ジョジョの奇妙な冒険 Part4 ダイヤモンドは砕けない』に登場する敵スタンド使い。スタンドの名前を取って「エニグマの少年」と呼ばれており、作中で本名が明かされることはない。 人が恐怖する姿を観察するのが大好きな性格。吉良吉影の父親によってスタンド使いにされ、仗助の抹殺のために動く。作中の刺客の中では唯一、仗助に勝利している。 スタンドはどんなものでも紙の中に封印することができる「エニグマ」。
Read Article
片桐安十郎/アンジェロ(ジョジョの奇妙な冒険)の徹底解説・考察まとめ
片桐安十郎(かたぎり あんじゅうろう)/アンジェロとは、荒木飛呂彦の漫画『ジョジョの奇妙な冒険 Part4 ダイヤモンドは砕けない』に登場する最初の敵スタンド使い。「日本犯罪史上最低の殺人鬼」と言われる連続殺人樹で、「アンジェロ」はマスコミからつけられたあだ名だ。主人公の東方仗助の祖父・良平はかつて少年だったアンジェロを逮捕したことがあり、アンジェロは良平を深く恨んでいる。 スタンド能力は水と一体化し、水を自在に操る「アクア・ネックレス」。
Read Article
支倉未起隆/ヌ・ミキタカゾ・ンシ(ジョジョの奇妙な冒険)の徹底解説・考察まとめ
支倉未起隆(はぜくら みきたか)/ヌ・ミキタカゾ・ンシとは、荒木飛呂彦の漫画『ジョジョの奇妙な冒険 Part4 ダイヤモンドは砕けない』に登場する、宇宙人を自称する少年だ。彼いわく「支倉未起隆」は地球での偽名で、本名は「ヌ・ミキタカゾ・ンシ」というらしい。 自身の体や身に着けているものを別のものに変身させる力を持っている。これがスタンド能力なのか、別の超能力なのかは不明。作中では吉良吉影の父親が持っていたスタンド使いを生み出す矢が「刺さらない」という異例の事態が起きている。
Read Article
間田敏和(ジョジョの奇妙な冒険)の徹底解説・考察まとめ
間田敏和(はざまだ としかず)とは、荒木飛呂彦の漫画『ジョジョの奇妙な冒険 Part4 ダイヤモンドは砕けない』に登場する高校3年生のスタンド使い。生前の虹村形兆がスタンド使いを生み出す矢で貫いたことで、スタンド「サーフィス(うわっ面)」が発現した。 執念深く思い込みの激しい、陰湿な性格。同じ学校の生徒に「好きなアイドルだかアニメだかをけなされた」という理由で、スタンドを使って目玉をえぐり取るという行き過ぎた報復を行っている。空条承太郎を町から追い出そうと企むが、仗助に返り討ちにされた。
Read Article
小林玉美(ジョジョの奇妙な冒険)の徹底解説・考察まとめ
小林玉美(こばやし たまみ)とは、荒木飛呂彦の漫画『ジョジョの奇妙な冒険 Part4 ダイヤモンドは砕けない』に登場するチンピラのスタンド使い。定職につかず、スタンド能力をつかってゆすりたかりをしている。広瀬康一を罠に嵌めてお金を巻き上げようとするが、東方仗助に妨害されて失敗し、その日のうちに康一の家に押しかけて詐欺を働こうとする。母と姉を守るべく、闘争心を呼び覚ました康一の子スタンド能力によって撃退されて改心し、康一の子分として振舞うようになった。
Read Article
東方良平(ジョジョの奇妙な冒険)の徹底解説・考察まとめ
東方良平(ひがしかた りょうへい)とは、荒木飛呂彦の漫画『ジョジョの奇妙な冒険 Part4 ダイヤモンドは砕けない』の主人公・仗助の祖父。杜王町の警察署に勤める警察官で、階級は巡査だ。出世とは無縁だったが、35年間真摯に町を守り続けてきた正義漢だった。父親のいない子どもを産んだ娘・朋子と孫の仗助を心から愛している。 物語の冒頭、町に現れた連続殺人鬼・アンジェロに目をつけられ、殺されてしまった。仗助は祖父の代わりに自分が町と母親を守ると決意する。
Read Article
大柳賢(ジョジョの奇妙な冒険)の徹底解説・考察まとめ
大柳賢(おおやなぎ けん)とは、荒木飛呂彦の漫画『ジョジョの奇妙な冒険 Part4 ダイヤモンドは砕けない』に登場するスタンド使いで、通称「ジャンケン小僧」。吉良の父親がスタンド使いにした少年で、人気漫画化の岸辺露伴に勝負を挑む。露伴とのジャンケン勝負はファンからの評価が高い名勝負で、NHKのドラマ『岸辺露伴は動かない』で実写化された。 スタンドはジャンケン勝負に勝つことで相手のスタンド能力を奪う「ボーイ・II・マン」。
Read Article
虫喰い/虫喰いでない(ジョジョの奇妙な冒険)の徹底解説・考察まとめ
虫喰い/虫喰いでないとは、荒木飛呂彦の漫画『ジョジョの奇妙な冒険 Part4 ダイヤモンドは砕けない』に登場するスタンド使いのネズミたち。音石明がスタンド使いを生み出す矢で遊び半分でネズミを射たところ、凶悪なスタンドを身に着けてしまった。空条承太郎と東方仗助が駆除に乗り出し、農場を舞台に死闘を繰り広げることになる。 スタンドは一発命中すれば人間でもスタンドでもドロドロに溶かすことができる毒針を発射する「ラット」で、2匹とも同じ能力を身に着けている。
Read Article
【デッドマンズQ】ジョジョ第4部から続く吉良吉影の奇妙な人生【ジョジョリオン】
『ジョジョの奇妙な冒険 第4部 ダイヤモンドは砕けない』に登場するスタンド使い・吉良吉影。杜王町に潜み、長年にわたって人の「手」を求めて殺人を繰り返していた。シリアルキラーでありながらも、人として「平穏」な人生を好む。『デッドマンズQ』や『ジョジョリオン』でも引き続き描かれ続ける吉良吉影の奇妙な人生について解説する。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 東方仗助のプロフィール・人物像
- 東方仗助の来歴・活躍
- 高熱に苦しむ中出会ったヒーロー
- 年上の「甥」空条承太郎との出会い
- アンジェロ戦
- 虹村兄弟との出会い
- サーフィス戦
- 山岸由花子
- イタリアンレストラン「トラサルディー」
- レッド・ホット・チリ・ペッパー戦
- 父子初対面
- 透明な赤ん坊現る
- 漫画家・岸辺露伴
- ラット戦
- 「重ちー」との出会い
- 街に潜む邪悪
- 吉良逃走
- 吉良の父との戦い
- 自称「宇宙人」支倉未起隆
- ハイウェイ・スター戦
- スーパー・フライ戦
- エニグマ戦
- 吉良吉影との最終対決
- 黄金の精神
- 東方仗助のスタンド能力:クレイジー・ダイヤモンド
- スタンドとは
- ステータス
- 能力:怪我を治し、壊れた物を直す
- 東方仗助の関連人物・キャラクター
- 東方良平(ひがしかた りょうへい)
- 東方朋子(ひがしかた ともこ)
- ジョセフ・ジョースター
- 空条承太郎(くうじょう じょうたろう)
- 広瀬康一(ひろせ こういち)
- 虹村億泰(にじむら おくやす)
- 矢安宮重清(やんぐう しげきよ) / 重ちー(しげちー)
- 透明な赤ん坊(とうめいなあかんぼう) / 静・ジョースター(しずか・ジョースター)
- 岸辺露伴(きしべ ろはん)
- 噴上裕也(ふんがみ ゆうや)
- 支倉未起隆(はぜくら みきたか)
- 川尻早人(かわじり はやと)
- 吉良吉影(きら よしかげ)
- 吉良吉廣(きら よしひろ)
- リーゼントの少年
- 東方仗助の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 東方仗助の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 「リーゼントの少年」は仗助ではない
- スタンド「クレイジー・ダイヤモンド」の元ネタはピンク・フロイドの楽曲「Shine On You Crazy Diamond」