5時に夢中レギュラーコメンテーターまとめ

たびたびネットのニュースにも話題になる番組「5時に夢中」
東京のローカル番組にもかかわらず、人気の高い番組です。
人気の秘密は個性豊かすぎるコメンテーターの面々。
ということで、今回は5時に夢中のレギュラーコメンテーターについてまとめました。

月曜レギュラー

マツコ・デラックス

1972年生まれ・千葉県出身
コラムニスト
2005年7月7日よりレギュラー
番組冒頭での紹介の肩書は「コラムニスト・エッセイスト」であったが、2010年6月から「コラムニスト」に変更となった。
(番組内でのやり取りの末に変更している)

若林史江

1977年生まれ・神奈川県出身
株式トレーダー
2005年10月5日よりレギュラー(2008年6月18日を最後に出演を休止していたが、2009年3月30日より月曜レギュラーとして復帰。)
(2005年10月~2008年6月までは水曜レギュラー、月曜レギュラーは2009年3月~)

月曜日の特徴はマツコ・デラックスの毒舌と司会者のふかわとの緊張感あるやりとりと、天然爆弾若林史江の何が飛び出すかわからない発言が大きな魅力です。
若林史江と番組アシスタントの内藤聡子によるアイドルユニット「ザ・おかわりシスターズ」が誕生した。

火曜レギュラー

岡本夏生

1965年生まれ・静岡県出身
タレント・グラビアアイドル
2011年10月4日よりレギュラー
番組冒頭での肩書の紹介では「最年長グラドル」や「ゾンビグラドル」などさまざまであったが、今は「永遠のグラドル」で固定されている。

北斗晶

1967年生まれ・埼玉県出身
元女子プロレスラー、タレント。
2006年4月4日よりレギュラー(現在休養中)
番組冒頭での紹介では「タレント・元女子プロレスラー」、「埼玉の鬼嫁」、「鬼嫁・女優」を経て「鬼嫁」となっている。
2013年2月~5月・右膝治療のため休業
2015年9月・乳癌の手術等のため休業
以降さまざまゲストが登場して代打をつとめているが、たびたび北斗の夫・佐々木健介が登場しコメンテーターをつとめている。

火曜日の特徴は岡本夏生の暴走を北斗晶が時にやさしく、時にきびしくつっこんでいくスタイルが鉄板。
基本的に岡本の暴走を司会のふかわですら止めることがむずかしく、現在のゲストコメンテーターが入れ替わりの状況下では暴走しっぱなし、という時もある。
また、岡本の衣装が話題になることも多く、奇抜すぎるコスプレやスタイルの良さを生かしたきわどい衣装はヤフーニュースにあがることも。
以前には番組内で坊主にするなど、話題に事欠かない存在です。

水曜レギュラー

美保純

1960年生まれ・静岡県出身
女優
2009年10月よりレギュラー

江原啓之

1964年生まれ・東京都出身
スピリチュアル・カウンセラー
2015年4月1日より隔週レギュラー

おおたわ史絵
1964年生まれ・東京都出身
医師・作家
2015年7月8日より隔週レギュラー

江原、おおたわが2015年より隔週レギュラーになったが、他曜日に比べてコンビ歴が浅いのと、隔週ということでこれといった特色は見いだせないが、美保純の天然と隔週レギュラーの全うなコメントのコントラストが特徴。

木曜レギュラー

岩井志麻子

1964年生まれ・岡山県出身
作家
2005年4月6日よりレギュラー
現在のコメンテーターで、ただひとり番組放送開始時から出演している。
(2005年4月~9月までは水曜レギュラー・2005年10月~は木曜レギュラー)

中瀬ゆかり

1964年生まれ・和歌山県出身
編集者・新潮社出版部部長
2005年10月6日よりレギュラー
番組冒頭での紹介の肩書きはレギュラー初登場から2008年9月までは「新潮45編集長」、その後2011年3月まで「週刊新潮部長職編集委員」、2011年4月からは「新潮社出版部部長」となっている。

木曜日の特徴は、とにかく下ネタ満載。
基本的には岩井志麻子が隙をついては挟み込んでくるので、皆がつっこむが、どうにもならないとあきらめたり、一緒に乗っかったりすることもある。
また、岩井はヒョウ柄の衣装、またはヒョウの着ぐるみ・メイクをして登場する。
一方、中瀬は時折びっくりするようなコスプレをしてくることがあり、話題になる。

金曜レギュラー

中尾ミエ

1946年生まれ・福岡県出身
歌手・女優
2009年4月3日よりレギュラー

堀江貴文

1972年生まれ・福岡県出身
実業家、著述家、元ライブドア代表取締役
2014年4月より月1回レギュラー

レギュラーの中尾ミエとコンビを組むのは月1レギュラーの堀江貴文、ほかの週はゲストコメンテーターという形の金曜日。
アシスタントも月曜から木曜までの内藤聡子ではなく、ミッツ・マングローブであるので、ほかの曜日とは一線を画している印象がある。

keeper
keeper
@keeper

Related Articles関連記事

目次 - Contents