あしたのジョー / Ashita no Joe

あしたのジョー / Ashita no Joe

『あしたのジョー』とは、高森朝雄(梶原一騎)原作、ちばてつや画による日本の漫画作品、もしくは漫画原作のアニメーション。講談社の『週刊少年マガジン』に、1968年(昭和43年)1月1日号(発売日は1967年(昭和42年)12月15日)から1973年(昭和48年)5月13日号にかけて連載された。
野生の本能を持った孤児矢吹丈が、ボクシングの才能を買われ孤独な戦いを繰り広げる。ボクシングにかける男の美学が、美しくも切なくもある。

あしたのジョー / Ashita no Joeの関連記事

あしたのジョー(アニメ・漫画)のネタバレ解説・考察まとめ

あしたのジョー(アニメ・漫画)のネタバレ解説・考察まとめ

『あしたのジョー』とは、高森朝雄(梶原一騎)原作、ちばてつや画による日本の漫画作品、もしくは漫画原作のアニメーション。講談社の『週刊少年マガジン』に、1968年(昭和43年)1月1日号(発売日は1967年(昭和42年)12月15日)から1973年(昭和48年)5月13日号にかけて連載された。 野生の本能を持った孤児矢吹丈が、ボクシングの才能を買われ孤独な戦いを繰り広げる。ボクシングにかける男の美学が、美しくも切なくもある。

Read Article

マガジンの歴代ヒロインまとめ

マガジンの歴代ヒロインまとめ

『少年マガジン』は、日本でもっとも長く続いている週刊の少年漫画誌の1つである。その長い歴史の中で幾多の傑作を生み出し、日本の漫画文化を支えていった。「少年漫画」という縛りがあるため主人公の多くは少年だが、その活躍を支えるヒロインたちもまた物語に欠かせない存在として魅力たっぷりに描かれている。 幼馴染に学生、人外や異世界人と設定も様々なら、その関係性も恋人から友人、ライバルまで多種使用である。ここでは、マガジン作品を彩ったヒロインたちを紹介する。

Read Article

あしたのジョーの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

あしたのジョーの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『あしたのジョー』とは、高森朝雄原作、ちばてつや作画のボクシングをテーマにした漫画作品。講談社『週刊少年マガジン』で1968年から73年まで連載された。主人公矢吹ジョーやコーチ丹下団平、ライバル力石徹など魅力的なキャラクターが登場し、戦後最大のヒットマンガの1つと言われている。 ドヤ街に現われた不良のジョーと、そのボクシングセンスを見出したコーチの丹下段平が数々のライバルと対戦し、世界チャンピオンを目指すストーリー。数々の名セリフや名シーンを生んだ作品である。

Read Article

ガンダムシリーズの宇宙世紀年表まとめ

ガンダムシリーズの宇宙世紀年表まとめ

宇宙世紀とは『機動戦士ガンダム』から『G-SAVIOUR』までの作品間に存在する、架空の歴史である。 いわゆる戦記の体裁を採用しており、主に上記作品群の劇中で描かれた戦争をはじめとした、国家および組織間の闘争に年月を当てはめ、あたかも本当にガンダムワールドの歴史が続いているかのように楽しむ事を可能とした設定となっている。 反面、宇宙世紀のガンダムシリーズは年表に基づいた作劇を行うため、この設定を知らないと作品を理解する事が難しくなるという難点も抱えている。

Read Article

機動戦士ガンダム 水星の魔女(G Witch)のネタバレ解説・考察まとめ

機動戦士ガンダム 水星の魔女(G Witch)のネタバレ解説・考察まとめ

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』とは、サンライズによるアニメ作品で、ロボットアニメの金字塔である『ガンダムシリーズ』の作品群の1つ。同シリーズでは7年ぶりのテレビ用作品で、放送前からファンの注目を集めていた。 人類が宇宙に進出し、太陽系に広く勢力を拡大したA.S.122年。アスティカシア高等専門学園に、辺境の地・水星からスレッタ・マーキュリーという少女が編入してくる。やがて彼女を含むパイロット候補生たちは、巨大企業の陰謀に飲み込まれるも、それに懸命に抗っていく。

Read Article

機動戦士ガンダム サンダーボルト(サンボル)のネタバレ解説・考察まとめ

機動戦士ガンダム サンダーボルト(サンボル)のネタバレ解説・考察まとめ

『機動戦士ガンダムサンダーボルト』とは、原案を矢立肇と冨野由悠季、作画を太田垣康男によるガンダムシリーズの漫画作品またはそれを原作とするOVA(オリジナルビデオアニメーション)作品である。 本作は大元の原作であるアニメ『機動戦士ガンダム』とほぼ同じ時代から数か月たった期間を描いた作品である。 地球連邦軍所属のイオ・フレミングとジオン公国軍所属のダリル・ローレンツのダブル主人公で構成され、二人の宿命的な出会いと運命的な殺しあう様を描いている。

Read Article

機動戦士ガンダムSEED(シード)のネタバレ解説・考察まとめ

機動戦士ガンダムSEED(シード)のネタバレ解説・考察まとめ

「機動戦士ガンダムSEED」は2002年10月から2003年9月まで毎日放送・TBS系列で放送されたロボットアニメ。「機動戦士ガンダム」シリーズの中でも新しい世代に向けて作られた、“平成のファーストガンダム”と呼ばれる作品。幼少期の親友でありながら敵対する立場にいる2人の少年と、戦争を終わらせるために戦場に身を投じる中での葛藤や苦悩を描いた壮大なストーリーが見どころ。

Read Article

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(鉄オル)のネタバレ解説・考察まとめ

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(鉄オル)のネタバレ解説・考察まとめ

『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』とは、2015年10月から2016年3月に第1期(第1話~第25話)、2016年10月から2017年4月に第2期(第26話~第50話)が放送されたアニメ作品。「機動戦士ガンダム」シリーズの一作である。 火星の民間警備会社に所属する少年の三日月・オーガスは、ガンダム・バルバトスに乗って戦うことになる。生き抜くために戦いを繰り広げる少年少女たちの成長や挫折といった人間ドラマが濃密に描かれている。

Read Article

機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)のネタバレ解説・考察まとめ

機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)のネタバレ解説・考察まとめ

『機動戦士ガンダムUC』(きどうせんしガンダムユニコーン)とは、福井晴敏による小説、およびそれを原作としたアニメ作品。2007年より小説版が連載され、2010年よりOVA劇場上映および発売された。2016年には『機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096』のタイトルでTVアニメ版が放送された。 『機動戦士ガンダム』から続く「宇宙世紀」と呼ばれる世界を舞台に、地球連峰が最重要機密として秘匿する「ラプラスの箱」を巡る陰謀と戦い、その中で苦悩しながら成長していく少年の姿を描く。

Read Article

伝説巨神イデオン(THE IDEON)のネタバレ解説・考察まとめ

伝説巨神イデオン(THE IDEON)のネタバレ解説・考察まとめ

『伝説巨神イデオン』は日本サンライズ制作・富野喜幸監督(当時)による日本のアニメ。 地球植民星ソロで発掘された、第6文明人の遺跡かつ変形合体する巨大ロボット「イデオン」と、その力の源「無限力イデ」を巡り、地球人と異星人バッフ・クラン両文明の衝突が発生。 銀河全体を巻き込む果て無き抗争へ発展していき、それを見つめ続けたイデの裁きによる全文明の終焉と全人類の輪廻転生までを描いた「解り合えぬ人々」を主役とした群像劇。 『新世紀エヴァンゲリオン』に強い影響(元ネタ)を与えた作品としても有名である。

Read Article

機動戦士ガンダム(ファースト・初代)のネタバレ解説・考察まとめ

機動戦士ガンダム(ファースト・初代)のネタバレ解説・考察まとめ

1979年から1980年にかけて日本サンライズによって制作・放送されたロボットアニメ。ファンが多く知名度が高い作品だが、放送当時は視聴率が振るわず打ち切りとなった。 ガンダムシリーズの1作目で「初代(ガンダム)」や「ファースト(ガンダム)」とも呼ばれる。 ガンダムに乗ったアムロやその仲間が各地を転戦しながら、宿敵シャアをはじめ様々な人々との出会いや別れ、戦いを経て成長していく物語である。

Read Article

機動戦士Ζガンダム(ゼータガンダム)のネタバレ解説・考察まとめ

機動戦士Ζガンダム(ゼータガンダム)のネタバレ解説・考察まとめ

『機動戦士Ζガンダム』とは、1985年から1986年にかけて日本サンライズによって制作・放送されたロボットアニメ。全50話で略称は「Ζ(ゼータ)」。 一年戦争終結から7年、地球連邦軍は増長したエリート組織ティターンズと反地球連邦組織エゥーゴが内紛状態に陥っていた。学生だったカミーユ・ビダンはその抗争に巻き込まれる中で、様々な出会いや別れ、戦いを経験し、新たなニュータイプとして覚醒していく。

Read Article

新機動戦記ガンダムW(ウイング)のネタバレ解説・考察まとめ

新機動戦記ガンダムW(ウイング)のネタバレ解説・考察まとめ

『新機動戦記ガンダムW』とは、サンライズ制作の『ガンダムシリーズ』のテレビアニメ。物語の主軸は戦争であるが、本作ではコロニーを支配するためにOZがめぐらす戦略やガンダムに乗るパイロットたちをめぐる人間性と様々な葛藤も描かれている。また日本、西洋、中東、アメリカ、中国をイメージした5機のガンダムが登場し、それぞれのガンダムパイロットの5人全員が主人公役扱いになっている。

Read Article

機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人(漫画)のネタバレ解説・考察まとめ

機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人(漫画)のネタバレ解説・考察まとめ

『機動戦士クロスボーン・ガンダム鋼鉄の7人』とは、『月刊ガンダムエース』2006年7月号~2007年9月号に連載された長谷川裕一による漫画作品。『ガンダムシリーズ』の中でも『クロスボーン・ガンダムシリーズ』と呼ばれるシリーズの第二期長編作品である。 地球滅亡を目論む木星帝国の野望を阻止した少年トビア・アロナクスは、その三年後、木星帝国がまだ健在であること、新たな地球壊滅計画が進行中であることを知る。今度こそ決着をつけるため、トビアは7人の仲間と共に木星帝国の本拠地へと乗り込んでいく。

Read Article

聖戦士ダンバイン(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

聖戦士ダンバイン(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『聖戦士ダンバイン』は、1983年から富野由悠季が名古屋テレビと日本サンライズで放送・制作したロボットアニメである。 異世界と地上で起こる戦争に巻き込まれた人々がおのれの愛と憎しみ、エゴに翻弄され自滅していくさまを残酷なまで丁寧に描き切っている。 美しいファンタジー風の世界観と救いようのない人の業のコントラストが特色である。

Read Article

機動戦士ガンダム00(ダブルオー)のネタバレ解説・考察まとめ

機動戦士ガンダム00(ダブルオー)のネタバレ解説・考察まとめ

『機動戦士ガンダム00』(きどうせんしガンダムダブルオー)とは、サンライズが製作した日本のオリジナルロボットアニメである。2度のテレビ放映の後に劇場版も公開されている。 宇宙へ進出し、地域格差が現代よりも厳しくなっている地球を舞台に武装組織「ソレスタルビーイング」が戦争根絶を目的として、世界へ宣戦布告する。世界は混乱しながらも一致団結してソレスタルビーイングと戦いを繰り広げていく。

Read Article

機動戦士ガンダムF91(Formula 91)のネタバレ解説・考察まとめ

機動戦士ガンダムF91(Formula 91)のネタバレ解説・考察まとめ

『機動戦士ガンダムF91』(きどうせんしガンダム フォーミュラ ナインティワン)は、1991年に劇場公開されたアニメ作品。 シリーズである『機動戦士ガンダム』の劇場公開10周年を記念して製作された。 宇宙世紀0123年を舞台に、地球連邦軍と貴族主義を掲げるクロスボーン・バンガードとの戦いを描く。 「人は、いつ戦争を忘れることが出来るのか?」がキャッチコピーとしてつけられた。

Read Article

ガンダム Gのレコンギスタ(Gレコ)のネタバレ解説・考察まとめ

ガンダム Gのレコンギスタ(Gレコ)のネタバレ解説・考察まとめ

『ガンダム Gのレコンギスタ』とは富野由悠季氏による日本のアニメーション作品。 技術の頂点を極めた人々が戦争の末に人類を滅亡しかけた宇宙世紀の1000年以上後を舞台にしている。命からがら生き延びた人々は新しい時代を「リギルド・センチュリー(R・C)」と名付け、さらには同じ轍を踏まぬよう技術に制限をかけ再び繁栄を初めていた。 明るく純粋無垢な主人公ベルリ・ゼナム、少し世話の焼けるお嬢様アイーダ・スルガンの二人の成り行きで始まった世界の仕組みを知る旅の物語である。

Read Article

機動戦士ガンダム 第08MS小隊(08小隊)のネタバレ解説・考察まとめ

機動戦士ガンダム 第08MS小隊(08小隊)のネタバレ解説・考察まとめ

『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』とは、1年戦争当時、東南アジアのジャングル地帯でジオン軍の開発する新兵器を巡る攻防と、それに関わる若き連邦士官とジオン軍女兵士との関係を描いた外伝作品。 ビデオ11作と完結編で構成されており、1996年から1999年にかけて発売された。陸戦が主体で、リアルな戦場を描いた作品であるとともに、戦時下の兵士の苦悩を描いている。ガンダムシリーズには珍しく、特別なガンダムが活躍する話ではない。

Read Article

機動戦士ガンダム THE ORIGIN(オリジン)のネタバレ解説・考察まとめ

機動戦士ガンダム THE ORIGIN(オリジン)のネタバレ解説・考察まとめ

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』とは、アニメ「機動戦士ガンダム」の作画監督を務めた安彦良和が原作アニメ設定やストーリーを再構築したコミカライズ(マンガ化)作品をアニメ化したもの。 アニメ化に際し、原作マンガの描いた79年の原作アニメの前日談の部分を再構築し、原作アニメにつながるストーリーとなっている。79年のアニメでは主人公アムロ・レイの好敵手であるシャア・アズナブルが本作の主人公として描かれている。

Read Article

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(シード フリーダム)のネタバレ解説・考察まとめ

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(シード フリーダム)のネタバレ解説・考察まとめ

『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』(きどうせんしガンダムシード フリーダム)とは、TVアニメ『機動戦士ガンダムSEED』シリーズのその後を描いた、福田己津央監督による2024年公開のアニメ映画。キャッチコピーは「私の中にあなたはいます。 あなたの中に私はいますか?」 。 2度に渡って世界を絶滅戦争の危機から救ったキラ・ヤマトは、仲間たちと共に地球の小国に招かれ、策謀によって全滅の危機に陥る。この時恋人のラクス・クラインが誘拐されたことを知ったキラは、彼女を取り戻すべく再び戦場に赴く。

Read Article

機動戦士クロスボーン・ガンダム(クロボン)のネタバレ解説・考察まとめ

機動戦士クロスボーン・ガンダム(クロボン)のネタバレ解説・考察まとめ

『機動戦士クロスボーン・ガンダム』とは、『月間少年エース』1994年12月号から1997年3月号にかけて連載された漫画作品。『ガンダムシリーズ』の中でも『クロスボーン・ガンダムシリーズ』と呼ばれるシリーズの第一期作品である。 交換留学生として木星圏を訪れたトビア・アロナクスは、地球圏侵攻を目論む木星帝国、そしてそれを阻止せんと戦う宇宙海賊軍の存在を知る。宇宙海賊軍の一員となったトビアは、木星帝国の野望を阻む大きな力へと成長していく。

Read Article

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(逆シャア・CCA)のネタバレ解説・考察まとめ

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(逆シャア・CCA)のネタバレ解説・考察まとめ

『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』は富野由悠季による日本のアニメ映画。 宇宙世紀0093。新生ネオ・ジオン軍のアクシズ落とし計画を阻止しようと、全力をもって挑む連邦軍の特殊部隊「ロンド・ベル」。その中で、アムロ・レイとシャア・アズナブルという、『機動戦士ガンダム』シリーズきってのメインキャラクターが互いの信念をぶつけ合い、決着を迎えることとなる。

Read Article

機動戦士ガンダムΖΖ(ダブルゼータ)のネタバレ解説・考察まとめ

機動戦士ガンダムΖΖ(ダブルゼータ)のネタバレ解説・考察まとめ

『機動戦士ガンダムΖΖ』とはガンダムシリーズの3作目として1986年3月~1987年1月に放映された。スペース・コロニー「サイド1」でジャンク屋を営んでいた「ジュドー・アーシタ」は前作Z(ゼータ)ガンダムの主人公「カミーユ・ビダン」との邂逅によりニュータイプとして目覚めたことをきっかけにモビルスーツのパイロットとして戦火へと身を投じてゆく。

Read Article

あしたのジョー / Ashita no Joeのレビュー・評価・感想

あしたのジョー / Ashita no Joe
10

『あしたのジョー』のみどころ

『あしたのジョー』は高森朝雄(梶原一騎)作、ちばてつや画のボクシング漫画です。
1968年から1973年までの約5年間『週刊少年マガジン』にて連載され、当時の少年たちを興奮の渦に巻き込みました。
荒くれものでけんかっ早い矢吹丈が、ふとしたことから丹下段平というコーチと出会い、その喧嘩の強さを買われボクシングの世界に飛び込んでいくという物語です。

この漫画のみどころは、キャラクターたちが本当にその場に生きているかのような、息吹を感じることができるところです。主人公の矢吹丈と丹下段平はお互いに喧嘩しあいながらも、心の深い部分で強固な絆が結ばれており、最後の最後にはお互いを信頼しています。
また主人公達に負けず劣らず魅力的なのが敵役達です。最初期からのライバルで作品の中で亡くなった際、現実に葬儀が行われたほど人気があった力石徹。陽気だが冷静な本性も持ち合わせるカーロスリベラ。矢吹丈とは正反対の冷静沈着な完璧主義者であるホセメンドーサなど、敵ながらとても感情移入してしまうキャラクター達です。

そんな強大な敵に立ち向かっていく矢吹丈の姿はとてもかっこよく、自分もジョーのように何事にも逃げずに立ち向かえる人間になりたいと思います。そして漫画界の中でも特に有名なあのラストを読んだとき、立ち上がれなくなるほどの感動をうけること間違いありません。

あしたのジョー / Ashita no Joe
9

ボクシング漫画の元祖

言わずと知れたボクシング漫画ですが、ラストに関しては、誰でも何となくのレベルかもしれませんが知っているのではないでしょうか?
各地を放浪としていた矢吹丈が、偶然出会った丹下段平と共にボクシングを始めていきます。
最初は乗り気でなかったジョーですが、少年院で出会った力石徹との出会いで本格的にボクシングを始めます。
前半の大きな見所として、少年院では草拳闘だったので階級は無視されましたが、プロになりますと、そうはいきません。
ジョーと力石はお互いにプロのリングで戦いたいと思っていますが、ジョーはバンダム級 力石はフェザー級で戦うことができません。
そこで、力石がジョーに合わせる形で減量を始めます。しかし元々ボクサーですから、既に体を絞っています。もちろん中々上手くいきません。
結果として、まさに骨と皮だけになった力石とジョーが戦います。
激しい戦いの末、アッパーでジョーに勝つ力石ですが、その戦いの中で放ったジョーのテンプルの攻撃により、結果として試合後、力石は死んでしまいます。
この事故によりジョーの生き方は大きく変わっていきます。
ジョーはその試合以降、カーロスと出会うまでテンプルへの攻撃ができなくなります。
ただ、そこからカーロスとの戦いが終わるとジョーは覚醒していき世界戦までのぼりつめます。

あしたのジョー / Ashita no Joe
8

ボクシング漫画の金字塔

私は、40手前です。世代ではありませんが、あしたのジョーは知っていました。時代を越えた名作だと思います。今の若い世代も聞いた事があるのではないでしょうか?
スタートは元々、孤児の矢吹丈がドヤ街という場所で悪さをしていくんですが、その喧嘩の才能を見た丹下段平が、矢吹丈をボクシングに誘いますが最初は乗り気ではないのですが、悪さをした矢吹丈が少年院に行き、そこで出会った力石徹との対決からボクシングに目覚めます。ボクシングがテーマの作品ですが、きっかけはかなりの時が費やされます。ですがそのボクシングとの出会い、ライバル力石徹との出会いが矢吹丈を立派な大人へと成長させて行きます。矢吹丈の成長はそのような人間性と独特のヘアスタイルが伸びていく所で現れます。
有名な話ですが、先ほどの力石徹は矢吹丈との正式なボクシングの対決により、命を落とします(事故的な部分もあり)、それによって現実の世界で力石徹の葬儀が行われます。多分漫画の中で行われた葬儀よりも大々的に行いました。漫画の中でキャラでそのような事が行われたのは正にあしたのジョーが初だと思います。ただ単のボクシング漫画ならそこまでの社会現象は起こらないでしょう。そのような、矢吹丈の魅力とストーリーがとても好きです。

あしたのジョー / Ashita no Joe
10

不朽の名作。ボクシング漫画の金字塔!

連載終了から半世紀近く経ってもなお常に歴代名作漫画の首位を争うちばてつや氏の代表作品。その魅力はなんといっても主人公、矢吹丈のキャラクターに尽きる。決して正義のヒーローでも熱血漢でもなく、どちらかといえば陰気で卑屈なキャラクターだが、それが人間臭くてとても良い。また、安易にチャンピオンまでの軌跡を描いているようなありきたりなボクシング漫画じゃなく、ジョーとジョーを取り巻く周囲の人間ドラマが物語の中心であり、実際ジョーが作品中で獲得したタイトルは東洋チャンピオンのみ。世界チャンピオンどころか日本チャンピオンにすらなっていない。物語の中心は、前半が少年院時代に出会った宿敵、力石徹との対決。後半は力石の死後から世界タイトルマッチまでと大きく分けることができる。はっきり言って力石徹との対決がこの漫画のピークで、事実一般的にはこの時点で物語が終了している人がほとんどで、それ以降のストーリーを覚えている人はあまりいないのではないだろうか。しかしながら、力石の死後からが本当にこの漫画が面白くなってくるのであって、ジョーが力石の死後どう立ち直っていくのか、そして新たに目標とするものは何なのか?壮絶な減量との闘い、パンチドランカーの発症等、盛沢山すぎる内容で、絵柄も急激に格好良くなっていくので是非、力石の死後からの物語をしっかり読んでほしいと思います。あの有名なラストシーンは何度読んでも感涙ものです。

あしたのジョー / Ashita no Joe
9

「あしたのジョー」は不滅の青春漫画

少年漫画「あしたのジョー」については、一度は耳にしたことがあるのではないかと思いますが、永遠の不朽の名作です。少年に限らず、青年に限らず、世のおじさんたちにも一度は読んでもらいたい名作です。
少年院帰りのジョーは、自分の故郷である下町に帰ってきますが、何の目標も目的も見つからず、ケンカに明け暮れています。そのケンカでのパンチ力に目を付けたのが、おっさん。おっさんは、ジョーのボクサーとしての才能を見抜き、磨きをかけます。ランニングをはじめ、トレーニングメニューを組み、ジョーの才能を伸ばしていきます。ジョーも、おっさんの期待に応え、厳しいトレーニングに耐えていきます。何がそれほどのエネルギーを注ぎ込むことになったのか。
目的・目標をもったジョーは見違えるほど、ボクサーとして成長してきます。ケンカからボクシングへと、若いエネルギーをぶつけていき、本当の意味での大人としての成長を遂げていきます。
その成長を支えた、ボクシングのライバルである力石徹(りきいしとおる)の存在も大きい。力石に勝つため、さらなる試練、忍耐を要する厳しいトレーニングにも耐え抜いていきます。力石に勝つため、ボクシングの技術的、精神的成長も遂げていきます。
負けたくない、勝つのだ!という執念ともいえるような、精神面の強さを手に入れていきます。その成長の過程が読者の感動を呼ぶのだと思います。

あしたのジョー / Ashita no Joe
10

真っ白に燃え尽きるまで……完全燃焼した男のドラマ!

「あしたのジョー」は日本マンガ史に残る最高傑作の一つだ。
流れ者の少年・矢吹丈(ジョー)はふらりと立ち寄ったドヤ街で、元プロボクサーの丹下段平と出会う。優れた身体能力と野性の勘を持つジョーに、ボクサーとしての可能性を見いだした段平は、嫌がるジョーにしつこくボクシングを教え込もうとするが、ジョーは詐欺事件を起こして少年院に送られてしまう。そこで終生のライバル・力石徹と対立して…。
丹下段平を通してボクシングと出会い、力石徹との闘いの中でその世界にのめりこんでいく。冒頭から、不良少年ジョーがボクサーの道を歩むきっかけが丹念に描かれ、ジョーというキャラクターの印象を読者に強く打ち込む構成になっている。
力石をはじめ、カーロス・リベラ、ホセ・メンドーサなどの強敵たちとの死闘の中で、激しく自身を燃え上がらせるジョーの鮮烈な個性と、彼を取り巻くキャラクターたちの生き様が、重厚な人間ドラマとして描かれ、マンガのキャラでありながらそのリアルな造形が実に魅力的である。
前半は丹下段平との師弟愛が、後半はヒロイン・白木葉子の複雑なジョーへの想いがストーリーの軸となっており、そして全編を通して、永遠のライバル・力石徹へのジョーのこだわりが感じられ、その奇妙な友情が読者を熱くさせる。
また、ジョーとは違い、「平凡だが幸せな家庭」を選んだ西と紀子が、ジョーの生き方と対照的であり、どちらが良いのか考えさせられる。
そしてジョーの、ひたむきなまでの情熱と闘魂が真っ白に燃え尽きる結末は、読者の心に残って永遠に消えることはないだろう。

あしたのジョー / Ashita no Joe
10

昭和の漢気に魅せられて!

私はアニメが昔から好きで、どちらかというとレトロなスポ根穴イメが大好きです。
その中でもお勧めしたいのが明日のジョーです。

主人公のジョーは手の付けられない大不良で、天涯孤独の身。
やくざ相手に暴れて、それに魅せらた元拳闘家の丹下団平がジョーの拳に惚れてボクシング仕込むが、荒くれものジョーが人からの教えを素直受けるわけもなく、ひたすら反発、しまいには少年院はいることになりました。

そこで出会ったのが力石徹です。ジョーの永遠の生涯ライバルであり、親友でもあります。少年院でジョーは力石ぶちのめされて、やっとボクシングをやる気になります。
そして、少年院で開かれたボクシング大会!素人のジョー!将来を期待される天才ボクサー!この二人の因縁の熱い試合です。

ジョーは素人。素人のジョー力石にまともにやっても勝てるわけがなく、階級も違うジョーがいかにして力石に勝つのか!
そんな熱い戦いが繰り広げられました!

そして、試合の結果は相討ちとなります。
ジョー必殺のクロスカウンターでダブルノックダウン!
ボクシングの技術などは割と無視したボクシング漫画でしたが
勢いと男たちの熱いハートそこに魅せられた僕でした。

あしたのジョー / Ashita no Joe
10

往年の超名作漫画あしたのジョーの魅力

今年で連載開始50周年を迎えた伝説のボクシング漫画あしたのジョー。
あしたのジョーは1968年~1973年まで週刊少年マガジンに連載されていたボクシング漫画です。
主人公「矢吹ジョー」が東京のドヤ街にて、アル中の元ボクサー「丹下段平」と出会い、ボクシングの世界へと足へ踏み入れていくところから物語は始まります。ジョーは、はじめボクシングには目もくれずドヤ街で悪さばかりし、しまいには少年院へと送られてしまいます。そこで、ジョーの永遠のライバル「力石徹」と出会い、ボクシングの世界へとのめりこんでいくこととなります。
少年院を出所した後、ジョーは力石とプロのリング上で闘うことになるのですが、力石はジョーより一回り体格が大きい故、過酷な減量に挑み試合に臨むことになります。リングの上での死闘は力石のKO勝ちで幕を閉じることになるのですが、力石は試合の後、減量苦とジョーより受けたテンプルの一撃で帰らぬ人となってしまいます。力石を失ってしまったジョーは、そのままボクシングの世界から身を引いてしまうのですが、結局自分に残されているのはボクシングしかないと気づき、再びボクシングの世界に舞い戻ってきます。
しかし、力石を試合とはいえ、殺してしまったと自責の念に追いやられてしまったジョーは相手の顔面にパンチを打つことのできないボクサーとなってしまっていたのでした…。
ジョーは果たしてこれからどうなってしまうのか…続きは是非コミックスでご覧ください。
また、あしたのジョーは2度にわたる映像化がされており、両方ともとてつもなく人気を博しました。

親タグ

兄弟タグ