モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~ / MHST2

モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~ / MHST2

『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』とは、カプコンが開発・販売するRPGで、モンスターと絆を結び、共に冒険する「モンスターライダー」としての体験を提供する作品。
『モンスターハンター ストーリーズ』の続編で、Nintendo SwitchおよびMicrosoft Windows(Steam)で発売された。
前作からの多くのファンの反響を受け、続編の開発が決定された。
グラフィックの向上や新システムの導入など、さまざまな検討が行われ、満足のいく作品が完成したとされている。

モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~ / MHST2の関連記事

モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~(MHST2)のネタバレ解説・考察まとめ

モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~(MHST2)のネタバレ解説・考察まとめ

『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』とは、カプコンが開発・販売するRPGで、モンスターと絆を結び、共に冒険する「モンスターライダー」としての体験を提供する作品。 『モンスターハンター ストーリーズ』の続編で、Nintendo SwitchおよびMicrosoft Windows(Steam)で発売された。 前作からの多くのファンの反響を受け、続編の開発が決定された。 グラフィックの向上や新システムの導入など、さまざまな検討が行われ、満足のいく作品が完成したとされている。

Read Article

モンスターハンター ストーリーズ(MHST)のネタバレ解説・考察まとめ

モンスターハンター ストーリーズ(MHST)のネタバレ解説・考察まとめ

『モンスターハンター ストーリーズ』とはカプコンが開発・発売した『モンスターハンター』シリーズ初となるRPG作品。 従来の作品では対立していたモンスターと協力するという新鮮な視点が魅力の作品。 物語は主人公と幼馴染のシュヴァル、リリアが森でモンスターの卵を見つけるところから始まる。 主人公の少年は様々なモンスターと共に、世界を侵食する「黒の狂気」と呼ばれる現象に立ち向かっていく。 ニンテンドー3DS版が発売されたのちに、iOSやAndroidにも移植された人気作。

Read Article

デビル メイ クライ(Devil May Cry)シリーズのボスまとめ

デビル メイ クライ(Devil May Cry)シリーズのボスまとめ

『デビル メイ クライシリーズ』とはカプコンから発売されたスタイリッシュアクションゲームのことである。シリーズは『1』から『3』までがダンテのみ、『4』と『5』はネロとダンテのダブル主人公という形で物語が進む。悪魔と人間のハーフであるダンテは人間界を脅かす悪魔たちを倒すデビルハンターをしている。『4』以降はネロも加わり、様々な強敵と対峙していく。シリーズごとに神話の怪物などをモデルにした様々な悪魔が中ボス、ラスボスとして多数登場する。

Read Article

モンスターハンターライズ・モンスターハンターライズ:サンブレイク(MHR・MHS)のネタバレ解説・考察まとめ

モンスターハンターライズ・モンスターハンターライズ:サンブレイク(MHR・MHS)のネタバレ解説・考察まとめ

『モンスターハンターライズ』とは、2021年にカプコンからNintendo Switch向けソフトとして世界同時に発売されたハンティングアクションRPG。翌2022年には同じくカプコンから超大型拡張コンテンツ『モンスターハンターライズ:サンブレイク』が発売された。新要素として、アクションの幅を広げる「翔蟲アクション」や移動の快適さを実現した新たなオトモ「ガルク」など、今までのシリーズ作品とはまた違った爽快な狩猟アクションを体験できる。

Read Article

モンスターハンターワールド:アイスボーン(MHWI)のネタバレ解説・考察まとめ

モンスターハンターワールド:アイスボーン(MHWI)のネタバレ解説・考察まとめ

『モンスターハンターワールド:アイスボーン』とは、2018年に発売され、2020年には1610万本を達成した大人気タイトル『モンスターハンター:ワールド』の超大型拡張コンテンツである。 ワールドのエンディング後から展開される本作のシナリオでは、フィールド・拠点ともに一新。新たなクエストランク「マスターランク」を設け、ハンターは渡りの凍て地と呼ばれる極寒の地で、新たな強敵たちと出会う。

Read Article

バイオハザード(Biohazard)のネタバレ解説・考察まとめ

バイオハザード(Biohazard)のネタバレ解説・考察まとめ

『バイオハザード』とは、カプコンより1996年に発売されたサバイバルホラーゲーム。タイトルには「生物災害」という意味があり、それを筋としストーリーが展開される。日本国外のタイトルである『Resident Evil』は、「内に潜む悪(害悪)」という意味を持ち、後のサバイバルホラーとしてのジャンルを生み出した先駆品としても高く評価された作品である。プレイヤーは2人の主人公のどちらかを選び、任務の末迷い込んだ洋館で様々な謎を解き、クリーチャーと呼ばれる怪物たちと戦いながら脱出を試みる。

Read Article

バイオハザード ヴィレッジ(Biohazard Village)のネタバレ解説・考察まとめ

バイオハザード ヴィレッジ(Biohazard Village)のネタバレ解説・考察まとめ

『バイオハザード ヴィレッジ』(Biohazard Village)は、カプコンより発売されたサバイバルホラー作品である。シリーズ本編としては8作目で、タイトルロゴも8作目を意味するローマ数字の「VIII」が重ねられる形で強調されている。『バイオハザード7』主人公イーサン・ウィンターズが引き続き主人公であり、前作では失踪した妻のミーアを探す物語だったが、今作は攫われた娘のローズマリーを取り戻すための物語になっている。そのため作品のテーマは"家族の絆"になっている。イーサンの物語の完結編。

Read Article

モンスターハンター:ワールド(MHW)のネタバレ解説・考察まとめ

モンスターハンター:ワールド(MHW)のネタバレ解説・考察まとめ

『モンスターハンター:ワールド』(MHW)とは、株式会社カプコンより発売された『モンスターハンター』シリーズ5作目にあたる。これまでのゲームシステムは一新されており、自由度の高いハンティングを楽しめるようになっている。プレイヤーは自分の分身「ハンター」を操作し、新大陸に生息するモンスター達を倒し、調査を進めていくのが目的である。

Read Article

ストリートファイターII(ストII)のネタバレ解説・考察まとめ

ストリートファイターII(ストII)のネタバレ解説・考察まとめ

カプコンが1991年にアーケードゲームとして発売したゲーム、及びその移植作。 ストリートファイターシリーズの2作目であり、シリーズ最大のヒットを飛ばした。 1対1のストリートファイトによる世界大会を舞台に、個性豊かな総勢19人のキャラクターから1名を選び、試合での勝利を目指す。 別のプレイヤーとの「対戦」が好評を博した。

Read Article

GOD EATER 3(ゴッドイーター3)のネタバレ解説・考察まとめ

GOD EATER 3(ゴッドイーター3)のネタバレ解説・考察まとめ

『GOD EATER 3』とは、バンダイナムコスタジオ/マーベラス1stStudioの開発によるドラマティック討伐アクションゲーム。PlayStation4/Nintendo Switch/STEAM用ソフトが発売された。近未来、あらゆるものを捕食するもの「アラガミ」に世界の大部分を食い荒らされ世界が崩壊しようとしていた。本作は、この崩壊しようとする世界で適合試験に合格した主人公が仲間のユウゴやジークらと共に「アラガミ」を討伐しながら世界を救う物語。

Read Article

ストリートファイターZERO(ストZERO)のネタバレ解説・考察まとめ

ストリートファイターZERO(ストZERO)のネタバレ解説・考察まとめ

カプコンが1995年にリリースを開始したアーケードゲームシリーズ、及びその移植作。 ストリートファイターシリーズの3作目。 『ストリートファイター』の後、『ストリートファイターII』の前に位置する架空の時間軸を舞台に、CPU戦を勝ち抜いていく。 人気作となり、シリーズ3作品がリリースされ、最終的には総勢39人のキャラクターが登場する大型作品となった。

Read Article

Dragon's Dogma: Dark Arisen(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

Dragon's Dogma: Dark Arisen(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『Dragon's Dogma: Dark Arisen』 とは、 」2013年にカプコンより発売されたオープンワールドのアクションロールプレイングゲームで、2012年に発売された『Dragon´s Dogma』の拡張版である。売上本数はPS3版だけでも46万本を超えている。2017年にはPS4、Xbox OneやMicrosoft WindowsにNintendo Switchでも発売されている。ドラゴンに心臓を奪われてしまった主人公が広大なオープンワールドを冒険する物語となっている。

Read Article

ブレス オブ ファイアII 使命の子(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

ブレス オブ ファイアII 使命の子(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『ブレス オブ ファイアII 使命の子』とは『ブレス オブ ファイア』シリーズの第2作目であり1995年にカプコンより発売されたRPGゲームである。前作でも好評であった迫力あるグラフィックをより進化させつつ合体システムや共同体など新しいやり込み要素も盛り込まれている。前作より500年後の世界、なんでも屋であるレンジャー業を営む主人公リュウは相棒のボッシュの無実の罪を晴らすための旅に出る。旅の中で様々な仲間と出会うリュウは使命の子としての邪神を封印するという運命の戦いに巻き込まれていく。

Read Article

鬼武者(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

鬼武者(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『鬼武者』は、カプコンが開発し、2001年1月25日に発売したPlayStation 2専用アクションゲーム。 全4作ある『鬼武者』シリーズの第1作目。 同社の『バイオハザード』において開発されたゲームエンジンを使用しており、刀剣を利用した、緊張感と駆け引きのあるアクションが特徴。主人公は、鬼の力を手にし、囚われの姫を救出するべく怪物が巣食う城へと向かう。

Read Article

バイオハザード RE:2(Biohazard RE:2)のネタバレ解説・考察まとめ

バイオハザード RE:2(Biohazard RE:2)のネタバレ解説・考察まとめ

『バイオハザード RE:2』とは、2019年1月にカプコンから発売されたサバイバルホラーゲーム作品で、1998年に発売された『バイオハザード2』のリメイク版である。話の大筋に大きな変更はないが、主人公関係者の物語は大幅に変更された箇所もあった。ゾンビが溢れかえる街から脱出することを目的に、新米警察官のレオン・S・ケネディ目線と、失踪した兄を探しにやってきた女子大生のクレア・レッドフィールド目線、2人の主人公の物語が描かれる。よりリアルなゾンビやサバイバルホラーを体験出来るようになった。

Read Article

バイオハザード RE:3(Biohazard RE:3)のネタバレ解説・考察まとめ

バイオハザード RE:3(Biohazard RE:3)のネタバレ解説・考察まとめ

『バイオハザード RE:3』とは、2020年4月にCAPCOMから発売されたサバイバルホラーゲーム作品で、1999年に発売された『バイオハザード3 LAST ESCAPE』のリメイクとなっている。そして2019年に発売された『バイオハザードRE:2』に続く「RE」シリーズ2作目となっている。ラクーンシティで起きた生物災害(バイオハザード)の真相を明らかにすべく、原作ゲーム1作目の主人公ジル・バレンタインが追跡者から逃げながらラクーンシティを脱出するというストーリーだ。

Read Article

モンスターハンターダブルクロス(モンハンダブルクロス・MHXX)のネタバレ解説・考察まとめ

モンスターハンターダブルクロス(モンハンダブルクロス・MHXX)のネタバレ解説・考察まとめ

モンスターハンターダブルクロス(通称MHXX)とは、2017年3月18日にカプコンから開発、発売されたニンテンドー3DS専用のゲームソフトのこと。前作「モンスターハンタークロス」の続編となる。 プレイヤーは、新たな拠点である「龍識船」からさらに難易度の高いクエストを受注し、モンスターを狩猟していく。

Read Article

ブレス オブ ファイアIII(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

ブレス オブ ファイアIII(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『ブレス オブ ファイアⅢ』とはカプコンより1997年に発売されたRPGである。初めてPlayStation用のタイトルとなった本作は伝統であるハイクオリティなドット絵を踏襲しつつ、背景に3Dポリゴンを使った新たな表現に挑戦した。シリーズ初のキャラクターボイスも実装されより迫力のあるストーリーが展開された。竜族の生き残りの少年リュウが世界や自らの出自を解き明かしていく旅が「幼年期」と「青年期」の2部構成で描かれる。

Read Article

デビル メイ クライ 2(Devil May Cry 2)のネタバレ解説・考察まとめ

デビル メイ クライ 2(Devil May Cry 2)のネタバレ解説・考察まとめ

『デビル メイ クライ 2』(デビルメイクライツー、DEVIL MAY CRY 2)は、カプコンが制作したPlayStation 2用のアクションゲームソフトであり2003年発売。アクションゲームのジャンルからスタイリッシュアクションというジャンルを開拓した人気シリーズデビル メイ クライの続編である。キャッチコピーは、「悪魔と踊ろう」。 第6回のCESA GAME AWARDSでは「CESA GAME AWARDS FUTURE 優秀賞」を受賞している。

Read Article

Devil May Cry(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

Devil May Cry(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『Devil May Cry』は、カプコンのテレビゲームである『Devil May Cry』シリーズを原作として製作されたテレビアニメ。WOWOWによって2007年の6月から9月まで放送された。 ゲームシリーズの主人公であるダンテが「悪魔も泣き出す男(デビルメイクライ)」に相応しい圧倒的な強さで悪魔を倒す戦闘シーンの迫力は勿論、アニメオリジナルの登場人物とカードゲームに興じるなど、ゲームでは見られないダンテの日常も描かれている。

Read Article

ロックマンエグゼ6(Rockman.EXE 6​)のネタバレ解説・考察まとめ

ロックマンエグゼ6(Rockman.EXE 6​)のネタバレ解説・考察まとめ

『ロックマンエグゼ6』とは、2006年11月23日にカプコンから発売された、ゲームボーイアドバンス用のデータアクションRPGゲームである。グレイガ・ファルザーと2バージョンリリースされていている。バージョンごとに獣化システムやクロスシステムなど使用できるシステムも異なってくる。本作の発売時はゲームボーイアドバンスからニンテンドーDSの移行期であったが、「ゲームボーイアドバンスで発売したソフトであるから、こちらで有終の美を飾りたい」といった発言があり、ゲームボーイアドバンスでリリースされた。

Read Article

ストリートファイターIII(ストIII)のネタバレ解説・考察まとめ

ストリートファイターIII(ストIII)のネタバレ解説・考察まとめ

『ストリートファイターIII』とは、カプコンが開発・販売したアーケードゲームシリーズ、及びその移植作であり、ストリートファイターシリーズの4作目。 『ストリートファイターII』の10年後を舞台に、CPU戦を勝ち抜く、あるいは他プレイヤーと対戦するゲーム。 シリーズは全部で3作品がリリースされ、最終作となった『ストリートファイターIII 3rd STRIKE -Fight for the Future-』は長きにわたってプレイされる名作となった。

Read Article

モンスターハンター3・モンスターハンター3G・モンスターハンターポータブル 3rd(MH3・MH3G・MHP3)のネタバレ解説・考察まとめ

モンスターハンター3・モンスターハンター3G・モンスターハンターポータブル 3rd(MH3・MH3G・MHP3)のネタバレ解説・考察まとめ

MH3・MH3G・MHP3はカプコンより発売された、モンスターハンターシリーズのナンバリングタイトルである。 MHシリーズは主人公である「ハンター」が自然豊かな大地で生きる、巨大なモンスターたちを狩るゲームである。そんなシリーズを新たな舞台である「孤島」「渓流」へと移したものである。開発者いわく『新たなMHの原点』を目指したものであり、今作から追加された新規要素が非常に多く盛り込まれている。

Read Article

ロックマンX4(Rockman X4)のネタバレ解説・考察まとめ

ロックマンX4(Rockman X4)のネタバレ解説・考察まとめ

ロックマンX4はカプコンのアクションゲーム。人類を守るための組織「レプリフォース」が起こした反乱を鎮圧するために、エックスとゼロが出撃する。今作からはじめてゼロを主人公として使うことができる。射撃戦主体のエックスと、剣による接近戦主体のゼロとでは全く違った遊び方ができるのが特徴。ゲーム機種がプレイステーションとセガサターンになったことでグラフィックもバージョンアップしている。

Read Article

モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~ / MHST2のレビュー・評価・感想

モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~ / MHST2
9

生き物・モンスターに愛着がある方にお勧めしたい一作!

本作は、ハンティングアクションゲーム「モンスターハンター」の派生作品シリーズとなっております。
お勧めのポイントは三つあります。

まず一番にお勧めしたい点は、やはり『モンスターを仲間にできる』という点です。
従来の「モンスターハンター」シリーズでは、モンスターはあくまでハンティングする対象でしかありませんでした。それでいて、生態や動きが作り込まれていたため、モンスター自体に愛着を持つことも珍しくはないでしょう。その『狩るだけだった」モンスターをタマゴから孵し、育てられるのが、この作品の醍醐味です。

次に挙げたいお勧めのポイントは、ゲームシステムがRPGだという点です。
アクションゲームがどうにも苦手であったり、画面酔いしてしまう。モンスターハンター作品が気になってはいても、こうしたところで作品に触れられないという方は少なくはないと思います。しかし本作は、しっかりとしたRPG作品となっていて、アクションや、画面を頻繁に動かすことが苦手な方でも、自分のペースで楽しむことができます。

最後にお勧めしたい点は、なんといってもストーリーです。
プレイヤーが操作する主人公と主観は、モンスターと絆を結べる『ライダー』という立場となっています。しかし冒険の中で、ライダーの性質とは相容れない、モンスターを狩ることを生業としている『ハンター』との関わりを持っていくことになります。この二つの立場から物語を見ことができるため、モンスターハンターの世界がどのように形成されているのかを、プレイヤーは垣間見ることができます。
RPGとして、全体の起承転結も良く出来ており、その起承転結を引き立てるグラフィック演出も素晴らしいです。

評価が10点中9点の理由としましては、物語中、主人公がほとんどの場面で『その主人公の実力に期待される』という描写が無かったことです。
主人公は、伝説と言われている人物の孫なのですが、物語が終わる直前まで、「伝説の人物の孫だから」という理由でのみ期待されます。主人公がもっと、自身の人間性や実力で認められる描写があればよかったなと心から思いました。

親タグ

兄弟タグ