BPOにクレームが寄せられたアニメまとめ 「妖怪ウォッチ」は何度も苦情が入っていた!?

放送倫理・番組向上機構、通称「BPO」に視聴者からのクレームが寄せられたアニメをまとめてみた。性的な表現、グロテスクな描写、マナー違反の言動などについての苦情が掲載されている。子供向けの人気アニメ『妖怪ウォッチ』シリーズも、主人公が教室で全裸になるシーンや口が悪くなるシーンなどで複数回クレームが入ったことがあるようだ。
深夜のアニメだが、18歳以下の視聴を制限しなければいけないような過激な性描写が見られる。問題のシーンは不自然な光源や黒枠などで若干の規制をかけてはあるものの、激しい男女の絡みがあることは確実に分かる。あえて過激な描写を入れることを売りにしているようだが、制作者は成人指定の意味と必要性を理解していただきたい。
出典: www.bpo.gr.jp
2010年10月にBPOに寄せられた意見
時期から見るに、上と同じく『ヨスガノソラ』だと思われる。

子供が18禁ゲームをプレイする描写
「アニメの中で、未成年がアダルトゲームなどを大量に購入しているという設定・表現が極めて不適切だ。また、作中に出てくる実在のアダルトゲームのメーカーがこの作品に対して公式に協力しており、未成年に対する配慮を軽視している。深夜番組とはいえ、インターネットの動画サイトでも配信されている。未成年がこの作品に触発され、アダルトコンテンツに安易に手を出す恐れもある」
2010年10月にBPOに寄せられた意見
2010年秋アニメ『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』だと思われる。18禁や成人指定のエロゲーを好む女子中学生が登場する。

子供向け番組の紹介文に「ドM」の言葉が
「小さな子ども向けのアニメ番組でありながら、ラ・テ欄に「ドM」などと信じがたい言葉が使用されていた。子どもに意味を尋ねられたが教えられなかった。当日の放送のサブタイトルは新聞のラ・テ欄と異なっていて、話題作りのためだったのかと不快感を覚えた」
2010年5月にBPOに寄せられた意見
2010年5月28日放送分の『ドラえもん』だと思われる。対象となった物や人が「あべこべ」になる道具「アベコベン」によって、強気なキャラクターが弱々しくなったことを指して「ドM」と書かれたと思われる。
「ドMなジャイアンに天才のび太!?」て… ドラえもんのタイトルでドMとかww... on Twitpic
twitpic.com
Get the official Twitpic for iPhone or Twitpic for Android apps --> Login or Register NLOC @NLOC Hello!! 131 1626 days ago 「ドMなジャイアンに天才のび太!?」て… ドラえもんのタイトルでドMとかww 0 Comments Realtime comments disabl…
2010年5月に視聴者から寄せられた意見 | BPO | 放送倫理・番組向上機構 |
www.bpo.gr.jp
文字サイズ 視聴者からの ご意見について 放送番組への意見を送る 視聴者意見を読む 視聴者意見を読む 2010年5月 2010年5月に視聴者から寄せられた意見 宮崎県で発生した口蹄疫に関する報道や番組内容についての意見が多かった。政府の初動が遅れたことや、報道が十分にされなかったのではないかなどの疑問の声が多かった。感染拡大への対応や、種牛の処分、現地での取材のあり方などについても意見が寄せられ…

女の子が敵におしりを向けて攻撃している。排泄行為のような描写がある
「女の子が変身して戦い、敵に対してお尻を向けて攻撃していた。ラジオやバラエティー番組は下品だというが、子どものアニメも下品すぎる。戦いが終わって妖精が身震いして黄色いものを出すことも、日曜の朝にやることなのか疑問に思った」
2010年3月にBPOに寄せられた意見
長期アニメ『ハートキャッチプリキュア!』だと思われる。主人公が戦闘時に「ブロッサム・おしりパンチ」という技を使う。また、アイテムを妖精がお尻のあたりから出す描写が排泄物のようだと言われていた。BPOで取り上げられたためか、途中でアイテムを出す描写に変更が加えられた。
【HD】ハートキャッチプリキュア! 問題のシーン
子どもと一緒に見ていたが、転校生に対するいじめのようなシーンを見て、子どもが真似をしそうで嫌だった。日曜日の朝に放送するアニメは、もっと明るくて可愛い話がいい
出典: www.bpo.gr.jp
2010年2月にBPOに寄せられた意見
上と同じく、『ハートキャッチプリキュア!』だと思われる。第1話にて転校生である主人公がからかいを受ける描写を指したと思われる。からかってきた相手とも2話では友人となっており、深刻ないじめ描写とは異なる。
2010年3月に視聴者から寄せられた意見 | BPO | 放送倫理・番組向上機構 |
www.bpo.gr.jp
文字サイズ 視聴者からの ご意見について 放送番組への意見を送る 視聴者意見を読む 視聴者意見を読む 2010年3月 2010年3月に視聴者から寄せられた意見 チリ地震による津波警報の地図表記の問題や、バンクーバー五輪に続くフィギュアスケート世界選手権への意見が多く寄せられた。浅田真央選手と韓国キムヨナ選手の取り上げ方が公平でないとの意見が多数寄せられた。五輪で健闘した日本選手をランキングし、酷…

子供が見る時間帯なのに血が大量に出てグロテスクな描写
「殺しのシーンがとてもグロテスクだ。手から金属の爪を出して人のお腹を刺したり、血がたくさん出たりと、この時間帯のアニメとしてはふさわしくない。低年齢の子どもが見ない時間帯に放送するか、もしくは放送をやめるかどちらかにしてほしい。子どもにとっては、とても衝撃的なアニメだと思う」
2010年2月にBPOに寄せられた意見
長期アニメ『鋼の錬金術師 FULLMETALALCHEMIST』だと思われる。指先を伸縮自在の刃物に変化させて攻撃を行う敵キャラクターが登場する。夕方アニメではあるが戦闘シーンなどのグロテスクな表現が深夜アニメ並みに激しいことで話題となった。

母親を殺しては超能力で生き返らせ、また殺す少女
「超能力を持った少女が母親を殺し、またその母親を生き返らせては殺すということを何度も繰り返していた。深夜アニメと言えども内容が過激で残虐過ぎる。それ以外でも惨殺シーンの連続だった。このアニメには愛など全く感じられず、「気に入らない者は消してしまえばいい」という短絡的発想を子ども達に植え込んでしまう。一日も早く放送を打ち切るべきだ」
2009年12月にBPOに寄せられた意見
2009年夏アニメ『うみねこのなく頃に』だと思われる。義母から虐待を受けていた少女が、報復として義母を繰り返し殺す描写がある。
2009年12月に視聴者から寄せられた意見 | BPO | 放送倫理・番組向上機構 |
www.bpo.gr.jp
文字サイズ 視聴者からの ご意見について 放送番組への意見を送る 視聴者意見を読む 視聴者意見を読む 2009年12月 2009年12月に視聴者から寄せられた意見 偽造紙幣を使った詐欺事件の取材方法が不適切だと指摘する意見、天皇と中国副主席との会見関連報道への意見、朝鮮学校が隣接する公園を「不正使用」していることへの抗議活動を伝えた報道への批判意見などがあった。また今月は年末特番を含めバラエティ…

屋上から飛び降りるシーン、流血描写
「アニメ番組。娘が見ている隣で見ていたが、心理描写ともいえるシーンで子どもには少々過激と思われる内容が目立った。人間が建物の屋上から転落するシーンがあったが、人形を使うことで表現を緩和しているようだが、それでも夕方の番組にしてはショッキングなシーンだと思った。数カ月前にもこの番組では子どもを虐待する描写や人間の体が切断されるシーンが放送された。この番組では流血シーンなどがあまりにも多い(略)」
2009年1月にBPOに寄せられた意見
長期アニメ『ソウルイーター』だと思われる

グロテスクでかなり問題のある内容
「アニメ番組。17時から30分間放送しているが、内容がグロテスクな上、かなり問題があると考えられる。冒頭に注意のテロップを出しているが、共働きの場合は、この時間帯は大抵留守になっているのでこのテロップには意味が無いと思う。番組内容がどう考えても子供に悪影響を与えるような内容なので、夕方の時間帯に放送するのは止めたほうがいいと思う。他局が行っているように深夜放送にすべきではないか?」
2008年10月にBPOに寄せられた意見
2008年秋アニメ『地獄少女 三鼎』だと思われる。他局では主に深夜放送だが、TOKYO MXでは夕方5時から放映された。恨む相手を地獄に送ってもらうという復讐譚。
アニメ番組。第1回目のストーリーの内容は、最近報道されている“いじめを苦にして自殺した事件”に近いものだった。翌週夕方5時台に再放送されているが、放送内容を変えてほしい。そして「黒い掲示板に嫌な奴の名前を書き込むと死ぬ」という常識的には考えられないアニメは、夕方5時台に再放送してはいけないと思う。
出典: www.bpo.gr.jp
2006年10月にBPOに寄せられた意見
上と同じく『地獄少女』シリーズだと思われる。

ペット禁止マンションでの猫無断飼育を美化
「動物愛護の名の下に、共同生活であるマンションの規約を破って動物を飼うことが美化されており、「可愛ければ、見つからなければ飼っても良い」と子供に訴えているようにしか思えない。ペット禁止のマンションであれば、動物嫌いの人や動物アレルギーの人等が住んでいることもありえると思うが、その人たちに対して迷惑を掛けているかも知れないという観点は全く描かれていないようだ(略)」
2008年7月にBPOに寄せられた意見
2008年春アニメ『チーズスイートホーム』だと思われる。
2008年7月に視聴者から寄せられた意見 | BPO | 放送倫理・番組向上機構 |
www.bpo.gr.jp
文字サイズ 視聴者からの ご意見について 放送番組への意見を送る 視聴者意見を読む 視聴者意見を読む 2008年7月 2008年7月に視聴者から寄せられた意見 続発した殺傷事件・通り魔事件報道に関し、”取材・報道のあり方”と”放送の影響を危惧する”との意見が多く寄せられた。遺族や容疑者の家族をはじめ、生徒周辺など、関係者への取材について「過剰な取材」とする批判が多かった。また、容疑者の過去の作文…

人間の死体から脳を取り出す不謹慎な内容
「在京キー局で放送している火曜日深夜のアニメは、「人間の死体から脳を取り出し記憶を読み出す」という内容だった。寝る前にチャンネルを回していたところ偶然に目にしたのだが、その内容に唖然とした。脳を取り出す為に首をノコギリで切り離すという醜悪な所業を正義のように演出しているシーンがあり強い嫌気を感じた。先日、女性の切断殺人という残忍な事件が起きたばかりだ。真夜中という時間帯を考慮したとしても、不謹慎な番組内容に憤りを覚える」
2008年6月にBPOに寄せられた意見
2008年春アニメ『秘密 ―トップ・シークレット―』だと思われる。犯罪捜査などのために遺体の脳を摘出・解析するという作品。

女の子が首を切られて鮮血が舞うアニメ
「子ども達が見ている時間帯に残虐シーンが連続するアニメが放送されていた。偶然見た番組だが、長い刃物で女の子を切りつけて、最後にはその子の首が切られて鮮血が飛び散る猟奇的な描写があった。公共の電波で放送する内容ではない。罪の意識を持たない青少年の犯罪の増加を報道する放送局が「民放連放送基準第3章:児童及び青少年への配慮」に抵触していると思われる番組を放送することに倫理的な問題を感じないのか」
2008年6月にBPOに寄せられた意見
2007年夏アニメ『School Days』の再放送分だと思われる。グロテスクな最終回が、現実で起こった事件への配慮として放送中止になるという事態になった。
2008年6月に視聴者から寄せられた意見 | BPO | 放送倫理・番組向上機構 |
www.bpo.gr.jp
文字サイズ 視聴者からの ご意見について 放送番組への意見を送る 視聴者意見を読む 視聴者意見を読む 2008年6月 2008年6月に視聴者から寄せられた意見 「秋葉原 通り魔殺人事件」に関し多くの意見が寄せられた。意見の傾向としては、事件発生直後から3日程は「取材・報道のあり方」 が多く、遺族への過熱取材批判や、「ニュース・情報番組での頻繁な報道は模倣犯の続発を招く」と指摘する、放送の影響に関…
2~3か月前、アニメ番組で少女マンガの性描写は悪影響があるとして、スタッフが出版社に配慮を申し入れるということは良いことだった。しかし、深夜の番組では首、手足を切断し、生首を少女がぶら下げるという場面があった。朝の番組と深夜の番組と全く矛盾している。局に電話したら「私達の自由でこの時間帯はいいんだ」という返事が返ってきた。この局の姿勢を疑う。
出典: www.bpo.gr.jp
Related Articles関連記事

妖怪ウォッチ(アニメ・ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『妖怪ウォッチ』とは、レベルファイブのゲームが原作のギャグアニメである。2014年1月8日からテレビ放送開始された。ごく普通の小学生の主人公・ケータが、妖怪のウィスパーと出会い「妖怪ウォッチ」を手に入れたことによって、妖怪が引き起こす様々な「妖怪不祥事」に巻き込まれていく。ケータは困った妖怪たちを説得したり、戦ったりして「ともだち」になっていく。
Read Article

妖怪ウォッチ4(++)のネタバレ解説・考察まとめ
『妖怪ウォッチ4(++)』とは、レベルファイブ開発によるRPGゲーム。Nintendo Switch専用ソフトとして発売され、のちの有償アップグレードの際に、PlayStation 4専用ソフトも発売された。妖怪ウォッチを手にしたケータ、フミちゃん、ナツメ、トウマ、アキノリ、シン。6人のウォッチャーが、ともだち妖怪と共に戦う。グラフィックがアニメ調の3Dになったことにより、アニメを見ている感覚を覚える。現代、過去、未来、妖魔界。不思議なトビラでつながる4つの世界を行き来するストーリー。
Read Article

ドラゴンクエスト(ドラクエ)の勇者・男性メインキャラクターまとめ
大人気RPG『ドラゴンクエスト(ドラクエ)』の勇者たちは、『ドラゴンクエスト』シリーズにおいて、なくてはならない存在であり、物語の重要人物として活躍する。悲しい過去を持つ者や、裏切り者、親子で勇者を継ぐ者がいたりとシリーズによって様々なキャラクターがおり、その1人1人の魅力の多さも特徴的である。勇者、そしてそれに関わる仲間たちとの関係性も作品ごとに異なる点も面白さの1つである。
Read Article

ドラゴンクエストIX(DQ9・ドラクエ9)のネタバレ解説・考察まとめ
『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』は、2009年7月にスクウェア・エニックスより発売されたニンテンドーDS用RPGソフト。 ドラクエナンバリングタイトルで初めてMORPGとしてマルチプレイ要素が導入された作品である(シングルプレイのみでも本編をクリア可能)。 本作の主人公は天使であり、とある事件によって世界各地に散らばってしまった「女神の果実」を集めることが今回の冒険の目的である。 主人公の仲間たちはドラクエ3のようにプレイヤーがキャラクターを作成して仲間に加えるというシステムである。
Read Article

ドラゴンクエストVIII(DQ8・ドラクエ8)のネタバレ解説・考察まとめ
『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』とは、2004年に発売された「PlayStation 2」専用ソフト。『ドラゴンクエスト』シリーズの8作目の作品となる。邪悪な呪いによって時を止められた王国を救うべく、主人公が仲間達と共に旅をするストーリーが展開される。キャラクターからフィールド背景まで全てが3D表現となったほか、スキル選択による成長、テンション上昇による強化戦闘、アイテム錬金などのシステムが登場した。
Read Article

妖怪ウォッチ シャドウサイド(第2章)のネタバレ解説・考察まとめ
『妖怪ウォッチ シャドウサイド』とは2018年に放送されたレベルファイブのゲームを原作としたホラーファンタジーアニメ作品。『妖怪ウォッチ』で描かれた時代から30年後を舞台に、『妖怪ウォッチ』の主人公ケータの子供のナツメ、ケースケ姉弟を中心に街の至る所で起きる不可思議現象を解決していく様子を描く。『妖怪ウォッチ』シリーズの中でも、かっこいいバトルや恐怖を煽る演出が高く評価された作品である。
Read Article

ダンボール戦機(LBX)のネタバレ解説・考察まとめ
『ダンボール戦機』とはゲーム、アニメ、漫画、プラモデルが同時並行で動くクロスメディア展開されている作品。作中の日本の首都とされる「トキオシティ」を主な舞台に、主人公・山野バンが人型小型ロボット「LBX」を駆使して悪の組織に立ち向かっていくストーリー。LBXは「コアスケルトン」という素体の内装であるロボットとそれに装着する外装の「アーマーフレーム」で構成されている。アニメは第1期から第3期まで制作され、それぞれテレビ東京系列で放送された。
Read Article

レイトン教授と最後の時間旅行(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『レイトン教授と最後の時間旅行』はレベルファイブから2008年11月に発売されたニンテンドーDS用ゲームソフトである。スマートフォン版は2020年7月に配信開始された。『レイトンシリーズ』の第3弾。今作のキャッチコピーは「ナゾトキ×タイムスリップ」。タイトルにもあるようにレイトンとルークが時間を超えて旅をする物語である。イギリス・ロンドンで起こったタイムマシンの暴走によって失踪事件が起こり、時を同じくして未来のルークと名乗る人物からレイトンに手紙が届く。
Read Article

レイトン教授と不思議な町(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『レイトン教授と不思議な町』はレベルファイブから2007年2月に発売されたニンテンドーDS用ゲームソフトである。2018年6月8日にスマートフォン版が配信された。『レイトンシリーズ』の第1弾である。ナゾを解きながらストーリーを進めていくアドベンチャーゲームだ。物語の舞台はイギリス・ロンドンから始まる。基本的にプレイヤーの意志で自由に町を探索できる。今回は、英国紳士のレイトンとその助手ルークが、ナゾに包まれた”黄金の果実”の正体を明らかにするためにある町へ向かうところから始まる。
Read Article

レイトン教授と悪魔の箱(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『レイトン教授と悪魔の箱』とは、レベルファイブから2007年11月29日に発売された『レイトンシリーズ』第2弾のニンテンドーDS用ゲームソフトである。2018年12月5日にスマートフォン版が配信開始された。作中で出題されるナゾを解きながらストーリーを進めていくアドベンチャーゲームである。キャッチフレーズは「ナゾトキ×映画級」。物語はレイトン教授の恩師から届いた手紙から始まる。開けた者は必ず死ぬという“悪魔の箱”のナゾを解き明かすためにレイトン教授とルーク少年は超特急モレントリー急行へと乗り込む。
Read Article

レイトン教授と超文明Aの遺産(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『レイトン教授と超文明Aの遺産』とは、『レイトンシリーズ』第1シリーズである『レイトン教授と不思議な町』から5年の時を経て、ついにレイトンの物語の最終章となったレベルファイブの作品である。ファーストストーリーである『レイトン教授と魔神の笛』で発見した「癒しの園」から始まり、劇場版『レイトン教授と永遠の歌姫』で発見した「調和の町」、そして前作『レイトン教授と奇跡の仮面』で発見された「無限回廊」といった考古学者が夢見るアスラント文明のナゾが明らかになる。
Read Article

レイトン教授と魔神の笛(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『レイトン教授と魔神の笛』は『レイトンシリーズ』の第2シリーズ第1弾である。『レイトンシリーズ』のファーストエピソードで、レイトンとルークの出会いのストーリーとなっている。レイトンとルークの出会い、そして新たに登場するレミとレイトンの出会いが明らかになる。レイトンの宿敵となるデスコールも今作から新たに登場し、『レイトンシリーズ』が完全に新しくなって戻ってきた。魔神が現れ、町を破壊するという噂のある町ミストハレリへ向かうレイトン。全てはここから始まった。
Read Article

映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!のネタバレ解説・考察まとめ
『映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!』とは、人気テレビアニメ『妖怪ウォッチ』の劇場版3作品目として作成された、2016年に公開のファンタジーアニメ映画。さくらニュータウンで妖怪たちと楽しく過ごしていたケータは、気が付くとアニメーションの世界から毛穴世界と名付けられた実写の世界に迷い込んでいることに気が付く。アニメーションと実写映像を組み合わせたシリーズ初のハイブリット映画。
Read Article

レイトン教授と奇跡の仮面(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『レイトン教授と奇跡の仮面』はレベルファイブから2011年2月に発売されたDS用ゲームソフトである。今作から3Ⅾ表示に対応し、より動きに抑揚がついたレイトンたちになった。問題はベストセラー『頭の体操』の多湖輝が監修している。今作のレイトンは旧友からの手紙でロンドンを離れ、モンテドールの街で繰り広げられる奇跡のナゾを解き明かす。さらにレイトンの考古学者になった理由や口癖の由来についても今作で明らかになる。
Read Article

映画 妖怪学園Y 猫はHEROになれるか(妖怪ウォッチ)のネタバレ解説・考察まとめ
『映画 妖怪学園Y 猫はHEROになれるか』とは、人気テレビ番組『妖怪ウォッチ』の劇場版6作品目として今までの世界観やキャラクターを一新して作成され、2019年に公開された青春学園アニメ映画。エリートのみが入学を許されたY学園に入った新入生玉田マタロウは、妖力を操る寺刃ジンペイと玉田マタロウと出会い成長していく。コミカルなシーンが多数採用され、今までの劇場版『妖怪ウォッチ』の雰囲気とは大きくイメージを一新した映画作品である。
Read Article

イナズマイレブンGO シャイン/ダーク(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『イナズマイレブンGO シャイン/ダーク』とは、2011年にニンテンドー3DSにて株式会社レベルファイブが発売した、収集・育成サッカーRPG。2010年発売の『イナズマイレブン3 世界への挑戦!!』の続編となる。物語の舞台となるのは、前作主人公「円堂守」らを擁する「イナズマジャパン」が少年サッカー世界大会「フットボールフロンティア・インターナショナル」で優勝してから10年後の世界。今作の主人公である「松風天馬」がサッカー名門校となった雷門中に入学し、サッカー部に入部することから物語が始まる。
Read Article

イナズマイレブン2 脅威の侵略者(ファイア・ブリザード)のネタバレ解説・考察まとめ
『イナズマイレブン2 脅威の侵略者(ファイア・ブリザード)』とはレベルファイブ製作、ニンテンドーDS用収集・育成サッカーRPGである。2008年8月22日に発売された『イナズマイレブン』の続編にあたり、前作同様タッチペンを使用し、ゲームキャラクターを操作する仕様になっている。『イナズマイレブン2 脅威の侵略者』は2バージョンで登場する敵チームが異なるなど、ゲーム内でのストーリーやキャラクターに少し違いがあるものの主要な部分に関しての違いほとんどない。
Read Article

イナズマイレブン(イナイレ)のネタバレ解説・考察まとめ
『イナズマイレブン』とはレベルファイブによって2008年に制作、発売されたニンテンドーDS用「収集・育成サッカーRPG」である。プレイヤーは主人公でサッカー部キャプテンの円堂守になりきり、少年サッカーの全国大会であるフットボールフロンティアで優勝するまでのストーリーを体験する。感覚的にプレイできる点や普通のサッカーではあり得ない必殺技が本作および本シリーズの肝で、登場する選手は1000人以上にも及ぶ。
Read Article

レイトン教授VS逆転裁判(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『レイトン教授VS逆転裁判』は、レベルファイブとカプコンの共同開発で2012年に発売されたニンテンドー3DS用ゲームである。ロンドンの考古学教授であるエルシャール・レイトンと日本の弁護士の成歩堂龍一(なるほどう りゅういち)が魔女と魔法の存在する町・ラビリンスシティで出会い、謎を解き明かしていくアドベンチャーゲーム。『レイトン教授』シリーズの「ナゾ解き」と『逆転裁判』シリーズの「裁判」を交互にクリアしていきながら、謎が謎を呼ぶストーリーに引き込まれるコラボレーション作品である。
Read Article

被ってる被ってるよ、そのネタ!「妖怪ウォッチ」と「銀魂」それぞれのパロディをネタ元と一緒に公開!
最近子供と一緒に「妖怪ウォッチ」を見て毎回げらげら笑っています。 それで気がつきました。妖怪ウォッチには大人でなければわからない「パロディ」が多用されているということを。 そしてそれは銀魂とかなりの割合で共通することも。 そこで前から気になっていた、妖怪ウォッチと銀魂で使われているパロディの元ネタを辿ってみたいと思います。
Read Article

あまり知られていない妖怪ウォッチの裏設定・都市伝説集
子供達に大人気の『妖怪ウォッチ』シリーズ。ゲームやアニメ、映画など様々なメディアミックスがされています。今回はあまり知られていない妖怪ウォッチの裏話や小ネタ、裏設定、都市伝説を集めてみました。
Read Article

妖怪ウォッチのオマージュ・パロディの元ネタ・由来まとめ
『妖怪ウォッチ』は妖怪を見ることのできる不思議な時計・妖怪ウォッチを入手した子供たちが、妖怪と協力して様々な問題を解決する作品だ。作中に往年の映画・テレビ番組・漫画などのオマージュ・パロディがふんだんに取り入れられていることが大きな特徴である。 ここでは『妖怪ウォッチ』に登場したオマージュ・パロディの元ネタ・由来をまとめた。
Read Article

【大人気】妖怪ウォッチの可愛いキャラクター図鑑!
“妖怪ウォッチ”に登場するキャラクターについてまとめました。主要キャラのケータ(天野景太)、ウィスパー、ジバニャン、トゲニャン、ワルニャン、ブチニャン、フミちゃん(木霊文花)、クマ(熊島五郎太)、カンチ(今田干治)といった人気キャラクターなどをまとめているので最後までご覧ください!
Read Article

【妖怪ウォッチ】GETしよう!宝石ニャンとスペシャルコインのQRコードまとめ
愛らしいキャラクターが子どもたちに大人気の『妖怪ウォッチ』。この記事では、その中からサファイニャン・エメラルニャン・ルビーニャン・トパニャン・ダイヤニャンの宝石ニャンたちの画像が読み取れるQRコードをまとめました。ぜひ全部GETして、お友達に自慢しちゃいましょう。スペシャルコインがもらえるQRコードもあります。
Read Article

【妖怪ウォッチ2】ジェットニャン・フルーツニャン・ワクワクコインのQRコードまとめ
『妖怪ウォッチ』に登場するフルーツニャンは、名前の通りフルーツをモチーフにしたニャン系妖怪だ。ここではゲームでフルーツニャンやロボニャンなどに会うために必要なアイテムがもらえるQRコードをまとめた。
Read Article

奇妙奇天烈。日本のコミックバンド大全
ー 光あるところに影はあり。音楽あるところにコミックバンドあり! (苦しい?)ー なにそれ?茶化してんの??でもウケる!! 実は歴史の長い日本のコミックバンド(?)たちを独断と偏見、時々真面目に紹介。
Read Article

妖怪ウォッチの指名手配妖怪とパスワードを紹介!期限切れでも入手できる!?
ここでは子どもを中心に大ブームを巻き起こしたゲーム『妖怪ウォッチ』の、指名手配妖怪とパスワードをまとめた。指名手配妖怪を捕まえると、レアアイテムがもらえるパスワードを知ることができるのだ。また、期間限定のものを逃した人向けに、期限の切れたパスワードを入力する方法も紹介している。
Read Article

妖怪ウォッチ レアメダルQRコードまとめ
ここでは子どもを中心に大ブームを巻き起こした『妖怪ウォッチ』の、様々なメダルのQRコードをまとめた。一般メダルからレアメダルまで様々なメダルを集めている。
Read Article

妖怪ウォッチの色コインを無限増殖する方法まとめ!これでSランクの妖怪が入手可能!?
ここでは『妖怪ウォッチ』の色コインを無限増殖する方法をまとめた。ゲーム機本体の日付設定をいじるというやり方なので、他のゲームに何らかの影響を及ぼす可能性がある点には注意したい。
Read Article

ブーム火付け役の天才!?㈱レベルファイブの今は亡き名作ゲームたち
株式会社レベルファイブといえば、最近では「妖怪ウォッチ」を世に繰り出し、数百億円を越える経済効果を生み出したことでまたまだ記憶に新しいですよね。そんなレベルファイブですが、しかし今までもこのように一世を風靡する大ブレーク作品を、実は何度も成功させていたことをご存知でしょうか?無論、あれだけブームになったのに知らない人は知らない、そんな名作たちをご紹介します。
Read Article

【妖怪ウォッチ3】スシ・テンプラのQRコード&パスワードまとめ
ここではゲーム『妖怪ウォッチ3』に登場する妖怪をゲットするQRコードやパスワードをまとめた。『妖怪ウォッチ3 スシ』、『妖怪ウォッチ3 テンプラ』のバージョンがあり、連動させることで特別な施設に行くことができる。
Read Article

【妖怪ウォッチ】鬼時間に出現する鬼の攻略法
ここでは子どもたちを中心にブームとなったゲーム『妖怪ウォッチ』の中でとつぜんプレイヤーを襲う「鬼時間」の攻略法をまとめた。レベルが低いうちは逃げ回るしかなくても、レベル次第では鬼を倒してレアアイテムをゲットできるようになる。
Read Article

妖怪ウォッチにまつわる都市伝説・豆知識まとめ
ポケモンと並ぶ人気を博し、コミック、ゲーム、アニメ、映画など様々なメディアで展開されている『妖怪ウォッチ』。その中に登場する様々な妖怪たちの正体とは何か、作品の舞台はどこなのかなど、妖怪ウォッチにまつわる様々な豆知識や都市伝説をまとめてご紹介する。
Read Article

【妖怪ウォッチ】黄色コインがもらえるQRコードまとめ
ここでは人気ゲーム『妖怪ウォッチ』の作中で使える黄色コインがもらえるQRコードをまとめた。黄色コインで出る妖怪は、しゅらコマ、犬神、キュウビ、ほむら天狗、天狗、よつめ、さとりちゃん、などだ。
Read Article

【閲覧注意】『妖怪ウォッチ』の怖い話・都市伝説まとめ
人気ゲーム・アニメ『妖怪ウォッチ』にまつわる怖い話や都市伝説を集めました。ウィスパーの正体はエンマであるといった噂や、ジバニャンの裏設定など、妖怪に関する様々な情報を掲載。ケイタとフミは親戚だった、マオくんは閻魔大王の一人息子といった噂も検証していきます。
Read Article

『妖怪ウォッチ』で青コインがもらえるQRコードまとめ
ここでは人気ゲーム『妖怪ウォッチ』の作中で使える青コインがもらえるQRコードをまとめた。青コインで出る妖怪は、ウスラカゲ族のネガティブーン、えこひい鬼、ネクラマテング、あまのじゃく、ぎっくり男、カイム、かゆかゆ、虫歯伯爵、などだ。
Read Article