範馬刃牙(刃牙シリーズ第3部)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『範馬刃牙』とは『バキ』の続編で、2006年から2012年まで板垣恵介が『週刊少年チャンピオン』で連載していた漫画。巻数は37巻で話数は312話ある。このシリーズの主人公で「範馬刃牙」とその父「範馬勇次郎」との闘いに決着がつく。『範馬刃牙』には「実戦シャドーファイティング編」「超絶!!監獄バトル編」「野人戦争(ピクル・ウォーズ)編」「強者達の闘い編」「地上最強の親子喧嘩編」の5章ある。2022年1月から3月に「実戦シャドーファイティング編」と「超絶!!監獄バトル編」がアニメ化された。

アメリカ合衆国国防総省のことをホワイトペンタゴンという。現実の世界では「ペンタゴン」と言われているが、『バキシリーズ』ではアメリカ合衆国国防総省のことをホワイトペンタゴンと表現している。

ドレス

ドレスとは人間を凄まじいスピードでヌンチャクの要領で振り回す技。範馬勇次郎(はんまゆうじろう)の父であり、範馬刃牙(はんまばき)の祖父である、範馬勇一郎(はんまゆういちろう)が使用した技である。勇一郎は太平洋戦争の沖縄戦終結後も単独で米軍に抵抗し、アメリカ軍が戦艦を放棄させるにいたった時に使用していた。その勇一郎が霊として刃牙と勇次郎の親子喧嘩の最中に突如として現れたことをきっかけに、彼の技である「ドレス」で勇次郎が刃牙を攻撃する。

虎王

範馬刃牙(はんまばき)が父の範馬勇次郎(はんまゆうじろう)との闘いで最後の切り札として勇次郎をギブアップ一歩手前まで追い込んだ最後の技。飛びつき逆十字の要領で相手の腕を捕らえながら、片方の脚で相手の首の後ろに巻きつき、もう片方の脚の膝で相手の顎に真下から打撃を加えたうえ、さらに落ちながら身体をひねって相手の肩の上に乗り、腕固めの状態で相手を頭部から地面に叩きつける複合技である。

『範馬刃牙』の名言・名セリフ/名シーン・名場面

範馬刃牙「親父がもし地上最弱の生物なら 俺は二番目に弱い生物でいい」

神心会館長で空手家の愚地独歩(おろちどっぽ)との会話での一幕。刃牙(ばき)の周りにいる地下闘技場戦士やその他の刃牙と闘ったキャラクター達も全員が刃牙に対して勘違いしていたことを指摘した時に生まれたセリフであり、読者すらも勘違いしていたことである。刃牙に対し勘違いしていたこととは、刃牙は「世界最強」を目指して格闘技者となり訓練や鍛錬、実践を積んでいると周囲のキャラクターしいては読者も思っていた。だが実の所刃牙は父親に勝ちたいというのが最大の目的だったというのがこの「親父がもし地上最弱なら俺は二番目に弱い生物でいい」と言う発言で理解できた。これは、刃牙の価値観そのものであり、全員が「そうだったんだ」と思わされたシーンであり、名セリフとなった所以である。

範馬勇次郎「百聞は一見にしかず 百見は一触にしかず」

実戦シャドーファイティング編において範馬刃牙(はんまばき)が思い込みによるシャドーファイティングで巨大カマキリと闘ったことを聞いた時に発した名言。「百聞は一見にしかず」はことわざであり、意味は聞くより見る方が早いということ。勇次郎はそれにさらに「百見は一触にしかず」と追加した。これは見るより体験する方が、理解は早いという意味であらゆる武術に精通する範馬勇次郎(はんまゆうじろう)だからこその言葉。実際問題、体験することが1番記憶に残るのは納得する所であり、読者も痛感したところにこのセリフの意味深さがある。

範馬刃牙VS範馬勇次郎「エア夜食」

「エア夜食」は刃牙(ばき)と勇次郎(ゆうじろう)の長い長い因縁の対決が終わりを告げるシーンである。『バキシリーズ』通してこの2人の因縁が描かれてきて、その対決がこの「エア夜食」で終わる。正に名シーンとなったところである。親子での食事会から始まりここに至るまでの闘いを経て、最後はお互いの思い込みによる夜食となった。勇次郎が手料理を空想で作り、刃牙とともに食べる。最後に刃牙がこの味噌汁は「ちょっとしょっぱい」と机をひっくり返し、自分の我が儘を通した。世界最強の父親は決して他者の我が儘を許すことは無かった。だが息子をライバルと認め、今まで自分と対等に闘える人物がいない退屈な世界だった勇次郎はその強さを認めた息子との「エア夜食」の時に少しだけ手を抜いたことを見抜かれ指摘されたことに刃牙の我が儘を許してしまった。「エア夜食」だからこそ勇次郎は、刃牙のことを認めたのだとこのシーンから窺い知ることができる。

『範馬刃牙』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話

範馬一族の先祖はエジプト人

エジプトの洞窟内で発見された「悪魔の壁画」の背中

範馬親子の喧嘩が行われているのと同時に探検隊たちがエジプトの洞窟を散策する最中に「悪魔の壁画」を発見する。そこには、背中に鬼の貌を持った人物の姿が描かれていた。背中に鬼の貌を持つ人物と言えば、範馬一族の祖先の可能性が高い。壁画には大きい背中に鬼の貌を持つ者と小さい背中に鬼の貌を持つ者が向かい合って威嚇し合っている。この壁画から範馬一族は代々親子で喧嘩をして、地上最強を一子相伝してきたのだと窺い知れる。こうしてエジプトから始まり受け継がれ続けてきたのが範馬一族なのだと言われている。この受け継がれてきた遺伝子を勇次郎(ゆうじろう)は「範馬の血」と表現した。

ジュン・ゲバルのモデルは革命家「チェ・ゲバラ」

超絶!!監獄バトル編の「ミスターセカン」として登場した「ジュン・ゲバル」にはモデルがいる。そのモデルとはキューバ革命を成し遂げた革命家である「チェ・ゲバラ」という男である。顔も雰囲気も似ているが、国の独立のために闘ったという背景が一番似ている。ジュン・ゲバルの独立といった背景は、チェ・ゲバラの革命からイメージされたものだと分かる。国家や体制から、弱き民を開放するといったところは共通のものがある。違う所とすればジュン・ゲバルは海賊で、チェ・ゲバラは海賊ではない所だ。

GPSで監視されている3人

範馬勇次郎、ビスケット・オリバ、ジュン・ゲバルの3名のうちだれか1人が走りカーナビがずれたシーン

範馬勇次郎、ビスケット・オリバ、ジュン・ゲバルは超危険人物として24時間GPSで監視されている。そのため時速4キロ以上で動くとアメリカの軍事衛星の半数以上が緊急動作を強いられるため軍事衛星を使用する世界中のカーナビゲーションが70mもずれてしまうと言われている。時速4キロ以上とは走ったぐらいのスピードである。3名のうちだれか1人でも走ったりすれば緊急動作を強いられるので、しょっちゅうずれていることになる。それほど、範馬勇次郎、ビスケット・オリバ、ジュン・ゲバルの3名は強いということを表現している。

matsurin
matsurin
@matsurin

Related Articles関連記事

松本梢江(刃牙)とは【徹底解説・考察まとめ】

松本梢江(刃牙)とは【徹底解説・考察まとめ】

松本梢江(まつもと こずえ)とは板垣恵介原作漫画『刃牙シリーズ』に登場するヒロインで、主人公の範馬刃牙(地下闘技場チャンピオン)が住む下宿を営む松本絹代の一人娘。刃牙とは同じ高校に通っている。第1作『グラップラー刃牙』で刃牙に地下闘技場最大トーナメントの観戦に招待されて、刃牙の正体を知る。第2作『バキ』ではより親密な関係になり、最凶死刑囚対地下闘技場戦士の戦いに巻き込まれる。最凶死刑囚の攻撃で毒に侵された刃牙の治療をするために中国まで同行するなど、刃牙の強さを支える重要人物である。

Read Article

ビスケット・オリバ(刃牙)とは【徹底解説・考察まとめ】

ビスケット・オリバ(刃牙)とは【徹底解説・考察まとめ】

ビスケット・オリバとは『刃牙』シリーズ第2作『バキ』から登場する囚人。ミスター・アンチェイン(繋がれざる者)の異名を持ち、刑務所に収監されながらも自由に生活している。鍛え上げられた異常な筋肉によるパワーとタフネスを武器に極悪人捕獲の際は警察に協力している。『バキ』では最凶死刑囚の捕獲に協力。中国大擂台賽編では囚人ドリアン海王の代わりに参戦。第3作『範馬刃牙』では主人公範馬刃牙、J・ゲバル(囚人)の挑戦を受ける。第5作『バキ道』では二代目野見宿禰(力士)と対決した。

Read Article

J・ゲバル/純・ゲバル(刃牙)とは【徹底解説・考察まとめ】

J・ゲバル/純・ゲバル(刃牙)とは【徹底解説・考察まとめ】

J・ゲバル/純・ゲバル(じゅん・ゲバル)とは、『刃牙シリーズ』の第3部作目、『範馬刃牙』に登場する個性溢れる強者の1人で、アメリカ合衆国のアリゾナ刑務所に収容された囚人。ミスター2(セカン)と呼ばれる。2というのは実力ナンバー2という意味ではなく、2代目という意味である。初代はビスケット・オリバで、世代交代のための対決が行われる。オリバとの対決の前にも、総合格闘家やマウスとの対決でその強さが描かれており、強さだけでなく端正なルックスとユーモアのある口調からファンも多い。

Read Article

花山薫(刃牙)とは【徹底解説・考察まとめ】

花山薫(刃牙)とは【徹底解説・考察まとめ】

花山薫(はなやまかおる)とは、『刃牙シリーズ』に登場する喧嘩師で、強くなるためのトレーニングを一切せず、生来の腕っぷしの強さだけで圧倒していく強者である。特に握力が並外れており、その握力から繰り出される「握撃(あくげき)」は相手に致命傷を与える花山の必殺技である。主人公の範馬刃牙(はんまばき)、その父勇次郎(ゆうじろう)、ボクサーのユリー・チャコフスキー、神心会空手の愚地克巳(おろちかつみ)、死刑囚のスペック、白亜紀の原人ピクル、宮本武蔵(みやもとむさし)のクローン達と対決している。

Read Article

範馬勇次郎(刃牙)とは【徹底解説・考察まとめ】

範馬勇次郎(刃牙)とは【徹底解説・考察まとめ】

範馬勇次郎(はんまゆうじろう)とは、『刃牙シリーズ』に登場する地上最強の生物。通称オーガ。主人公である範馬刃牙(はんまばき)の父親である。その戦闘力は、一国の軍隊よりも上と言われており、どの闘いにも圧倒的な強さを発揮する。刃牙は勇次郎を倒すために日々トレーニングを続けており、親子の対決は2度行われた。多くの猛者が勇次郎と対戦しているが、いまだ勝利した者はおらず、地上最強の生物の名にふさわしいキャラクターである。本気の戦闘モードになった時、背中の筋肉が鬼の顔になる特徴を持つ。

Read Article

郭海皇(刃牙)とは【徹底解説・考察まとめ】

郭海皇(刃牙)とは【徹底解説・考察まとめ】

郭海皇(かくかいおう)とは『刃牙』シリーズ第2作『バキ』中国大擂台賽編から登場する中国拳法の達人である。146歳ながら力を必要としない理合を極めた闘いで海王の中でも最強である。今大会にも出場し中国人海王の不甲斐なさに落胆。大会をトーナメント戦から団体戦(中国連合軍VS日米勝ち残り組)に変えてしまう。大将戦では郭海皇VS範馬勇次郎(地上最強の生物)が行われ、激しい闘いが繰り広げられた。第3作『範馬刃牙』と第4作『刃牙道』では強敵と闘う地下闘技場戦士の指導役として登場する。

Read Article

本部以蔵(刃牙)とは【徹底解説・考察まとめ】

本部以蔵(刃牙)とは【徹底解説・考察まとめ】

本部以蔵(もとべ いぞう)とは板垣恵介原作漫画の『刃牙』シリーズ第1作『グラップラー刃牙』から登場する柔術家である。実戦を重視した独自の流派「本部流柔術」の師範で、数々の他流試合を行っている。武器を使用した戦闘にも精通しており、武器の使用が許可された対決では驚異的な強さを発揮する。第4作『刃牙道』では宮本武蔵(クローン技術で蘇った伝説の侍)の危険性にいち早く気付き、自ら闘う事で現代格闘家を守護(まも)る活躍をした。

Read Article

ジャック・ハンマー/ジャック・範馬(刃牙)とは【徹底解説・考察まとめ】

ジャック・ハンマー/ジャック・範馬(刃牙)とは【徹底解説・考察まとめ】

ジャック・ハンマー/ジャック・範馬(はんま)とは、『刃牙シリーズ』の全てに登場し、ステロイドを常用する噛みつきが得意な強者である。範馬という名前の通り、主人公である範馬刃牙の義理の兄にあたる。第1作目『グラップラー刃牙』では、地下闘技場最大トーナメントで初登場し、決勝で刃牙と戦うことになる。第2作目『バキ』ではシコルスキー(死刑囚)やマホメド・アライJr.(マホメド・アライ流拳法)、第3作目『範馬刃牙』ではピクル(白亜紀の人間)、第4作目『刃牙道』では本部以蔵(柔術家)と対決する。

Read Article

渋川剛気(刃牙)とは【徹底解説・考察まとめ】

渋川剛気(刃牙)とは【徹底解説・考察まとめ】

渋川剛気(しぶかわ ごうき)とは、板垣恵介原作漫画『刃牙シリーズ』に登場する合気道家である。モデルは塩田剛三。小柄な老人だが、渋川流合気柔術で体格や年齢の差を物ともしない戦いをする。「真の護身」を完成させており、危険な敵に近づくと同等の危険性を表す幻影が見える。第1作『グラップラー刃牙』最大トーナメントではベスト4まで進出。第2作『バキ』では柳龍光、ビスケット・オリバ、マホメド・アライJrと戦う。第4作『刃牙道』では宮本武蔵と戦い、第5作『バキ道』では巨鯨と相撲で対決する。

Read Article

ピクル(刃牙)とは【徹底解説・考察まとめ】

ピクル(刃牙)とは【徹底解説・考察まとめ】

ピクルとは『刃牙シリーズ』の第3部作目『範馬刃牙』に登場する、恐竜と闘い勝ってきた白亜紀最強の原人である。岩塩の中に閉じ込められた状態を掘削作業員達の手によって発掘され現代に蘇った。闘い方は野性的で、武器を使わずに己の肉体のみで勝負し、数々の猛者を圧倒したために多くのファンを魅了した。白亜紀時代に恐竜と闘い、勝った後は食していた。自己顕示欲で闘っていたわけではなく、他の野生動物と同様に生存のために闘っていただけである。強い相手と出会った時は喜び、笑顔を見せるチャーミングな一面もある。

Read Article

ガイア(刃牙)とは【徹底解説・考察まとめ】

ガイア(刃牙)とは【徹底解説・考察まとめ】

ガイアとは『刃牙シリーズ』に登場する超軍人。防衛庁が組織した最強の実戦部隊の指揮官を務めるが、多重人格者で普段は衛生兵の野村という別人格で生きている。北海道大雪山系で最終訓練中に主人公の範馬刃牙(はんまばき)が訪れるところから2人は出会い闘うことになる。刃牙の父親であるオーガこと範馬勇次郎(はんまゆうじろう)に匹敵する戦力と言われていたが、実際勇次郎には及ばなかった。他にもロシアの死刑囚シコルスキーや宮本武蔵のクローンと闘う場面で登場する。自然を味方につけた環境利用闘法が特徴である。

Read Article

鎬紅葉(刃牙)とは【徹底解説・考察まとめ】

鎬紅葉(刃牙)とは【徹底解説・考察まとめ】

鎬紅葉(しのぎ くれは)とは『刃牙シリーズ』に登場する医師兼格闘家である。医師としては世界的な名声を手にしており、格闘家としては鍛え上げた完全な肉体と解剖学を究めた的確な攻撃を武器に戦う。東京ドームの地下で最強の戦士を決める場所「地下闘技場」のイベント「2大決戦」のメインで範馬刃牙(地下闘技場チャンピオン)と戦う。「最大トーナメント編」では鎬昂昇(地下闘技場戦士の空手家)との兄弟対決も描かれる。医師としても活躍し重傷を負った戦士の治療にあたる事も多い。

Read Article

範馬刃牙(バキ)とは【徹底解説・考察まとめ】

範馬刃牙(バキ)とは【徹底解説・考察まとめ】

範馬刃牙(はんまばき)とは、『刃牙』シリーズの主人公。父は「地上最強の生物」と呼ばれる範馬勇次郎。母は朱沢財閥グループの朱沢江珠(あけざわえみ)。父勇次郎を倒すべく、日々トレーニングに明け暮れる。その中で数々の強敵と闘いながら強くなり、17歳にして猛者が集まる地下闘技場のチャンピオンに君臨。父勇次郎とは2度対決している。恋人は松本梢江(こずえ)で、学生時代から付き合っている。

Read Article

愚地独歩(刃牙)とは【徹底解説・考察まとめ】

愚地独歩(刃牙)とは【徹底解説・考察まとめ】

愚地独歩(おろち どっぽ)とは板垣恵介原作『刃牙シリーズ』に登場する空手の達人。空手団体「神心会」の総帥で「武神」「虎殺し」の異名を持つ。三戦(さんちん)を始め様々な構えや散眼など古くから伝わる技も実戦で使ってみせる。第1作『グラップラー刃牙』では地上最強の生物と呼ばれる範馬勇次郎と地下闘技場で戦い、最大トーナメントにも参戦する。第2作『バキ』では最凶死刑囚との戦いに加わり神心会を代表して活躍。第4作『刃牙道』ではクローン技術で蘇った宮本武蔵と対決し、第5作『バキ道』では力士の猛剣と戦う。

Read Article

愚地克巳(刃牙)とは【徹底解説・考察まとめ】

愚地克巳(刃牙)とは【徹底解説・考察まとめ】

愚地克巳(おろちかつみ)とは『刃牙シリーズ』に登場する神心会空手の最終兵器(リーサルウェポン)と呼ばれる空手家。神心会空手の館長愚地独歩(おろちどっぽ)の養子であり才能は独歩を凌ぐと言われ、音速を超える速さで繰り出されるマッハ突きは克己の必殺技である。喧嘩師の花山薫(はなやまかおる)、中国拳法の烈海王(れつかいおう)、死刑囚のドリアンやドイル、白亜紀の原人ピクルなど数々の猛者と闘い善戦している。ピクルに腕を噛みちぎられたが、『刃牙シリーズ』の第5作目『バキ道』で烈海王の腕を移植手術して蘇った。

Read Article

烈海王(刃牙)とは【徹底解説・考察まとめ】

烈海王(刃牙)とは【徹底解説・考察まとめ】

烈海王(れつ かいおう)とは板垣恵介原作漫画『刃牙』シリーズ第1作『グラップラー刃牙』の最大トーナメント編から登場する中国拳法の達人。中国拳法屈指の実力者だけが与えられる海王の名を持ち、シリーズを通して活躍。第2作『バキ』では最凶死刑囚との死闘に加わり、中国大擂台賽編では毒に苦しむ範馬刃牙(本作の主人公。高校生ながら最大トーナメントで烈を倒す)を中国に連れて行く事で死の危機から復活させる。第4作『刃牙道』ではクローン技術で蘇った宮本武蔵に敗れて死亡するが、外伝作品で異世界転生により復活した。

Read Article

加藤清澄(刃牙)とは【徹底解説・考察まとめ】

加藤清澄(刃牙)とは【徹底解説・考察まとめ】

加藤清澄(かとう きよすみ)とは、板垣恵介原作漫画『刃牙シリーズ』に登場する空手家である。愚地独歩(武神と呼ばれる空手の達人)が総帥の空手団体神心会で修行を積んだが、目突きや急所攻撃など危険な技を好み、凶器を持った相手と戦える闇社会で用心棒になる。『グラップラー刃牙』では地下闘技場チャンピオン範馬刃牙に対抗心を抱き、刃牙を倒すために神心会に復帰する。最大トーナメント出場権を獲得したが、夜叉猿Jr.(凶暴な野獣)に敗れた。『バキ』では最凶死刑囚ドリアン(中国拳法の達人)と対決した。

Read Article

徳川光成(刃牙)とは【徹底解説・考察まとめ】

徳川光成(刃牙)とは【徹底解説・考察まとめ】

徳川光成(とくがわみつなり)とは『刃牙シリーズ』の全てに登場する資産家である。水戸黄門すなわち徳川光圀の子孫で第1作目『グラップラー刃牙』では地下闘技場最大トーナメントを開催した。第2作目『バキ』では世界中の死刑囚達を、第3作目『範馬刃牙』では白亜紀の原人ピクルを日本の強者達と引き合わせた。第4作目『刃牙道』では宮本武蔵のクローンを現世に蘇らせるプロジェクトを立ち上げ、第5作目『バキ道』では古代相撲の野見宿禰(のみのすくね)が山に籠って修行中のところを下界に降ろし強者達と出会わせている。

Read Article

アイアン・マイケル(刃牙)とは【徹底解説・考察まとめ】

アイアン・マイケル(刃牙)とは【徹底解説・考察まとめ】

アイアン・マイケルとは板垣恵介の漫画『刃牙シリーズ』に登場するプロボクシング世界ヘビー級チャンピオン。第1作『グラップラー刃牙』では、プロボクシング世界ヘビー級チャンピオンこそは「世界最強の男」だと証明するため、仲間の反対を押し切って地下最大トーナメントに出場。テコンドー選手の李猛虎に勝利し、暴走族の柴千春にはセコンドの違反行為で敗れたが終始圧倒した。第3作『範馬刃牙』では刑務所で服役しており、犯罪者がプロボクシング界に復帰することを疎んだ者に派遣された三つ子の戦士「マウス」と対決した。

Read Article

範馬勇一郎(刃牙)とは【徹底解説・考察まとめ】

範馬勇一郎(刃牙)とは【徹底解説・考察まとめ】

範馬勇一郎(はんま ゆういちろう)とは板垣恵介の漫画『刃牙シリーズ』に登場する柔道家で故人。地上最強の生物と言われる格闘家の範馬勇次郎の実父であり、主人公範馬刃牙の祖父にあたる。勇次郎と刃牙による「地上最強の親子喧嘩」の際、刃牙を激励するために幽霊として登場した。生前の勇一郎は凄まじい怪力を発揮し、異常な威力の投げ技で投げた人間を敵に当てて複数の敵を仕留め、太平洋戦争では米軍の旗艦を1人で撃退している。その事を知る人物からは、勇一郎は「アメリカに勝った男」と言われている。

Read Article

ゲリー・ストライダム(刃牙)とは【徹底解説・考察まとめ】

ゲリー・ストライダム(刃牙)とは【徹底解説・考察まとめ】

ゲリー・ストライダムとは板垣恵介の漫画『刃牙シリーズ』に登場するアメリカ陸軍の大佐である。地上最強の生物の異名を持つ範馬勇次郎に側近として仕え、同時に危険人物として監視する任務も遂行している。側近として勇次郎の移動手段の手配や情報伝達の役割を担う一方、彼の息子である範馬刃牙の動向も気にかけており、2人が対決する時は会場の用意や互いの状況を頻繁に伝えるなど忙しく立ち回った。米軍で戦場格闘技の指導をするほどストライダム自身の戦闘力は高いが、完全武装をしても勇次郎には敵わない。

Read Article

規格外象(刃牙)とは【徹底解説・考察まとめ】

規格外象(刃牙)とは【徹底解説・考察まとめ】

規格外象(きかくがいぞう)とは板垣恵介の漫画『刃牙シリーズ』の第3作『範馬刃牙』に登場する巨大なアフリカ象。アフリカの国立公園内に突如姿を現して大きな体で荒らしていき、977頭の動物と41名の人間が被害にあった。唯一の生存者であるサマンという公園のレンジャーが記者会見を開いたが、規格外の被害状況からサマンの証言を誰も信じない。サマンは規格外象が放置されれば公園が砂漠化し、生態系に深刻な被害を及ぼすと懸念したが、範馬勇次郎という「地上最強の生物」の異名を持つ戦士が現れ、肉弾戦のみで退治した。

Read Article

刃牙シリーズの武術・流派まとめ

刃牙シリーズの武術・流派まとめ

『刃牙』シリーズは、強さを求めて飽くなき戦いを繰り広げる格闘家たちの熱く壮絶な生き様を描いた板垣恵介の描く漫画作品。『グラップラー刃牙』、『バキ』、『範馬刃牙』、『刃牙道』、『バキ道』と名前を変えながら30年以上の長期連載を果たしている。 格闘技を扱った作品であるだけに、現実に存在するものを中心に様々な武術や流派が登場する。空手や柔道といったお馴染みのものから柔術、合気道、ボクシングまで多種多様。ここでは、『刃牙』シリーズに登場する武術と流派を紹介する。

Read Article

刃牙シリーズの料理・食事・食べ物・お菓子・飲み物まとめ

刃牙シリーズの料理・食事・食べ物・お菓子・飲み物まとめ

『刃牙シリーズ』とは、若き格闘家「範馬刃牙」を主人公とする板垣恵介の一連の漫画作品。様々な格闘技の使い手たちが、“最強”の称号を目指して時に戦い、時に共に修行に励み、交流を重ねていく様を描いている。 「強靭なフィジカルを作る」ことも格闘家にとって必要不可欠な修行であるため、食事シーンには特に力が入れられている。料理漫画顔負けの食事描写も少なくなく、ファンの間では「刃牙メシ」として有名。ここでは、『刃牙シリーズ』に登場する料理・食事・食べ物・お菓子・飲み物をまとめて紹介する。

Read Article

バキ道(刃牙シリーズ第5部)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

バキ道(刃牙シリーズ第5部)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『バキ道』とは『刃牙シリーズ』の第5部の作品であり作者は板垣恵介である。2018年より『週刊少年チャンピオン』で連載を開始した。前作『刃牙道』からの続編。前作『刃牙道』に引き続きストーリーの区切りは無く、1つの作品タイトルで1つのストーリーになっている。今回の『バキ道』では相撲をテーマとしている。作者である板垣恵介の相撲に対する考え方や、国技としての力士のプライドが作品に表現されている。特に地下闘技場戦士たちと力士との戦いは作品の魅力の1つである。

Read Article

グラップラー刃牙(刃牙シリーズ第1部)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

グラップラー刃牙(刃牙シリーズ第1部)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『グラップラー刃牙』とは板垣恵介による日本の漫画。1991年から『週刊少年チャンピオン』で連載され、OVAやテレビアニメ、ゲームなどメディアミックス展開もされている。東京ドームの地下に秘密裏に建造された闘技場では日夜、熱き格闘家たちによる試合が行われていた。地下格闘技場の若きチャンピオン範馬刃牙は、「地上最強の生物」である父親、範馬勇次郎を倒すため、強者との戦いを求め続ける。全国の男を熱くさせた格闘漫画の金字塔である。

Read Article

刃牙道(刃牙シリーズ第4部)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

刃牙道(刃牙シリーズ第4部)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『刃牙道』とは『刃牙シリーズ』の第4部で、2014年から2018年まで板垣恵介が『週刊少年チャンピオン』で連載していた漫画。巻数は全22巻で第3部である『範馬刃牙』の続編。今までの『刃牙シリーズ』とは違いストーリーの区切りなどはなく、一貫してクローン技術と降霊術で蘇った宮本武蔵と現代の格闘家たちとの闘いを描いている。江戸時代初期に生きていた宮本武蔵と、現代を生きる地下闘技場戦士たちの闘い方・勝負の終わり方の違いが見どころとなっている。

Read Article

バキ(刃牙シリーズ第2部)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

バキ(刃牙シリーズ第2部)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

『バキ』は『グラップラー刃牙』の続編で、1999年から2005年まで板垣恵介が『週刊少年チャンピオン』で連載していた漫画。巻数は31巻で話数は276話ある。2018年と2020年にアニメ化されている。『グラップラー刃牙』で活躍していたキャラクター達が新たに出てくる強キャラと死闘を繰り広げていく。作者の板垣恵介が描く丁寧な戦闘描写が、この漫画の面白い所である。『バキ』には「最凶死刑囚編」「中国大擂台賽(ちゅうごくだいらいたいさい)編」「神の子激突編」の3章ある。

Read Article

範馬刃牙のスタンプ・メールで使える名言・名セリフ集【グラップラー刃牙】

範馬刃牙のスタンプ・メールで使える名言・名セリフ集【グラップラー刃牙】

『範馬刃牙』は『グラップラー刃牙』の第3部にあたる作品である。序章である実戦シャドーファイティング編ではカマキリの幻影と戦い、最終編である地上最強の親子喧嘩編では刃牙と勇次郎の因縁に決着が付く。ここではそんな『範馬刃牙』の、スタンプ・メールで使える名言・名セリフをまとめた。

Read Article

【爆笑必至】徹底紹介!バキシリーズの笑える画像【腹筋崩壊】

【爆笑必至】徹底紹介!バキシリーズの笑える画像【腹筋崩壊】

名前を変えながらも連載を続け、格闘漫画の金字塔的存在へと成長していった漫画『バキ』シリーズ。地上最強の生物範馬勇次郎と、それを超えんとする息子刃牙の2人を中心に、強さを求める様々な猛者たちを描いている。 しかし時に物語に熱が入りすぎて、いわゆる「シリアスな笑い」がたびたび生じることでも有名な作品である。ここでは、そんな『バキ』シリーズの“笑える1コマ”を紹介する。

Read Article

【刃牙シリーズ】こんな父親嫌すぎる…範馬勇次郎の逸話・エピソード【コーヒーの味にうるさい】

【刃牙シリーズ】こんな父親嫌すぎる…範馬勇次郎の逸話・エピソード【コーヒーの味にうるさい】

刃牙シリーズの主人公・範馬刃牙。その父親の範馬勇次郎は、見た目も中身もぶっ飛んだ人物として知られています。この記事では、そんな彼の逸話やエピソードについてまとめました。たとえば、息子が入れてくれたコーヒーを「まずい」と一蹴するなど、かなり味にうるさい一面があるみたいですね。

Read Article

「刃牙シリーズ」グルメの世界

「刃牙シリーズ」グルメの世界

格闘漫画として知られている刃牙シリーズ。しかしその実態はただのグルメ漫画ではないかという意見が非常に多いです。ということで今回は刃牙シリーズに出てくるおいしそうな料理に注目してみたいと思います。 絵もさることながら擬音が非常に魅力的です。あなたもきっとこれを読んだ後はステーキをモニュモニュ食べたくなっていることでしょう。

Read Article

目次 - Contents