ファイナルファンタジーXVのあらすじ・ストーリーネタバレまとめ【FF15】
『ファイナルファンタジーXV』は、2016年にPlayStation 4用ソフトとして発売された『ファイナルファンタジー』シリーズの15作目である。徐々に夜が長くなる「星の病」に侵されながらも、長年にわたって戦闘を繰り返してきた二つの国家。その争いにようやく終止符が打たれることとなり、調停役として遣わされたのが、主人公のノクティス王子だ。本記事では『ファイナルファンタジーXV』の詳細なあらすじ・ストーリーを分かりやすくまとめて紹介する。
FF15アーデンの正体と目的とは?ネタバレ注意!心優しき青年の悲しい過去…。
otakaranet.com
FF15のアーデンの正体と目的について徹底検証しています。ネタバレ注意です!かっこいいおじさんは過去は心優しき青年。その悲しい過去とは。ファイナルファンタジー15のストーリー考察です。
以下、下記ストーリーと関係ない話です。↓
賛否両論!?『ファイナルファンタジーXV』クリア後の感想・レビューまとめ【FF15】 - RENOTE [リノート]
renote.net
キャラクターのカッコよさやクオリティの高いグラフィックス、そしてシナリオの深さなどが人気を呼び、全世界で970万本以上を売り上げた『ファイナルファンタジーXV』。しかし衝撃的なエンディングを迎える為か、クリア後のプレイヤーの評価は賛否両論である。本記事ではSNS上に投稿されていた『ファイナルファンタジーXV』のクリア後の感想・評判を、まとめて紹介する。
【FF15】中学生が授業中ノートに書いたような底の浅いストーリー ※ネタバレあり
sushimaro-games.com
クリア後の率直な感想です。レビューではなくてストーリーについて思ったことを書いています。結果的に不満だらけの記事になっています。FF15のストーリーについて肯定的な方は気分が悪くなるかもしれません。ですので、それでもいいという方、同じような
このFF15はシナリオ担当者が変更されています。
変更前:野島一成(FF7,FF8,FF10,キングダムハーツ その他多数)
変更後:板室 紗織(ディシディアファイナルファンタジー のみ(?))
原案が野島氏、ライターが板室氏という位置付けです。
冒頭に書きましたがこのFF15の舞台、世界観は本当に良質なものです。
恐らくその部分は野島氏で、それを詳細に落とし込んだのが板室氏ということではないでしょうか。
ですがシナリオに対する不満の矛先は決して板室氏個人へ向けてはいけません。
チームとして作成している以上組織(会社)の連帯責任です。少なくともこのストーリーを”承認する”という過程があったはずですので。
ですので、この記事は個人を中傷しているわけではありません。
それを踏まえて言わせてください。
FF15は
中学生が授業中ノートにメモしただけのようなストーリーでした。
FF13のときも同じく取り敢えず作った感が満載。(´゚д゚`)。あとで小説出したり
もともとこれは飽くまでも単なるゲームで、映画やドラマ、小説等のようなしっかりした内容だと思っていないのでしょうがないかと思います…。海外ドラマや有名作家小説とかであればレベル高いので…。
上記のようにゲームとしてはそんなに悪くないと思います(´・ω・`)。映像も綺麗。
FF15について言いたいことは山ほどありますが、中でも目立った不満はストーリーのチープさです。
表現不足とか容量不足とかの技術的な問題とかじゃなく、本当に何も考えてないんじゃないかと思わされる内容でした。
発売当初、ツイッター、某掲示板、アマゾンでのストーリーに対する意見を見て単なるネガキャンだと思っていました。(ネタバレは避けるように見ていましたが)
プレイしてみて前半はとても面白く、「悪いレビューしてる奴なんなんだ!?」と思っていました。
しかし、クリアしてみるとそれらのネガティブな意見にほぼ同意です。決してネガキャンではなく事実だったのです。
これまで何度も書きましたが、このFF15は「思わせぶりな設定が多いだけで中身はスカスカ」なのです。
中学生が授業中ノートにメモしただけのようなストーリーです。
もしかするとしっかりした物語はあるものの、単なる描写不足なだけかもしれません。しかしストーリーが売りであるはずのファイナルファンタジーとしてこの表現不足は致命的です。
何も考えてないと思われてもおかしくないほどにチープな演出と表現です。
キングスグレイブとブラザーフッドを見て「FF15のストーリーは絶対に面白い」と思い込んで、以前FF15推しの記事を書いた自分が恥ずかしいです。
いわれてもしょうがない内容…。
FF7リメイク最新情報。ストーリー・追加機能・画像・PS4キャラクターや発売日・3部作情報まとめ。ネタバレ注意!
otakaranet.com
FF7リメイク最新情報。3部作予定のストーリー・追加機能・画像・PS4キャラクターや発売日まとめ。ネタバレ注意!
日本のゲーム業界が陥る負のスパイラル、日本と欧米のゲーム産業の成り立ちの違いから原因を解説…みずほ銀行の産業調査 – DAMONGE
damonge.com
ニュース コラム エンタメ ハードウェア 特集 日本語化情報 日本のゲーム業界が陥る負のスパイラル、日本と欧米のゲーム産業の成り立ちの違いから原因を解説…みずほ銀行の産業調査 かつてのゲーム大国、日本のゲーム業界は亡くなったのだろうか。 2015.05.07 もん 現在の日本が陥っている負のスパイラル 関連記事: プラチナゲームズの神谷英樹氏が「欧米と日本のスタイルの違い」と「独立開発スタジオが…
【FF15】初週69万本。今後の売上を予想してみた結果…
sushimaro-games.com
FF15発売から1週間経ち、初週売り上げが発表されました。初週69万本だそうです。(4gamerより)この初週売り上げについては他のサイトで多く取り上げられているので、今回の記事では角度を変えて最終的な売り上げを予測してみたいと思います。
「やっぱつれぇわ」
【悲報】FF15、全世界の実売本数がたったの264万本だったと判明 : FF15速報
ff15soku.2chblog.jp
1: 2017/01/12(木) 22:42:16.49 ID:FvMaKmqk0 http://www.vgchartz.com/weekly/42708/Global/ PS4版 239万475本 XboxOne版 25万8221本 合計 264万8696本 これは去年12月三週目時点での集計だが初日500万突破とはなんだったのか
FINAL FANTASY XV (ファイナルファンタジー15) | SQUARE ENIX
www.jp.square-enix.com
最先端ゲームの感動体験をすべてのユーザーに── 初めて「ファイナルファンタジー」をプレイする人のための、15番目の最新作。
全世界600万本売り上げ!!
と、ゲームは最初しかほとんど売れないため(時間が経てばすぐ中古が出る)大げさな宣伝はやむを得ない事情ともいえなくもない…。ダウンロードコンテンツを付属させたりと。
FF15の初日販売本数が500万本突破はまったくの意味なし
この発表、いろいろとカラクリがあるので、そのまま受け取っても何ら意味がないよ。
カラクリですか?
まず、世界同時発売を行ったのが今回が初なので、シリーズ最速の売れ行きになるのは当たり前なんだよね。
直近の「ファイナルファンタジー13」も、日本先行発売でしたね。
また、パッケージ版は出荷数のみの話なので、もしかしたら早い段階で値崩れするかもしれない。
そうなると、販売本数の上澄みができない可能性がある。
「ファイナルファンタジー13」ですら、世界で660万本売れたので、500万本という数字自体は、そこまで大きな数字じゃない。
重要なのは、これからこの数字が伸びていき、少なくともFF13を越えられるか、だと思う。
越えられるのでしょうか?
出典: www.makonako.com
微妙。
まず、日本での販売本数は、FF13の200万本から大幅に落ちる。
その落ちた数字を他地域で増やさなければいけない。
日本が維持できていれば、数字を伸ばすことが可能だが、今のところ、そのような状況にはなりえない。
なぜですか…。
日本でもみんな大好きファイナルファンタジーじゃないですか…。
過去にFF13というファイナルファンタジーが発売されてだな。
その時点で最後の減少を見せてくれたので。
減少ではなく、幻想です…。
単純に、FF13がダメで、FF14がオンラインゲームでプレイする人が限られていたので、ファイナルファンタジーというブランド自体の認知度が大幅に落ちたというのが一つ。
あと、世界と大きく違う点としては、PS4の普及台数が日本だけ大幅に少ないという点。
こればかりは、どうあがいでも変えようのない事実で、面白いつまらないという話以前の問題。
ゲームをプレイする前提条件すら整っていないのが、今の日本なので、増えようがないし、維持すら難しい。
それこそ100万本行けば御の字くらいの気持ちで見ていないといけない。
となると、日本で減った100万本を、どの地域で増やすのかとなる。
海外のPS4の勢いが、それだけで補えるのかがポイントだ。
補えますかね?
それは何とも。
それくらい、PS4の勢いがあるということと、今回は特に北米でサンクスギビングに合わせての発売だったこともあり、発売タイミングは絶妙だった。
この辺りが、どれだけ作用するかが重要となる。
いずれにせよ、この出荷数による販売本数を元に、幸先が良いかどうかを語るのはナンセンス。
今後の実売と、値崩れするかどうかの状況を見ていく必要がある。
11月29日に発売された、人気RPGシリーズ最新作「FINAL FANTASY XV(FF15)」の国内初週販売本数が、69.0万本
PS4本体の普及台数が現時点で約370万台であることを考えると、ハード所有者のおよそ5人に1人が購入した計算になります。(2016年の話)
オンライン専用だった「FF14」を除けば、ナンバリング作品としては2009年発売の「FF13」以来。ただ、初週の勢いでは「FF13」の150.2万本から大きく数字を落とした形となりました。現時点での消化率は64.63%。通常のタイトルであれば問題ない数字ですが、「FF15」の場合、国内だけでおよそ100万本超出荷しているとみられ、市場にはまだ30万本以上在庫がある計算になります。年末年始にかけ、この在庫を順調に消化できるかどうかが今後を占うポイントになりそうです。
この数字について、販売本数データを集計・算出しているメディアクリエイトは次のように分析します。
Related Articles関連記事
ファイナルファンタジーXV(FF15)のネタバレ解説・考察まとめ
人気ロールプレイングゲーム「ファイナルファンタジー」シリーズの15作目。 戦闘は従来のコマンドバトルではなく、シリーズ初のアクションバトル。 広大な世界を自由に探索、攻略ができる「オープンワールド」形式を採用し、よりリアルな世界観が楽しめる。 同盟国であった帝国の裏切りにより、崩壊した故国を取り戻すため若き王子ノクティスは仲間たちと共に旅に出る。彼を待つものは、神か、運命か。
Read Article
ファイナルファンタジー(FF)の召喚獣まとめ
召喚獣とは、人気RPG『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズに登場する異形の存在。作品によってはストーリーにも大きく影響を及ぼす。 召喚獣の姿は人型やモンスターなど多種多様であり、プレイヤーの心強い味方として戦ってくれたり、時には強敵としても登場し、ゲームを盛り上げてくれる。
Read Article
ファイナルファンタジー(FF)の裏ボス・隠しボスまとめ
裏ボス・隠しボスとはストーリー展開上は倒す必要の無いボスモンスターのこと。基本的に、知らずに挑めば一瞬で壊滅する強さを持っており、倒すためには対策を講じたり、レベルカンストなどプレイヤーキャラクターを強化したりする必要がある。 歴代ファイナルファンタジーシリーズにも裏ボス・隠しボスにあたるボスモンスターは存在しており、そのどれもが強力なモンスターである。
Read Article
ファイナルファンタジー(FF)のラスボスまとめ
人気RPG『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズの最後の敵として登場するラスボス。その姿は個性的で独特の異形のものが多く、時に名ゼリフを残したりもする。 単なる悪役としてだけではなく、その背景にある心情や物語も丁寧に描かれ、プレイヤーの心を捉えた。 ゲーム機の性能のアップとともに、そのグラフィックも進化していき、よりリアルなラスボスが描かれるようになった。
Read Article
ファイナルファンタジー(FF)のヒロイン・女性メインキャラクターまとめ
人気RPG『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズのヒロインたちは、強く美しく物語を彩ってくれる存在である。ヒロインたちは主役として、あるいはヒーローを支える存在として活躍する。時には恋をしたり、別離を経験したり、過酷な運命に立ち向かったりする。 作品ごとに様々な魅力を持つヒロインが登場し、プレイヤーを魅了する。
Read Article
ファイナルファンタジー(FF)のヒーロー・男性メインキャラクターまとめ
人気RPG『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズのヒーローたちは物語の鍵を握る人物として活躍するが、時には悲しい運命をたどる者や、裏切り者がいたりとその魅力は作品ごとに違う。美形が多いのも特徴である。 シリーズごとにリアルさを増していくそのビジュアルは他の追随を許さない。
Read Article
ファイナルファンタジー(FF)の歴代シドまとめ
シドは、『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズに登場する名物キャラである。シドという名前だけは共通だが、シリーズ毎にその外見や年齢、設定などは異なる。また、『FF』シリーズに頻繁に登場する乗り物「飛空艇(飛行船)」に関わることが多いことでも知られる。ここでは『FF』ナンバリングタイトルの各シリーズ毎に、シドという人物について紹介する。
Read Article
ファイナルファンタジー(FF)のジョブまとめ
ファイナルファンタジーシリーズのジョブとは、プレイヤーが任意にキャラクターのジョブ(役割)を決定し、その能力をもってバトルやダンジョンを攻略していくシステムである。代表的なものにナイト、モンク、白魔道士、黒魔道士がいる。状況によってジョブを切り替えていくことをジョブチェンジといい、ジョブを取得、切り替えしていくゲームシステムをジョブシステムや、ジョブチェンジシステムなどと呼ぶ。
Read Article
ファイナルファンタジー(FF)の歴代チョコボまとめ
チョコボとは、『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズに登場する二足歩行の架空の鳥で、シリーズを代表するマスコットキャラクターである。ゲーム中では乗り物として扱われることが多く、騎乗時のBGMであるチョコボのテーマ曲は様々なアレンジver.が存在する。チョコボはシリーズ毎に様々な種類が登場し、仲間になったり、召喚獣として登場したり敵として戦ったりもする。
Read Article
ファイナルファンタジー(FF)の魔法まとめ
スクウェア・エニックスによって開発、発売されているファイナルファンタジーシリーズは2017年で30周年を迎える。タイトル数は合計87作品に及び、最多の作品数を有するRPGシリーズとして2017年にはギネス世界記録に認定されている。そんな長寿シリーズであるファイナルファンタジーには、数多の魔法が登場する。
Read Article
ファイナルファンタジー(FF)の歴代ビッグス&ウェッジまとめ
ビッグス&ウェッジ とは、『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズに登場する2人組のサブキャラクター。『FF6』で初登場し、以降ほとんどのシリーズに脇役として登場している『FF』ファンにはおなじみのキャラクターである。ここではナンバリングタイトルごとのビッグス&ウェッジの活躍について紹介する。
Read Article
ファイナルファンタジー(FF)のアビリティまとめ
ファイナルファンタジーのアビリティシステム(ability system)とは、日本産RPGであるファイナルファンタジーシリーズ(FFシリーズ)に登場する、「コマンド」や「特性」をカスタマイズできる戦闘・育成システムである。 ファイナルファンタジーシリーズにおけるアビリティとは、そのジョブやキャラクターを特徴づける技のことを指し、アビリティによってキャラクターに個性を持たせることができる。
Read Article
ファイナルファンタジー(FF)のトラウマまとめ
『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズにおいて、忘れられないシーンはいろいろあるが、つらい経験ほど記憶に残るものである。 ここでは『FF』シリーズのナンバリングタイトルのゲーム中において、トラウマになるほど苦労したシーン、怖かったシーン、悲しかったシーンなどを紹介する。
Read Article
北欧神話徹底解説・考察まとめ!おもしろくて分かりやすい!
北欧神話(ほくおうしんわ)とは、キリスト教が広まる以前にノルド人(ノース人)が信仰していた神話体系。ノルド人がスカンジナビア半島を勢力圏としていたため、スカンジナビア神話とも呼ばれている。口伝によって伝えられていたが、13世紀頃、アイスランドの詩人スノッリ・ストゥルルソンによって『エッダ』という書物にまとめられた。 「滅亡の運命」が定められた神々の隆盛と終焉を描いており、全体的に暗い印象のエピソードが多い。物語全体の完成度が高く、漫画などの現代の創作物においてもたびたび題材として用いられる。
Read Article
ファイナルファンタジーXIII(FF13)のネタバレ解説・考察まとめ
「ファイナルファンタジーXIII」(FF13)は、スクウェア・エニックスからPlayStation 3(PS3)及びXbox 360のマルチプラットフォーム向けに発売されたFFシリーズの第13作目。 「FABULA NOVA CRYSTALLIS」という神話世界を共有するプロジェクトの1つ。 パルスとコクーン、2つの世界を舞台にライトニングたちは「神」のような存在ファルシと戦う。
Read Article
ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII(LRFF13)のネタバレ解説・考察まとめ
「ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII」(LRFF13)は、スクウェア・エニックスより2013年に発売されたPlayStation 3・Xbox 360向けゲームソフト。 「FF13-2」の続編にあたり、「FF13」から続く三部作の最終章となる。 前作から500年後の終末に向かう世界で、「FF13」の主人公ライトニングが再び主役となり人々を救うため戦う。
Read Article
ファイナルファンタジーXIII-2(FF13-2)のネタバレ解説・考察まとめ
「ファイナルファンタジーXIII-2」(FF13-2)とは、2011年にスクウェア・エニックスより発売されたプレイステーション3・Xbox 360向けゲームソフトであり、「FF13」の続編である。 「FF13-2」は「FF13」のエンディング後から始まる。今作では「FF13」の主人公だったライトニングの妹セラが主人公となり、時空の歪みを正すために、未来から来たノエルと共に時空を超えた旅に出る。
Read Article
ファイナルファンタジーX(FF10)のネタバレ解説・考察まとめ
「ファイナルファンタジーX」(FF10)は、スクウェア・エニックスが2001年7月にプレイステーション2用ソフトとして発売したロールプレイングゲーム(RPG)。FFナンバリングタイトルの10作目。 ザナルカンドに住む青年ティーダはある時異世界「スピラ」に飛ばされてしまう。そこで出会った召喚士のユウナとともに、この世界の脅威である「シン」を倒すための旅に出る。
Read Article
ファイナルファンタジーXII(FF12)のネタバレ解説・考察まとめ
ファイナルファンタジーXII(FF12)とは2006年に発売された、PlayStation 2専用ロールプレイングゲームで、FFシリーズの12作目。2017年7月13日にはリマスター版「ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ」がPS4版として販売される。 帝国の支配下となった小国に住む少年ヴァンは、物盗り目的で王宮に忍び込んだことから大国同士の戦乱に巻き込まれていく。
Read Article
ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウイング(FF12RW)のネタバレ解説・考察まとめ
「ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウイング」(FF12RW) は、スクウェア・エニックスより2007年に発売されたニンテンドーDS用ゲームソフト。「ファイナルファンタジーXII」(FF12)の派生作品。 携帯ゲーム機としての今作では、タッチペンを使用し、手軽に遊べるロールプレイングゲーム(RPG)となった。 浮遊大陸レムレースを舞台に「FF12」の主人公、ヴァンの新たな冒険を描く。
Read Article
FFX-2『カモメ団の情報担当シンラ君』とFF7『神羅カンパニー』の関係のネタバレ解説・考察まとめ
FFX-2内で、主人公ユウナやその仲間リュック・パインが所属しているスフィアハンター集団・カモメ団。その一人、情報担当のシンラ君とFF7の神羅カンパニーにはただならぬ関係があった。シンラ君は実は大きなことを成し遂げていた。それは長い長い年月をかけて、違う物語に関わっていた。名前が似ているだけではない、公式が明かした裏設定とは。その内容と解説。
Read Article
ファイナルファンタジーXII(FF12)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
ファイナルファンタジーXII(FF12)とは2006年に発売されたFFシリーズの12作目。ダルマスカのダウンタウンに住む少年ヴァンは、祖国を支配する帝国に一泡吹かせるため王宮に忍び込んだことから世界を揺るがす大きな運命に巻き込まれていく。イヴァリースというひとつの歴史の中で、登場するキャラクターたちはそれぞれ印象的な台詞を残している。
Read Article
ファイナルファンタジーVII(FF7)のネタバレ解説・考察まとめ
『ファイナルファンタジーVII』とは、1997年にスクウェア(現:スクウェア・エニックス)から発売された初のPlayStation(PS)用ロールプレイングゲーム(RPG)。シリーズの7作目。 シリーズでは初めて全マップ3Dとなり、CGムービーを演出に取り入れ、RPG新時代の先駆けとなった。 星を破滅させようとするセフィロスと、それを止めようとする主人公クラウドの戦いを描く物語。
Read Article
ファイナルファンタジー 零式(FF零式)のネタバレ解説・考察まとめ
「ファイナルファンタジー 零式(れいしき)」 (FF零式) とは、2011年にスクウェア・エニックスより発売されたプレイステーションポータブル(PSP)用ロールプレイングゲーム(RPG)。戦争をテーマに、クリスタルと神、人間の命と死について描かれるFFシリーズの外伝的作品。舞台は「オリエンス」という世界で、主人公の14人の少年少女たちは、アギトと呼ばれる救世主になるために厳しい訓練をこなしながら戦争に身を投じていく。
Read Article
ファイナルファンタジーX-2(FF10-2)のネタバレ解説・考察まとめ
「ファイナルファンタジーX-2」(FFX-2)はスクウェア・エニックスより2003年にPlayStation2用ソフトとして発売されたRPGで、「FFX」からの正当な続編。 世界観は「X」から引き継いているが、キャラクター演出などのノリはかなり軽い。ドレスアップなど新たなシステムを搭載している。 「FFX」から2年後、ユウナはティーダに似た青年が映ったスフィアを見て、再び旅に出る。
Read Article
ファイナルファンタジーVIII(FF8)のネタバレ解説・考察まとめ
ファイナルファンタジーVIII(FF8)はスクウェア(現スクウェア・エニックス)が1999年にPlayStation用に発売したロールプレイングゲーム(RPG)で、シリーズ8作目。 今作ではシリーズ初の主題歌が採用され、その主題歌「Eyes On Me」は50万枚を超えるセールスを記録した。 兵士養成学校に所属する青年スコールがその仲間たちと共に、世界の脅威となる魔女と戦う物語。
Read Article
ファイナルファンタジータクティクス(FFT)のネタバレ解説・考察まとめ
ファイナルファンタジータクティクス(FFT)とは、スクウェア(現スクウェア・エニックス)から1997年にプレイステーション用ソフトとして発売されたシミュレーションロールプレイングゲーム(RPG)である。 獅子戦争と呼ばれる内戦の最中、その裏で活躍した主人公ラムザと、その親友だったディリータの栄光と暗躍を描く物語。
Read Article
ファイナルファンタジーIX(FF9)のネタバレ解説・考察まとめ
『ファイナルファンタジーⅨ』(FF9)とは、スクウェア(現スクウェア・エニックス)より2000年に発売されたプレイステーション用ゲームソフト。FFシリーズ9作目。 今作のテーマは原点回帰。中世欧州風の王道ファンタジー的世界観に加え、過去のシリーズのオマージュ的な要素が盛り込まれている。 主人公ジタンと世界を滅ぼそうとするクジャとの闘いを通して、命と絆の大切さと生きる意味を問う物語。
Read Article
ファイナルファンタジーI(FF1)のネタバレ解説・考察まとめ
「ファイナルファンタジー(FF)」とは、1987年に発売されたファミリーコンピュータ(FC)用ゲームソフト。ジャンルはロールプレイングゲーム(RPG)。以降、様々なゲーム機にリメイクされている。 FFシリーズの記念すべき第1作目。 闇に覆われた世界に、クリスタルを手にした4人の若者が現れる。 彼らは「光の戦士」として、この世界の闇を払い、平和を取り戻すために冒険の旅に出る。
Read Article
ファイナルファンタジーVI(FF6)のネタバレ解説・考察まとめ
スクウェア(現スクウェア・エニックス)がスーパーファミコン(SFC)向けに1994年に発売したゲームソフト。FFシリーズ6作目。今作では、FF5までのシステムを踏襲しつつ、キャラクターによるストーリー性を重視した群像劇を描き出す。 失われた魔法と幻獣、機械文明世界が舞台となる。世界征服を企むガストラ帝国と、それに立ち向かう抵抗組織に属する者たちの戦いを描く群像劇。
Read Article
ファイナルファンタジーIV(FF4)のネタバレ解説・考察まとめ
ファイナルファンタジーIV(FF4)は1991年、スーパーファミコン(SFC)用ソフトとして発売されたシリーズ4作目。 「ATB」(アクティブタイムバトル)が初めて導入され、現在までの基本システムを形作った作品。 バロン王国飛空挺団隊長セシルは王の命令により、理不尽な任務を命じられる。王に疑念を抱いたセシルは隊長の任を解かれ、親友カインと共に新たな任務に赴くのだった。
Read Article
ファイナルファンタジーIV ジ・アフター -月の帰還-(FF4TA)のネタバレ解説・考察まとめ
「ファイナルファンタジーIV ジ・アフター -月の帰還-」(FF4TA)とは、スクウェア・エニックスより配信・発売されたロールプレイングゲーム(RPG)。 元は携帯アプリとして配信され、その後スマホ版も配信され、携帯ゲーム機用ソフトとしても発売された。 FF4の主人公セシルの息子セオドアが主役となり、かつての仲間と共に世界の危機を救う旅に出る。
Read Article
ファイナルファンタジーII(FF2)のネタバレ解説・考察まとめ
ファイナルファンタジーIIは、FFシリーズの第2作目。 FF2は、従来のゲームにあったレベルや経験値という概念を無くし、戦闘中にとった行動によって、キャラクターを好きなように成長させられる新しいシステムを採用した意欲作である。 パラメキア帝国が世界を侵略しようとしている世界で、帝国軍と反乱軍との戦いを軸に、出会いと別れ、命の絆の物語が展開される。
Read Article
ファイナルファンタジーXIV(FF14)のネタバレ解説・考察まとめ
『ファイナルファンタジーXIV(FF14)』とは、スクウェア・エニックスが開発・販売したオンラインゲーム。FFシリーズ14作目。 2010年に発売された最初のFF14はゲームの不備により、2年でサービスが終了した。その後2013年に、ストーリーや世界観を引き継ぎつつ、大幅リニューアルし、新生FF14として発売。 プレイヤーはエオルゼアという世界を自由に冒険し、世界を侵略しようとする帝国と戦う。
Read Article
ファイナルファンタジーV(FF5)のネタバレ解説・考察まとめ
「ファイナルファンタジーV(FF5)」とは、スクウェア(現スクウェア・エニックス)がスーパーファミコン(SFC)向けに発売したゲームソフトで、シリーズ5作目となる。 FF4から採用されたアクティブタイムバトル(ATB)をさらに進化させ、新ジョブも追加された。 風・水・火・土の4つのクリスタルを守るため、クリスタルの心と力を受け継いだ光の戦士達は暗黒魔道士エクスデスと戦う。
Read Article
ファイナルファンタジーXI(FF11)のネタバレ解説・考察まとめ
ファイナルファンタジーXI(FF11)とはスクウェア・エニックスが開発したPlayStation2、Xbox360、Windows向けのMMORPG(大規模多人数参加型ロールプレイングゲーム)である。 現在Windows版のみがサービス継続中。 プレイヤーはヴァナ・ディールと呼ばれる世界の冒険者となり、他のプレイヤーとコミュニケーションを取りながら様々なクエストをこなしていく。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- ファイナルファンタジー15のストーリー
- プロモーションビデオ
- 公式サイトで無料で観られるアニメ
- 映画
- FINAL FANTASY XV 超簡略ストーリー
- まず時代や国の設定など
- しかし、ソルハイム滅びる…
- 魔大戦後のストーリー
- ソルハイム滅亡後
- 特異体質って!?王や神凪などのこと
- その後、寄生虫による病が発生 約紀元前2000年
- なぜクリスタルと光耀の指輪!?
- クリスタルと光耀の指輪のほかに、ルシス王国に12体の巨大な像が建設される。
- クリスタルの力などで病治まり、世界が安定しルシス王国以外の3つの国が建国!
- 西暦358年(西暦ではないがわかりやすく西暦)ニフルハイム帝国が侵略戦争を開始する。
- 西暦725年まで冷戦っぽい。
- その後、729年にノクティスの父レギスが国王になり、741年ノクティスがクリスタルに選ばれし者となる
- 748年、ルナが史上最年少で神凪に就任する。
- 755年、ルシス王国とニフルハイム帝国が停戦協定に合意する。
- と、いうところから本編のムービーによるストーリー
- 【FF15】 メインストーリー Chapter1 : 旅立ち 【FINAL FANTASY XV】
- 【FF15】 メインストーリー Chapter2 : 再起 【FINAL FANTASY XV】
- 【FF15】 メインストーリーChapter3:広がる世界 【FINAL FANTASY XV】
- 【FF15】 メインストーリー Chapter4 : 神話の再来 【FINAL FANTASY XV】
- 【FF15】 メインストーリー Chapter5 : 暗雲 【FINAL FANTASY XV】
- 【FF15】 メインストーリー Chapter6 : 船出 【FINAL FANTASY XV】
- 【FF15】 メインストーリー Chapter7 : 三人旅 【FINAL FANTASY XV】
- 【FF15】 メインストーリー Chapter8 : 船出 【FINAL FANTASY XV】
- 【FF15】 メインストーリー Chapter9 : それぞれの使命 【FINAL FANTASY XV】
- 【FF15】 メインストーリー Chapter10 : 王たるもの 【FINAL FANTASY XV】
- 【FF15】 メインストーリー Chapter11 : 罠 【FINAL FANTASY XV】
- 【FF15】 メインストーリー Chapter12 : かたむく世界 【FINAL FANTASY XV】
- 【FF15】 メインストーリー Chapter13 : 奪還 【FINAL FANTASY XV】
- 【FF15】CHAPTER 14 帰郷 & 王都決戦 エンディング
- 以下、下記ストーリーと関係ない話です。↓
- 「やっぱつれぇわ」
- FF15の初日販売本数が500万本突破はまったくの意味なし
- 11月29日に発売された、人気RPGシリーズ最新作「FINAL FANTASY XV(FF15)」の国内初週販売本数が、69.0万本
- 一方で、発売後のアップデートや追加コンテンツへの期待も。
- 2018年発売モンスターハンター効果!!(´・ω・`)
- 初週売り上げ
- 対をなす一方のドラクエの売り上げ
- 【売上】『ドラクエ11』4周目で累計300万本突破!PS4版と3DS版それぞれの売上本数!『スナックワールド』2周目や『スプラトゥーン』5周目!スイッチ本体が急落してPS4本体と売上台数が
- 以下 ナグルファルやアダマンタイマイを倒した人向け動画