マリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士〜(A1)のネタバレ解説・考察まとめ

『マリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士〜(A1)』とはガストから発売されたPlayStation用RPGゲーム。
後にイベントやエンディングが追加されたセガサターン版を始め、様々な機種に移植がされた。
錬金術士になることを目指してアカデミーで勉強していた主人公マルローネだったが、成績が悪く卒業できない状態だった。そこでアカデミーは「町で錬金術の店を経営し、高レベルのアイテムを作って提出する」という卒業試験を出す。
マルローネは店を経営しながら、5年間の卒業試験に挑むことになる。

マイヤー洞窟をアジトにする盗賊団を壊滅させると、以降敵として盗賊は出現しなくなる

飛翔亭のうわさ話で最近街の外によく出没する盗賊団のアジトがマイヤー洞窟にあるという話を聞いたマリーはマイヤー洞窟を訪れる。そこは噂通り盗賊団のアジトで、盗賊団のリーダーが勝負をしかけてきた。マリーは雇用している仲間と一緒に盗賊団を蹴散らすと全員逃げて行った。
その数日後、マリーの工房に盗賊団のリーダーが訪ねてくる。彼はシュワルベと名乗り、マリーに負けたことで盗賊団を解散させ、ザールブルグで冒険者になったと挨拶にやってきたのだった。このイベント以降シュワルベを仲間として雇用できる様になる。

難病を患っているシアはある日突然倒れてしまう

マリーの名声が400を超えていれば、5月の半ば頃にアカデミーで体調の優れないシアと出会うことになる。薬を買ってすぐに帰宅してしまうシアを心配するマリー。その数日後、元気になったのかシアが買い物に付き合ってほしいとマリーの工房を訪れる。マリーが快諾すると昼過ぎに待ち合せようと約束を交わしてシアは準備の為に一旦自宅に戻る。しかし約束の時間を過ぎてもシアは一向に現れない。
約束を破ったりしたことがないシアを心配するマリーだったが、結局その日シアが来ることはなかった。
そのさらに数日後、工房にイングリドが訪ねてきて、シアが倒れて深刻な状況であることが告げられる。それを聞いたマリーは急いでシアの自宅へ向かうとシアはベッドの中にいた。シアはなんとか話せるまでには回復しているが、この病気が絶対に治らず、またいつ発作が起きればどうなるかわからないと医者から言われていると話す。「エリキシル剤」という薬があればどんな病気でも回復させられるらしいが、非常に高価な物で資産家であるシアの父親でも買えないと言う。
マリーはシアを病気から救う為、自身の錬金術でエリキシル剤を作ってくると約束し、アカデミーにあるドルニエの書斎で参考書を読み漁る。そこでエリキシル剤の作成方法を学んだマリーは、早速工房でエリキシル剤を調合する。完成したエリキシル剤を持ってシアの家に行き、シアに飲んでもらうとシアの容態が少し落ち着く。マリーがシアの回復を待っていると数日後、元気になったシアがマリーの工房に訪れ、エリキシル剤のお礼として「精霊のなみだ」という珍しいアイテムをマリーに渡す。そしてこれからもずっと親友同士でいることを誓い合った。

兄弟喧嘩を解消したいとマリーの下に訪れるクーゲル

元騎士団にいたという冒険者クーゲルと交友度を上げていると、飛翔亭の店主ディオとは兄弟で、些細なことで喧嘩となり長い間口も利いていないのだと相談を持ち掛けられる。いつまでも喧嘩したままでは良くないと思っていたクーゲルはマリーに錬金術で気の利いた仲直りのできる薬を作れないかと依頼し、マリーはその依頼を受ける。
図書館で参考書を読み、マリーは「世界に笑顔を」という薬を作成する。それをクーゲルに渡すと報酬を受け取ることができ、クーゲルとの友好度も大幅に上昇する。

弟クライスのイヤミな性格を直したいとマリーに相談を持ち掛けるアウラ

クーゲルからの依頼を成功させてしばらく経った頃、アカデミーの売店で買い物をすると売店の店員であるアウラがクライスの性格についてマリーに相談を持ち掛ける。話を聞くとアウラはクライスの姉であることが判明し、アウラはクライスの嫌味を言う性格を好ましく思っていないと話す。そこで、心を穏やかにする様な薬は作れないかと依頼をし、マリーはクーゲルからも似た様な依頼を受けたことを思い出し引き受ける。
数日後、「世界に笑顔を」を作成してアウラに渡すと名声や経験値、クライスの友好度が手に入る。

4年目 難易度の高い依頼やイベントをこなす

マリーが作った薬の効果なのか素直にお礼を述べるクライス

アウラに「世界に笑顔を」を渡すイベントを達成し、クライスの交友度も一定値以上ある状態で「生きてるホウキ」を作成したことがあるとクライスが工房を訪れる。アカデミーでも成績優秀な一部の生徒のみが進級できるというマイスターランクにクライスが選ばれ、今生活している部屋から引っ越しをするので「生きてるホウキ」を1本作成してくれないかと依頼にやってきたのだった。マリーは渋々依頼を受けて「生きてるホウキ」を作成するとクライスが受け取りにやってきて、報酬を受け取る。
その数日後、クライスが再び工房を訪れ、引っ越しが無事完了したことの報告とお礼を伝える。アウラがマリーが作成した「世界に笑顔を」をクライスに使用したかどうかは不明だが、クライスは素直にマリーへお礼を述べるのであった。
このイベントはSS版以降の追加イベントである。

ハレッシュは街中で知り合った少年と竜のキバを手に入れてくると約束を交わしてしまう

ハレッシュという冒険者と友好度が高いと「竜のキバ」を持っていたら譲ってほしいとハレッシュが工房を訪れるイベントが発生する。マリーが訳を聞くとハレッシュは事の経緯を話す。ハレッシュは街で友達に一方的に責められている少年マイトと出会い、責められていた訳を尋ねると自宅の蔵にあった「竜のキバ」という珍しいアイテムを友達に見せようと家中を探したが見つけられなかった為に友達に嘘つき呼ばわりされていたとマイトが答えたという。マイトの話を聞いてしまったハレッシュは見捨てることができず、自分が「竜のキバ」を持ってくると約束してしまったのだった。しかしハレッシュもどう手に入れたら良いか分からずマリーに助けを求めてきた。マリーはハレッシュの話を聞いて、竜を倒せば手に入ると助言しつつ、もし自分が手に入れたら譲ることを約束した。

シアに誘われて彗星を見に夜の散歩に行くマリー

11月5日の夜、シアが工房を訪れて大きな彗星が来ているらしいので外に見に行こうと誘うイベントが発生する。2人で夜空を見上げて彗星を眺めていると、突然彗星が動き出してザールブルグの周辺に墜ちてしまう。イベント自体はこれで終了だが、翌日から2月末までアカデミーの売店で売られている「星のかけら」が半額になる。
SS版以降の追加イベントである。

5年目 エンディングに向けての総仕上げ

キリーは魔人と人間のハーフであることを打ち明け、魔界に帰る為挨拶にやってくる

エアフォルクの塔に住んでいるという魔人ファーレンを倒しに行く際、キリーの交友度を一定値以上上げて同行させると個人的に因縁がある様な台詞がある。そして魔人ファーレンを倒して数日後、キリーが工房に別れの挨拶にやってくる。キリーは魔人ファーレンは自分の父親であることを明かし、魔人と人間のハーフなのだと語る。今まで魔人の血が流れていることを嫌って人間界に逃げていたが、人間達の方が他者に対して冷徹で騙し合うことが多いことを目の当たりにして嫌気がさしてしまい、魔人達の世界に戻ることをキリーは決めたのだった。人間達が嫌いだが、一緒に冒険をして交流を深めたマリーは嫌っておらず、それで別れの挨拶に訪れたのだった。
このイベントが発生してしまうとキリーがザールブルグから消えてしまい、雇用ができなくなる。

探している両親の手がかりを掴んだルーウェンはザールブルグを出ていってしまう

ルーウェンとの交友度が一定値以上あり、雇用していない状態で飛翔亭に行くとルーウェンがザールブルグから旅立ってしまうというイベントが発生する。ルーウェンは子供の頃にドムハイト王国との間に起こった戦争に巻き込まれて両親とはぐれてしまい、それ以来冒険者として旅をしながら両親を探していたことをマリーに打ち明ける。最近、ザールブルグからだいぶ西の方にある村に両親らしき人物がいるという情報を手に入れた為、真相を確かめる為にルーウェンはザールブルグから出ていってしまう。
このイベントが発生してしまうとルーウェンがザールブルグから消えてしまい、雇用ができなくなる。

マリーはイングリドが「賢者の石」について説明する夢を見る

マリーが「メガフラム」「エリキシル剤」「不老長寿の薬」を一度でも作成していると、マリーはイングリドが錬金術士の最終目標は「賢者の石」というアイテムを創り出すことだと語っている夢を見る。この夢はかつて実際にイングリドがマリーに語ったことなのだが、マリーは忘れてしまっていた。変な夢だと思いながらもドルニエの書斎にある本の中に夢で見た賢者の石の記述を見つけ、作り方を知ることになる。

錬金術士の最終目標である「賢者の石」の作成にマリーは成功する

賢者の石の作成方法を知ったマリーだったが、材料である「火竜の舌」を手に入れる為、ヴィラント山にいるという火竜フラン・プファイルを倒しに行く。フラン・プファイルを倒し、「火竜の舌」と「火竜のキバ」を手に入れることに成功したマリーは工房へと戻る。マリーは集めた材料を使って1か月かけて賢者の石を創り出すことに成功した。
「火竜のキバ」は以前ハレッシュが欲しがっていたので、ハレッシュに譲ると報酬として3000枚以上の銀貨を得ることができる。

6vMiyukiIgarashi_artmovie
6vMiyukiIgarashi_artmovie
@6vMiyukiIgarashi_artmovie

Related Articles関連記事

エリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士2〜(A2)のネタバレ解説・考察まとめ

エリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士2〜(A2)のネタバレ解説・考察まとめ

『エリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士2〜(A2)』とはガストから発売されたPlayStation用RPGゲームで『マリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士〜』の続編である。 伝染病にかかって生死の境を彷徨っていた少女エルフィールを救ったのは、錬金術士としてして旅に出ていたマルローネという女性だった。 一命を取り留めたエルフィールはマルローネに憧れ、自分も錬金術士を目指す為にザールブルグにある錬金術の名門アカデミーの門を叩く。

Read Article

リリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士3〜(A3)のネタバレ解説・考察まとめ

リリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士3〜(A3)のネタバレ解説・考察まとめ

『リリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士3〜』とはガストから発売されたPlayStation2用RPGゲームでアトリエシリーズの第3作目。第1作目『マリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士〜』より前の時代が舞台。 エル・バドールという大陸から錬金術を広める為にザールブルグにやってきた主人公リリーと仲間達。 毎年城で開かれる「展覧会」に錬金術で作ったアイテムを出品し評価と資金を得ながらアカデミーの完成を目指す。

Read Article

アーシャのアトリエ 〜黄昏の大地の錬金術士〜(A14)のネタバレ解説・考察まとめ

アーシャのアトリエ 〜黄昏の大地の錬金術士〜(A14)のネタバレ解説・考察まとめ

『アーシャのアトリエ 〜黄昏の大地の錬金術士〜(A14)』とは、ガスト(現・コーエーテクモゲームス)により開発されたPlayStation 3用ソフトであり、錬金術をテーマにしたRPGであるアトリエシリーズ作品の第14作目となる。従来のシリーズ同様に明るさのある作風がベースとなるが、物語の舞台はかつて栄華を極めた錬金術が廃れてしまった黄昏の時代。滅びゆく世界の中で薬師の少女アーシャは錬金術を習得し、行方不明になった妹を探し出す物語を描く。

Read Article

トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜(A12)のネタバレ解説・考察まとめ

トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜(A12)のネタバレ解説・考察まとめ

『トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜(A12)』とはガストから発売されたPlayStation3用RPGゲームで『ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術士〜』の続編である。 アーランド共和国にあるアランヤ村という小さな漁村にロロナの弟子である少女トトリが住んでいた。トトリは幼い頃に冒険に出たまま行方不明となっている母の足取りを追う為、冒険者になることを決意する。 母との再会を夢見てトトリの冒険が始まる。

Read Article

ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術士〜(A11)のネタバレ解説・考察まとめ

ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術士〜(A11)のネタバレ解説・考察まとめ

『ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術士〜』とはガストから発売されたPlayStation3用RPGゲームでアトリエシリーズの第11作目。 後にリメイク作品が作られたり、続編とセットになったDX版が発売された。 アーランド王国の一角にある錬金術のアトリエにロロナという少女が師匠と2人で住んでいた。ある日、城から騎士がやってきて「城から出される課題を3年間達成し続けなければアトリエを取り壊す」と告げられる。ロロナは新米錬金術士としてアトリエの店主となり工房を守る為3年間の課題に立ち向かう。

Read Article

シャリーのアトリエ 〜黄昏の海の錬金術士〜(A16)のネタバレ解説・考察まとめ

シャリーのアトリエ 〜黄昏の海の錬金術士〜(A16)のネタバレ解説・考察まとめ

『シャリーのアトリエ 〜黄昏の海の錬金術士〜(A16)』とはガスト開発の、錬金術をテーマにしたRPG『アトリエシリーズ』の作品の第16作目である。ガストは後のコーエーテクモゲームスだ。 また『黄昏シリーズ』の第3作目にあたり、完結編でもある。2014年にPlayStation 3用ソフトとして発売された。本作の主人公は「シャリステラ」と「シャルロッテ」の2人のシャリーであり、前作の『エスカとロジーのアトリエ』同様に視点が異なるストーリーが展開される。

Read Article

ユーディーのアトリエ 〜グラムナートの錬金術士〜(A4)のネタバレ解説・考察まとめ

ユーディーのアトリエ 〜グラムナートの錬金術士〜(A4)のネタバレ解説・考察まとめ

2002年にガストより発売されたPlayStation 2用ソフト。『アトリエシリーズ』の4作目になる。 前作「リリーのアトリエ 〜ザールブルグの錬金術士3〜」から後の時間軸になっており、『ザールブルグシリーズ』との繋がりがいくつか見られる。 後の2010年に新しい要素が追加されたリメイク作品が発売される。 錬金術の失敗で未来へと飛んだユーディーは元の世界に戻るため、グラムナートを奔走する。

Read Article

ヴィオラートのアトリエ 〜グラムナートの錬金術士2〜(A5)のネタバレ解説・考察まとめ

ヴィオラートのアトリエ 〜グラムナートの錬金術士2〜(A5)のネタバレ解説・考察まとめ

2003年6月26日に株式会社ガストより発売されたPlayStation 2用ソフト。 株式会社ガストが誇る、錬金術を駆使し成長をしていくRPG『アトリエシリーズ』の外伝を除いた5作目。 前作【ユーディーのアトリエ 〜グラムナートの錬金術士〜】から約25年後の世界である『グラムナート』を舞台とした作品になる。 両親に認められるためヴィオラートによる、錬金術を使用した村おこしが幕を上げる。

Read Article

メルルのアトリエ 〜アーランドの錬金術士3〜(A13)のネタバレ解説・考察まとめ

メルルのアトリエ 〜アーランドの錬金術士3〜(A13)のネタバレ解説・考察まとめ

『メルルのアトリエ 〜アーランドの錬金術士3〜(A13)』とはガストから発売されたPlayStation3用RPGゲームで『トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜』の続編である。 辺境の小国アールズの姫メルルは、アーランド共和国から派遣された錬金術士の少女トトリに弟子入りする。親の反対を押し切り、錬金術を学んで王国の国益向上と開拓事業に奮闘するメルル。 アーランド共和国と完全合併する5年後までに、アールズを大きく成長させていく物語である。

Read Article

エスカ&ロジーのアトリエ 〜黄昏の空の錬金術士〜(A15)のネタバレ解説・考察まとめ

エスカ&ロジーのアトリエ 〜黄昏の空の錬金術士〜(A15)のネタバレ解説・考察まとめ

『エスカ&ロジーのアトリエ 〜黄昏の空の錬金術士〜(A15)』とはガスト(後のコーエーテクモゲームス)開発の、錬金術をテーマにしたRPGである『アトリエシリーズ』作品の第15作目にして『黄昏シリーズ』の第2部作目にあたるPlayStation 3用ソフトである。今作の主人公は「エスカ」という少女と「ロジー」という青年の2人の錬金術士で、選んだ主人公によって視点が異なるストーリーが描かれる。

Read Article

BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣(ブルーリフレクション)のネタバレ解説・考察まとめ

BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣(ブルーリフレクション)のネタバレ解説・考察まとめ

『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』とは、コーエーテクモゲームスの系列会社であるガストブランドが開発したヒロイック・ロールプレイングゲームで、『フィリスのアトリエ』『よるのないくに2』に続く「ガスト美少女まつり」の第3弾ゲームタイトルとして発表された。現代日本を舞台にしており、現実世界と、人間の心や感情によってつくられた異世界「コモン」を舞台に15人の少女たちの友情と戦いが主なストーリーとして描かれている。

Read Article

アトリエシリーズ主人公の徹底解説まとめ

アトリエシリーズ主人公の徹底解説まとめ

「アトリエシリーズ」とは、「錬金術」を題材としたRPGゲームである。発売元はコーエーテクモゲームスのガスト(旧・株式会社ガスト)。ほとんどの作品名の中に「アトリエ」という言葉が入ることから「アトリエシリーズ」と呼ばれている。主人公の多くが少女であり、作品名である「○○のアトリエ」の○○の部分に名前が入ることが多い。

Read Article

歴代アトリエシリーズまとめ

歴代アトリエシリーズまとめ

ガスト(現在はコーエーテクモ)より発売されているやりこみ系調合RPGのアトリエシリーズ。 アトリエシリーズは2、3作品ごとに世界観などが違い、それぞれ特徴も違います。 その違いをそれぞれまとめてみました。 今やシリーズ全体では20を超え、どれから始めたらいいのかわからないという人も。 そういう人の参考にもどうぞ。

Read Article

アトリエシリーズの攻略サイトまとめ

アトリエシリーズの攻略サイトまとめ

『アトリエシリーズ』では「錬金術」をテーマに様々な物語が紡がれる。『アトリエシリーズ』の中でもシステム、作風などの違いからさらにいくつかのシリーズに細分化されていて、とっつきにくく感じる人も多いが、基本的にシリーズ同士にストーリーの関連性はないため、どの作品からプレイしても問題ないようになっている。 ここでは『アトリエシリーズ』の各作品の攻略サイトをまとめた。

Read Article

岸田メルが描くアトリエシリーズのイラストまとめ【ロロナ・トトリ・メルルのアトリエ】

岸田メルが描くアトリエシリーズのイラストまとめ【ロロナ・トトリ・メルルのアトリエ】

ゲーム『アトリエシリーズ』の中の、アーランドシリーズと呼ばれる『ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術士〜』『トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜』『メルルのアトリエ 〜アーランドの錬金術士3〜』の3作品ではキャラクターデザインをイラストレーターの岸田メルが担当している。ここでは岸田メルが描く、『アトリエシリーズ』のイラストをまとめた。

Read Article

《速報》「ソフィーのアトリエ」は全く新しいアトリエシリーズだった件

《速報》「ソフィーのアトリエ」は全く新しいアトリエシリーズだった件

発売延期等があったコーエー・テクモ様の大人気ソフト「ソフィーのアトリエ」が発売されて間もないですが、その内容は過去のアトリエシリーズとは大きく異なる新シリーズでした!従来の錬金術やワールドマップの採取等のアトリエならではの要素は引き継ぎつつも、よりアトリエシリーズを楽しめるように正統進化していたのです。今回はそのポイントを、ポイントとともにまとめてみました。(ネタバレ有り)

Read Article

①「メルルのアトリエPLUS」のかわら版(新聞)は見ているだけで面白いまとめ

①「メルルのアトリエPLUS」のかわら版(新聞)は見ているだけで面白いまとめ

「メルルのアトリエPLUS〜アーランドの錬金術師3〜」では、フアナさんが作ってくれるかわら版(新聞)というものがあります。かわら版は主に、主人公ヒロインであるメルルの活動記録に、コネタやコラムなどを加えたいわゆる新聞のようなものですが、その内容は見ているだけでも非常に面白いものなのです。今回はそんな、かわら版をまとめてみました。(画像は全てうp主の自撮りです)

Read Article

②「メルルのアトリエPLUS」のかわら版(新聞)は見ているだけで面白いまとめ

②「メルルのアトリエPLUS」のかわら版(新聞)は見ているだけで面白いまとめ

「メルルのアトリエPLUS」のかわら版(新聞)①の続きです。記事や4コマ、下のコラムに至るまで、いろいろ気になるところがありますね。今回もめちゃくちゃ面白い内容が盛りだくさんです(笑)。どんな風にかわら版が作成されるか気になった方は、ぜひ本編をプレイしてみてくださいね(PS3、PSVITA)。(画像はうp主の自撮りです)

Read Article

目次 - Contents