ウィザードリィ #4(Wizardry #4)のネタバレ解説・考察まとめ

『ウィザードリィ #4(Wizardry #4)』とは、1987年アメリカのサーテック社より発売された3Dダンジョン・ロールプレイングゲーム。副題は『ワードナの逆襲(The Return of Werdna)』。
「ハック&スラッシュ」の元祖とも言える古典RPGシリーズ第4作。第1作で倒された魔術師ワードナが主役となり、魔物を召喚し、冒険者たちを殺戮しつつ地上を目指し、奪われたアミュレット(護符)を取り戻すというストーリーである。

地下5階

ダークゾーン(明かりが消え、視界が悪くなるマス)が点在するフロア。
即死呪文「マカニト」「ラカニト」を無効化できる「酸素マスク」や、落とし穴や地雷原を回避できる「ウィングブーツ」など、重要アイテムが入手可能。

地下4階

壁が動き回る独特のフロア。中には永遠に身動きが取れなくなる袋小路マスもある(脱出には「脱獄カード」が必要)。
6種類のアイテムを要求する魔女や、ワードナの性格を中立に変えるプールが存在する。
ここからさらに上のフロアへ向かう場合、地下9階の地獄から「オックおばさんの聖なる手榴弾」を入手していないとゲームが詰む。

地下3~1階

「コズミックキューブ」と呼ばれる三層一体の立体エリアで、本作で最も攻略難易度が高い迷路。
地上に出るまでテレポート呪文「マラー」が使用不可になるので、それ以前の階層で必要なアイテムを取りこぼしていると詰む。
最強の召喚サークルに加え、呪いを洗い流す「クレンジングオイル」や、トレボーの亡霊を成仏させる「聖なるトレボーのケツ」などの重要アイテムがある。
地上へ通じるルートに立ちはだかる最後の壁は「オックおばさんの聖なる手榴弾」で破壊できるが、呪われているため「クレンジングオイル」と併用しないとワードナは爆発に巻き込まれて死亡する。

地上1階

かつてトレボーが支配した地上の街

かつてトレボーが支配していた街。中へ入るには合言葉「TERBOR SUX」が必要。
これまでのシリーズで拠点施設として登場したボルタック商店、訓練場、冒険者の宿がある。
北部にはワードナの性格を善に変えるプールが存在するが、壊れているため「メンテナンスキャップ」で修理する必要がある。また事前にワードナの性格を中立に変えていなければ利用できない。クラシック版ではワードナが善になった途端、引き連れていた魔物が驚いて全員逃げ出してしまうので注意。
北部中央にある「物見の塔」を登ると、王国を支配する貴族たちがいる。戦うか和解金を支払うかはプレイヤーの任意だが、和解ルートに進む為には宿2階にいる4つの騎士団全部からアイテムを入手していなければならない。

地上2階

ギルガメッシュの酒場

これまでのシリーズで拠点施設として登場したギルガメッシュの酒場と、冒険者の宿の2階がある。足を踏み外すと地上1階へ落ちダメージを受ける。
宿2階にはアレンジ版のエンディング分岐に関わる4つの騎士団「虎の子騎士団」「ペリカン騎士団」「月桂樹騎士団」「バラの貴婦人」が宿泊している。
また3階のカント寺院へ続くルートには最強の冒険者パーティ「ソフトークオールスターズ-1」が待ち構えている。

地上3階

カント寺院

エンディングに関わるカント寺院のあるフロア。足を踏み外すと地上1階へ落ちダメージを受ける。
北東部の塔には「宿番」がいて、彼を倒すと冒険者の宿に入れる「宿屋の鍵」が手に入る。
北の「物見の塔」には公爵たちがおり、選択次第で王となるエンディングが発生する。また重要アイテム「ミスリルグローブ」が入手可能。
カント寺院とは反対の屋根裏ルートに進むと、重要アイテム「虚無変換機」が手に入る。
カント寺院には本尊であるカドルト神が祀られているが、エルフにして無敵の忍者ホークウインドを攻略しなければならない。1レベル召喚サークルから「ディンク」を呼んでおく以外、いかなる攻撃も通用しないので注意。
カドルト神の下へ着くと最後のイベント。「聖なるリンプの手首」が無いとアミュレットを入手できず(クラシック版のみ)、「ミスリルグローブ」が無いとアミュレットを手にした途端死亡する。
その後は入手したアイテムや、イベントフラグに応じてエンディングが分岐する(「マルチエンディング」の項目を参照)。

地下11階

隠しフロア、地下11階

トゥルーエンドを迎えるために訪れる必要がある隠しフロア。
侵入するためには地下10階スタート地点から座標そのまま1フロア下へテレポート呪文「マラー」を使わなければならない。
戦闘は発生せず、リドル(謎かけ)を解いて先に進んでいく。途中「希望の外套」「虚無変換機」が無ければ死亡する「虚無の扉」があるので注意。
リドルの答えは通過順に「あし(FEET)」「い(STMACH)」「あし(LEGS)」「しり(HIPS)」「むね(BREAST)」「みぎて(RIGHT HAND)」「ひだりて(LEFT HAND)」→虚無の扉通過→「みぎほほ(RIGHT CHEEK)」「ひだりほほ(LEFT CHEEK)」「のう(BRAIN)」「いのちのき(TREE OF LIFE)」。
全てのリドルに正解すると、トゥルーエンドのための重要アイテム「真実のカリス」が手に入る。

『ウィザードリィ #4』の登場人物・キャラクター

ワードナ

本作の主人公。『ウィザードリィ #1(Wizardry #1)』でラスボスを務めた邪悪なる魔術師。
100年の時を経て蘇り、奪われたアミュレット(護符)を再び取り戻すため、世界征服計画(第二弾)に着手する。

トレボーの亡霊

ワードナに襲い掛かるトレボーの亡霊(上)

a_chan23_srnd1
a_chan23_srnd1
@a_chan23_srnd1

Related Articles関連記事

ウィザードリィ #5(Wizardry #5)のネタバレ解説・考察まとめ

ウィザードリィ #5(Wizardry #5)のネタバレ解説・考察まとめ

『ウィザードリィ #5(Wizardry #5)』とは、1988年アメリカのサーテック社より発売された3Dダンジョン・ロールプレイングゲーム。副題は『災禍の中心(Heart of the Maelstrom)』。「ハック&スラッシュ」の元祖とも言える古典RPGシリーズ第5作。 世界を滅ぼす力を持つという「災禍」。これを制御できる力を持つ魔法使いゲートキーパーは、悪しき魔女ソーンに捕らえられた。冒険者たちは世界を救うためソーンを倒し、ゲートキーパーを救わねばならない。

Read Article

ウィザードリィ #1(Wizardry #1)のネタバレ解説・考察まとめ

ウィザードリィ #1(Wizardry #1)のネタバレ解説・考察まとめ

『ウィザードリィ #1』(Wizardry #1)とは、1981年アメリカのサーテック社より発売された3Dダンジョン・ロールプレイングゲーム。副題は「狂王の試練場(Proving Grounds of the Mad Overlord)」。6人パーティを組み、地下迷宮を探索し、モンスターを倒して宝箱からアイテムを得て、キャラクターを強化・育成する、いわゆる「ハック&スラッシュ」の元祖とも言える古典RPGシリーズの第一作である。

Read Article

ウィザードリィ #3(Wizardry #3)のネタバレ解説・考察まとめ

ウィザードリィ #3(Wizardry #3)のネタバレ解説・考察まとめ

『ウィザードリィ #3(Wizardry #3)』とは、1983年アメリカのサーテック社より発売された3Dダンジョン・ロールプレイングゲーム。副題は『リルガミンの遺産(Legacy of Llylgamyn)』。 「ハック&スラッシュ」の元祖とも言える古典RPGシリーズ第3作。世界的な天変地異の原因を探るべく、偉大なる龍ル・ケブレスの守る宝珠を持ち帰る事が、冒険者たちに与えられた使命である。

Read Article

ウィザードリィ #2(Wizardry #2)のネタバレ解説・考察まとめ

ウィザードリィ #2(Wizardry #2)のネタバレ解説・考察まとめ

『ウィザードリィ #2』(Wizardry #2)とは、1982年アメリカのサーテック社より発売された3Dダンジョン・ロールプレイングゲーム。副題は「ダイヤモンドの騎士」(Knight of Diamonds)。 「ハック&スラッシュ」の元祖とも言える古典RPGシリーズの第二作。「ダバルプスの呪いの穴」に消えた、リルガミンの街を守護する「ニルダの杖」を持ち帰る事が、冒険者たちに与えられた使命である。

Read Article

ウィザードリィ外伝IV(胎魔の鼓動)のネタバレ解説・考察まとめ

ウィザードリィ外伝IV(胎魔の鼓動)のネタバレ解説・考察まとめ

『ウィザードリィ外伝IV』とは、1996年に発売されたスーパーファミコン専用ソフトで、3Dダンジョン・ロールプレイングゲーム。副題は『胎魔の鼓動(THROB OF THE DEMON'S HERAT)』。日本国産ウィザードリィの第四作である。本作はオーソドックスなハック&スラッシュでありながら、和風テイストな舞台やイベント、ホラー要素を盛り込み、数多くのNPCとの交流や勢力争いを楽しめる。緋蓮城の先代城主の死に端を発する地方の反乱を治めるため、冒険者に「三種の神器」を集めさせるというストーリー。

Read Article

ウィザードリィ外伝II(古代皇帝の呪い)のネタバレ解説・考察まとめ

ウィザードリィ外伝II(古代皇帝の呪い)のネタバレ解説・考察まとめ

『ウィザードリィ外伝II』とは、1992年に発売されたゲームボーイ専用カートリッジで、3Dダンジョン・ロールプレイングゲーム。副題は『古代皇帝の呪い(CURSE OF THE ANCIENT EMPEROR)』。日本国産ウィザードリィの第二作である。 城塞都市アルマールで遺跡が発掘され、埋葬された古代皇帝の呪いが災厄となって街を襲う。その災いを取り除くべく、冒険者たちが遺跡に挑むというストーリー。

Read Article

ウィザードリィ外伝 五つの試練(The Five Ordeals)のネタバレ解説・考察まとめ

ウィザードリィ外伝 五つの試練(The Five Ordeals)のネタバレ解説・考察まとめ

『ウィザードリィ外伝 五つの試練(The Five Ordeals)』とは、2006年にWindowsで発売された3Dダンジョン・ロールプレイングゲーム。日本国産の『ウィザードリィ』シリーズの1つである。 正伝シリーズへの原点回帰をうたい、初期の5種族8職業というシンプルなゲームシステムと、前作の『戦闘の監獄』のUI(ユーザーインターフェース)を採用。ストーリーが独立した公式5本のシナリオに加え、ユーザーが作成したシナリオを遊ぶ事もできるエディタが組み込まれている事が特徴。

Read Article

ウィザードリィ外伝III(闇の聖典)のネタバレ解説・考察まとめ

ウィザードリィ外伝III(闇の聖典)のネタバレ解説・考察まとめ

『ウィザードリィ外伝III』とは、1993年に発売されたゲームボーイ専用カートリッジで、3Dダンジョン・ロールプレイングゲーム。副題は『闇の聖典(SCRIPTURE OF THE DARK)』。日本国産ウィザードリィの第三作である。 城塞都市ダリアを治めるアガン王が、黄金の仮面の呪いを受け狂気に陥り引きこもった。呪いを解き、王を正気に戻すため冒険者たちが集められるというストーリー。

Read Article

ウィザードリィ外伝I(女王の受難)のネタバレ解説・考察まとめ

ウィザードリィ外伝I(女王の受難)のネタバレ解説・考察まとめ

『ウィザードリィ外伝I』とは、1991年に発売されたゲームボーイ専用カートリッジで、3Dダンジョン・ロールプレイングゲーム。副題は『女王の受難(SUFFERING OF THE QUEEN)』。日本国産ウィザードリィの記念すべき第一作である。 女王アイラスが即位してから災厄続きのリルガミンの街。宮廷魔術師タイロッサムまでもが裏切り「呪いの穴」に立て籠もった。彼を討伐すべく冒険者たちが召集される、というストーリー。

Read Article

目次 - Contents