エスティニアン(ファイナルファンタジーXIV)の徹底解説・考察まとめ
エスティニアンとは、FF14に登場するキャラクターのひとり。もともとはプレイヤーが竜騎士である場合にのみ発生するサブクエストに登場する端役だったが、拡張ディスク「蒼天のイシュガルド」でメインシナリオの登場人物として抜擢された。2018年のさっぽろ雪まつりでは、エスティニアンを主人公とした雪像を陸上自衛隊が制作、プロジェクションマッピングで映像を投影し、作中での名シーンを再現している。
「蒼の竜騎士がジャンプで果実取りとは…一体俺は何をやっているんだ…」
フレースヴェルグとの対話を望み、フレースヴェルグの住処であるドラヴァニア雲海へ向かう途中のセリフ。
ドラヴァニア雲海へ向かう一行は、途中立ち寄った集落で、通行料代わりに労働や雑役を頼まれることになる。
頼まれる内容は周囲のモンスターを狩りその肉を集めることや狩場を荒らすモンスターを討伐することなど簡単なものなのだが、エスティニアンに任された役目はなんと、集落のあたりに自生する七天樹という樹木の果実を集めることであった。
七天樹は巨大なマングローブのような樹木で、その高さは何十メートルにも達する。空高く跳躍できる竜騎士ならば、その天辺に実る果実を取ってくる役目は適任だろうとエスティニアンが引き受けることになる。
依頼通り、七天樹の実を集めてきたエスティニアンだが、「蒼の竜騎士と言われる自分がこんなこと…」と不満を垂れている。
頼まれた時は「俺に任せろ」と自ら七天樹の果実を集めることを快諾していたエスティニアンだが、終わってみれば愚痴をこぼしているというこのテンションの落差がネタになり、プレイヤーの間で「七天樹の実集め」はしばらくネタになった。
「貫く意思の槍が折れた奴」
イシュガルドとドラゴン族との間の戦争の発端となったのは人間の裏切りであるという事実を知り、愕然とするイゼルを指して言ったセリフ。
エスティニアンは「意志を貫く」と「槍で(敵を)貫く」をかけて、意思や決意のことを自らの得物である槍にたとえて話すことが多い。
このセリフもまたそういったセリフのうちのひとつである。
「ちっぽけな人間の槍などこのニーズヘッグの前では小枝に等しい。貴様の槍など折ってくれよう」と殺意をあらわにするニーズヘッグを前に「俺の槍(意思)は何があっても折れることはない」とも話しており、意思と槍をかけて邪竜狩りの決意を示している。
「さて、行こうぜ。相棒」
ニーズヘッグの住処であるドラゴンズエアリーに乗り込む前にプレイヤーへと呼びかけたエスティニアンのセリフ。
サブクエストである竜騎士ジョブクエストをクリアし、エスティニアンから相棒と呼ばれる仲になっていると「さて、行こうぜ、相棒。史上二度目の邪竜狩りを成し遂げるんだ。……俺たちになら、それができる!」と鼓舞してくれる。
逆に、竜騎士ジョブクエストをクリアしていないと「ともに戦うことができることを誇りに思う」と淡白な雰囲気になる。
クエストクリアの有無によって表現が変わる数々のセリフの中で、最も大きく分岐するセリフ。
「相棒」と呼ばれるようになった間柄でのこのセリフは、ニーズヘッグ戦を前にしたプレイヤーのこれからの意気込みも変わってくるようで、プレイヤーたちからは「イシュガルドのメインシナリオをやるなら竜騎士ジョブクエストをやってから(エスティニアンに相棒と呼ばれるようになってから)イシュガルドに入れ」と言われるほどである。
「本当にさよならだ、ニーズヘッグ」
「紅蓮の解放者」メインシナリオ後、「竜の眼」を砕くエスティニアンが呟いたセリフ。
「紅蓮の解放者」(パッチ4.0)のラスボスである神竜の触媒となったのは、プレイヤーが雲海に捨てたはずの「竜の眼」であった。
ニーズヘッグの怨念に飲み込まれたことで、ニーズヘッグの無念や人間への憎しみ、そして妹竜ラタトスクを失った悲しみを悟ったエスティニアンは、「ニーズヘッグも俺も同じく、家族を失って復讐に駆られている」という共通点を自身とニーズヘッグの間に見出していた。
ニーズヘッグと自らを重ねたエスティニアンはニーズヘッグのことを「片割れ」と形容しており、このセリフは、今まで憎んでいたニーズヘッグへ復讐の念だけではない複雑な感情をうかがわせるセリフである。
エスティニアンに関する裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
蒼天秘話 友と竜と
「蒼天のイシュガルド」のシナリオが完結した頃、公式サイトにて「蒼天秘話」とタイトルがつけられた小説群が掲載された。
各話は連載ではなく、独立したショートストーリーとなっており、「蒼天のイシュガルド」に登場した主要なキャラクターのバックボーンを語る内容となっている。
第1話ではイシュガルドの防衛を担う神殿騎士団の総長であるアイメリクと蒼の竜騎士エスティニアンとの出会いが描かれている。
ただの一兵士だった頃のエスティニアンが初めて竜狩り(ドラゴン族の討伐)を成し遂げた時の内容となっている。
蒼天秘話 友と竜と
jp.finalfantasyxiv.com
さっぽろ雪まつり2018 白銀の決戦
2018年のさっぽろ雪まつりにて、FF14を題材とした雪像が建設された。
雪像制作は、これまでさっぽろ雪まつりで数々の名作品を手掛けてきた「陸上自衛隊さっぽろ雪まつり協力団 第一雪像制作部隊」が担当した。
FF14(スクウェア・エニックス)側が雪像の制作を依頼したのではなく、陸上自衛隊内のFF14プレイヤーが「今年の題材に!」ということでFF14(スクウェア・エニックス)側に許可を求め、雪像の制作が決定した。
大きさは幅22m、高さ15m、奥行15mの大雪像であり、夜になるとプロジェクションマッピングが実施され、エスティニアンとニーズヘッグの決戦の様子が描写される。
いっぱい上がってる画角だけども記念に…。眼前にドーンとあると迫力ありますな。 #FF14 #白銀の決戦 pic.twitter.com/pkoGXF3N62
— Toshio Murouchi (@BuccoRoth) February 9, 2018
クエストクリアフラグによる分岐
エスティニアンとの初対面は、プレイヤーが竜騎士の場合にのみ発生するサブクエストでの対面が初となる。
が、サブクエストをクリアしていない(プレイヤーが竜騎士でない)場合での初対面は「蒼天のイシュガルド」メインシナリオ内となる。
このサブクエストのクリアの有無によってエスティニアンとの関係性が微妙に変わるため、「蒼天のイシュガルド」メインシナリオ内のエスティニアンの一部セリフなどはクリア済・未クリアで多少分岐する(話の大筋は変わらない)。
具体的には、サブクエストをクリアしている場合だと、エスティニアンはプレイヤーのことを「相棒」と親しく呼び、未クリアだと「英雄殿」とややそっけない呼び方になる。
これは「蒼天のイシュガルド」メインシナリオ内だけではなく、その後の「紅蓮の解放者」の一部のセリフでも変化が適用される。
やはり「相棒」という関係性が演出としてプレイヤーの心にぐっとくるようで、そのため、プレイヤーたちからは「イシュガルドのメインシナリオをやるなら竜騎士ジョブクエストをクリアしてからイシュガルドに入れ」と言われるほどである。
エスティニアンの素顔
Related Articles関連記事
ファイナルファンタジーXIV(FF14)のネタバレ解説・考察まとめ
『ファイナルファンタジーXIV(FF14)』とは、スクウェア・エニックスが開発・販売したオンラインゲーム。FFシリーズ14作目。 2010年に発売された最初のFF14はゲームの不備により、2年でサービスが終了した。その後2013年に、ストーリーや世界観を引き継ぎつつ、大幅リニューアルし、新生FF14として発売。 プレイヤーはエオルゼアという世界を自由に冒険し、世界を侵略しようとする帝国と戦う。
Read Article
ファイナルファンタジーXIV(FF14)のクラス・ジョブまとめ
FF14のクラス・ジョブシステムは、特定の「クラス」をある程度習熟することで対応する「ジョブ」に至る道が拓け、さまざまなアクションが修得できるようになるというシステムである。 戦闘用のクラス・ジョブはそれぞれ「タンク」「ヒーラー」「DPS」の3つのロール(役割)に大分されており、クラス・ジョブごとにできることが異なる。
Read Article
クソゲーだったFF14が作り直しを経て新生エオルゼアとして生まれ変わるまで
ネットワークを通じて多くの人々がコミュニケーションを取り、広大な世界を冒険するMMORPGとしてサービスを開始した「ファイナルファンタジーXIV」。大人気MMORPGとしてその名が知れ渡るまでの道は、けして順風満帆ではなかった。一つのゲームを、まるまる「作り直す」という異例の取り組み。大人気RPGの世界が「新生」し、注目を集めるまでの経緯について解説。
Read Article
FF14 レイドダンジョン「機工城アレキサンダー」のネタバレ解説・考察まとめ
「機工城アレキサンダー」とは、FF14内に実装されている8人インスタンスレイドのうちのひとつ。ゲーム中では「クロニクルクエスト:機工城アレキサンダー」としてシナリオが展開される。通常難度のノーマル版、そしてエンドコンテンツである高難度版「零式」の2つの難度があり、ストーリーを楽しみたい人はノーマル版だけをプレイし、エンドコンテンツを楽しみたい人は零式版に挑戦できるようになっている
Read Article
FF14 レイドダンジョン「大迷宮バハムート」のネタバレ解説・考察まとめ
「大迷宮バハムート」とは、FF14内に実装されている8人インスタンスレイドのうちのひとつ。ゲーム中では「クロニクルクエスト:大迷宮バハムート」としてシナリオが展開される。ストーリーは旧FF14から新生FF14に至るまでの間にあった大災害「第七霊災」の真実に絡む内容であり、他のシリーズ物コンテンツとくらべてもプレイヤーから高い評価を受けている。
Read Article
FF14 レイドダンジョン「クリスタルタワー」のネタバレ解説・考察まとめ
「クリスタルタワー」とは、FF14内に実装されている24人レイドダンジョン・インスタンスレイドのうちのひとつ。ゲーム中では「クロニクルクエスト:クリスタルタワー」として、突如出現した謎の塔、クリスタルタワーにまつわるシナリオが展開される。ダンジョンのフィールドや敵、シナリオに登場するキャラクターなどはFF3をオマージュしており、FF3愛好者には嬉しいものとなっている。
Read Article
FF14 レイドダンジョン「シャドウ・オブ・マハ」のネタバレ解説・考察まとめ
「シャドウ・オブ・マハ」とは、FF14内に実装されている24人レイドダンジョン・インスタンスレイドのうちのひとつ。ゲーム中では「クロニクルクエスト:シャドウ・オブ・マハ」として、古代に栄えた都市国家マハにまつわるシナリオが展開される。FF12やFF9などを題材にしたオマージュが散りばめられており、既プレイヤーにはニヤリとする内容となっている。
Read Article
ファイナルファンタジーXIV(FF14)のトラウマまとめ
『ファイナルファンタジーXIV(FF14)』とは、スクウェア・エニックスが開発・販売したオンラインゲーム。FFシリーズ14作目。2013年に「新生FF14」としてサービスが再開し、2つの追加ディスクを販売した。5年以上にも渡る歴史の中には幅広い世界観とそれに紡がれるシナリオによるあらゆる出来事があり、その中にはプレイヤーにとってトラウマとなったものもある。この記事ではそれらを紹介していく。
Read Article
ファイナルファンタジーXIV(FF14)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
『ファイナルファンタジーXIV』とは、株式会社スクウェア・エニックスが運営しているMMORPGのことである。ファイナルファンタジーシリーズのナンバリング作品としては14番目にあたる。プレイヤーはひとりの冒険者として惑星ハイデリンの大陸のひとつ「エオルゼア」地方を救っていくストーリーとなっている。その話の中で個性あふれるキャラクターたちが名言を残している。
Read Article
オルシュファン(ファイナルファンタジーXIV)の徹底解説・考察まとめ
オルシュファンとは、FF14に登場するキャラクターの一人。最初はメインストーリーにおける端役の一人だったが、拡張ディスク「蒼天のイシュガルド」でのシナリオによりメインキャラクター化し、プレイヤーからの人気を得たキャラクターである。女性プレイヤーを中心に男性プレイヤーからも人気であるオルシュファンはFF14の代表的なキャラクターであるといえる。
Read Article
ヤ・シュトラ(ファイナルファンタジーXIV)の徹底解説・考察まとめ
ヤ・シュトラとは、FF14に登場するNPCの1人。メインストーリー序盤では「神秘的な女性」として登場しプレイヤーと関わることになる。その後、名前が明かされた後は狂言回し役として重要な役割を果たす。他作品のキャラクターと差別化しやすい風貌もあるからか、歴代FF作品のキャラクターが集合するメディアなどではFF14代表キャラクターとして活躍する機会が多い。
Read Article
ゼノス(ファイナルファンタジーXIV)の徹底解説・考察まとめ
ゼノスとはFF14に登場するキャラクターのひとり。拡張ディスク「紅蓮の解放者(リベレーター)」パッチ4.0のメインシナリオにおいてラスボスをつとめる。世界統一を目指すガレマール帝国の現皇帝の息子であり、「紅蓮の解放者」の舞台であるドマ地方、アラミゴ地方を支配する。プレイヤーの前にも何度も立ちはだかり、プレイヤーを苦戦させた。
Read Article
ファイナルファンタジー(FF)の召喚獣まとめ
召喚獣とは、人気RPG『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズに登場する異形の存在。作品によってはストーリーにも大きく影響を及ぼす。 召喚獣の姿は人型やモンスターなど多種多様であり、プレイヤーの心強い味方として戦ってくれたり、時には強敵としても登場し、ゲームを盛り上げてくれる。
Read Article
ファイナルファンタジー(FF)の裏ボス・隠しボスまとめ
裏ボス・隠しボスとはストーリー展開上は倒す必要の無いボスモンスターのこと。基本的に、知らずに挑めば一瞬で壊滅する強さを持っており、倒すためには対策を講じたり、レベルカンストなどプレイヤーキャラクターを強化したりする必要がある。 歴代ファイナルファンタジーシリーズにも裏ボス・隠しボスにあたるボスモンスターは存在しており、そのどれもが強力なモンスターである。
Read Article
ファイナルファンタジー(FF)のラスボスまとめ
人気RPG『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズの最後の敵として登場するラスボス。その姿は個性的で独特の異形のものが多く、時に名ゼリフを残したりもする。 単なる悪役としてだけではなく、その背景にある心情や物語も丁寧に描かれ、プレイヤーの心を捉えた。 ゲーム機の性能のアップとともに、そのグラフィックも進化していき、よりリアルなラスボスが描かれるようになった。
Read Article
ファイナルファンタジー(FF)のヒロイン・女性メインキャラクターまとめ
人気RPG『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズのヒロインたちは、強く美しく物語を彩ってくれる存在である。ヒロインたちは主役として、あるいはヒーローを支える存在として活躍する。時には恋をしたり、別離を経験したり、過酷な運命に立ち向かったりする。 作品ごとに様々な魅力を持つヒロインが登場し、プレイヤーを魅了する。
Read Article
ファイナルファンタジー(FF)のヒーロー・男性メインキャラクターまとめ
人気RPG『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズのヒーローたちは物語の鍵を握る人物として活躍するが、時には悲しい運命をたどる者や、裏切り者がいたりとその魅力は作品ごとに違う。美形が多いのも特徴である。 シリーズごとにリアルさを増していくそのビジュアルは他の追随を許さない。
Read Article
ファイナルファンタジー(FF)の歴代シドまとめ
シドは、『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズに登場する名物キャラである。シドという名前だけは共通だが、シリーズ毎にその外見や年齢、設定などは異なる。また、『FF』シリーズに頻繁に登場する乗り物「飛空艇(飛行船)」に関わることが多いことでも知られる。ここでは『FF』ナンバリングタイトルの各シリーズ毎に、シドという人物について紹介する。
Read Article
ファイナルファンタジー(FF)のジョブまとめ
ファイナルファンタジーシリーズのジョブとは、プレイヤーが任意にキャラクターのジョブ(役割)を決定し、その能力をもってバトルやダンジョンを攻略していくシステムである。代表的なものにナイト、モンク、白魔道士、黒魔道士がいる。状況によってジョブを切り替えていくことをジョブチェンジといい、ジョブを取得、切り替えしていくゲームシステムをジョブシステムや、ジョブチェンジシステムなどと呼ぶ。
Read Article
ファイナルファンタジー(FF)の歴代チョコボまとめ
チョコボとは、『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズに登場する二足歩行の架空の鳥で、シリーズを代表するマスコットキャラクターである。ゲーム中では乗り物として扱われることが多く、騎乗時のBGMであるチョコボのテーマ曲は様々なアレンジver.が存在する。チョコボはシリーズ毎に様々な種類が登場し、仲間になったり、召喚獣として登場したり敵として戦ったりもする。
Read Article
ファイナルファンタジー(FF)の魔法まとめ
スクウェア・エニックスによって開発、発売されているファイナルファンタジーシリーズは2017年で30周年を迎える。タイトル数は合計87作品に及び、最多の作品数を有するRPGシリーズとして2017年にはギネス世界記録に認定されている。そんな長寿シリーズであるファイナルファンタジーには、数多の魔法が登場する。
Read Article
ファイナルファンタジー(FF)の歴代ビッグス&ウェッジまとめ
ビッグス&ウェッジ とは、『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズに登場する2人組のサブキャラクター。『FF6』で初登場し、以降ほとんどのシリーズに脇役として登場している『FF』ファンにはおなじみのキャラクターである。ここではナンバリングタイトルごとのビッグス&ウェッジの活躍について紹介する。
Read Article
ファイナルファンタジー(FF)のアビリティまとめ
ファイナルファンタジーのアビリティシステム(ability system)とは、日本産RPGであるファイナルファンタジーシリーズ(FFシリーズ)に登場する、「コマンド」や「特性」をカスタマイズできる戦闘・育成システムである。 ファイナルファンタジーシリーズにおけるアビリティとは、そのジョブやキャラクターを特徴づける技のことを指し、アビリティによってキャラクターに個性を持たせることができる。
Read Article
ファイナルファンタジー(FF)のトラウマまとめ
『ファイナルファンタジー(FF)』シリーズにおいて、忘れられないシーンはいろいろあるが、つらい経験ほど記憶に残るものである。 ここでは『FF』シリーズのナンバリングタイトルのゲーム中において、トラウマになるほど苦労したシーン、怖かったシーン、悲しかったシーンなどを紹介する。
Read Article
北欧神話徹底解説・考察まとめ!おもしろくて分かりやすい!
北欧神話(ほくおうしんわ)とは、キリスト教が広まる以前にノルド人(ノース人)が信仰していた神話体系。ノルド人がスカンジナビア半島を勢力圏としていたため、スカンジナビア神話とも呼ばれている。口伝によって伝えられていたが、13世紀頃、アイスランドの詩人スノッリ・ストゥルルソンによって『エッダ』という書物にまとめられた。 「滅亡の運命」が定められた神々の隆盛と終焉を描いており、全体的に暗い印象のエピソードが多い。物語全体の完成度が高く、漫画などの現代の創作物においてもたびたび題材として用いられる。
Read Article
【FF14】この世の終わり!?旧版のサービス終了発表に対するユーザーの反応まとめ
人気シリーズとして長らく愛されている『ファイナルファンタジー』。その中でもオンラインに特化している『ファイナルファンタジーXIV』が2012年にサービスを終了すると発表しました。しかし、実際にはその後2013年に「新生版」として再開し、大きな話題になっています。この記事では、旧版の廃止が発表された際のユーザーの反応についてまとめました。終了直前にはサーバーダウンも頻発したそうですから、ユーザーからするならまさに「この世の終わり」ですよね。
Read Article
FF14の参考になるHUDレイアウト画像まとめ【ファイナルファンタジーXIV】
世界的人気を誇るMMORPG『ファイナルファンタジーXIV(FF14)』を遊ぶ際は、「HUDレイアウト」が重要になる。UIのひとつで、プレイ中に画面上に表示されるスキルリストやメッセージウィンドウなどの配置のことだ。ここではネット上で見つけた、参考になるHUDレイアウトの画像をまとめた。
Read Article
【ファイナルファンタジー】FF14可愛くてカッコいい!おすすめセット装備まとめ!【画像付き】
可愛い!カッコいい!オシャレ!そんなFF14セット装備のスクリーンショットを一覧でまとめました!ぜひ最後までご覧ください。 『ファイナルファンタジーXIV』は、スクウェア・エニックスが開発したファイナルファンタジーシリーズのナンバリングタイトル第14作目にあたり、ファイナルファンタジー11以来2作目のMMORPG。
Read Article
『ファイナルファンタジーXIV(FF14)』便利なプラグイン・アドオン・設定まとめ
ここではスクウェア・エニックスの世界的人気を誇るMMORPG『ファイナルファンタジーXIV(FF14)』を遊ぶ際に便利な追加プラグイン、アドオン、設定などをまとめた。世界が広い分やることも多いゲームなので、追加プラグインなどを使いこなして効率を上げよう。
Read Article
FF14 ロール紹介 タンク編
MMORPGとして、世界的に人気のあるファイナルファンタジー14。 ロール(役割)システムがあるFF14から、今回は【タンク】についてご紹介したいと思います。
Read Article
FF14 ロール紹介 ヒーラー編
MMORPGとして、世界的に人気のあるファイナルファンタジー14。 ロール(役割)システムがあるFF14から、今回は【ヒーラー】についてご紹介したいと思います。
Read Article
FF14 ロール紹介 DPS編
MMORPGとして、世界的に人気のあるファイナルファンタジー14。 ロール(役割)システムがあるFF14から、今回は【DPS】についてご紹介したいと思います。
Read Article
『ファイナルファンタジーXIV(FF14)』全ミニオン取得方法と画像まとめ【パッチ4.2】
ここではスクウェア・エニックスの世界的人気を誇るMMORPG『ファイナルファンタジーXIV(FF14)』に登場するミニオンの取得方法や画像をまとめた。パッチ4.2までのミニオンを掲載している。「レッサーパンダ」などの人気ミニオンや、仲間をモチーフにした「マメット」シリーズなどを紹介している。
Read Article
新生FF14の忍者(忍術)のスキル回し・印結び・DPS計測・マクロまとめ【ファイナルファンタジーXIV攻略】
ここでは『ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア』の2.4で追加されたジョブ「忍者」のスキル回しや印の結び方、立ち回り、マクロ、クロスホットバー配置、DPS計測についてまとめた。忍者を使ってみたプレイヤーからは「かなり強い」と高評価を得ているようだ。
Read Article
新生FF14「大迷宮バハムート:真成編」の装備ドロップ箇所一覧!【ファイナルファンタジーXIV攻略】
ここでは『ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア』の「大迷宮バハムート:真成編」における装備ドロップ箇所を一覧にした。「大迷宮バハムート:真成編」は全4階層のレイドダンジョンであり、強力なバハムート装備を入手することができる。
Read Article
『ファイナルファンタジーXIV(FF14)』全マウント取得方法と画像まとめ【パッチ4.2】
ここではスクウェア・エニックスの世界的人気を誇るMMORPG『ファイナルファンタジーXIV(FF14)』に登場するマウントの取得方法や画像をまとめた。パッチ4.2までのマウントを掲載している。「銀牙」、「ペガサス」などの人気マウントや、物語の重要キャラクターである「ミドガルズオルム」などを紹介している。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- エスティニアンの概要
- エスティニアンの生い立ち・経歴
- エスティニアンの性格
- 新生FF14のシナリオにおけるエスティニアン
- 拡張ディスク「蒼天のイシュガルド」のシナリオにおけるエスティニアン
- 拡張ディスク「蒼天のイシュガルド」(パッチ3.0)のシナリオにおけるエスティニアン
- 「蒼天のイシュガルド」竜詩戦争終結編(パッチ3.1以降)におけるエスティニアン
- 拡張ディスク「紅蓮の解放者(リベレーター)」のシナリオにおけるエスティニアン
- その他コンテンツにおけるエスティニアン
- 竜騎士ジョブクエスト
- エスティニアンの名言・名セリフ
- 「蒼の竜騎士がジャンプで果実取りとは…一体俺は何をやっているんだ…」
- 「貫く意思の槍が折れた奴」
- 「さて、行こうぜ。相棒」
- 「本当にさよならだ、ニーズヘッグ」
- エスティニアンに関する裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 蒼天秘話 友と竜と
- さっぽろ雪まつり2018 白銀の決戦
- クエストクリアフラグによる分岐
- エスティニアンの素顔